user
中国ビザ申請サビスセンタ
日本, 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−26, フロンティアビルディングB 棟12F

コメント
M
件のクチコミ №1

受付の中国人女性の対応が最悪。席についてすぐ必要書類がないのだと突き放される。待合にいた中国人の連れ呼んですぐ解決。結局問題なくビザ取得できました。中国人嫌いなった

Hi
件のクチコミ №2

2020年頭に、お台場の方に引っ越ししちゃいました。下記は、引っ越し前の場所に関しての書き込み行き方は、1. 神谷町駅の出口4a/4bを「目指して」改札を出る。2. 出口4a/4bから出ずに、「メトロシティ神谷町」方面に。3. すぐに左側に曲がり、「城山ガーデン方面」へ。4. エスカレーターを上がったら(この段階でようやく地上)、左方面へ進む。5. 進んだ先の左側にあるセブンイレブンの先にある横断歩道を渡る。6. これまでと同じ方向にちょっと歩くと、ビザセンターのある「神谷町プライムプレイス」に到着。8階のビザセンター受付に行列ができています。そこで事前書類審査があり、問題がなければ、受付番号の印字された紙を渡されるので、あとは窓口に呼ばれるのを待っていれば没有問題。

はた
件のクチコミ №3

受付の小太りの女性がとんでもなく態度が悪い。男性スタッフが割と対応はいいが。不愉快になる確率が高いのは事実。

Ak
件のクチコミ №4

対応がありえない。番号待ちしてたが、番号飛ばされて相談しに行ったらもう一回待ち直せと。おかしいでしょ?と言った途端直接窓口に行くよう言われた。もちろん謝りもなし。きれ出さないとちゃんと仕事しないタイプ。なめてるにもほどがある。二度と関わりたくない。

i
件のクチコミ №5

予約したにも関わらず長蛇の列。ネットで簡単に済ませそうな書類提出をわざわざ窓口でやらされ、しかも窓口は一つだけ。通りで混雑。おまけに窓口のお姉さんの書類確認がザルすぎて、無駄にコピーを取らされたし笑20年前の中華行政クオリティから何も進歩してない。

八木
件のクチコミ №6

2021/08/06ビザ心配で訪れました会社で団体での予約のため 取りまとめをしてくれとの依頼だったため 通訳さんに伝えると警備員に取り次いでいただき エレベーター前で待機して 社員が来るたび入れてもらえることにしてくれました申請もスムーズ進んでスピーディー ストレスなしでしたここの責任ではないが エレベーターホールが冷房が効いてなくて星一つ減らしました

ts
件のクチコミ №7

申請の際は、ごった返して何が何かわからない状況でしたが、受領で来てみて少し落ち着いて待っていられます。申請時は、書類を準備して万全で出向いてもいろんな人が、様々な用件で一緒に列に並ぶので、受付番号をもらうまでが長い行列です!受領は入り口の受付で、受付番号のカードをすぐに発行してもらえるのもありがたいです。

ya
件のクチコミ №8

スタッフは中国人が大半です。

pi
件のクチコミ №9

毎回、求められる記載内容と必要書類が異なる。手続きにルールがなく、人治主義。tbdだと内部放置される。受付担当者が何度も再申請をさせて申請手数料を払わせようとしているのではないかと疑う。

てい
件のクチコミ №10

不親切。二度と行きたくない。中国が嫌いになった。

丸山
件のクチコミ №11

中国ビザ申請するなら大使館より、こちらの方が早い。

wa
件のクチコミ №12

対応がメチャクチャ、ひど過ぎる、二度と来たくない

Ge
件のクチコミ №13

去中国大使馆和这个签证中心的人,去之前最好都去官网查一下开馆和业务时间。有时候临时休假,只在他们的官方网站的公告上有提,并不会反映在Google的营业时间上。不要白跑一趟。而且中国机关休假比较没常识,各位不要直觉以为日本公司的工作日这些机关也会开门。9月30号去的人太可怜了。中国大使館か、このビザ申請センターへお越しの方々へ。行く前にきちんと公式サイトで営業日と営業時間を調べた上で行くようにお願いします。たまに休暇などはGoogleに反映されず、公式サイトの「お知らせ」のところにしか掲載されないからです。「日本の平日だから営業しているだろう」と、先入観で判断すると、大事なお時間を無駄にしてしまう可能性があります。こちらの事務所は、ラーメン屋さんのような感覚で休みを頂いているので、ご了承の上お越しください。

qq
件のクチコミ №14

何回も不許可にされてお金だけ払わされる。公務員でもないのに偉そうだ。

Se
件のクチコミ №15

ふざけるな日本にいるなら日本の公休日で筋を通すべきだろう

Yu
件のクチコミ №16

エレベーターが8階に着いてドアが開いた瞬間から、誰かが大声で喧嘩してるようなかんじでした。近づくと受付の若い男性社員がお客さんと申請書類の内容について言い争っています。お客さん(大体中国人)が変わってもまた大声で言い争います。内容は大体資料の不備ですが、そもそもどんな資料が必要なのか、詳しく書いてないのです。足りそうな資料を持っていったとしても、実際行ってからじゃないと正解はわかりません。お客さんの時間は無駄です。その若い男性の態度が悪すぎて、ココ日本だっけ?中国だっけ?と考えさせられます。他の女性スタッフは親切です。

ヤシ
件のクチコミ №17

書類の書き方に関して見本が一切ございません。決まりもハッキリしません。今日行ったらこれは駄目、直して行ったら又別のところを指摘され、そのため5回も足を運びました。如何にも中国らしい。もう関わりたくありません。おかしくなりそうでした。

Je
件のクチコミ №18

ビザの申請用紙を受け付けてくれるところ(窓口ではなく受付のところ)に2人しかおらず、おいおい大丈夫かと思ったけど想像以上に手際良し。申請用紙の不明点について訊いた時の説明も分かりやすかった。スタッフは見た感じ全員中国人だったけど全体的に日本語能力が高く、そのうえこちらがちょいちょいミスっても融通を効かせてくれる。不错。

S
件のクチコミ №19

日本の役所と違って、かなりスピード感をもって人をさばいていると思います(人員が少ないので、全体としてさばく速度は早くはない)。たとえば手続きの不備があっても、また最初から列にならぶということはさせず、その場で記入などをさせ、その間に次の人を通すというような感じで、かなり柔軟な対処がなされます。料金の支払いもクレジットカード(VISA)で出来たのは良かったです。

Le
件のクチコミ №20

0点にしたいけどね。最悪ですよ。

Sh
件のクチコミ №21

Webでアポイントメントの事前予約ができますが、現場では先着順での対応になっていて特に意味はありませんでした。ビザの申請料金はクレジットカードでの支払いが可能です。(証明写真機とコピー機は現金のみ)

渡辺
件のクチコミ №22

申請受付締切時間(15時)を少し過ぎていましたが、スタッフが効率よく受付処理を行ってくれ、無事申請することができました。ここは、最寄駅(神谷町)から徒歩3分と近く、また、受付窓口が14箇所あり、受付スタッフがテキパキと対応してくれるのが好印象でした。

Su
件のクチコミ №23

一部の中国人が必要な書類を事前に準備しないで、その場で書こうとするから余計に待ち時間が長くなる。足りないところの追記なら分かるけど、後ろで待ってる人のことを考えて欲しい。

安齋
件のクチコミ №24

9月13日金曜日。朝食も抜いて、一路中国ビザ申請サービスセンターに向かった。特急申請は11時半まで受付。霞ヶ関で丸ノ内線からメトロ線に乗り換え神谷町駅に着いた。急いで神谷町プライムプレスに向かう。8階に到着。申請サービスセンターを探す。ない。もう一度電気の消えた暗いドアがある。何と張り紙。本日中秋の祝日で、営業はお休み。これを見て徒労感が全身を走った。何故、申請サービスセンターのwebにこの休みの日を告知しないないのか⁉︎

Sh
件のクチコミ №25

電話全然出ない。さいやく

ha
件のクチコミ №26

片言の日本語でとても親切でした。

狮王
件のクチコミ №27

毎日15時まで受付が終わります

김명
件のクチコミ №28

こいつら電話全然出ない。大使館も同様

久保
件のクチコミ №29

国慶節明けに行きましたが、すごく混んでいました。

L
件のクチコミ №30

すべてがマニュアルに則ってプロセスされます。

賀程
件のクチコミ №31

高級感がある。

ゆー
件のクチコミ №32

全く電話に出ない

na
件のクチコミ №33

此処は早い!

情報
37 写真
33 コメント
2.7 評価
  • 住所:日本, 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7−26, フロンティアビルディングB 棟12F
  • 地点:https://bio.visaforchina.org/TYO2_JP
  • 電話:+81 3-3599-5515
カテゴリ
  • 旅券事務所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織