user
大門駅
日本, 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27−12
コメント
ma
件のクチコミ №1

都営浅草線、都営大江戸線を、利用するときに利用します。JR線の浜松町駅からも、すぐの距離で、乗り換えに便利です

王美
件のクチコミ №2

都営浅草線と、大江戸線が混じっているようです。浜松町駅から1分くらいのところに、この大門駅入り口が何個もありまーす。大江戸線には乗る機会がありますが、都営浅草線は乗る機会がないのでなかなか乗ることはありません。大門駅の出口を出ると、東京タワーが見えました!!!東京タワーがとても近くに見えますねー。大門という、名前の響きもとてもかっこいいなと思います。飲み屋さんがとても多いんですねー。驚きました。さすがサラリーマンの聖地ですね。パン屋さんをグーグルで探しましたが、なかなかなくてがっかりしました。カフェは沢山あるのですが、パン屋さんがあったら買って帰りたかったー。

小泉
件のクチコミ №3

都営大江戸線の乗り換えで使っています。広いので最初は慣れが必要ですが、トイレもあるのでありがたいです。フリーペーパーもいろいろあるので、地下鉄内でも読み物に困りません。

三田
件のクチコミ №4

浅草線の他に大江戸線が通ることによってお洒落な町になりましたよね😳🍺🍷🍶♫浜松町から大門を通って、芝公園にかけての道は東京タワーが綺麗に写せる場所カメラ📷です😳。徒歩5分位で浜松町駅に、10分位で歩けば増上寺に、15分位三田線の芝公園に、また浜松町先の竹芝桟橋までと行動範囲が広く動ける場所です。竹芝桟橋方向に都立浜離宮恩賜庭園もあります。ちょっとそこまでとアクティブに散歩をしたくなるエリアです😳👣。浜松町駅まで近いというのもいい立地条件ですし、竹芝桟橋まで歩きでモノレールのゆりかもめに乗る交通手段もあって親子で楽しめるウオーキングのおすすめルートです😳。

鈴木
件のクチコミ №5

綺麗ですね。周辺のビルも。隣のビルに銀行もあるので便利ですね。

にゃ
件のクチコミ №6

浜松町駅北口から徒歩ですぐ、階段を降りてまっすぐ進むだけ。六本木に行く時には、地下に降ります。

スナ
件のクチコミ №7

都営大江戸線と都営浅草線の乗り換え駅であり、結構乗降者居たので結構それなりに重要な駅なのかな?しかし名前が大門っていうので、個人的には第一に思い浮かべるのが西武警察の渡哲也さんが演じてた、大門を思い浮かべてしまう(^_^;)地上へ上がるとビルの隙間から結構良い感じに東京タワー良く見えたり、増上寺や芝公園が近いので歩いて行けますね。

MA
件のクチコミ №8

4線あって、とっても便利

銭湯
件のクチコミ №9

都営大江戸線から都営浅草線、京浜急行へ行く時に乗り換える駅。非常に便利です。動線がシンプルでわかりやすい。駅もきれいです。トイレもOK

伊藤
件のクチコミ №10

浜松町方面と芝大門方面に出るのがホームによって不便です。

Ta
件のクチコミ №11

浅草線乗り場から大江戸線乗り場までの距離や深さにちょっとびっくり。

伊藤
件のクチコミ №12

都営地下鉄浅草線・大江戸線だけではなく、JRの浜松町駅 東京モノレールの浜松町駅も接続駅となっている為、かなり便利な駅。周辺には飲食店等も多く、食事に遊びに困る事は無いと思う。増上寺や東京タワーは徒歩圏内。

山本
件のクチコミ №13

深いさん 不快のだ

あか
件のクチコミ №14

ここから乗り換えて羽田空港、成田空港へ一本で行けるのでとても便利な駅です。駅構内に売店、パン屋もあり便利です。

俊毅
件のクチコミ №15

割とよくつかいますが、便利で綺麗ですね。

WA
件のクチコミ №16

通勤ラッシュ時... 大江戸線と浅草線の乗換え客の交錯があり不快です!警備員の設置 等、人流制御は急務です。東京都交通局は遅れてる(怒) 他路線を診て研究せよ !事故が起きてからでは遅いよ...

ダー
件のクチコミ №17

お台場・竹芝客船ターミナルに行く時に利用します

大久
件のクチコミ №18

アイティオール社(ナイセン)という会社があるから好きです。

北條
件のクチコミ №19

🗼が1番近い駅です。近くには増上寺があります。景色も最高です。

菅原
件のクチコミ №20

都営地下鉄浅草線と大江戸線の接続駅で、以前は築地に行くときにここで乗り換えました👍

とう
件のクチコミ №21

東京の地下鉄駅の中では乗り換えしやすい印象。浜松町駅と近いから駅名を分ける必要ないと思うけど。

1
件のクチコミ №22

駅は、かなり地下にあります!

22
件のクチコミ №23

大江戸線と浅草線の駅。浅草線はたまにうっかり快速乗ったりで気をつけねばです。やっとホームドアがつくようです。

Ya
件のクチコミ №24

大門駅はかない深いところにあります。 JR浜松町にはかなり近いですが、駅が深い所にあるので、乗換は時間がかかる。

片栗
件のクチコミ №25

大門駅:都営地下鉄:浅草線:大江戸線大門駅としては、地下鉄の2路線だが、JR浜松町駅と東京モノレール浜松町駅が近くにあることで、利便性が高くなっている。浅草線は京急と京成と相互直通運転をしている。極端な話、羽田から成田まで「エアポート快特」という電車も実際に走っており、所要時間は1時間35分くらいである。大江戸線は都内をぐるりと一周するイメージで、日本最長の地下鉄路線、全長40.7キロに38の駅がある。乗り入れはないものの乗り換えは便利で、この大門駅もその一つである。

無希
件のクチコミ №26

混むけど乗り換えに使えるからいい

多門
件のクチコミ №27

乗り換えわかりやすい

ki
件のクチコミ №28

大江戸線のホームは浅草線を超えてさらに地下

針生
件のクチコミ №29

都営地下鉄乗り換えでよく利用する、都内の地下鉄はどの駅も地下深い、エスカレーターを乗り継ぎ目的のホームに辿り着くとチョッピリ疲労感を覚える、用事を済ませて叉来た経路を引き返して帰宅する、自分の中で京葉線の東京駅と新お茶の水駅だ!よくもこんなに地下深く掘ったものだと関心さえ想える、そしてしんどいです!一番下の階層から見上げる処のエスカレーターを観ると天国に向かう気にさえ感じる。

12
件のクチコミ №30

JRの浜松町からとても近いです。便利な駅です。

岩間
件のクチコミ №31

一番混雑するJRとモノレールの浜松町駅に近い出口が狭い。雨の時は渋滞し、エスカレーター降り口で滞留。危うく将棋倒し事故が発生しそうになる。エスカレーターが途中で無くなるのを知らない旅行者が大きな荷物を抱え、どうやって登ろうか苦慮している。場所柄、そんな人を手伝ってあげる余裕がある人もいないからハード面で整えなくてはならないのに、それをしない。危ないから雨の日だけでも誘導員をたたせろと言ったら、どういうわけか近くにある文化放送のアナウンサーにお願いしてアナウンスを作成。混んでいるときに流すだけ。しかも、アナウンスの前にアナウンサーが自己紹介している。無駄。他の駅に比べて歩きスマホ率が高い。都民ファーストの結果が集約されている駅というか地下鉄。

いな
件のクチコミ №32

都営地下鉄大江戸線と浅草線の駅です。駅を出てすぐにJR浜松町とモノレールの駅があり乗り換えが可能です。自分は大江戸線をよく使うのですが、島式のホームが地下深い場所にあり、地上に出るには数回エスカレータを乗り換える必要があります。乗り換えの乗客が多く混雑しています。浅草線は相対式のホームで大江戸線よりは浅い場所にあり、駅内で大世戸線と乗り換えが可能です。浅草線側にトロアというパン屋さんがあって美味しいです。トイレはたくさんあって安心です。

楽太
件のクチコミ №33

大変便利な駅にいつも助けられております。どうもありがとう。

Ko
件のクチコミ №34

東京都交通局都営地下鉄、浅草線と大江戸線の駅。浅草線は南北に・大江戸線は東西にこの駅でほぼ直角に交わる。ほぼ近くにJR・東京モノレール浜松町駅があり、世界貿易センタービルを介して連絡でき乗り換え可能。浅草線は京浜急行に相互乗り入れで、羽田・成田の空港や三浦半島方面にも足を伸ばせる。駅名は地上部付近に芝増上寺の総門「大門」が建つ。増上寺や芝公園・東京タワー、世界貿易センタービル、区役所、企業オフィスなど在り、利用客は多い。1964年(昭和39年)都営1号線(現浅草線)の駅として開業。2000年(平成12年)大江戸線か開通。駅開業。

Ju
件のクチコミ №35

様々なオフィスビルの合間に様々な食事処が集まってますね。

R
件のクチコミ №36

地上から大江戸線を利用するために駅に向かう人は余裕を持って向かう必要あり。地下でもかなり深い場所に駅がある。(大江戸線はいずれの駅も基本的に地下の深い場所にあるので注意が必要)大江戸線などから大門の出口に向かう時に迷う人もいる。案内板が明確になっていなく、少し慣れて来た人以降が利用しやすいレベル。

Ha
件のクチコミ №37

この辺り一帯迷路のようになりました。大工事が終わったらどんな街になるのでしょうか

ig
件のクチコミ №38

浅草線、大江戸線が通っていて浜松町駅や東京タワーも徒歩圏内。地上は居酒屋も多く便利な立地だと思います。

ばあ
件のクチコミ №39

大江戸線から都営浅草線の乗り換えが地上に出ることなくスムーズに進めます。

Ta
件のクチコミ №40

いつもお世話になってます。/You are able to transfer Daimon sta. and Hamamatsucho sta. asily. They are very close.

a3
件のクチコミ №41

出口があちこちに有って覚えきれません。

東善
件のクチコミ №42

乗り換え駅なんで普通

PA
件のクチコミ №43

学生も使うので、変な大人に絡まれても優しく無視してあげましょう

To
件のクチコミ №44

JRを含め色んな路線が入り組んでる駅です。特に大江戸線は深いので、乗り換え時間の読み違えに注意です。あと、駅構内にネズミが沢山います。🐭💕

コノ
件のクチコミ №45

元々の浅草線の下に大江戸線があるのでかなり入り組んでいる。エレベーターはあるがバリアフリーで後付けなので狭く殆どは階段でエスカレーターもついていない。

佐藤
件のクチコミ №46

浜松町駅大江戸線に乗り換える時によく使います。浜松町駅北口を出てすぐです。

Hi
件のクチコミ №47

トイレの工事をしているのに、代替設備を用意していない。大江戸線と浅草線の2線が通る駅なのに、利用者のことを全く考えていないお役所仕事。

Ka
件のクチコミ №48

都営浅草線と大江戸線の接続駅です。駅はキレイな印象です。大体いつも混雑しています。

月元
件のクチコミ №49

都営浅草線と大江戸線の乗り換えができる。ただし終電の接続はしていない。

日野
件のクチコミ №50

大門駅 浜松町駅↔羽田空港駅東京モノレール 空港快速&都営浅草線 ✈快特 ✈急行、迷わせます。五反田駅↔JR東日本 山手線&都営浅草線新宿線&代々木駅↔JR東日本 山手線&都営大江戸線に、なる❗(笑)。

gg
件のクチコミ №51

浅草線と大江戸線の乗換通路に工夫があり便利

I
件のクチコミ №52

京急との接続はスムーズ

ka
件のクチコミ №53

よく利用します。乗り換えがスムーズてす。

近鉄
件のクチコミ №54

昔々、この近くのお店で働いていました。確かにここは最寄りの駅なんですが、基本的に浜松町駅を利用していたように思います。当時住んでいたのが総武線沿線だったため、結局運賃を考えてJRを選択したのかな?都心で働くのが初めてだったので、いつでもテレビに出てきそうな増上寺とか東京タワーとか、目の前にあること自体信じられませんでした。結局数ヶ月で異動、仕事ばかりで地理もよく分からないうちにサヨウナラとなりましたが、今現在元朝参りは毎年決まって増上寺です。当然、お参りするたびに大門の駅を使っていますが、昔と比べて随分とお洒落になりましたね。あの当時の残念なくらいのダサさはなんだったんだろう?と思うほどです。

中島
件のクチコミ №55

普通の東京の地下鉄です。

下町
件のクチコミ №56

こちらの駅は都営浅草線と大江戸線が入ってます。但し浜松町駅にも近くて便利な駅です。会社帰りには秋田屋さんに寄ります。

cu
件のクチコミ №57

都営浅草線と都営大江戸線の駅です。大門浜松町とアナウンスされます。じゃあ浜松町駅と言えば良いのに…… 浅草線のホームは年数が経っているからか汚いです。大江戸線のほうが後から作られたため地下深いですが、エスカレーター・エレベーターが完備されているので苦ではないですね。

高橋
件のクチコミ №58

便利な駅です。

yu
件のクチコミ №59

とても便利です。

s
件のクチコミ №60

地下がとてもわかりにくいので、行先版や地図などをもう少し充実してほしいです。

D
件のクチコミ №61

都営浅草線、大江戸線の駅。地下連絡通路でJR(B1出口)および東京モノレール(B2出口)の浜松町駅近くまで行ける。

ka
件のクチコミ №62

JRと浅草線と大江戸線で西に東に行ける便利な駅

神。
件のクチコミ №63

大江戸線ユーザーです。大門の雰囲気好きです!東京タワー見えますよ!

東一
件のクチコミ №64

東京都営地下鉄は運賃値下げとそれに通勤通学に対応するべき新型車両の投入を決定民営化して新しい地下鉄東京地下鉄にして行きたい

橘幸
件のクチコミ №65

とても利便性の良い駅でショップ&飲食店街にも便利です♪

大平
件のクチコミ №66

改札内にコインロッカーがある。結構便利♪

長田
件のクチコミ №67

昔乗ってたなぁ〜!

K
件のクチコミ №68

色々印象深い街

yu
件のクチコミ №69

実質浜松町なのになぜ、大門駅?

Ke
件のクチコミ №70

実はいい感じの焼肉屋がたくさんあります

gu
件のクチコミ №71

大門と浜松町駅は乗り換え駅です。JR モノレール 都営地下鉄ともに乗り換えは楽です。

林雅
件のクチコミ №72

都営地下鉄大江戸線の駅です。JR浜松町駅にも乗り換えができます。大門は、芝増上寺の大門を指しています。

件のクチコミ №73

慣れるまで、まるで迷路の如く迷う。

長清
件のクチコミ №74

普通の駅です。京急、大江戸線、JR乗り換えはこちらは

はせ
件のクチコミ №75

大江戸線はどこも真下

かず
件のクチコミ №76

バリアフリーではないので

ma
件のクチコミ №77

看板の照明が、汚い。何年も放置です。

瀧口
件のクチコミ №78

夜景が、綺麗や、😄👋

ju
件のクチコミ №79

超久々の大門駅。大江戸線から浅草線への乗り換えに利用。

me
件のクチコミ №80

乗り換えもストレスなくできた

長谷
件のクチコミ №81

駅内トイレ神

To
件のクチコミ №82

普通の駅です。

Hi
件のクチコミ №83

都営地下鉄とJR.の乗換駅です。なれると便利です。

株式
件のクチコミ №84

東京モノレールとの乗継が非常に悪い。特に早朝便に乗る場合、世界貿易センタービルが開いていなくて、非常に不便。

齋藤
件のクチコミ №85

場所が解りやすい。

藤村
件のクチコミ №86

浜松町駅とも接続しています。東京タワーにも近いです。

ja
件のクチコミ №87

駅周辺の夜はサラリーマンの憩いの場みたいな感じですね。🙋

浅川
件のクチコミ №88

田町駅が近くにあるので便利

M
件のクチコミ №89

浅草線・大江戸線の乗り換えで利用できます。

原伸
件のクチコミ №90

地下深くに駅があり、いどうが大変

西田
件のクチコミ №91

お手洗いが、都営浅草線の改札の外にあったり、やや不便。

Ha
件のクチコミ №92

付近でミュージカルを見ました。何だかパッとしない駅でした

pe
件のクチコミ №93

毎日、乗り換えで利用!

吉井
件のクチコミ №94

浅草線、都営地下鉄大江戸線が通っています。地上JR浜松町駅。

きょ
件のクチコミ №95

綺麗な駅です。

ku
件のクチコミ №96

浅草線の矢印案内が無限ループしていて迷った。

パリ
件のクチコミ №97

動線が不便で案内も不適切。

久美
件のクチコミ №98

JR 浜松町駅から乗り換えで利用しました。

ボン
件のクチコミ №99

浅草線と大江戸線に乗り換えできます。

Mi
件のクチコミ №100

今や大ターミナル駅です。地上まで遠い。

情報
100 写真
100 コメント
3.6 評価
  • 住所:日本, 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目27−12
  • 地点:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/daimon.html&sa=U&ved=0ahUKEwi89fnnwufwAhXJh1wKHaITAWgQ61gIp2coDTC5Ag&usg=AOvVaw3JnsG-r17iGCeKZS6jYeyN
  • 電話:+81 3-3433-5671
カテゴリ
  • 地下鉄駅
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織