user
大門メディカルクリニック
日本, 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−16, SVAX浜松町IIビル 5F
コメント
ゆあ
件のクチコミ №1

にきびの治療で行きました。高額の保険適用外の自分の細胞を摘出して培養したものを再度注射で入れるようなものを勧められましたが、まず保険適用内でお願いして、それでも治らなかった場合考えたいとお伝えしました。初診でセロテープのようなものを肌に貼り、それを剥がしてにきびの菌に異常がないかを検査すると言われ、検査結果を聞きに行くと数値や何かが出ているわけでもなく先生も何か結果が分かるような資料を見ながらでもなく「問題なかったと思いますよ〜」と言われました。本当に検査されていたのでしょうか。また、にきびの圧出も皮膚科の先生のほうが自分より上手いと思いお願いしましたが、中途半端に押し出され、そのままの状態でした。4,5個大きいにきびがあったのですがその中の小さいにきびをぷにっと押して終わりでした。(それで保険適用内ですが処理代がかなりかかっています)前のかかりつけの皮膚科では針で刺したあと器具で圧出し、血や膿が出る前に拭いて小さな絆創膏のようなテープを貼ってくださっていました。ほかの方の低評価のクチコミも読みましたがどれもその通りだと頷けるものばかりでした。受付の質問に何も答えられない男性、適当な物言いの先生、携帯を操作してネットで拾ってきたような画像を見せて将来だと言う看護師、全員あまり信用できませんでした。

y
件のクチコミ №2

良いです!まずデパスを出してくれる貴重な先生…!チャキチャキしたおばちゃんといったかんじですが話を遮ったりはせず、きちんとこちらの訴えを聞いてくれます。花粉、不眠、震え、ニキビで通っていますがどれも適切に対処して頂けます。変に、保険を使おうとせず適応外治療の場合は自費診療として受け付けてくれるのでしっかり安心もできておすすめです。

et
件のクチコミ №3

よく問診して下さり、お話しも聴いて下さります。

M
件のクチコミ №4

少しだけ遅くまでやっているので仕事帰りに便利です(健康保険で制定されている時間外診察料金がかかります)私はアトピー的な肌荒れが悪化し、睡眠も浅くて辛かったところ、緊急避難的にステロイドを投与していただいて楽になり本当に助かりました。とてもサバサバした女医さんで私は相談しやすかったです。

yu
件のクチコミ №5

お勧めできません。このクリニック本当におかしい。湿疹ができ受診しました。調べるからと言って、組織をピンセットで取られましたが、その結果は聞かされません。更に、別室に案内され怪しいクリームを勧められました。100均で売っているような何も書かれていない掌サイズの白い容器に入ったクリームで、1万5千円とのこと。看護師は、明らかにネットから拾って来ましたというような携帯に入っている写真を見せて、自分は有名人(ハリウッドスターもいた)と繋がりがあるからと、クリームを勧められました。こんなのに引っかかる人はいるのですか?そして、法的に大丈夫なのですか?別の病院から、そのクリニックはもう行かないように…と言われました。

24
件のクチコミ №6

本当にお勧めしません。もし行かれるなら、保険適用内のみがいいと思います。保険適用外を検討している場合は値段をその場で必ず医師に確認してください。理由は、向こうからは教えてくれないから。そしてどれが保険適用外であるか明確ではなかったからです。怪しすぎるのが、血液検査の結果のお知らせが『異常があった場合のみ電話連絡』という事です。本当に検査してるのか?怪しい…また医師は希望するものは処方してくれますが、アドバイスはくれません。そして処方箋に関しても1日にどれくらい飲むべきかの記載もなかったです。(これはミスなのか?)私は保険適用外で1万2000円、適用内で3000円ほど取られました。しかし内訳で適用内外の同じ項目で金額が発生していたり、保険適用内だからやっておきなよと言われた血液検査or薬注射(どっちかは忘れました)も適用内外から取られていました。やったことは、診療と血液検査、薬注入、ニキビ原因の検査?です。そして塗り薬と処方箋(適用内)を貰いました。まさか1万5000円もかかると思っていなかったので、驚きました。受付のお兄さんは案内しかできません。ちなみに、初診料は保険適用内と保険適用外で別々なので5000円くらいします。これは普通ですか?大学病院かよって思いました。医師と看護師はタッグになって患者の前後におりますので、丸め込まれないように必ず納得した上で事を進めてください。当たり前かもしれませんが。

明智
件のクチコミ №7

最初は、職場の同僚からの勧めで見てもらいに行き、何年かお世話になっております。このクリニックは、先生も看護師さんもベテランという感じをとても受けます。受付の人は、テキパキ仕事してるので凄く混んでいても待ち時間がすくなくすみます。処置もわかりやすさ丁寧で、検査結果も素人でもとてもよくわかる様に説明して下さるし、本当に感謝しております。

A
件のクチコミ №8

人生史上最低のクリニックでした。アトピーに悩み駆け込みました。問診票で保険内診療を希望しているにもかかわらず説明なく高額なクリームを買わされそうになりました。怪しいと思い金額を聞くとなんと15000円。なんとか保険内で!と言い張ってもよくわからない採血や投薬をされ保険内治療で初診で支払いが10000円弱。医者、受付、看護師共にグルです。被害者が増えないことを祈るばかりです。

20
件のクチコミ №9

他の方も書いてらっしゃる通り、ひどい対応を受けました。初診で行ったところ診療拒否を受けました。拒否の理由として「ほかの病院で診療してから2週間経ってからではないと診療してはいけない、という法律がある」と説明されました。そんなことは一度も聞いたことがないのと、そんなはずはない、と思い、その後すぐ別の病院に電話をして予約して診療していただきました。事実ではないことを「法律」と言い切ることに理解が出来ません。このように平気で嘘をつく方が医療行為をしていることに大きな不安を感じます。むしろ診療拒否をしていただいて良かったとホッとしています。二度と行きませんし周りにも注意を促します。

no
件のクチコミ №10

急に肌がカサカサになり蕁麻疹の様な症状が出たので、仕事終わりに急遽、予約もせず伺いました。対応してくれた看護師の方もとても親切に応対してくれ、受付もスムーズで待ち時間もそんなにかからず、すぐに先生に診てもらえました。点滴をしてもらい症状も落ち着き、安心して帰宅することが出来ました。初めて行きましたが、何かあればまたお世話になりたいと思います。先生をはじめ、看護師、スタッフの方もとても親切で、わかりやすく説明してくれました。何かあればこちらの皮膚科はお勧めです。

すぱ
件のクチコミ №11

診察を受けた際に、以前から服用していた薬には副作用があると指摘され、検査のために血液検査をしました。後日、別の病院でそのことを確認したら、そもそも血液検査では判定できない上、指摘された副作用は症例もないとのことでした。別の病院では製薬会社に問い合わせて確認までしていただいたので信頼できます。ここの病院には不信感しかありません。

おも
件のクチコミ №12

この病院は絶対オススメしません。患者への対応が不親切過ぎます。突然足の裏の黒子が大きく拡がってきたので悪性のものかどうか不安になり、診察をお願いした所「うちでは検査できない」の一点張り。「では診察できる病院を紹介してください」と尋ねると「わかりません」と返され、「どのような検査がやっている皮膚科なら診察してもらえるんですか?検査名など教えてもらえませんか?」と聞くと「自分でネットで調べてください」と言い残し、保険証をそっけなく返され逃げるように受付席に戻って行きました。不安な気持ちで来院した患者に対してあまりにも心無い対応で泣きたくなります。二度と行きません。他の方にも絶対オススメしません。星一つもつけたくないです、正直。

たま
件のクチコミ №13

他に病院も開いていない状態で、どうしても具合が悪く駆け込みました。注射の針が苦手と伝えた後、看護師同士が廊下で長々と私のことを噂し「え〜大人なのに!」等、他の患者にも聞こえるほど大きい声で陰口を言われ、とても嫌な思いをしました。訪れたのはずっと前ですが、いまもずっと心が傷ついています。

ta
件のクチコミ №14

皮膚の悩みで訪れました。看護師さんが以前と変わって新しい方でした。対応が素晴らしく、先生の診察まで素早かった。普段から気を付ける事等も教えていただき、皮膚の状態も改善してきたので、また経過を診てもらいに行きたいです。

八木
件のクチコミ №15

仕事がら夜が遅い為、遅くまで開いていて助かりました。看護師さんが変わったようで、ほかのレビューにあるような印象は受けず、先生、看護師さん両方とも気さくで親切な方でしたまた利用させていただきます。

mo
件のクチコミ №16

サクッと内容を伝えてくれ、メリットデメリットもしっかり教えてくれる。ただ、患者が多いので待ち時間が長い。また、忙しそうな雰囲気がわかりやすく見える。

Vi
件のクチコミ №17

皮膚科、内科を担当している医師は対応が不親切、普通に薬は出してくれますが、こちらの目を見て話さない、説明が不十分。漢方の外来の先生は対応が良かったです。

Hi
件のクチコミ №18

皮膚科として行くなら、お薦めしかねます。処方はできても処置はできません。

kj
件のクチコミ №19

他の方のコメントにもありますがかなり対応悪いです。もう二度と来ません。

情報
11 写真
19 コメント
2.6 評価
  • 住所:日本, 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−16, SVAX浜松町IIビル 5F
  • 地点:http://daimonclinic.jp
  • 電話:+81 3-6435-6056
カテゴリ
  • クリニック・医院・診療所
  • アレルギー専門医
  • 皮膚科医
  • 医者
  • 家庭医
  • 医療コンサルタント
  • 感染症専門医
  • ウェルネス プログラム
同様の組織