user
赤坂ファミリクリニック
日本, 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目15−15, 赤坂プラザビル 3F
コメント
Y
件のクチコミ №1

診断書と漢方で数年間お世話になりました。基本的にはネットで事前予約ですが、フルで営業しているのが火曜、水曜、金曜しかないため、あまり枠がありません。予防接種シーズンは混みますが、インフルエンザの予防接種が始まるシーズンは特に混み合います。・小児科が専門のようで、小さな患者さんをよく見かけます(事前予約制なので他の患者さんに遭遇することはほぼない)。・漢方の知識以外にも、栄養学・お薬全般がお得意のようなので、ダメモトで相談してみると他科の薬でも処方してくださいます。高品質のサプリも販売しています。・処方薬&漢方&サプリでアプローチする感じです。・とても話しやすい。こちらの話を聞いてくれる。30分の枠ですが、ゆっくり対面でタイマンで個室で相談できます。・総合診療のような安心感。なんでも相談してみると良いと思います。・ときどき、栄養学に詳しい東大医師ということで?テレビに出演されています。・東大病院にコネがあり、紹介状を書いてもらえる。・英語対応可能。・クレジットカードでの支払い可。・初めて行くときは迷う。周りの建物が定期的に変わるため、目印も変わる!(スーパー吉池はずっとあると思います)。私が感じたことで覚えていることはこのくらいです。

Y
件のクチコミ №2

コロナワクチンの接種予約をしました。接種日の5日前に「病院にワクチンが届かないことが分かったので、接種は中止。各自治体で受けてください」との趣旨のメールが届きました。接種に合わせて仕事の休みを取っているので、もう少し早く連絡できないものなのかと思いました。ワクチンの供給量が少ないと言われている昨今、直前での中止は致し方ないのかもしれませんが、供給が見込める数週間後に代替日を設定するなどの配慮があってもいいのではないかと思います。ワクチン接種ができるという喜びから、一気に絶望に突き落とされた気がしてなりません。

Sa
件のクチコミ №3

電話対応はよくないです。

03
件のクチコミ №4

女医の院長先生しか知りませんが、丁寧でとても親身に診察してくださる先生です。待合室はこじんまりしていますが、予約制なので混んでて座れないということはありません。家族の健康と栄養を改めて考える機会になります。

ta
件のクチコミ №5

一般診療をはじめ、予防医学に注視していて、食事指導もしてもらえる。立地的にやや見つけにくいところであるが、向かいのインソムニアホテルを目印にするとよい。赤坂プラザビルであり、2・14プラザではない。医者へ行くというよりは、知人の家に遊びに行く感覚で訪問できる佇まい。女医さんだけのチーム編成もあり、女性でも安心して相談できる。専門分野は違うかもしれないが、育児ストレスとか抱えてる方は、相談してみてもいいかもしれない。

情報
18 写真
5 コメント
3.2 評価
  • 住所:日本, 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目15−15, 赤坂プラザビル 3F
  • 地点:http://www.afc.tokyo
  • 電話:+81 3-5562-8825
カテゴリ
  • クリニック・医院・診療所
同様の組織