user
JCHO 東京高輪病院
日本, 〒108-8606 東京都港区高輪3丁目10−11
コメント
pe
件のクチコミ №1

今年の7月に水平親知らずの抜歯で入院しました。最初はほかのクリニックで診てもらいましたが、結構厄介な歯と言われまして、全身麻酔で抜歯するのを勧められ東京高輪病院の歯科口腔外科の良知先生を紹介していただきました。歯の位置は神経と近く根元も4本あり、抜くのにしびれがおこるリスクもあるのですごく不安でしたが、良知先生が親切で詳しく説明していただき全身麻酔で抜歯するのを決断しました。コロナ禍の中で入院するの少し不安がありましたが、入院する前にPCR検査がありましたので、入院中に感染されるかという心配もなくなりました。(入院した時の病室からちょうど東京タワーが見えて癒されました。)その後、手術は無事に終わり2ヶ月ぐらい経った現在は抜歯した場所、違和感やしびれなど全く感じなく抜歯しなかったようです。笑人によって歯の状況やリスクは違うと思いますが、私は良知先生に手術していただいて良かったと思います。感謝しております。

永田
件のクチコミ №2

救急で何度かお世話になり、入院検査を勧められたが、仕事の事情や症状をキチンと聞いて頂き、通院治療として頂き、ちゃんと検査した結果の説明の後、原因が不明な為、他の病院も紹介して頂きました。20年以上十数の大きな病院に通いましたが、検査結果を異常無いし死なないから大丈夫以外のちゃんとした対応は初めてでした。

Ko
件のクチコミ №3

独立行政法人地域医療機能推進機構が運営する総合病院。JR ・京急線品川駅より徒歩10分。都営地下鉄浅草線高輪台駅より3分。会社の健康診断で利用。8階受付ごろ7階にて着替後、回廊式に各項目受診。それぞれ案内がされていて分かりやすいし、対応も親切。設備も綺麗で新しかった。一般に人間ドックもあり機会が有れば利用したい。1947年に渋谷区に船員保険渋谷病院として開院。1951年、現在地に移転。船員保険東京中央病院の名称に。2014年、現名称に。品川駅よりは高輪の丘陵の緩い坂を登り続ける。プリンスホテルので裏手。

Hi
件のクチコミ №4

勤務中に転倒し救急車で運ばれました。脳震盪という診断でしたが、起き上がると吐いてしまうので、入院、点滴ということになり、3泊して退院しようかということになりました。帰り道でも強いめまいがありましたが、退院というのだから、そのうち収まるのだろうと思いました。労災の申請手続きをして、2、3週間したら連絡してくれるということでしたが、3週間しても連絡がありません。めまいも全く収まる気配がないまま、電話で問い合わせてみると、書類に不備があるので、手続きが出来てないという返事で、呆れてしまいました。その後、近所の耳鼻咽喉科でめまいを見てもらいましたが、耳石という石が三半規管に入ったため、強いめまいがしているとのことでした。入院中は脳外科の先生の問診だけで、めまいについては全く取り合っていただけませんでした。頭を強く打った方は、他の病院でも診ていただくことをお勧めします。

op
件のクチコミ №5

平日、お昼に倒れてしまいました❗️救急車でこちらに来ました。会社は浜松町です、脳に異常が有るらしく、脳神経外科です。先生、看護師さん皆良くやってますよ。

F.
件のクチコミ №6

いろいろ気になる症状があり伺った際に山本先生にお世話になりました!細かく説明して下さり、長年自己診断して不安だった物が消えました✨✨またワクチンについて関係ない質問してしまった時があったのですが💦ワクチン会場の予診してくださった先生よりちゃんと調べて下さって安心いたしました!感謝しております✨✨お体気をつけてお仕事頑張ってください✩.*˚

pe
件のクチコミ №7

後ろから車に衝突され救急車でここの病院に運ばれました。レントゲンなどの検査結果で「打撲のみ、骨に異常なし。帰ってよし」と言われ帰宅しました。翌朝、身体のあちこちが傷んだので再来院したところ「今感じる全ての痛みは事故とは関係ありません」と無茶苦茶なことを医師から告げられたので、事故から24時間経過していないのにそれはおかしいと指摘しても一切聞き入れず。話にならないので診察を断って他の病院に行ったら肋骨が二本折れてました。色々とあり得なすぎです。

神楽
件のクチコミ №8

2021/09/21 職場の健診で利用。案内が分かりやすく、お姉さんの方々も大変親切で好印象でした。

GO
件のクチコミ №9

口腔外科で通院しました。親知らずの抜歯でしたが、途中で担当医の方が異動?とかで変更になり少し不安材料ではありました。開業医の歯医者さんに比べたら、機会やつくりは古そうな感じでした。抜歯の技術ははじめてだったのでわかりませんが、きれいに回復しました。会計が機械化されていて、非常にスムーズなので助かりました。駐輪場、お隣に調剤薬局もあります。受付は英語対応も可能なようです。旅行中の方や、来日中の方も安心です。

To
件のクチコミ №10

以前受診しましたが、親切で待ちも少なく良かったと思います。品川駅からは少し歩くのが難点。

Li
件のクチコミ №11

外科でお世話になった際に黒川先生にみていただきました✩.*˚お話ししやすく、お時間過ぎているにもかかわらず、わかりやすく説明してくださり、とても親身になってお話しきいてくださいました。お忙しい中、ありがとうございました✨✨お体気をつけて頑張ってください!

花山
件のクチコミ №12

全くお勧めできない。対応が酷すぎ。連携が全くできておらず、不親切。

Na
件のクチコミ №13

健康診断のため来院。着替え中なのに、次の男性が入ってくる。検査員はただ笑ってる。ありえない。電話なかなか繋がらない。他の対応は良かった。

Ya
件のクチコミ №14

脳神経外科、整形外科行きましたが先生たちの態度がすごく悪すぎます。

T
件のクチコミ №15

整形の医者は最悪だった。レントゲンで骨に異常があり、他の専門病院に紹介状を書くと言うので、日時生活ではどうすれば良いかと尋ねると、『飛んだり跳ねたりするな』だけ(笑)後は無言→終了。あんた医者なの?

Ak
件のクチコミ №16

看護師さんがとても優しいです。

La
件のクチコミ №17

良い病院

やお
件のクチコミ №18

2021/2/25~2/27まで、冠動脈造影検査入院してました。医師、看護師共に素晴らしい方で安心して検査受けることできありがとうございました。

島村
件のクチコミ №19

高熱があり初診で日中かかりました。看護師さんは皆優しくて感じの良い方ばかりでしたがドクターがインターンのような若いドクターで問診だけで、こちらからPCR検査とインフルエンザの検査をお願いしてやってもらいました。どちらも陰性。あれだけの高熱が出ていれば他の病気を疑うのに尿検査も血液検査もしてもらえず…月曜日またこちらにかかって下さいとの積極性もなくガッカリしました。

An
件のクチコミ №20

年々酷くなっている感じ。今年は胃カメラ用の問診票(同意書)が入っていなかった。病院側から送ると連絡が2回もあったくせに結局、送られず。業を煮やしてこちらから問い合わせたら、12分の通話時間のうち10分が待ち時間。何度も同じことを聞く上に態度も悪いで最悪。結果、当日に「こちらから」問い合わせて書け。と言われる始末。オプションの案内だけはしっかり入ってた。【追記・編集】流石にこちらの態度に気付いたのか速達でよこしてきた。検査キット等もダブリで・・・。現場の検査スタッフは変わらず可も不可もなくでした。

Er
件のクチコミ №21

深夜、同僚の体調が急変、悪化しました。#7119に問い合わせても救急車を呼んでくださいと言われるほどで、だというのに同僚は「救急車の適正利用が云々で、タクシーに自力で乗れるから救急車は不要」とよくわからない理由で119番を拒否し、私が代わって病院の手配をしました。#7119に紹介してもらった何件かの病院のうちの一件が高輪病院です。この病院に受け入れてもらえるか問い合わせの電話をしたところ、始終、高圧的な態度であしらわれて非常に不安な思いをさせられました。今すぐにも救急車を呼びたい気持ちをおさえて電話をしているというのに、症状の他に名前、生年月日、往診歴、常用の薬の有無…etc、次々とだらだら聞かれ、半死半生の同僚はその一つ一つに答えるのも億劫で、私は業を煮やして「緊急なので、受け入れてもらえるのか否かだけでも教えてください」と訊ねたところ「だーかーらー(怒)、それを私が決めるためにきいてるんですよ(半笑い)」と馬鹿にするような口調で返答され、絶望しました。ここはもうダメだと思い次に『虎の門病院』に問い合わせたところ、「すぐに来ていただいて大丈夫です」と親身な返答を下さったため同僚をタクシーに乗せ私も同乗し、電話口で虎の門病院さんと質疑応答をしながらスムーズに搬送できました。『虎の門病院』さんの素晴らしい対応に感動した出来事でした。

水野
件のクチコミ №22

約25年前、品川プリンスホテルに宿泊中に尿路結石で苦しんだ時、ホテルに紹介され治療して貰いました。その時初めて車椅子に乗りました。苦い思い出ですが、とても親切に対応され治療して頂きました❗ありがとうございました❗1度しか使わなかった診察券を今も大事に記念として保管しています。

三浦
件のクチコミ №23

安心丁寧です。

i
件のクチコミ №24

耳鼻科は常勤医師が退職し、2020年からゼロになりました。現在は非常勤医師だけで対応するという状況です。それもあり昨年常勤医師から転院を言い渡されました。こちらで手術を受けましたが、術前に告知のなかった麻痺が残り術後も改善しません。その後何度も通いましたが医師がなんでだろう?と言い経過観察を言い渡され誤魔化されました。そしてその後退職。しかも他院への紹介状には麻痺に関する記載は一切ありませんでした。他の科は不明ですが、耳鼻科はお勧めできません。因みに保険を申請する際に必要な診断書の発行料金は某大学病院の数倍にあたる8,800円と激高なのでご注意ください。追記麻痺はまだ続き治っていません。(2020.9.8現在)

もも
件のクチコミ №25

せんぽの名前の時に利用。良い病院でした。品川駅からだと混雑をかき分け、坂道を登るので、体調が悪いときはつらいかもしれません。今は大きい病院は何処も忙しくて混んでいますね。医療費の仕組みが変われば多少は混雑は緩和されるのでは。

うち
件のクチコミ №26

健康診断で伺いましたが、古臭い昭和の病院という感じ。検便や検尿のキットも一昔前の型落ち。また、ほかの病院で受けるよりも健診の終了までに時間がかかる。その理由は採血の手際の悪さと人員の少なさ。それと、男性医師が若い女の子の患者だと余計なムダ話とかしていて、とにかく採血がボトルネックになっていて、健診全体の遅れの原因となっている。

Al
件のクチコミ №27

その昔、せんぽ病院だった頃足の骨折でお世話になりましたが酷い病院でした。あきらかに腫れ上がった足の甲。剥離骨折だった為に普通の骨折のように青く腫れ上がってはいませんでした。自分では、捻挫くらいかなと思っていたがあまりの痛さに我慢出来ずに受診。最初、整形外科から始まり何故か、皮膚科、内科をたらい回しにされレントゲン撮影に始まり血液検査と検査と重ねる事8時間をかけても原因不明。痛みが増すばかりなので翌日に再度受診しましたが何故か内科で胃カメラの検査を予約されていた。前回に受信した時には何も言われず整形の仕事ですからと再度戻されたはずの内科で何で胃カメラも予約をしていたの?謎が謎だらけの病院。院内でのたらい回しされるは原因はわからずじまいだし、呆れて病院を出た足で近くにあった整骨院でレントゲン撮影。そこで剥離骨折と判明。全く呆れかえった病院でした。そりゃ、名前も変えなければ患者も来なくなるわな。

うさ
件のクチコミ №28

胃カメラは最悪。吐きそうで苦しむのを看護師数人で押さえつけて、麻酔を追加したのか、今度は意識がもうろうとしてきて、なかなか醒めずフラフラだったが、ちゃんと休ませてくれなかった。科によってはいい先生も親切な看護師もいるが、事務員は昔から殆どが対応が酷い。いまだに電話で返事もしない事務員が多くいる。最近では時間外の受付で呆れた事に事務員同士がけんかしていて、とばっちりが患者の私にきた。事務員の教育を何とかしてほしい。

Fo
件のクチコミ №29

生まれた頃から利用しています。 ここの医師は昭和医大と往き来があり、大病をして優秀な先生に命を救って頂いたことがあります。 反面、ハズレがあるのはどこでも同じかと。 整形外科は名医が続いているように思いますが、運もあるのでしょう。小さいなりにいくつもの診療科を持っていますが、人手不足等で産婦人科や心療内科がなくなったりと、時代とともに変化しています。健康診断は企業や港区から指定を受けていますが、ICカードと電子カルテで管理されているような最新の設備はなく時間がかかります。結果は同じだと思いますが。

R
件のクチコミ №30

小さい時から、見てもらってますが、医師のレベルは高いと思う。それなりに大きい病院だが、患者目線でしっかり接してくれる。いろんな診療科にかかったが、当たりはずれの確率は低い。選定療養費は高いが、払ってもいいかな。と思う。

淡雪
件のクチコミ №31

過去に何度か受診しましたが、あまり一般的ではない、患者に負担の大きい治療法を試したがる傾向があると感じました。1.皮膚科で長らく誤診による効果のない治療を受けた。曜日を変えて別の医師が担当になった際に発覚した。2.内科で頭痛を相談したら胃カメラでの検診になり、スコープを飲む際にのどを切って出血した。3.生理痛で婦人科(現在は休止中)を受診したら上腕に避妊パッチを埋め込む手術を手配された。こうも続くと、信頼回復は難しいです。

Ka
件のクチコミ №32

食堂のヘルシーランチ。カロリー抑えられて、そこそこ食べ応えのある味に工夫されている。ヘルシーと思って食べたらこんなものだけど、もう少しだけ満腹感というか満足度があるといいなーというところ。白米の量は150g

yo
件のクチコミ №33

2回整形外科に入院させてもらいました、自分の周りの医師、看護士、理学療法士ともに皆対応が良かったです。病室は新しくて、場所によっては東京タワー、レインボーブリッジの夜景が見えます。病院食なのにご飯は、温かくてヘルシーで美味しかったです。

K
件のクチコミ №34

本日午後6時半に面会に行きました、インフルエンザが流行しているとのことで面会は原則禁止となっているようです。ただこちらは80歳を超えた老人を入院させていて、頻繁に顔を見せないと不安がります。そういった背景から訪問しているにもかかわらず救急の受付の方でしょうか?大変威圧的に帰らされました。

渡辺
件のクチコミ №35

上京した折に、ホテルで頻脈(140拍)になり2時間経過しても正常値に戻らないため、救急車にて来院しました。救急隊員の対応の素晴らしさや、病院の医師・看護師さんの迅速かつ適切な処置に救われました。感謝。特に鎌田Dr(感染症が専門とか)の簡易な「頻脈解消法」でたちまち正常箔に戻りました。循環器専門外にも関わらず「これぞ、ためしたがってん名医」と深く感心した次第です。広く同病者にお知らせせずにはいられませんでした。以上(2017・.11・25)

Yo
件のクチコミ №36

8F、7Fが健診センターになっており、定期健診の方は一般患者の方とは別に健診が受けられます。健診を受けるとヘルシーランチの割引券が貰えます。健診では予約時間に行ってもかなり待たされることが多い。駐輪場あり/有料駐車場あり。

KO
件のクチコミ №37

人間ドックで利用しました。予約した胃カメラが予約されていなかったり、検査していない項目でNG判定だったり検査結果が一月経っても送られてこなくて連絡したら明日発送しますと言われたり散々でした。管理体制がメチャクチャなので検査結果が信じられないです。

石川
件のクチコミ №38

診療科目に依ってばらつきがありますが以前よりづいぶん改良されました。されど未だに古い体質からは抜けきれず。名前を変えても中身がいまいち?

キャ
件のクチコミ №39

ここの病院に関係する人間の言うことは(特に医師や看護師など治療に携わる方々)口約束で済まさないで、些細な事も必ず書面にしてもらうか、自分で書き留めて読んでもらいサインを貰うようにしてください。録音機器を使うのもいいかもしれません。後々必ずトラブルになりますよ。私の家族が入院した時の体験談です。昔は良くお世話になってたんですが、せんぽ時代とは大きく変わってしまってます。残念です。

横山
件のクチコミ №40

極端に対応が違います。人手不足で大変なのは解りますが、患者を差別を辞めて欲しい。患者側にも問題なる人は居ますが、ほとんどが助けを求めています。きちんと診察してほしい。対応出来ないなら違う病院へ紹介してほしい。

山添
件のクチコミ №41

入院したのですが、とても良かったです。看護師さんが沢山いました。皆さん対応良かったです。

A
件のクチコミ №42

背の高い恐らく研修医であろう男に診察中心無い言葉を言われたしかもチラチラ胸みていて非常に不快だった学はあっても人間性が無い。医師としては無○と言っても過言ではないあんな医師に税金を払っていると思うと腹立たしい

Ha
件のクチコミ №43

掛かり付けの医師に相談したら他科の検査すぐ入れてくれます。総合病院の特典です。おかげで早期癌見つかりました。

01
件のクチコミ №44

初診だと診察券作るのに3000円ちょいかかる11時ぐらいに行ったけど、診察はすぐ呼ばれたし、早くてよかった

佐藤
件のクチコミ №45

診察してもらいに行ったが、早く呼び出しをしてくれ、色々と丁寧に説明をしてくれた。

no
件のクチコミ №46

勤め先の健保の一泊ドックの指定機関です。初めて利用しましたが、大変良かったです。設備もいいし、看護士の対応も良かったです。

ポメ
件のクチコミ №47

医療行為の少ない入院患者(骨折など)は、あしらわれる病院

Ki
件のクチコミ №48

最悪。交通事故にあった海外の二人と行き、痛みを訴えたがろくに診ようとせず問題ないと言い張り、酷い対応。その後別の病院で診断を受けたところ肋骨が骨折している事が判明。医者以前に人として問題がある医者ばかりで、この規模の病院でこんな病院があるのかと驚く。とんでもない病院です。

Yo
件のクチコミ №49

検査入院の退院直前に「検体が取れてないから私が困る」といって准看護師のおばちゃんが検体をとる容器を持ってきたときは驚いた。まともな検査してないんだろうな。他の検査でも検体採取に失敗したことを隠して。。。次の病院でそのことを知ったし。

ta
件のクチコミ №50

泊りの人間ドックに利用しています。宿泊しせつは病院内にあって、検査の合間も宿泊施設で休めるのでとても便利。

ap
件のクチコミ №51

入院している知人のお見舞いに訪問。院内はきれいでまとまっている雰囲気です。ただ、中の構造が入り組んでて道を聞かないと迷ってしまうので注意です。

新井
件のクチコミ №52

昼御飯がうまい。カロリーコントロールされていても、塩分以外で味がしっかりとしている。

小池
件のクチコミ №53

日曜診療はどこもこんなものかもしれないが、医師が貧乏ゆすりしながら気だるそうに話すのは如何なものか。「当番制だから細かいところまでは見きれんのですよ」で終了。それと、人が痛みの症状を訴えているのに、笑ってタメ口で対応されるのは辛い。。

Ha
件のクチコミ №54

土手に近い雀医者。窓口等も不親切。潰れた方がいい。

ka
件のクチコミ №55

医師や看護士は優しい電話交換の対応が悪い

米田
件のクチコミ №56

対応がまあよかったですよ

K
件のクチコミ №57

患者の言う事は聞いてくれ無い、病院関係者の言う事だけを強く主張する一刻も早く退院したい病院の言う事が聞けないなら、出て行けと言うような事を言われた、今後は、この病院は、選らば無い

慶子
件のクチコミ №58

個人情報漏洩します。説明を求めたけど、病院として拒否すると言われた。おかしくないですか?

Ya
件のクチコミ №59

先日夜間に救急で運ばれて訪れましたが、医師・看護師の方の診察・その他応対がとても丁寧で、夜間救急が初めての事でひどく不安であったながらも診察を終える直前にはとても安心している自分がいました.

タケ
件のクチコミ №60

せんぽの頃、何回か行ったけどすごく待たされる。おじいちゃん、おばあちゃんでいっぱい。二時間待って診察5分とか ざらだった。

it
件のクチコミ №61

以前は土曜日も診察がありましたが、2017年4月より、土曜日は検診や透析のみとの事です。

tm
件のクチコミ №62

家族が入院しましたが。処置が早い。

Y
件のクチコミ №63

毎年健康診断でお世話になっております。

te
件のクチコミ №64

以前は船員病院でしたね。見舞いで1度訪ねました。

bo
件のクチコミ №65

せんぽ高輪時代から通院。脳外は近隣ではここ。

67
件のクチコミ №66

資材(鋼材・プレハブ加工管・パイプ等)搬出入したホテル。

Ke
件のクチコミ №67

先生方がとても丁寧です

ak
件のクチコミ №68

休日の救急外来の対応が酷い

丸丸
件のクチコミ №69

昔の船員病院が名称を変えてリニュアル

かし
件のクチコミ №70

悪すぎ

情報
76 写真
70 コメント
2.9 評価
  • 住所:日本, 〒108-8606 東京都港区高輪3丁目10−11
  • 地点:http://takanawa.jcho.go.jp
  • 電話:+81 3-3443-9191
カテゴリ
  • 総合病院
  • 病院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織