user
浜松町駅
日本, 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目
コメント
ミラ
件のクチコミ №1

JRと羽田空港モノレールの乗り継ぎ駅です。ここからモノレールで空港まで行くのに快速なら約16分、各駅停車なら約22分で到着します。品川から京浜急行が空港に直接乗り入れていますが、こちらも特別快速が14~17分、快速が22~25分なので時間だけなら大差はありません。ただし乗り換えの通路が迷路のように上下左右に折れ曲がっていて、中央通路に上ればそのまま改札を直進して空港行きの京急に乗れる品川駅とは利便性に差があります。

はま
件のクチコミ №2

久々の浜松町駅、空いてます。乗り換えもわかりやすいです。

伊勢
件のクチコミ №3

懐かしくもあり先進的でもある乗り物。たまには良いものです。

Yo
件のクチコミ №4

ある意味迷路の駅ですね、出口の場所とか大門駅への乗り換えとか、もう少し分かりやすければ、、東京駅から乗り換えてモノレールにつながる重要な駅なのでよろしくお願いします!In a way, the station is a maze, if only the exits and the transfer to Daimon Station were a little easier to understand, please, as this is an important station that connects to the monorail via a transfer from Tokyo Station!

3
件のクチコミ №5

羽田空港へ行くのに便利です 電車で一本です

Yu
件のクチコミ №6

国内線JALのお迎えに行くのに不安でしたが、ホームにあった各ターミナルの案内図を見て安心しました。各航空会社のターミナルへは何両目に乗れば出口に近いかなどを確認できます。電車にはキキララのイラストがありました。キャラクターなんですね🤩

Mi
件のクチコミ №7

意外に作りは古いです。改札は北改札と南改札。南改札の方が主要でモノレールや高速バスが出ているバスターミナルに直結しています。北改札は都営大江戸線と浅草線入り口に近いですが直結はしていないので、要地図確認。改札出て2分くらいでつきます。北改札を出ると線路沿いを歩けるのですが新幹線も通るので楽しい電車写真がとれます。

ko
件のクチコミ №8

南東側のビルへ行く連絡通路には急な階段のみでエスカレーターやエレベーターが無い。重い荷物を持っていると苦痛。またみどりの窓口で切符を買うと端っこの混んでいる席を選ばれる。乗り換え時間も走るレベルで。JR東日本の職員も会社も反省が必要だと思いました。

宮田
件のクチコミ №9

羽田空港へのアクセスがあり、便利で利用させてもらっています。

おい
件のクチコミ №10

ホームドア以外は結構歴史を感じるたが、それがいい

Me
件のクチコミ №11

【駅スタンプ】2021/04/25時点一度は乗りたい東京湾クルージングの最寄り🚊場所 ※23区スタンプは全て改札外です。南口改札付近にあります。当時は周辺が工事中だったので、隣のオフィスビルからの連絡通路を通ってたどり着きました。🚊状態:○🚊特徴・フェリーターミナルJR東日本 23区スタンプは2020年、約17年ぶりに全駅リニューアル!エリア内には全部で78個のスタンプが常設されています。長く使われるためにも、大切に扱いましょう。駅名の文字に加え、その地の特徴と言えるデザインが絵柄として施されています。スタンプに描かれているものを頼りに、街を巡ってみるのも楽しいですよ。

原田
件のクチコミ №12

モノレール駅と連絡ができ、山手線 京浜東北線が止まるのでアクセスは非常に良いし、駅周辺にもビル街があり中には色々有って便利です。

みっ
件のクチコミ №13

JRを利用させて頂きました。秋葉原、上野駅5-10分程度です。

電車
件のクチコミ №14

京浜東北線と山手線と東京モノレールがあります。他に乗換は、大江戸線大門駅で乗換があります。京浜東北線の快速は、浜松町駅から田端駅間は、快速運転を致します。停車駅に、御注意下さい。東京モノレールは、当駅(浜松町駅)が、起点となります。

鈴木
件のクチコミ №15

浜松町駅北口改札前に待ち合わせ場所の目印にちょうど良い銅像見つけました。

Wa
件のクチコミ №16

東京モノレールのマスコットが展示してありました。東京モノレール車両もオリンピック仕様になっていました。

謎の
件のクチコミ №17

(はままつちょう)東日本旅客鉄道(JR東日本)山手線・京浜東北線の有人駅山手線と京浜東北線が停車する駅ですが、正式にはこの区間は東海道本線となっています。東京モノレールの有人駅。案内としては浜松町となっていますが、正式な駅名は(モノレール浜松町)となっています。

王美
件のクチコミ №18

浜松町駅に訪れましたー!!!お母さんとお出かけしたよーぉ。浜松町は、京浜東北線、山手線とが通っている感じですよねーええー!!!夕方の混んでいる時間で、人がかなーりいっぱいいましたー。浜松町駅構内にはちゃんとお手洗いもあったので良かったです。改札口は、ちょっと狭いかなー。こんなにサラリーマン多いのに駅自体が小さいですよねー。浜松町駅北口を降りるとすぐに貿易センタービルというのがあって、母がそのビルが有名だというのを知っていて反応してましたー。

Ko
件のクチコミ №19

山手線ホームからだと南口へは階段を上ります。広いです北口、大門駅増上寺方面は 階段を降りて行きます北口は小さいですが こちらにもちゃんとコインロッカーとトイレがありますトイレには洗面台と別に化粧台があります

T
件のクチコミ №20

彼らは予告なしに時間をあまりにも変えすぎます。 直前に時刻が変わったので、次の電車まで11分待つだけで急いで電車に乗るわけではありません。 うまくやる

かも
件のクチコミ №21

キキララモノレールに遭遇✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝( ´,,•ω•,,`)♡

にゃ
件のクチコミ №22

コンパクトでいつも人が多い。迷う事なく目的にいけるので便利です。六本木、都営大江戸線への乗り換えは北口を出てください。

Ma
件のクチコミ №23

大江戸線大門駅降りてから浜松町駅へ向かいました。羽田空港第二ターミナルへいくモノレールは駅ではなく隣のビルから出てます。ビルから東京タワーみれて良い感じです。浜松町駅では老舗のお菓子買えました。

Ri
件のクチコミ №24

JR山手線からの乗り換えが非常にスムーズで利用しやすかったです。朝一は頻繁に電車があるのも有難いですね。乗り換えがスムーズだと心配事が減るので忙しい朝には大助かりですね。

ma
件のクチコミ №25

個人的には好きな駅です。

Ke
件のクチコミ №26

駅ホームは狭い。東京タワー方面に向かうのであれば北口改札を利用すると便利。

Mq
件のクチコミ №27

JR山手線ならびに京浜東北線の駅で、羽田空港行きモノレール駅と隣接してます。居住地が人形町なので、羽田空港からモノレール経由で帰宅することは稀なのですが、たまに東京駅で用事がある際に利用します。大変便利な駅だと思います。

Ko
件のクチコミ №28

羽田空港で乗り継ぎをする旅行者にオススメです。羽田空港から東京モノレールで浜松町まで来ると楽しめるものがたくさんあります。

36
件のクチコミ №29

羽田空港を利用するときに降りる駅というイメージがありますが、東京タワーや旧浜離宮恩賜庭園、芝公園、増上寺など観光スポットもたくさんあります。今後、貿易センタービルが解体され、西口の再開発が計画されています。浜松町駅北口を出て目の前にある貿易センタービルの2Fテラスは東京タワーがビルの谷間から見えたり、東海道新幹線、山手線、京浜東北線など電車がたくさん眺められるスポットでお子さんが楽しそうに眺めています。

Ta
件のクチコミ №30

羽田空港に行く際によく利用します。途中下車する際には、快速が止まる駅かどうかにご注意下さい。運賃も少し高めですが、眺めは悪くありません。乗客からは海外旅行のためか、テンション高めの雰囲気を感じます。

千葉
件のクチコミ №31

モノレールへのアクセスでよく使います、外にはオフィス街が並びます。

みゅ
件のクチコミ №32

JR山手線・京浜東北線・東京モノレールの駅で、東京モノレールの終点。世界貿易センタービルをはじめ多数のオフィスビルが立ち並ぶビジネス街。

r
件のクチコミ №33

ホームの端に小便小僧がいて、いつも洋服が変わっており楽しみにしています。

ᑕᗩ
件のクチコミ №34

There are also monorails and JR lines. It is a very convenient station that also passes the Yamanote Line. The whole station is not new, but it is one of my favorite stations.モノレールにもJR線もあります。山の手線も通っているとても便利な駅です。駅全体に新しさはないけれど、とても好きな駅の1つです。

かぜ
件のクチコミ №35

JRと東京モノレールの乗り換え駅で都営地下鉄の大門駅ともつながる羽田空港へ鉄路で向かう玄関口である。通勤時間は元より行楽シーズンは混み合う。モノレールがJR傘下になった際に直接乗り換えられる通路ができた。駅自体増改築を繰り返しており動線の悪さは渋谷駅に勝るとも劣らない上近隣再開発ビルのエレベーターの行列が改札前まで侵食するなど始末に終えない。下りホーム田町側の小便小僧は有名であるがホームドア設置に伴う改築が始まり以前よりも南側に移動している。小便小僧の衣装はシーズン毎に管理団体が用意して着せ替えている。

新開
件のクチコミ №36

小林旭「恋の山手線」では、西日暮里同様に出てこない駅だが、モノレール浜松町駅、大門駅などあらゆる乗り換えに便利な駅。東京初心者の頃、築地方面に行くにはここで乗り換えるしかない、といつも大門駅へ。実際は東銀座やら銀座やら有楽町やら新橋やら、いくらでも選択肢はあったわけですが……。ただ電話する機能しか利用していなかった携帯電話しかなかった2000年初めは、やむ無し、か。

a
件のクチコミ №37

走行中の見晴らしも良く、東京モノレールは大好きです

N川
件のクチコミ №38

普通です。ちょっと乗り継ぎ先に応じて出入り口に癖があるので要注意です。

あか
件のクチコミ №39

モノレールと山手線の乗り換えの際に便利です。また、大門駅への乗り換えも楽なのでよく使っています。モノレールの駅には充電スペースが設置されている点も便利です。

伊藤
件のクチコミ №40

ホームは島式で2面4線。開業は明治42年 1909年。ホームの小便小僧が有名。有志が服を着せ帰る事で話題になり、わざわざ見に行く人も多く存在する。周辺は飲食店や遊ぶ所が多く、食事や遊びに困る事は無いだろう。東京タワーや増上寺などの観光地へも徒歩で行ける。

ミス
件のクチコミ №41

乗り換えには便利です

Ke
件のクチコミ №42

横浜までの道のり…便利!

ウッ
件のクチコミ №43

汐留とか東京タワーとか✂︎

Ta
件のクチコミ №44

ここからモノレールで羽田空港へ行けます。羽田空港まで20分です。ANAは第2ターミナルJALは第1ターミナル羽田空港まで早い便と、ローカル便があるので注意です。売店はあります。From here you can go to Haneda Airport by monorail.Haneda Airport is 20 minutes away.ANA Terminal 2JAL is the 1st terminalIt is caution because there are early flights to Haneda Airport and local flights. There is a shop.

山内
件のクチコミ №45

モノレールに乗って羽田空港に直行だ少しだけビルの構造が複雑初めてのおのぼりさんは迷ってしまうかも

ha
件のクチコミ №46

北口で発見です👀❤️

TS
件のクチコミ №47

以前に勤めていた会社の会議や研修等がよく東京であり、飛行機利用時などよく使った駅です。京浜東北線と山手線、東京モノレールを利用できます。メトロは都営大江戸線を大門駅で乗換可能です。かなり便利な駅だと思います。ビジネス街といった感じの街です。

Ya
件のクチコミ №48

羽田空港に行く際、大きな荷物があってもJRからの乗り換えが便利です。190725

Ni
件のクチコミ №49

モノレールとJR間の乗り継ぎに戸惑う乗客が多いので、社員お手製の看板等が日々作成されている。是非とも注目して欲しい。モノレール側のマスコットキャラクターであるモノルンのチェックも忘れずに。

gu
件のクチコミ №50

東京駅と羽田空港のアクセスに利用。東京駅〜浜松町駅160円(山手線)、浜松町駅〜羽田空港490円(東京モノレール)。改札と改札は目の前にあり、迷うことはないと思います。

ひん
件のクチコミ №51

浜松町駅名物小便小僧

ka
件のクチコミ №52

オリンピックの推進で何十年も汚かった駅がキレイで便利になりました!

Ko
件のクチコミ №53

山手線や東京モノレールの接続駅。近くの都営地下鉄大門駅も貿易センタービルを介して乗り換えができ京急にも通じる。

佯狂
件のクチコミ №54

羽田空港へのアクセス、京急も良いが、やはり私はモノレール。

Sh
件のクチコミ №55

よく勉強会がある際に利用しています。近くに旧東京タワーなどもあり、時間がある際は散歩したりしてます。駅まわりにはカフェや飲食店もあるので便利です。

北幸
件のクチコミ №56

大江戸線と三田線に乗り換える場合は北口改札を出てから地下通路を利用します。夕方の時間帯は帰宅ラッシュで凄く混んでいるので時間がかかります。

Le
件のクチコミ №57

古き良き駅です、アクセスもいい 空港ならここからです。

磯田
件のクチコミ №58

住んでいたので利用していました

yu
件のクチコミ №59

モノレール乗り換え駅、周辺はまたビル立ち並びそうです。

yu
件のクチコミ №60

便利ですね!

よし
件のクチコミ №61

JR山手線·京浜東北線と東京モノレールの接続駅。ホーム突端にある、小便小僧が目印。貿易センタービルや文化放送ビルの最寄り駅です。近隣には、サラリーマンやOLさん御用達の定食屋さんがたくさんあります。改札脇のナポリタンの店、バルカが閉店してしまったのは痛い‼(涙)

yo
件のクチコミ №62

小便ゴクウがいました🎵ドラゴンボール見つけたあとらしくホッとしたのか大量のオシッコが出てました。たぶん、まだ出てます。

黒電
件のクチコミ №63

羽田空港等のアクセスする駅ですね。

わん
件のクチコミ №64

山手線で唯一、羽田への空のアクセス、竹芝桟橋への海への舟運が良く、世界貿易センタービルなど、ビジネスの環境も良い。銀座等への繁華街へのアクセスもいい。しかし、だからこそ海外から訪れる観光客がこの駅は多い訳で、そういう旅行客が浜松町駅の階段を重いスーツケースを抱えて四苦八苦して昇ってる異様な光景良く見たぞ!外国だと周りの男が必ず助けるんだけど、日本はそういうカルチャーじゃないからね。JR東日本はこういう問題を早急に解決して欲しいね。それが真の国際化。それができたら⭐️4つ❗️あとね、北口へ出る案内表示が南口方向にもあって浜松町在住の者ですら、どっちが北口なのかわからないんだよ。よ〜く考えて、検証してから表示を掲示してください。大衆心理の分析が甘いんですよ、元国鉄は。それができたら⭐️5つ‼️

Ta
件のクチコミ №65

羽田空港まで海岸線沿いを景色を楽しみながら行くことができる。空港快速を使えば13分で羽田空港国際線ターミナルへ行ける。料金は490JPY.

溝部
件のクチコミ №66

毎日、小便小僧を横目に京浜東北線を利用しています😀

浦和
件のクチコミ №67

東京モノレールの駅🚎羽田空港へ 乗り換え駅ですね❗最近は再開発で 変わりました。駅近辺は、オフイスビル🏢ばかり!たまに、🚅新幹線が観えまーす☑️

MA
件のクチコミ №68

バリアフリー機能ゼロですエレベーター、エスカレーターがありません。車椅子,子供連れの利用者はこの駅は使えませんね。

T
件のクチコミ №69

山手線、京浜東北線の停車駅日中の京浜東北線快速運転の停車駅でもある新橋、有楽町は通過されるため、東京駅から東京モノレールへのアクセスを良くし、利用の促進をしている東京モノレールの始発駅都心から羽田空港への玄関口でもある西口は世界貿易センタービルと直結世界貿易センタービル別館1階にはバスターミナルがあり、千葉房総方面をはじめとする高速バスはとバスによる観光バス、プリンスホテル、インターコンチネンタルホテルへの連絡バスの乗り場が整備されており、バス交通との乗り継ぎも可能徒歩で時間距離を要するが、都営地下鉄浅草線、大江戸線の大門駅とも近接しており、乗換可能北口は旧浜離宮恩賜庭園、竹芝桟橋へ夏季の夜は竹芝桟橋発着の遊覧船へ乗船する浴衣姿の人々を多く見かける北口の目の前にラジオ局 文化放送のオフィスビルがある金杉橋口はオフィス街、飲食店街へ通じる朝はサラリーマンとOLの通勤ラッシュ夜は酔っぱらいの帰路と化す南口は東京ガスの本社ビル、TOSHIBAの本社ビルへ通じる朝夕の通勤ラッシュはホーム、コンコース共に人口密度が高い夕方の帰宅ラッシュ時はホームへ降りる階段に渋滞が発生している改札とモノレール乗換口の動線が交差しているため、改札前コンコースを通行する際は接触しないように注意を要するまた、外国人を含む羽田空港へアクセスするキャリーケースを携行した大荷物の人々が多数通行するため、注意を要する北口と金杉橋口はエレベーター、エスカレーターが整備されていないため不自由があるケースも

Is
件のクチコミ №70

羽田空港を利用する時に、使います。

小野
件のクチコミ №71

東京モノレールが開業してから半世紀、建物が古いこともあってJRとモノレールの乗り継ぎが不便。モノレールはかなりゆれる。大丈夫か?

タッ
件のクチコミ №72

私は羽田空港を利用するのに東京モノレールとJRの接続駅として利用する場所であり、普段は非常に混んでいて座る事も出来ないが、今はコロナで、空いていて自由に座れるのが良い。でも乗り換えれば、そこからは混んでいるが。

Ch
件のクチコミ №73

指定席も欲しいてすね

D
件のクチコミ №74

東京モノレールの駅。地下鉄各線の大門駅からは、地下連絡通路のB2出口と、浜松町駅の北口が最寄り。

バサ
件のクチコミ №75

京浜東北線、山手線そして東京モノレールが通り、直ぐそばには大門駅があるので、都営浅草線と大江戸線も利用できて便利です。私的には、東京タワーや増上寺に行くのに利用する駅なので重宝しております。駅の評価とは全く関係ありませんが、羽田空港に向かうにはとても便利なモノレールなのですが、料金がやや高いのが少し残念です…※ 御覧頂きありがとうございました。もしご参考になりましたら👍を頂けますと幸いです。

HI
件のクチコミ №76

羽田空港へのアクセスがとても便利ですね(^∇^)

22
件のクチコミ №77

JRの駅。ずっと工事してますね。モノレールと地下鉄大門駅に乗り換えれられます。駅直結の大きなビルもあります。

pi
件のクチコミ №78

世界貿易センタービルに事務所があった時を懐かしみました。(^^)

五位
件のクチコミ №79

浜松町駅で山手線を撮りました。👀

K
件のクチコミ №80

入り組んでいて少し迷う駅

坂本
件のクチコミ №81

小便小僧、毎月のように衣替えしています!

山口
件のクチコミ №82

浜松町に降りたら、小便小僧を見ないと!

Y.
件のクチコミ №83

羽田空港へのモノレールで一番よく使う駅。降りてみると結構色々とある。

マヤ
件のクチコミ №84

貿易センタービルと連絡されてて便利

H
件のクチコミ №85

景色もいいし、広い喫煙場があります。

林雅
件のクチコミ №86

JR山手線、京浜東北線の駅です。新橋駅と田町駅の間にあります。この駅から羽田空港に向かう東京モノレールが出ています。駅の近くには、世界貿易センタービルがあります。バスターミナルもあり、京成▪千葉交通が銚子方面との高速バスを運行しています。また、都営地下鉄大江戸線の大門駅への乗り換えも可能になっています。大門方面に向かうと徳川家とのゆかりの深い芝増上寺や東京タワーがあり、その最寄駅ともなっています。

35
件のクチコミ №87

JR線と東京モノレールの接続駅。モノレール乗り換えは従来不便であったが、色々整備が進み利便性が向上している。駅周辺は都内有数のオフィス街となっている。地下鉄の大門駅は徒歩圏内。JRでの東京タワー、竹芝桟橋の最寄り駅でもある。

m
件のクチコミ №88

モノレールへの乗り換え便利です

ma
件のクチコミ №89

旧芝離宮恩賜庭園がすぐ近くにあります。

s
件のクチコミ №90

空港行く時いまだに、浜松町からモノレールに乗るべきか、品川から京急乗るべきか迷います。どっちも好きで。。

To
件のクチコミ №91

モノレールからの乗り換え駅です。趣のあるプレートが目に付きました。

ぎた
件のクチコミ №92

毎月月末恒例のホーム小便小僧コスプレが見れます、がホーム端なので撮影には注意⚠️ホームドアが出来たら、かなり撮影制限されます?

HE
件のクチコミ №93

久しぶりに見たら、悟空でした。

Ca
件のクチコミ №94

モノレール駅、JR駅は旅行者に不親切です。モノレール駅に行くには一旦貿易センタービル側に降りる必要があるのに、エスカレーターが時間制で昇降するため、大きなスーツケースを持った旅行者が困惑しています。

ib
件のクチコミ №95

飲食店も多く、東京タワーも見えるおしゃれな街。タクシーも多いです。

紙虫
件のクチコミ №96

羽田空港までモノレールがあります。

k
件のクチコミ №97

モノレールとJR、大江戸線などの乗り換えができます。

j
件のクチコミ №98

交通の便が良い

M
件のクチコミ №99

駅舎が古い。ホーム狭い。エスカレーターが劇こみ。だけども、上り方面(東京方面)のホーム先端に小便小僧の像があり、よく着替えさせられていて色んな格好が見られます。旅行者らしき人もよく写真撮っています。※小便小僧の像は、以前はもう少し上野よりにあったのですが、最近、本当にホーム先端へ移設されたみたいです。ホームドア設置工事の影響かもしれません。ホームの端なので以前より写真は撮りやすくなりました。

TS
件のクチコミ №100

モノレール乗り換え

情報
100 写真
100 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目
  • 地点:http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1248.html&sa=U&ved=0ahUKEwjfo4vni-fwAhVkmVwKHS7jDC4Q61gI0kUoCTDhAQ&usg=AOvVaw2fZfb7IrFro6JksFcAgfEd
カテゴリ
  • 駅 / 停留所
  • モノレール駅
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織