江崎
江崎クリニック
日本, 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8−2
コメント
K
件のクチコミ №1

☆1つもつけたくないほど。お伝えしていない部位で痛くもなく正常な部位の検査や処置も行い、処置に関しては気管を傷つける強さと強引さで器具を何度も出し入れをします。こちらで処置を受けたあとに帰宅時に鼻血と、血痰が出まして翌日他院へ受診したところ傷になっていました。手探りでかなり強引に行う為、余計に痛みを増やしたくない方、適切な処置や診断ををしてほしい方は行くべきではありません。通常、保険診療は必要なものしか行わないはずですが、こちらのドクターはお金を稼ぐ事しか考えていないのではと感じました。お薬も不要とお伝えしたのに山程出してくれたので不要な物は薬局でお断りしてきました。耳鼻科で2000円以内で終わるお会計がこちらでは5000円弱。(薬は別途)他院の先生に明細書を見ていただいたら大変驚かれました。患者が泣き寝入りして行かない措置でどうにかなっているだけで、医療ミスや故意な保険料のふっかけが問題になり少しでも被害者が減る事をお祈りしています。あまりにも高いお金を払った人や、治らない人はセカンド・オピニオンを必ずうけ、カルテの開示を求めてみるのも良いかもしれません。近隣に耳鼻科が少なくとも他院さんのに受診される方がよいかと思います。

Ma
件のクチコミ №2

定期的にお世話になっております。待ち時間もなく、スムーズに案内していただきました。喉の調子が悪く、先生に見ていただいたところ長年悩んでいた喉の違和感と痛みを根本的に指摘&治療していただいたところ直ぐに治りました。港区で1番腕の良い先生だと思います。最近は待ち時間もなくすぐに見て頂けるので助かります。本当におすすめの耳鼻科です。

つく
件のクチコミ №3

めちゃくちゃ待った。先生の態度が最悪で不快です。頼んでいないアレルギー検査やレントゲンを強制的にさせられた、時間とお金返して欲しい。

ke
件のクチコミ №4

小学生の頃に鼻が悪く、学校終わりによく通っていました。待ち時間は確かに長いですがここに来ると鼻の通りが改善します。治療は少し痛いですが、「良薬口に苦し」です。子供の頃、治療中に咳をしてしまい、先生に「咳はティッシュで塞ぐように」と言われ、ティッシュをくれました。その次の治療の時から咳が出そうになるとティッシュで口を塞ぎ、先生から褒めてもらいました。最近は鼻のトラブルがないので通っていませんが、先生の腕は確かだと思います。待ち時間はとても長いので星4です。

en
件のクチコミ №5

まず、とても待ち時間がかかります。一応受付の方がきちんと説明はしてくれて了承の上で待ってましたが…ビジネス街という立地なのにこんなに待ち時間かかるのはどうかと思います。受付の方に相談すれば外出も出来るとの事。診察は先生がグイグイ色々してきます。あんまり話は聞いてもらえないです。手が震えてて怖かったし痛かったけど鼻の通りは良くなりました。病院のシステムがわかりにくいですが受付の方と看護師さんはとても丁寧に案内してくれました。先生はクセが強いので好き嫌い分かれそうだと思いました。待ち時間長いのでちゃんと時間とれる時で、どうしても症状重くてしょうがない時だけ利用しようかなと思います。普段ちょこっとかかるってのは無理だなと私は思いました。

ha
件のクチコミ №6

他の方も同じことを書いてますが、被害者が増えない為に書きます。かかりつけの病院があるなら無理してこちらの病院には行かない方がいい。まず医師が高圧的で言葉遣いが悪いので非常に不快。こちらの話もろくに聞かない。頼みもしない検査をされ診察料6000円と薬代3000円。昔からの治療なのか?医師が鼻から管を通す時手が震えてて正直怖いし痛すぎて正直びっくりした。不快すぎてもう二度と行かない。

O
件のクチコミ №7

ヤブ医者です。耳がぼわーんとして調子が悪く行きましたが、3時間待たされたあげく、ろくに話も聞かず「蓄のう症」だといわれ、耳に空気を入れられたりして、「聞こえるようになっただろう」と。「まだ聞こえないです」と答えたら、「そんなはずはない。患者というのは自分の感覚を勘違いするんだ」と。非常に不愉快でしたし、治りもしないので、他の病院に行ったところ、きちんと話を聞いてくれ、検査もしてくれて、耳は、耳管開放症、鼻の不調はトーンワルトというもので、蓄のう症ではありませんでした。ちゃんと見る、ちゃんと聞くという医者としての基本ができてない医師だと思います。

em
件のクチコミ №8

治療も的確ですし、診察後は耳も鼻も喉もスッキリ!耳鼻科いろいろ行きましたがやはりここに戻ってしまいます。江崎先生にお世話になること30年以上。とても誠実な先生です。レビューがあまりにひどかったので心痛みました。診察カードを提示した時点で何時に再訪したらよいか聞いて、銀座新橋築地をお散歩しましょう!混雑には、これがコツ。なぜひどく混んでいるかというと、このビル周辺の人たちも信頼して診察に殺到してしまうからではないでしょうか。診察内容が疑問でしたらこんなに混雑しないかと。お昼も休憩もろくに取れず、一日中立ちっぱなしでたくさんの患者さんを診てくださっています。(いつも疲れているようなのでご本人に聞いてみたことがあります)

ジョ
件のクチコミ №9

丁寧な診察なのですが、先生がちょっとこわいです。。ひとりあたり20分くらいかけてゆっくり診察するので、受付開始直後にいっても三時間くらい待ちます。頼んでいない検査も半強制的に行われるので、時間とお金がとられてしまいますが、一回でばっちり治したい人&時間に余裕のある人には良いかもしれません。

a
件のクチコミ №10

医師が鼻から管を通すとき、これまでの病院では経験したことのない痛さ。びっくりした。医師の診察も横柄で非常に気分が悪い。

Em
件のクチコミ №11

腕の良い先生で、とても優しいですよ。診察も丁寧なので、待ち時間は仕方ないかな。この先生でないと治らない。

YU
件のクチコミ №12

他の方に同意です。場所がよいから受診しましたが、非常に残念でした。

S.
件のクチコミ №13

2度と行かないと思う。アクセスの良さだけで営業してますって感じ。愛想も悪く体調が余計に悪くなりました。

Ma
件のクチコミ №14

他の方が十分すぎるほど、書かれていますが、被害者を減らすべく…。以前近くで勤務していた際、花粉症の薬を処方して貰いたかった為訪れました。家の近くの耳鼻科が少し離れており、忙しかった為、何時もの薬を依頼すれば良いだけだから…と訪れました。待合のシステムが酷く、後どのくらいかかるのか分からないまま、2〜3時間待ちました。前に並んでいた方はせいぜい4、5人だったのですが…。他の方もイライラしていて、狭い待合スペースの中は殺気が満ちてました。受付の方にキツい物言いをしてしまう患者さんも出ていました。待ちに待ってようやく診察室に入ると、高圧的な老年の先生のお出迎えを受けました。なんと言われたか細かくは覚えていないのですが、やたら罵倒されたことは覚えています。花粉症の為、毎年どうなるか自分で把握しているのですが、ドライノーズだから鼻水など出るわけない、というような事を割と大きな声で言われたことを覚えています。(じゃあ、なんで毎年詰る鼻に苦しんでいるんでしょう)こちらの言うことには耳を貸して貰えませんでした。一応、要望した薬は提供して頂きましたが、帰り道はただただ不快感で一杯でした。恐らく、素晴らしく良い立地と、横暴な診察スタイルに惹かれた狂信者で成り立っているクリニックかと思われます。もう二度と行きません。

豊島
件のクチコミ №15

鼻血が止まらないので診察を受けてきました。診察台に座るやいなや、「爪を見せなさい」の一言。血行の状態でも見るのかな?と思いながら見せると、「そんな長い爪で鼻をほじるから鼻血が出るんだ」と、ロビーにまで聞こえるような大声で言われました。キーゼルバッハ部位を焼く処置をすることになったのですが、麻酔までしたにもかかわらず、「患部の状態が悪すぎてここでは処置できない」とのこと。なぜ麻酔する前にその判断ができなかったのか尋ねると、「そんなに手術がしたければ大学病院にでも行け」と、切り捨てられました。結局、薬の処方のみということになったのですが、処方箋を見てみると、なぜか“うがい薬”が処方されていました。というか、説明もなく処方されていた薬が3種類もありました。医者としての技術は存じ上げませんが、基本的な部分で、信頼のできない先生でした。

Mi
件のクチコミ №16

風邪をひいたら必ずここに来ます、的確に治してくれます。待ち時間は長いですが、施術後は鼻も喉もすっきり、楽になります。耳鼻科といえば ここです。

M
件のクチコミ №17

鼻炎でかかりました。鼻の吸入?は痛いですが、治療後は鼻がスーッと通ります。先生の個性強め、先生がカルテを書くときは無言でしばらく放置されます。検査をかなりするので、7000円と料金高めでした。また、鼻を診察されたあとに、アレルギーありそうだね?アレルギーある?アレルギーの検査を受けたことあるの?と聞かれ、「アレルギーあります」と答えると、一回は検査受けた方がいいかもしれないね。と言われました。続けてアレルギー検査の必要性みたいなことを説明され、じゃあアレルギーの検査することにしますから、看護師さんのところ行って採血しもらって。と結果強制的に検査されました。最初は受けた方がいいかもしれないね、と言ったのに結局、アレルギー検査することにしますからと、こちらの同意や、料金の説明もなしに高価な検査を受けさせれ不快な思いをしました。この医院の方針なのかもしれませんが、他の医院ではアレルギー検査は患者の自由と言われました。検査をなぜするのか、ホームページもないので治療方針もわかりませんし、説明なしの診察は考えものです。

Hi
件のクチコミ №18

耳の不調で初めて来院。事前に各検査等を受けるとの事で、診察迄を含めた時間が約2時間は掛かったと思います。診察内容も、片耳の不調を診て貰うのは判るのですが事前説明も無く、特別に具合の悪いわけもない鼻&喉のフルコース・・・。会計時¥6000 お薬代¥2500と自分自身、耳鼻咽喉科でこんなに金額を要した事が無く、正直驚きました。勤務中に不調になり此方に訪れたのですが、次回からは半休を取って、掛かり付けの先生に診て頂こうと思いました。一応、一回の処置にて症状は改善されたので星を1つプラスしておきます。耳で受診したのにうがい薬他過剰なお薬の処方は必要としませんので、もう少し通い続け易い良心的金額でお願い出来たら嬉しいかと思います。(個人的な思い・・)

to
件のクチコミ №19

中耳炎でいったところ、たのみもしない検査をされて、毎回8000円医者も高圧的汐留という場所柄、点数稼ぎのため無駄な検査しているんじゃないんですか?病院かえたら2000円で、すみましたよ

Lu
件のクチコミ №20

医師が高圧的。対人の職についている職業人のなかで、この医師程不快にさせられたことは国内ではない。待ち時間が2-3時間と長かった。二度と行かない。

ma
件のクチコミ №21

耳の問題なのに、鼻をいじられて終わった。耳と鼻が繋がっている事くらいは知っているが、患者の言う事もロクに聞かずに、医者が診たいところをいじくって、高い薬を出すだけ。とにかく感じの悪いヤブ医者が、エラそうにふんぞり返っている。これ以上被害者が出ないよう、レビューを書きました。

Mi
件のクチコミ №22

看護婦の対応最悪。診療も最終受付時間間際とのことで断られました。

S
件のクチコミ №23

緊急だっため利用したが二度といかない。やたら検査をしてお金をとられるうえに先生は高圧的がこちらの話を一切無視。ろくでもない。看護士も態度が悪い

Ay
件のクチコミ №24

待ち時間が長い、診察方法が昭和、効果がない、代金が高い

SU
件のクチコミ №25

9時から診察開始なので10分前に到着した時点で23人待ち…前の人は12時半に確認の電話をして下さいと指示されてました。そんなに待てないので諦めました。

ta
件のクチコミ №26

受付の対応が極めて悪い、の一言。

Bo
件のクチコミ №27

上から目線で感じ悪い

情報
0 写真
27 コメント
1.9 評価
  • 住所:日本, 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8−2
  • 地点:https://www.caretta.jp/shop/index/126&sa=U&ved=0ahUKEwjTzumNxYbxAhVNLewKHSenD6MQ61gIq0UoDTDSAQ&usg=AOvVaw2RN050v4aWEvAXSM2KR8q_
  • 電話:+81 3-5568-4012
カテゴリ
  • 耳鼻咽喉科クリニック
同様の組織