user
毛利庭園
日本, 〒106-6108 東京都港区六本木6丁目10−1
コメント
Li
件のクチコミ №1

六ヒルの傍らに広がる4,300㎡の日本庭園です。名前にもある「毛利」は、ここが江戸時代に毛利家の大名屋敷のお庭に因んでいます。昭和になり、この地にニッカウヰスキーの麻布工場がありました。半世紀前迄稼働していました。またこの地は東映に移り、その後はテレビ朝日開局の地になりました。現在の池の下に本来の毛利家の池があるようです。それを今後の歴史研究に使えるように保存埋設し、新たに作られました。小さくも回遊式庭園で自然の妙味と安らぎを感じさせてくれます。久しぶりの散歩コース、満足です。

友永
件のクチコミ №2

六本木ヒルズなどのビルの合間に佇む毛利甲斐守邸跡です。1650年に初代長府藩主の毛利秀元によって屋敷が設けられましたが、幕末に幕府から同邸を没収されてしまいます。日露戦争で旅順の攻防戦のターニングポイントとなった「二百三高地」で有名な乃木希典陸軍大将が幼少期を過ごしたとも言われる藩邸でした。1952年にニッカウヰスキーが同地を買収し、工場となります。その後東映、テレビ朝日を経て、六本木ヒルズが2003年に誕生。このとき、ディベロッパーの「森」と「毛利」の語呂が良いとして、この地が「毛利庭園」と名付けられました。そんな毛利庭園は、大きな池を中心に紅葉、桜、銀杏、楠などが配された歴史ある日本庭園となっています。夏の暑い日には池から涼がとれ、夜にはイルミネーションが綺麗な、そんな風情溢れるわび・さびのある地です。また訪れたいと思います。

本間
件のクチコミ №3

2021.3.30ギリギリ桜が見られて、あまり人が多くなさそうな所という条件でかみさんが提案してきたのが毛利庭園。六本木ヒルズ側から行くと階段がグルグルと続いて非常に面倒。(帰りにエレベーターがあることに気付く)庭園に入ると辺りは薄暗くなっており、ライトアップされた桜を見上げる人がちらほら見受けられる。池の周りを散策し振り返ると、聳え立っている六本木ヒルズが桜越しに揺らめいているかのよう。葉桜に変わりかけていたが、久しぶりに風流を感じられる光景を見て、かみさんも満足気でした。

Hi
件のクチコミ №4

ビルの谷間にひっそりと、わび・さびのたたずまい。夏の情緒感じるビル風吹いた。

cu
件のクチコミ №5

無機質な街の中にポツンと現れる毛利庭園。おそらく近所に住んでいるであろう子どもたちが自由に楽しんでいる様子も相まって、とっても健康的で平和な空間です。

Mi
件のクチコミ №6

テレビ朝日前にある都会の中の庭園。周りにベンチも多くゆっくりできる場所。

毎月
件のクチコミ №7

父祖は萩の本藩の出身ですが、支藩と言えども上屋敷に何か因縁を感じました

49
件のクチコミ №8

忠臣蔵の赤穂浪士たちが切腹したいわくつきな最後の地です。「赤穂浪士切腹の碑」は撤去され、その後どう処分されたかは不明。「乃木将軍生誕の地の碑」は壊されずにはすみましたが、ヒルズを挟んで反対側のさくら坂公園へ移転し、同じく「乃木大将と辻占売少年の像」も乃木公園へと移されてしまったそうです。

んじ
件のクチコミ №9

ヒルズ内の庭園。昼は周辺オフィスで働く方の休憩やランチにも使われますが地元の子連れの方たちは公園のような感覚で子供を放流しているのでマナーの悪さも目立ちます。

笠原
件のクチコミ №10

同じ毛利家の屋敷の庭園だったのに、ミッドタウンの方とは大違い。どうしてこうなった?ミッドタウンの方は石畳と飛び石で道が整備され、日本庭園として全く景観を壊していないのに。こちらはがっつり舗装されちゃって、ただの中庭と化しています。しかも池の中に変なモニュメント。いつも天気予報見て思いますが、あれ必要ですか?

at
件のクチコミ №11

6月中旬に行きました。六本木と言う都会を忘れる静けさ❗ここはどこ?軽井沢?上高地?京都?そうだ、京都へ行こう!と思うぐらい素晴らしい庭園です。敷地は狭いですが、川も流れ青紅葉や紫陽花もあり初夏の足音が聞こえて来てました。ここで一句!梅雨空の〜合間に映える〜青紅葉。お粗末様でした。

at
件のクチコミ №12

六本木の中のオアシス。六本木ヒルズとテレビ朝日の建物の間にあり、ひょうたん型の池のある古風な庭園。庭園の中には歩道があり、池の周囲を回廊することができます。春は桜が満開となり、夏場はビアガーデンの会場も作られます。

Ma
件のクチコミ №13

六本木ヒルズに有る日本庭園です:四季を味わえる小さな庭園です

ka
件のクチコミ №14

満開!!ライトアップが幻想的平日だと夜でも人が少なくゆっくりできました♪ライトアップは23時までなので遅くても楽しめます水に映る桜もキレイでした!他ではなかなか見れないかも東京タワーも桜越しに見えロケーションは凄くいいと思います桜吹雪も水辺に浮かび綺麗そうなので来週にも行ってみます♪

ma
件のクチコミ №15

小さな池を中心に手入れの行き届いた木々が素敵な都会のオアシスです。桜もきれいですが、アジサイも少ないですがきれいに咲いてました。都会で四季を感じることができる貴重な場所ですね😁

大和
件のクチコミ №16

六本木ヒルズに有る、小さな庭園です。

みゆ
件のクチコミ №17

都会のオアシスでした。緑と水に癒されます。

木内
件のクチコミ №18

六本木にありながら自然をしっかり感じられる庭園でとてものんびり出来ると思います。手入れも行き届いていて散歩したりリフレッシュにはもってこいの場所。

Ar
件のクチコミ №19

クリスマスのイルミネーションが実施されている季節にいきました。一面に光の装飾が施されていて非常に美しかったです! 近くには六本木を代表する並木道に白銀のイルミネーションが、遠景には東京タワーの温かいオレンジ色の光も見えるので、夜がとても綺麗でした!

清水
件のクチコミ №20

ビアガーデン良かったです。レモンサワー美味しかったですよ。六本木ヒルズのサントリーの企画はいつも当たりですね。

荒井
件のクチコミ №21

23時までライトアップしているとの情報をキャッチしたので、夜桜を楽しんできました。寒いけれど、素晴らしかった。2020.12月紅葉した樹々が美しい

bo
件のクチコミ №22

六本木ヒルズの中、テレ朝と森タワーに挟まれた位置にあります。のどかです。ゆっくりお散歩、くつろぎタイムにいいんじゃないでしょうか。水の流れる音がして心が落ち着きます。動画載せました(^^)ジャン=ミシェル・オトニエル氏が2018年の今年、六本木ヒルズと森美術館の10周年を記念して作ったイルミネーション。タイトルは「kin no Kokoro」星のカケラを、イメージしていて庭園の中の水面に光が輝いて素敵です。期間 2018/12/16〜12/2517:00〜24:00まで。

54
件のクチコミ №23

六本木ヒルズのhill sideからの毛利庭園地上なんですが六本木ヒルズからは地下2階に!グランドフードホールさんや毛利 サルヴァトーレ クオモさんのオープンテラスから抜けられます^_^

ma
件のクチコミ №24

春は桜、晩秋は紅葉が楽しむことができ、六本木ヒルズや東京タワーも望めます。夜の雰囲気がとても良いのでデートにも使えるロケーションです。ハートのオブジェがとてもかわいい。

ki
件のクチコミ №25

六本木ヒルズの裏にある 毛利庭園 にて、紫陽花 を発見!

りり
件のクチコミ №26

2018年6月22日初めて訪れました。近所にある中国大使館に訪れた後、毛利庭園に散策に来ました。六本木ヒルズの中に池泉回式の庭園です。池もあって、緑が沢山囲まれてとても癒されます。

池馬
件のクチコミ №27

テレ朝の天気予報でよく見る場所。毛利甲斐守邸跡。ハート型のオブジェ?と言うことはここも恋人の聖地なのか(-_-;)

柏木
件のクチコミ №28

紅葉のシーズンに伺いました。思いのほか素晴らしく穴場スポットだと思います。

Yo
件のクチコミ №29

落ち着ける場所です。

Ta
件のクチコミ №30

六本木ヒルズ内に在り、江戸時代の回遊式庭園である。TV朝日が隣接しており、時々朝のニュースで放映される。

小山
件のクチコミ №31

都心で手軽に静寂を味わえる空間ではあるが、こじんまりしすぎかな。ハートのオブジェは意味不明で不気味。近くには手頃な値段のカフェは無さそうなので、お茶などは持参するのが良いかも。

ky
件のクチコミ №32

六本木ヒルズやテレビ朝日のすぐ近くにあり四季折々のいろんな風景が楽しめるみたいでいいですね❗

永田
件のクチコミ №33

イベントも多く、フリーでくつろげるスペースも多いので子供連れでも安心でオススメです。

to
件のクチコミ №34

人が少なくて満開の桜が見れます。ただ、ハートのオブジェは不要だなと個人的には感じます。その場で酒盛りなどはできない感じですね。目黒川や代々木公園の混雑した花見が苦手な人には良いと思います。

蒼井
件のクチコミ №35

Hillsのオアシス。夏には池上に店を組み立てたりしてたけど、狭いね。ここの池もいいけど、自分はミッドタウンの池の方が散策しやすくて好き。

まつ
件のクチコミ №36

大都会の中のこの雰囲気が好きです。

YU
件のクチコミ №37

六本木ヒルズ内にある毛利家の名残のこじんまりとしている庭園。この場所だけ時間の流れが穏やかに感じる空間です。桜満開。わけのわかんないハートのオブジェは浮きまくり。

Na
件のクチコミ №38

久し振りでした😃いつ行っても落ち着きます‼️

溝部
件のクチコミ №39

2019年のお花見は毛利庭園に行きました🎵六本木ヒルズとテレビ朝日も隣接しているから、親子連れにも楽しめる場所ですねー☺️

ma
件のクチコミ №40

宇宙メダカを育てて、放流した思い出深い場所です。六本木ヒルズの建物を毛利庭園から見渡すことができて、夜の佇まいも素敵です。

関根
件のクチコミ №41

桜がキレイ🎵 近くの桜坂もgood🎵

Ma
件のクチコミ №42

木々が色づいて、素敵でした。

金原
件のクチコミ №43

テレビ朝日で中継される場所でした。行ってみると都会のオアシスでした。良く整備されていて、居心地良い庭園した。季節柄、ツツジが満開でした。

Ta
件のクチコミ №44

六本木ヒルズに隣接していて、さらにすぐ横にはテレビ朝日本社がある。そんな高層ビルの立ち並ぶ場所のなかにあるが、そんな都会の感じを忘れられる静かさで、ちょっと休むのには丁度よい。

el
件のクチコミ №45

いつもテレビ朝日のお天気中継などで登場するので、「(テレビ朝日って、この公園)好きだなぁ~。」、「中継車を出すのもタイヘンだろうに!」と思っていましたが、なるほど、テレビ朝日社屋が隣にあるのですね。ナットク!ご近隣の方は、こうした映えるスポットにいつもアクセスできていいなぁ。ちなみにワタクシ、1980年代後半以降、テレビ朝日社屋って、アークヒルズにあると思っていました。

うり
件のクチコミ №46

小さい公園ですが、芝生やベンチもありこの時期は桜のライトアップも楽しめます桜の名所という訳ではないのでそこまで混みませんが池にうつる桜がとても綺麗です

ma
件のクチコミ №47

建物のおまけ的な小さな庭園です。冬に行きましたが、取り立てて見るところはありませんでした。また、宇宙メダカは、肉眼では見ることができません。

斎藤
件のクチコミ №48

六本木でここだけは静かでのんびりの空気です。場所は六本木ヒルズのすぐ横、テレ朝の横ですね。緑が豊富で池や草木の手入れが良くされているので、いつもきれいで気持ち空気もおいしいような? 季節によって咲いている花も異なっていて、そんなに広くはないのでお子さんを連れての散策にちょうどいいのではないでしょうか。ヒルズでの買い物で疲れたら、お茶しに行くのもいいのですが、たまには毛利庭園で一休みなんて言うのもいいと思いますよ~♪

飯野
件のクチコミ №49

毛利家の大名屋敷のなごりを残した庭園です。池の周りには四季折々に変化を移す草木が植えられ、芝生が貼られています。桜の季節には多くの人がここを訪れ、芝生の上で桜を楽しんでいます。周囲にはぐるりと散策路が通され、様々な角度からこの庭園を眺めることができます。六本木ヒルズの敷地内の一角にあり、同敷地内に建つテレビ朝日本社屋の前にこの庭園は広がっています。同局番組の「報道ステーション」では、天気予報びコーナーがこの庭園から伝えられることがしばしばあります。

井上
件のクチコミ №50

小さな庭園ですし、周囲のビルばかり目に行きがちで、初めて訪れました。予想より綺麗な風景が広がっていました。

ソト
件のクチコミ №51

ここも赤穂浪士たち10名を預かった場所です。浪士たちも約300年後に見事なタワーが建設されるとは思わなかったろう。合掌🙏

11
件のクチコミ №52

六本木ヒルズと朝日テレビに囲まれた毛利庭園。毛利家の上屋敷あととか。遠くを見れば高層ビル群の中に東京タワーが際立っています。庭園に一歩入れば忙しい日々から一瞬にしてやすらぎを感じさせてくれます。ランチがてらにお出でください。

K
件のクチコミ №53

ヒルズアリーナからよく訪ねます

枝松
件のクチコミ №54

季節の花が楽しめる。ショッピングや食事の合間にひと息つきましょう。

ke
件のクチコミ №55

紅葉が綺麗でした。

10
件のクチコミ №56

お花見で夜桜を見に行ったら目の前でプロポーズが始まってビックリ。綺麗な夜桜の下でホッコリしたのを思い出しましたので投稿しました。

KA
件のクチコミ №57

テレ朝のお天気で、桜の時期にテレビに映る庭園。六本木の都会の中にちょこんとある緑の多い庭園で、春は桜が綺麗です

須田
件のクチコミ №58

池すき

Ka
件のクチコミ №59

写真は桜の少し前だったのですが、桜が咲くと更に綺麗です。

lt
件のクチコミ №60

森ビルは凄い

杉山
件のクチコミ №61

こじんまりとした大きさの庭園。植木も通路もキレイに手入れされている

Yo
件のクチコミ №62

季節ごとの移り変わりが注目

望月
件のクチコミ №63

GW初日は、肌寒い昼間となりました〜😵ヒルズアリーナでは日本酒🍶試飲していてすごい人たちでしたが、公園には、寒いので人がポツポツでした〜😓😓😓

ju
件のクチコミ №64

それほど広い場所ではないので あっという間にひとまわり。ハートのオブジェがあります。桜が咲き始めていました。

まゆ
件のクチコミ №65

都会の真ん中で、四季が、感じられる場所です。テレビ朝日の無料で入れるアトリウムで、暑い日や寒い日は過ごして、外に出て、毛利庭園を散策するのがよいかと。小道を進んで行くと、周りのビルが消え、森の中にいる気分になります。いつの季節に行っても、いい場所です。春は桜、初夏は新緑、夏はテレビ朝日の夏祭り、秋は紅葉、冬はイルミネーションと、いつ訪問しても飽きる事ないです。よく、テレビ朝日のお天気中継やイベントで、使われているからか、見たことある景色が、あります。テレビで見た場所探しも楽しいです。六本木ヒルズにありますから、森美術館やショッピング等の疲れた後が、よいかと。あちこちにベンチあり、のんびり休めますよ~

Ry
件のクチコミ №66

2019-11-9夜景です。

藍羅
件のクチコミ №67

小さい虫の大群が凄くて散歩するときは気をつけたほうがいいです😅

さと
件のクチコミ №68

六本木アートナイトできました。

ko
件のクチコミ №69

桜の時期はとてもきれいです

齊藤
件のクチコミ №70

都会の喧騒の中で、ホッと一息つける場所です。

韓流
件のクチコミ №71

高層ビルに囲まれた中のオアシス。ほっとします。付近住民の憩いの場所でしょうか?平日でも人は多かったです。

yu
件のクチコミ №72

六ヒルとテレ朝の間にある日本庭園。広くはないですが、季節毎に表情を変える植樹や芝生、ベンチなどもあり、空いていればのんびり過ごすことができる場所。

下町
件のクチコミ №73

テレビ朝日の近くにある庭園です。朝の天気ニュースでよく使う場所です。また港七福神 櫻田神社に寄る時に少し足を伸ばせばその庭園が見られます。

益子
件のクチコミ №74

六本木ヒルズ内、毛利甲斐守邸跡の庭園。

en
件のクチコミ №75

都会の中にある自然(庭園)といった感じでした。🏞️

ゆき
件のクチコミ №76

春は桜、冬はイルミネーション。東京タワーも見えてフォトジェニックな毛利庭園です。池に映る桜やイルミネーションもとっても素敵です。庭園の隣にはテレビ朝日があるので、タイミングが合うとミュージックステーションの収録の様子が見えたりしてなかなかエキサイティングな場面もあります。都会の中のほっとできるオアシスでもある毛利庭園は何でもない日に訪れても落ち着く素敵な場所です。

*_
件のクチコミ №77

毎回色んな顔を見せてくれる。

福井
件のクチコミ №78

思ったより狭かったけど、もみじ🍁が沢山有ってこれから良いのかなぁ❗

ak
件のクチコミ №79

ライトアップ 夜桜 と 東京タワー

oo
件のクチコミ №80

桜は綺麗でした。ですが宇宙メダカは見れず。池の底もヘドロで汚いです。

ry
件のクチコミ №81

高層ビルの隣に庭園。和みます。

矢野
件のクチコミ №82

散歩する程の広さないです、、、

ko
件のクチコミ №83

都会のオアシス

do
件のクチコミ №84

3月28日の夜に行きました 桜がライトアップされてすごく綺麗でした

mi
件のクチコミ №85

東京のど真ん中にいることを忘れてしまう場所です。

mi
件のクチコミ №86

サクラきれいです。都会のお花見、毎年来ます。

山田
件のクチコミ №87

都会のど真ん中にこんな庭園があるってすごいと思います。江戸時代からある庭園らしいので、残そうという思いが詰まっているんだなと感じました。イベントがあれば屋台も出ていてそれはそれで楽しいです。

A.
件のクチコミ №88

夏祭り2018

Mi
件のクチコミ №89

都会の真ん中に四季を感じさせてくれる紅葉や桜がさきます。池もすてきですが小さな滝や橋があったりとてもリラックスできる場所です。日中もいいですが夜のライトアップもまたすてきです

TO
件のクチコミ №90

ちょっと休憩するにはいいですが、自然の癒やしを求めるにはちょっと求めるには物足りないと思います。

木所
件のクチコミ №91

テレビ朝日のサマーステーションに行きました。子どもたちはドラえもんの道具探しのイベントやロンドンハーツの落とし穴が楽しかったと言っています。ランチは7階の食堂で食べました。かなり混んでました。学校給食の揚げパン、ソフト麺(ミートソース)他でした。いきなりステーキも出店してましたよ。かき氷はとっても大きく、一人じゃたべきれないほどでした。

ta
件のクチコミ №92

人工で造られた庭園 洋なのか和なのかよくわからない造り

森導
件のクチコミ №93

もみじが紅葉していて綺麗でした🎵

Su
件のクチコミ №94

・桜美し

H
件のクチコミ №95

謎の虫が湧いてくるのに注意

Bi
件のクチコミ №96

風情ある佇まいで、都心にいる事を忘れさせてくれる江戸時代からの庭園ですね。六本木ヒルズ内にありますが、隣接するテレビ朝日のイベント時には活気ある出店が並び、江戸も令和も感じられるおすすめスポットです。

佐藤
件のクチコミ №97

まだ紅葉が綺麗でした。

ha
件のクチコミ №98

六本木ヒルズに隣接していてセレブ感あじわえます。

鎌形
件のクチコミ №99

小さいが風情のある庭園になっている。なによりカルガモが可愛い!

高岡
件のクチコミ №100

カルガモ親子いたよ❗

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒106-6108 東京都港区六本木6丁目10−1
  • 地点:http://www.roppongihills.com/green
  • 電話:+81 3-6406-6000
カテゴリ
  • 観光名所
  • 公園
  • 庭園
バリアフリー
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織