user
鶴木クリニック医科歯科三田分院
日本, 〒108-0073 東京都港区三田3丁目2−1

コメント
N
件のクチコミ №1

最短の予約が4ヶ月後で電話予約可能とあるが電話したらできませんと。紹介していただきましたが受付の対応も微妙なんでやめました。

a
件のクチコミ №2

初めての輪郭整形のカウンセリングだったので凄く緊張していたのですが、明るい先生の人柄のおかげでリラックスしてお話出来ました☺心理テストをしたのですが、醜形恐怖症になりやすい、そこまで気にする事はない、強いて言うならここをこうするともっと良いかもねと教えてくれて、経営のことだけを考えている美容外科との対応の違いに感動しました✨金銭的に別の所でお願いするかもしれませんが、また会いたいと思える良い先生だと感じました!

まか
件のクチコミ №3

矯正治療の過程でこちらで親知らずの抜歯をしました。抜歯後消毒?抗生剤の投与?がなかったため後日抜歯箇所が膿み痛みがひどく結局別の病院で追加で治療を受けることになってしまいました。

Ma
件のクチコミ №4

29歳の時にこちらのクリニックで顎変形症(上顎突出+下顎後退)と診断を受け、3年弱通院しています。手術と術後療養は痛みも大きく大変でしたが、アデノイド顔貌が大きく改善しました。治療の結果に十分満足しています。●外科手術について通院後2年程度で1度目の手術を受けました。手術は上顎と下顎の骨を切断しました。術後〜2週間は痛みが強く、連続した睡眠時間が十分に取れない点は苦労しました。痛み止めも手放せませんでした。1月程度顔は大きく腫れます。固形物を噛めないため豆腐を主食にして過ごしました。徐々に回復していき、数ヶ月で固形物を噛める様になりました。手術により正中が整い、噛み合わせ、下顎後退も改善されました。2度目の手術は1度目の手術で埋め込んだ骨固定プレート、ねじ撤去、オトガイ形成でした。こちらも痛み、腫れはありましたが10日療養して仕事復帰できる程度でした。2度目の手術によりEラインの審美性が大きく改善し、とても満足しています。●術後の経過について手術によって20人に1人は程度の差はあれ麻痺が残ると言われている、と説明を受けました。実際に術後は数ヶ月顔の下半分が麻痺、しびれていました。術後9ヶ月経過した現在では上記はほとんど無くなり、上歯茎、右口角にわずかにしびれ、感覚の鈍化が残っています。しかし生活で困る事は無く、また徐々に改善しています。神経の集中している顔の骨を動かすため、多少の感覚変化が残るのは十分にあり得る、と考えています。それを大きく上回る手術結果が得られたので、納得、満足しています。また下顎を前に出したため気道が広くなり、呼吸が楽になりました。●先生について本八幡本院院長の鶴木隆先生は初対面の際とても厳しい方だと感じ、正直最初の問診は戸惑いました。しかし問診以降は優しく対応いただきました。治療は患者と医者が能動的に協力して最善の結果を目指す、という問診での意識付けだったと感じています。治療の説明は的確だったと感じています。術後の療養、リハビリで辛い期間には力強く励まされました。気力が必要な治療のため、患者はお客様で常に受動的で心地よいサービスを受けるもの、と考えられる方にはこの治療は向いていないと思います。●歯列矯正について歯列が綺麗になり満足いく結果が得られています。コロナ禍のため特定の先生に連続して担当いただくための予約が少し取り辛い面はありました。しかしクリニックの過失では無いため仕方の無い事だと考えます。私はコロナ禍以前に矯正が終盤にさしかかっていたため、以後は治療期間短縮を最優先して特定の先生を決めずに治療いただきました。予約の際はカレンダーで各先生の出勤日が分かるため、先生を指定した予約も問題なく可能です。●費用について私の場合は医療費控除、高額療養費限度額適用認定制度を活用しました。自由診療の歯列矯正と比較しても同等〜安い程度でした。医療に絶対は無いと考えます。目指したい姿と治療結果がどれだけ一致したか、結果にどれだけ満足しているかは個人差があると思います。私は歯並び、輪郭に悩みがある方には自信を持っておすすめできるクリニックだと考えます。

ZO
件のクチコミ №5

人を不幸にして幸せでいられると思わない方がいいですよ。私みたいな人をこれ以上増やさないためにも書きます。痛みも一生懸命辛い思いして稼いだお金も人生残り少ない時間も、何もかもここで無駄にしました。毎日毎日死にたくて死にたくてたまりません。患者を不幸にして食う飯はさぞ旨いでしょうね。表に出ないだけで泣き寝入りしている人は沢山います。ここで失敗して手術し直そうとしてる人は沢山います。私もその一人です。人の人生潰しておいてドヤ顔で自画自賛番組に出演してます。みなさん騙されないでください。耳障りのいいクチコミにだけ返信して低評価にはダンマリを決め込む所に院長の不誠実さが表れてます。誠実な先生は低評価にも丁寧に返信してくれますよ。イエスマンに囲まれて育ったもんだから自分に都合の悪い意見は受け止める事ができないんでしょうか?直接言ってもまともな返事が返ってくるとは思わないので、ここに全て書かせて頂きますね。決して嫌がらせや営業妨害のつもりではなく、私がここに通って素直に思った事を書きます。まず初診の初っぱなから誤診されました。私が顎変形だと言っても鼻で小バカにしながらあなたは顎変じゃないから(笑)と言われいざ精密検査をしたら顎変形と認めてきました。本当に認定医かよと思いましたがひとまず信用して治療を進めましたが、この時点でやめておくべきだったと後悔しています。他の方も書いていましたが問題を伝えてもはぐらかして自己を正当化します。どうせ患者はド素人だからと鼻で舐め散らかし放題です。処置も30秒で終わらせる!と言うし雑で乱暴です。患者の悪口も目の前で普通に言います。何かあれば携帯に電話してくださいといわれましたがいざ電話したら出ないし、どうせ素人だから分からないだろうと説明を省きます。術後診察の時も、笑うと唇がすごい歪む(明らかに許容範囲ではない)と相談したらキレぎみに「誰でも左右非対称だから!笑う練習すれば大丈夫だから!」。笑う練習とかの問題じゃねえだろ。歯学発祥の慶應義塾で~と謳ってますが、分院してる理由が分かりません。初診者は間違って本八幡に行くし(私も本八幡の本院に向かって道わからくて電話して初めて三田分院と知りました)事務員さんの予約伝達仕事も増えて大変だし(住所変更受付でしたのに大事な手紙が旧住所に届きました)、先生も三田と本八幡を行ったり来たりして忙しいし、何より港区の高い家賃もったいなくない?と思います。たぶん本院長と一緒に居たくないんでしょう。それと「港区で院長している」という肩書き欲しさかと思われます。あぁやっぱ二世だなと思いました。気性が荒く傲慢でプライドだけは高い親子そっくりです。2ちゃん時代から自演で有名な先生なのであまりに誉めちぎるクチコミは信用しない方がいいです。気にくわないクチコミがあると訴えると脅しかけてきます。顔の骨切るんだから切り方とか綿密に完成予想図のシュミレーション説明した方がいいと思います。口頭や書面で希望書いてもお互い思い違いが必ずあるから。私なんて人中伸びて開口範囲狭くなったしおまけに血痰止まらないし毎日憂鬱で地獄です。歯学専門なのに何故美容皮膚科もやる必要があるんでしようか。港区のバカ高い家賃を美容皮膚科で補うんでしようね。歯とは関係ない容姿を嘲笑してきました。虫歯を注意されるのは分かりますがエラが張ってるとかデブスとか歯の治療に関係あるんですかね。気になることを質問しても「めんどくせえなド素人が💢」と言わんばかりに論点逸らしてはぐらかします。否定的な意見は一切認めない、高圧的で気性が荒い所が親子そっくりだなと思いました。長い文章読んで頂き、ありがとうございます!

Al
件のクチコミ №6

あくびをしながら説明したり、患者に対して失礼な発言をするなど、有り得ない診察だった。

冨金
件のクチコミ №7

矯正から手術までとても丁寧で助かりました。手術は不安でしたが後遺症もなく健康そのものです。アフターケアもしっかりしてくれるので不安な方も大丈夫です。

モフ
件のクチコミ №8

初回カウンセリングの時に三田分院院長に見てもらって「顎変形症です」と言われたので保険適用価格(約80万円)や説明を受けて納得したので、こちらで正式にお願いしようと思っていました。検査を受けるため後日また来院し、歯科矯正の先生(女医)に診てもらったところ、顎変形症と認められない可能性が高いと言われた。もし健康保険が効かないとなると全部含めて250万です、と言われたが、院長を呼び出して確認したら正しくは300〜400万とのことで、非常に二転三転が多くて想定外でした。説明がきちんと出来てない点と、どの医者も質問したことに対して「言い切る」ことをせず、濁した言い方ばかりしてきました。「これは通常だめだけど、もしかしたら他のクリニックでは保険適用でやってくれるかも知れない」などと変な他力任せの期待を持たせる喋り方で最悪だなと思いました。あと矯正の女医が感じ悪いです。もう2度と行きたくないです。追記(2019/4/5):言い切らないにしても「他の所だったらこうしてくれるかも知れない」みたいな変に期待を持たせる発言をするのは無責任すぎます。先生が変わると金額が二転三転するのもおかしいです。あと歯の型を取ることの説明も足りてなかったし、器具が少ないし雑で下手なのもあって何度も吐きかけて最悪でした。分かりやすい説明を心がけるよりも、矯正の先生の態度が酷すぎて、ここでお願いしたいなとは全く思えません。

Ki
件のクチコミ №9

他院と比べてとても高額で、人によって金額が違います。高額な割に技術は低いです。私の場合は、術後なのに左右差と、口ボコです。入院中に他の患者さんと話すと、術後なのに歯がきれいな位置の方は誰もいませんでした。(皆で食事の時に不満の言い合いで、なかにはこれから他院で矯正をやり直すという方もいました。)2回目のネジ取り手術で入院していた方も麻痺が残って顔がひきつっていました。(言っても泣き寝入りだから、先生には言ってないらしいです。)私は手術の先生に言いましたけど、「人間の顔は左右完全な対象ではない。」麻痺が残り笑顔が作れないことも言いましたけど、「(左アゴを触りながら)ぼくも残っています。」最後はめんどくさそうに、「あとは矯正歯科医がどうにかするから。」と言われます。カウンセリングは、丁寧な印象を受け鶴木クリニックにお任せしましたが、私も他院で矯正をやり直すかもしれません。

一樹
件のクチコミ №10

顎が痛くて、口を開けたとき右と左で開き方が異なって、おかしいと気づきました。顎関節症とのこと。先生が専門医らしく、顎を牽引してくださり、口がスムーズに開くようになりました。顎系で違和感でたら、またここに駆け込みます!ありがとうございました!

c
件のクチコミ №11

顎変形症の治療でお世話になっています。分院では歯列矯正、本院では外科矯正でお世話になりました。2回の手術と術前術後矯正は大変でしたが、自分の歯でしっかり噛める幸せは何物にも代えがたいものでした。ブラッシング指導はズボラな私には厳しかったですが、応援してもらえたお陰で何とか乗り切れました。ありがとうございました。

M
件のクチコミ №12

友達の通っている病院と比べてすごく高いんですけどって言ったら、逆ギレされました。今は友達と同じ病院に通っているので4,000円もしないけど、ここでは毎回10,000円以上取られていました。初めのカウンセリングも普通は5,000円くらいだそうですけど、30,000円もとられました。同じ保険証を使って同じ矯正の治療をしているのに、絶対ヘンでしょ!差額を返して欲しい。事故率も5%もある(3万円もするカウンセリングで聞いた)。いまの病院は400例中で2件だっていうし、平均的にも1%以下らしいです。だいたい80歳の院長が手術やるなんて危険そのもの。病院かえてよかったです。

Ri
件のクチコミ №13

私は整形特番TVに出れるくらいの多回数整形手術経験者です。ルフォー手術可能な都内のクリニック全てカウセ受け、美容整形、歯並び矯正噛み合わせ歯の根の治療、トータルでみてくれる鶴木クリニックに決め、結果、正解。私はドレーン使用の手術2回経験済みだったので、術後の喉の痛みのかわし方もわかっていたから喉の痛みは術後3時間後には解消し楽でした。後退していた顎を前に出した事で気道が広がり、呼吸が今までにないくらい快適で感動。左右対象の顎になれたし、自然な横顔の顎のラインが出て大満足。入院施設は、経験者の方や私と同じコンディションの方と仲良く食事しながら励ましあったり、腫れたお互いの顔を見て笑いあったり、アットホームな雰囲気で過ごせて安心感があって良かったです。ありがとうございました。

エス
件のクチコミ №14

院長の態度が悪いと感じます。問題を伝えると意味不明な回答がいつも返ってきます。患者を言い負かしても手術は成功しない気がしますが。ちなみに院長が執刀するようですが、口腔外科医なのでしょうか??

楠瀬
件のクチコミ №15

男性の院長は丁寧なのですが、女医の性格が悪く受付のブス女と一緒に私の外見について酷く悪口を言われました。二度と行きません

S
件のクチコミ №16

長年悩みましたが、こちらで手術と矯正治療をして良かったと思っています!

J
件のクチコミ №17

私は、ここで手術をして良かった。

情報
20 写真
17 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒108-0073 東京都港区三田3丁目2−1
  • 地点:http://www.tsuruki-mita.jp
  • 電話:+81 3-6435-0993
カテゴリ
  • 矯正歯科
  • 美容歯科医
  • 歯科医院
  • インプラント/歯周病専門医
  • インプラント歯科医
健康、安全
  • スタッフはマスク着用:はい
  • スタッフの検温あり:はい
  • 次の顧客の案内前にスタッフによる消毒:はい
同様の組織