user
フジテレビジョン
日本, 〒137-8088 東京都港区台場2丁目4−8
コメント
夢酔
件のクチコミ №1

観光記念メダル目的でお台場観光で立寄りました。人は思ったよりも少かったですここではメダルが沢山販売されていますが目的のフジテレビのメダルは現在販売されていないそうです。キャラクターのメダルは各所で販売されていました。最近メダルを集めてますがここで販売されている一部はメダルにシールが貼ってあるだけだったのでがっかりでした。また有料の展望階は現在24階は立入禁止25階の一部しか見ることができませんが料金は通常価格なのもがっかりです 一応チケット売場で説明がありますが本当にちょっとしかみれません(T_T)また有料エリアを含めたスタンプラリーの景品もちゃちなシールで記念に無料で配った方がいいと思えるものでしたスタンプ場所は書いてありますがもらえる場所の説明がわからないのは不親切だと思います 7階のグッズ販売コーナーでもらえます5階は今一部有料エリアなどあり無料でみる所はあまりありませんでした。一般でも利用できる喫茶やレストランがあっても良いかと思いました一階はローソン サザエさんショップ等があります。元からかコロナの関係かわかりませんがフロアーにテーブルがあり自由に使えますがテーブルに椅子が一脚セットなので座れる人は限られます行った時は来場者数が少なかったので座れましたが、もっとゆっくり座れる所があっても良いかと思いました。サザエさんショップで販売されているサザエさん焼きは温かく美味しかったです

レベ
件のクチコミ №2

今から20年以上前になりますが、大学時代にフジテレビにお邪魔させて頂きました。今も続いているめざましテレビや、当時人気の音楽番組だったHEY!HEY!HEY!で使用していたスタジオで記念撮影をさせて頂きました。25Fの球体展望室からは、東京湾やレインボーブリッジを見ることができて、本当に景色が良かったのを覚えています。他にもゲームコーナーや買い物など色々と充実した時間を過ごすことができました。懐かしい画像が残っていましたので、クチコミと一緒に一緒に添付させて頂きました。

ちゅ
件のクチコミ №3

1階は無料で入れます。チャギントンとサザエさんのお土産屋さんがあります。前回は上も行きました。その時はめざましTVのセットや逃走中などがありました。

Hi
件のクチコミ №4

以前友人とフジテレビに遊びに行ってオリジナルグッズを買いました。昔あった笑う犬の生活のようなゆっくりできる番組希望です。

まろ
件のクチコミ №5

対岸のホテルから夜景を眺めていたところ、周囲の景観を損なうようにひときわケバケバしく点灯する建物が…。巨大なパチンコ屋でもあるのかと思ったが、次の日起きて見てみるとフジテレビだった。

ZE
件のクチコミ №6

地上デジタル放送第8チャンネル。フジテレビ。正式名称フジテレビジョン旧名フジ・メディア・ホールディングスフジサンケイグループの中核企業。資本関係上もグループ統括会社。フジサンケイグループは、フジテレビグループ、産経新聞グループ、ニッポン放送グループで構成されています。各地系列会社は28社。番組の供給及びネット目的の「FNS」フジネットワークニュース番組の供給及びネット目的の「FNN」に分かれています。では何故、フジテレビなのかというと創業者の1人の鹿内信隆氏の「庶民に愛されるポピュラーなものでなければならない。ポピュラーと言えば、日本では桜と富士山だから」ということで、富士テレビに決まったという経緯がある。アクセスゆりかもめ、台場駅より徒歩3分りんかい線、東京テレポート駅より徒歩7分です。

孙明
件のクチコミ №7

高校の修学旅行で見学しました🙂あの時に見た大都市東京の高層ビルや街並みの景色が綺麗で最高の思い出になりました🥺いつかまた来たい🤭

??
件のクチコミ №8

良かったです(๑ڡ๑)୨でも色々回りすぎて疲れた💧

Hi
件のクチコミ №9

いつも朝、見てます。2年前、東京旅行の一つ。行ってはいない。観覧船終点船着き場から。コロナが終息したら、行きたいなぁ~…

Sn
件のクチコミ №10

あの不思議な球体を色々な角度から見ることができます。有料ですがエレベーターで球体の中に昇ることができ、360度のパノラマが楽しめます。お台場やレインボーブリッジ、都心が一望でき、海側を見るとゲートブリッジなどのウォーターフロントが良く見えます。週末はテレビ関係のイベントが開催されており、子どもと行くと喜びます。

まち
件のクチコミ №11

やっぱり僕にとっては何歳になっても憧れの場所ですね‼️初めて行った時は心が奮い立たされました‼️小さい頃からの憧れの場所なので球体を見ると不思議な事にやる気がみなぎります。何回でも行きたい僕のパワースポットみたいな場所です‼️

とば
件のクチコミ №12

一日遊べるテレビ局!まず、1かいに、サザエさん、ちゃぎんとん、ミニオンのおみせがあるよ!ながいエスカレーターのぼてくと、途中に、美術館?【・_・?】みたいのと、8かいに、ふじさんショップてのがあて、ここ、フジテレビのグッズが勢揃いよ、おどろきやわー😲ワンピース、めざましてれび、きめつなど、ほとんどあるかも!そして、球体のなかへ、800えんくらいではいれるよ、なかの絶景わ最高!(。>。<。)東京タワーもスカイツリーもりょーほーみれるし、海もみわたせるよ!東京きたら、いちどわいくべし!お台場えりあわ、ほかにも、博物館、科学館もそろてて、一日でもたんないよ!

Re
件のクチコミ №13

仕事で来るたびに、丹下健三さんの凄さを感じる。

Sh
件のクチコミ №14

素晴らしい場所にありますね。本スタジオのビルの大きさにびっくり、また前は公園になっており抜群の環境。お台場海浜公園のビルも特徴的なビルですからすぐわかります。こちらはショッピングセンタービルの中にフジテレビがあるといった感じですが、近未来的なビルと江戸幕末から明治の面影を残す海浜公園との対比も抜群です。一日遊べます。駅近くにレンタサイクルもあります。

西川
件のクチコミ №15

初めまして、吉本の筆頭株主なのは分かりますが、最近、関西弁が標準語なのか分からない程言葉がめちゃくちゃになっている気がします、新宿の頃の様に真面目に取り組んでテレビ業界一位を取り戻して下さい。

EN
件のクチコミ №16

ちびまる子ちゃんの内容に昔の管理教育を思わせる箇所があります。お残しは、許しまへんで~という給食のおばちゃんのセリフがそれに当たります。全部食べ終わるまでは、お昼休みがお預けだったりと、昭和30、40年代の学校給食の嫌な思い出がよみがえります。脱脂粉乳やコッペパンは美味しくなくて、まさに拷問でした。食が細い子供にとって給食は、地獄の時間だったのです。食のトラウマは、給食に原因があると思います。サザエさん症候群という言葉がありますが、これは、まる子ちゃん症候群です。給食のあり方について考えましょう。

桜井
件のクチコミ №17

何年ぶりかで球体に行きました。眺望のよさに改めて感激しました。トライアスロンのコースも見れてよかったです!

尾崎
件のクチコミ №18

プロジェクションマッピングをやっていたときありましたね✨

カベ
件のクチコミ №19

エスカレーターめちゃ長いw展望台からは東京湾が一望できますレインボーブリッジも見えて眺めはいいです!

森脇
件のクチコミ №20

昔は、修学旅行時代から、お台場フジテレビにお世話になって頂いてありがとう御座いました。あいにく、元SMAPさん(ジャニーズ、アイドルの男性)から、『BISTROSMAP』シリーズで、見学に見に行くことで、良かったで御座いました。更に、めざましテレビ、サザエさんなどお土産品に売ってることで、努力して、おりました。

真田
件のクチコミ №21

感激!とても夜景がきれいでした〜

うま
件のクチコミ №22

建物がデカイ。当たり前だけど。昔々関西から見に来た時と同じ姿で懐かしかった。

橋本
件のクチコミ №23

夜に散歩をしました!空気が澄んでいて、ライトアップがとても綺麗でした!階段が虹色に光りながら、光が変化するようすが見どころです!

潮田
件のクチコミ №24

東京海上 所沢支店と三井住友 川越支店の社員に保険金他推定1000万円横領されました。相手には話してあるのですぐ対応できます。取材をして下さい。

みゅ
件のクチコミ №25

お台場のパワースポット。テレビ局の中でも一般客が回れる場所が多く、夏休みには多くの人々が訪れる。最寄り駅はゆりかもめ台場駅。

ボン
件のクチコミ №26

お台場の象徴。近くで見るととても迫力ありました。

橘カ
件のクチコミ №27

屋形船からフジテレビ社屋を撮影。ライトアップされた姿が美しい。

ピリ
件のクチコミ №28

コロナも、関係してるのか、テレビの番組全く面白くなく感じるのは、私だけでしょう?もっと、新鮮な企画の番組を見たいです。よろしくお願いします。

件のクチコミ №29

外からみるだけなので特に感想はありません。時々多くの人だかりが出来ているときは、ああ、人気の人が居るんだな、程度に思います。

王美
件のクチコミ №30

お台場に行くと、1番目立つ建造物といえばやはりこのフジテレビではないでしょうかー!!!独特な隙間と、近代的な形。そして上の方の中央にある球体が印象的。しかも、その球体は、ライトアップされます。今日は、グリーンの球体になっていて綺麗でした。おすすめスポットです。

電車
件のクチコミ №31

テレビ局としてはすっかり落ち目ですが観光地としてはまだまだとても楽しいところです!球体のはちたまから見る東京の街並みがとてもきれいでした!江戸幕府が作った大砲台も見えて歴史を感じます。オススメスポットです

宵崎
件のクチコミ №32

ここでフジテレビの実態などを知るためにどのようにして経営?しているのか。中を見て調べました。音量調節などBGMの変更機能などが満載でしっかりしていました。いいね👍ただ結構人がいない

武良
件のクチコミ №33

バイキング面白いスよね元の時みたいに室に呼ばれたような

AK
件のクチコミ №34

水上バス乗り場からも徒歩10分位。球体展望室「はちたま」のみ、大人一人700円位。他は入場無料(支払いにLINEPAYが使えました)。お土産を買う所が結構広いですね。1階、7階、はちたまの中にも少し。ガチャピンやワンピースなどのキャラグッズとドラマやバラエティーのグッズ、フジテレビのビルにちなんだお菓子などが売っています。はちたまは、東京タワーとかスカイツリーの展望台みたいな広さはないですが、レインボーブリッジと東京タワーを一緒に見られるのが良いですね。スカイツリーやサンシャインビルも見られます。晴れている日は富士山も。はちたまの中は、ペットボトルの自販機はありません。あと、はちたまの一つ下の階では、めざましテレビの昔のセットや芸能人サインパネルなども。以前5階のワンダーホールだった所は、ドラマのパネルや小道具展になっていました。

久保
件のクチコミ №35

1階にサザエさんショップのあるモール、チューブのエスカレーターで上がった7階にワンピース、ドラゴンボールなどアニメ中心のグッズ売場があり、7階からは有料の展望台にも上がれます。そこからエスカレーターで少し下がった5階に企画展開場があります。行ったときは「フジテレビ開局60周年ウィーク」の初日で、5階ではちょうど最終回だった「ポンキッキーズ」の回顧展をやっていました。売店ではフジテレビならではの商品がいろいろあって、お台場に遊びに来た人がお土産を探すにはベストでしょう。

20
件のクチコミ №36

東京お台場のシンボル的存在。観光するにもおすすめです。チューブエスカレーターをのぼるとフジテレビギャラリーがあります。サザエさんの自宅周辺が模型になったものや踊る大捜査線の銘台詞が楽しめるコーナーやシーズンによってイベントが開催されています。24階ではめざましテレビで実際に使用されていたスタジオが公開されています。テレビの世界に入り込むことができて、大興奮!特に子ども達は社会科見学にもなります。グッズも沢山売られていますのでお土産にピッタリです!

ベア
件のクチコミ №37

いつもテレビで見るところにいけてテンション上がりました🎵

Hu
件のクチコミ №38

きれいだよ❣️

マリ
件のクチコミ №39

見どころ〜いっぱいあるよ〜😍🎵🎶球体(はちたま)遠くまで見えるよ〜😎✌️

川村
件のクチコミ №40

トレンディドラマと人気女子アナが流行した時が、全盛期で!その後は下降中 局内も活気無し!

i
件のクチコミ №41

2021年1月1日フジテレビの空にはフジ山雲、めでたし、めでたし。コロナ禍でも負けずに、楽しい番組期待しています♪

松本
件のクチコミ №42

真夏に訪れた時、1F広場に涼しげなオブジェがあり気分が休まりました。

みぃ
件のクチコミ №43

コロナ対策で見学できず残念でした

食い
件のクチコミ №44

コロナ禍でのフジテレビ。

ハラ
件のクチコミ №45

正面玄関の屋外でも、キッチンカーを並べてイベントを行ったりしています。夏など天気の良い日はフジテレビの外で食事もでき、とても気持ちがいいです。

03
件のクチコミ №46

こちらも、フジテレビ社内を見学出来る観光名所。7階の屋上庭園では様々なイベントが開催されてます。夏の期間中では、屋外ライブステージで盛り上がってます。25階の球型展望台ハチタマでは、お台場を一望する事が出来ます。

DE
件のクチコミ №47

画像は2019年4月5日の様子。📺🎥画像、ロケ車内の様子体験イベント

Ka
件のクチコミ №48

ガチャンムック展が開催されています。ガチャンムックのお土産が販売されています。とても楽しい場所です。

MI
件のクチコミ №49

いきなり外であまたつさんを発見!?寒い中にがんばられてましたよ★フジテレビでしか買えないグッズもたくさん♪女子アナカレンダーを推してるみたいです★でも、殺風景な印象…。テレビ局だから、もう少し演出できそうな?特徴的な球体展望台へ…。なんにもないです…( ̄▽ ̄;)修学旅行の生徒が大勢登って行ってたのですが、後から登ったらかなりスカスカな室内?展望台には行かずに、スカイツリーや東京タワーにでも行くべきかな?お台場のお土産買うにはいい場所だけど、二回以上行きたいと思う魅力はないかな…( ̄▽ ̄;)あまたつさんに★2つです。

yo
件のクチコミ №50

特段見るところは少ないですが、イベントやっている時にたまに来ます。今回はお台場パン祭り🍞をやっていると見たので行きました。寒風吹き荒れる中並んで入ってみたらカレーパンしかない。沢山種類はあるけどカレーパンだけ。折角なので色んな種類のカレーパンをゲットしました。それから歩いて行ったら別会場で他のパンは販売しているのを発見。分かり辛すぎ…猛烈な行列だったので断念。お土産屋さんだけ一周見て撤収。カレーパンはとっても美味しかった。東大阪ラグビーカレーパンが食べた中ではベストでした。

Ko
件のクチコミ №51

昔来たことがあったが、内容が変わっていて、楽しめました。フジテレビ一階のコンビニもグッズやフジテレビ食堂のラーメンやチキンラーメンなどのおにぎりが売られていました。

ねず
件のクチコミ №52

テレビで見たことのあるあの建物です・・・時間が無く、あまりウロウロしませんでしたが、行ったというネタにはなりました。ハチタマくらい登ればよかったかなぁ~

49
件のクチコミ №53

イベントがないと閑散としているのね。お洒落なオフィスみたいな。それにしても女子アナはアイドルみたいにかわいーな🙋

ch
件のクチコミ №54

「アンチエイジングフェア2018 in 台場」で訪問。東京テレポート駅から歩いて5~6分くらい。正面入口は駅を下りて右回りにぐるりと回って行きます。22階の会場からレインボーブリッジが正面に見えてステキでした。1階ロビー会場は空調が余り効いておらず汗ばむほどでした。

たけ
件のクチコミ №55

芸能人には会えませんが、清潔、イベント多数。お土産品にはこまりません。フジテレビ系列のアニメのお土産多数

町田
件のクチコミ №56

素晴らしい立地、公園散歩してるとたまに芸能人会う

Ko
件のクチコミ №57

ワンピース100巻記念で全巻の表紙絵原画展示やってました

mi
件のクチコミ №58

チャギントンショップが目的で行きました。孫は大喜びでした。大人はその隣のサザエさんショップを覗いたり、同じフロアーにローソンもあったのでコーヒーを飲んだり。帰って来てからもまたすぐ行きたい!と言っていたのでその日が来るのも近いでしょうそこでしか買えない(?) 物はやはり欲しくなりますね。キャラクターのオブジェと写真を撮ったり楽しかった!小さいけど靴脱いでチャギントンのおもちゃでも遊べるよ。

ai
件のクチコミ №59

台場に移転したばかりの頃いったきりで久々でした。当初は野猿が流行ってた頃でスタジオに見学にいった時にスタッフさんが裏話おしえてくれたり親しみやすい感じでした。今回は中には入りませんでしたが時代の流れでまた変わってるのかなと。夏はイベントで盛り上がっていました。次行った時はじっくり再度みたいと思います。

中井
件のクチコミ №60

券がないと乗れないエレベーターがあります。夕陽は綺麗でした。

hi
件のクチコミ №61

キャラクターと一緒に写真の撮れるパネルがたくさん置かれています。キャラクターグッズの販売コーナーも充実しています。

K
件のクチコミ №62

2本の棟が有り、棟の間は渡り廊下が2箇所(?)有ります。棟を行き来するには渡り廊下まで移動しないといけません。時間がかかるし面倒くさいです。

男野
件のクチコミ №63

人は少なかったけど楽しめました❗

K
件のクチコミ №64

会社の研修で東京に訪問した翌日に来ました。1回来れば充分かな。

HI
件のクチコミ №65

孫ちゃんとお出かけして来ました😊👍🎶お天気良く色々なブースで体験やお食事して楽しい時間を過ごしました😁👍🎶

フル
件のクチコミ №66

たとえ視聴率の為に正義マンを増殖させる報道に何が悪い?左寄りでも気にしないw

Am
件のクチコミ №67

展望台は一回登れば十分。フジテレビ内部は学生の文化祭的な展示物があります。文化祭のような活気はありませんが

けい
件のクチコミ №68

久し振りのお台場、ガンダム見て、生ビール呑んで、目的の横浜ネギ玉しらす丼食べて最高‼️

すず
件のクチコミ №69

まー面白いっちゃ面白いが、ふむふむ、ふーんと見て廻る、という感じ。各テレビ番組のグッズがGETできる。個人的には、志村けんのバカ殿様のちょんまげカチューシャ、サザエさんモチーフのレースをトリミングしたタオルハンカチが気になった。サザエさん展をやっていて、アフレコ体験できる。99人の壁というクイズ番組を体験できる、9人の壁は人気。正解すると缶バッジもらえる。17:30くらいで展望台は終わるので、早く向かうべし。あのロケーションだから夜景みられた方が儲かると思いますけどね。夏休みは社員食堂開放しているようなので、運が良ければ芸能人やアナウンサーに会えるかも。駐車場はフジテレビ本社ビル向かい側のシンボルプロムナード公園駐車場B棟(屋根あり、ハイルーフ車OK)が目の前にあり、2時間600円で安かった。

Nた
件のクチコミ №70

行く度に違う催し物があり楽しめます。

セリ
件のクチコミ №71

夜のイルミネーションは派手だ!テレビ局では一番派手!テレビで見たのと一緒!

害人
件のクチコミ №72

今日のラッキーカラーはDir en greyです。みんな断頭台でブッた斬られたらキモチ良いよね。行ってらっしゃい。バイビー。

YU
件のクチコミ №73

球体展望室と一部は有料です。お土産ショップなど無料施設でも楽しめます。

日光
件のクチコミ №74

テレビ放送会社です。特徴的な形の建物が目を引きます。展望台に登るには入場料が必要です。

音哲
件のクチコミ №75

オリンピックの聖火見たついでに、訪問今回は1階と外側しか見れてないから、次回はちゃんと訪問したいもんです。

ジャ
件のクチコミ №76

特にこれと言ったものはなし。

Yu
件のクチコミ №77

グッズ売り場がたくさんありました!1Fでサザエさんどら焼きを売っていました!

us
件のクチコミ №78

展望台はぜひ行って欲しいです。撮影セットが見れたり、番組オリジナルグッズが買えたり楽しいです。

k
件のクチコミ №79

夏休み期間に行ったので色んなイベントがあって楽しかった。ゆりかもめ初乗車降りる駅によってはかなり歩くかもフジテレビまで台場で降りると近いですよ

丸尾
件のクチコミ №80

新ドラマのキャッチコピー私の仕事は、24時間勤務のとある緊急コールセンターです。医療関係の方ほど過酷でも、カッコよくもない(笑)ですが、少しは、この言葉の気持ちが分かります。

K
件のクチコミ №81

久慈暁子いちいち頷きながらしゃべる。サ行も言えず、滑舌が悪い。

K
件のクチコミ №82

色々見学施設があって楽しめます

塚田
件のクチコミ №83

初めて行きました。大きな建物です。あの円球が目立ってます。

横川
件のクチコミ №84

お台場にあります。夏休みは人が沢山います。お盆の時期に行きました、屋台と体験イベントしてました。球体展望台に行くには有料です。

ミニ
件のクチコミ №85

巨大な建物と球体を見てまず感動笑。チューブのエスカレーターや月9ドラマの展示物の多さもテンション上がります。無料で楽しめて満足出来ます。

Sm
件のクチコミ №86

楽しく遊べました。

アラ
件のクチコミ №87

お台場にあるフジテレビの本社。7階には公開のスタジオがあり、運が良ければ収録が見れる

土田
件のクチコミ №88

土曜日の夜の芸能人が本気で考えた!ドッキリGPと土曜プレミアムの映画を見て、番組と映画解説ナレーション(番組コンシェルジュ)のバッキー木場の声を聞いていると、月・水・金曜日の利用日にめいせいデイサポートセンターにいるのを思い出してしまっちゃうよ!😡⚡

にゃ
件のクチコミ №89

どんどん劣化してますもぅ夏のイベントやめた方がいい

Pl
件のクチコミ №90

ワンピースの時に行ってきました!ワンピースのセットは素晴らしかったですが、スタンプラリーの景品がポスターカード一枚は虚しすぎますもう少し力入れないとテレビから人が離れていきますよー

高橋
件のクチコミ №91

コネ入社多すぎ(笑)しかも現社長は某有名小説家(既に他界)の息子(笑)

Ma
件のクチコミ №92

9月1日(日)に行きましたが日陰を確保されてませんでした。イベント優先で『撮影禁止』しかプラカード出されてませんでしたし。回りの自販機はコーラばかりでした。りんかい線のB階段上ったら直ぐに右側の自販機やローソンへ行くことをお奨めします

鈴木
件のクチコミ №93

お台場のアイコン!建物の中へほ移転当時に行ったきりかなぁー

τд
件のクチコミ №94

夏祭り最終日!よく知らないアイドルのライブやってました(笑)

あか
件のクチコミ №95

ようこそ!!ワンガン夏祭りTHE ODAIBA2019に行きました。キャリーバッグを持って行ったのですが、自分の目的の階へは、階段以外で行けないのが大変でした。色々なイベントをやっていて楽しかったです。中から見る景色も最高でした。7階にはお土産コーナー(フジさん)もあって良かったです。

松妻
件のクチコミ №96

何とも、奥行き感、立体感のある中に遊び心ある🌏球体…そんな建物の🏢デザインが好き~デスッ(;^_^A

小沢
件のクチコミ №97

お台場の8玉が目印のフジテレビ。朝行くと「目覚ましテレビ」のロケが観れますね☀️はす向かいの自由の女神は、現在工事中でビニールに覆われております。

呉龍
件のクチコミ №98

近くを通ると女性狙いの街頭インタビュースタッフがしつこいです。ネタ探しで、たむろしている感じです。見た目が悪く、眼飛ばしてくる印象なので、よくトラブルに成らないなって思います。マスゴミの仕事を見れる場所です(´∀`)追加新型567報道で、偏向報道するとネットで発見しました。存在しない567で、マスク着用でクレームを入れる客だそうです。このような捏造も、連中は平気でヤっています。メディアは、日本人の敵です(´∀`)

熊本
件のクチコミ №99

スタジオ見学したかったのでダメもとで訪ねてみましたがやはりダメでした。一般のお土産コーナーを紹介されました。

市波
件のクチコミ №100

夏は、各イベントが沢山開催されていますが、屋外なので暑いのがたまにキズ☀️何を買うのも人が多いので並ぶかと思いますが、子供から大人まで楽しめる場所です。思わずアチコチで、写真を撮りたくなるスポットが沢山‼️

情報
100 写真
100 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒137-8088 東京都港区台場2丁目4−8
  • 地点:http://www.fujitv.co.jp
  • 電話:+81 3-5500-8888
カテゴリ
  • テレビ放送局
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織