user
大黒坂
日本, 〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目7−8

コメント
らら
件のクチコミ №1

なかなかのいい坂です。歩いてみましょう~(^-^)v

直哉
件のクチコミ №2

標柱には、「大国坂とも書く。坂の中腹北側に大黒天(港区七福神のひとつ)をまつる大法寺があったために呼んだ坂名である。」と書かれている。麻生一本松に集う四辻のひとつ。

Ta
件のクチコミ №3

麻布十番駅から徒歩で5分程度の場所に有る。坂名の由来は、坂の中腹北側に大黒天(港区七福神のひとつ)を祀る大法寺があったため呼んだと云われている。この界隈は坂道が多く、大黒坂を上がった所が四叉路になっているが、この内三本が坂道の史跡になっている。

藤堂
件のクチコミ №4

マジ坂だ。

hi
件のクチコミ №5

このあたりは坂が多いところ。大黒坂。

株式
件のクチコミ №6

パティオ広場から元麻布ヒルズの方面に上っていく坂。両面通行で交通量が割りと多いにもかかわらず、歩道部分が狭く違法駐車も多いので、子供連れやペット連れは気を付けて歩行が必要。

下町
件のクチコミ №7

麻布や六本木にほ変わった名前の坂がありますが、ここはこの坂上に大黒天が祀られているので大黒坂とつけられました。江戸時代には今のような住居表示がないので、坂とか大名屋敷とか皆が分かる名前が附けられます。

So
件のクチコミ №8

麻布十番商店街から元麻布へ登る緩やかな坂。登りきると右に暗闇坂、左に一本松坂。

晶子
件のクチコミ №9

通りがかり

情報
50 写真
9 コメント
3.6 評価
  • 住所:日本, 〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目7−8
  • 地点:http://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucenter/kodomo/kids/machinami/saka/20.html&sa=U&ved=0ahUKEwi49tHj_ujwAhUHtKQKHYWsBpkQ61gI7BcoCTBM&usg=AOvVaw2KVHJegWV574CX5NhkNINQ
カテゴリ
  • 観光名所
  • 史跡
同様の組織