user
目黒区立碑文谷公園
日本, 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6丁目9−11
コメント
ma
件のクチコミ №1

程々の広さで小さい子とは遊びやすいと思います。ポニーに乗れたり、動物とのふれあいがあったりで貴重な体験ができます。ポニー、動物ふれあい共にスタッフさんが優しいので星5です。

いぬ
件のクチコミ №2

園内の池には貸しボート、小動物とふれあったり乗馬までできちゃいます。固定遊具は少なめですが、都会にいながら貴重な体験ができる素敵な公園です。トイレあり駐車場あり (有料 100円/20分)

はち
件のクチコミ №3

大きな池がありボートもある都会のオアシス。ポニーやふれあい広場も(コロナのため現在はすべて休止中)池の真ん中には厳島神社があり夏祭りも有名です。

Yu
件のクチコミ №4

亀もカモも鯉もいて、ぶどうもの木もありました。池のカモが凄い勢いで泳いで行ったので何事か?!と思ったら、違うカモが魚をくわえており、横取りしようとちょっかいを出していました。というような事を見聞きできる都心の癒されスポットです。

さん
件のクチコミ №5

池もあり・遊具もあり・動物ふれあいコーナーもあり・ボードも乗れる!それほど大きな公園ではないが十分楽しめる。

O
件のクチコミ №6

子供の頃から慣れ親しんだ思い出がたくさんある公園。遊具や設備は少し新しくなったのかな?今も昔と変わらずとても懐かしいと思えます。もっと広く感じていたけど大人になって来てみると少し狭く感じたのも面白かったです。ちょー久しぶりに訪れたついでに子供の頃以来ぶりにボートに乗ってみました。そしたら、あら不思議〜なかなかな非日常感が癖になるかも。。なんだかとても新鮮で楽しかった!どうせボートでしょ、、と長年つまんないモノと思い込んでたみたい。。💦休日に凄く懐かしく良き時間を過ごせました。

ma
件のクチコミ №7

近所にある公園です。夜になると静けさがあり都会にある公園とは思えません。昼間は子供も多いのでいいですね。桜の季節になると遠方から沢山に方が桜を見に来ていて賑やかです。もう少し遊具があってもいいな。子供ももっと増えると思います。

Ka
件のクチコミ №8

初めて、子供と行きました。桜目的でしたが、小動物園やポニーに乗れます(有料)。散策するには最高です。

Ta
件のクチコミ №9

週末に散歩で訪れました。そんなに混んでいなくて静かでした。

ZE
件のクチコミ №10

地元の方の憩いの公園。歴史的な話をすると、目黒区碑文谷周辺は今でこそ閑静な住宅街ですが、その昔は農村でした。この碑文谷公園はその農村の田畑の水田灌漑用の貯水地として維持管理されてきた歴史があります。「三谷の池」という別名もあります。また、近くを流れる立会川の水源でもあります。池の真ん中には厳島神社という小さな神社があります。アクセス東急東横線学芸大学駅から徒歩5~6分

佐澤
件のクチコミ №11

子連れで池の周りを歩くだけでも気持ちの良いところ。電車も近くで走ってるので電車好きな子は喜ぶとおもう。ただ、うちの子はここの滑り台、頭打っちゃうみたいで、遊具は大きい子向けなのかな。(うちの子が下手くそなだけかも。)

GF
件のクチコミ №12

何年か前に事件があったとは思えないぐらい穏やかなところでした。

Yu
件のクチコミ №13

ゆったりとした時間が流れます。大きな池があり、夏場は ボートに乗れそうです。2から3歳の子供とママが遊んでる微笑ましい光景が一層和みを与えてくれます。池の中央には神社があり、弁財天が祀られています。そうそう小動物と戯れることができそうです。但し、お昼休みは駄目そうですが。

MI
件のクチコミ №14

とても こぢんまりしていて 落ち着きます。ボートの漕げる池もあり学芸大学駅の すぐ近くなのに静かです。

手賀
件のクチコミ №15

碑文谷公園静かな住宅街にある、池があり、スポーツできるスペースと動物と触れ合うことのできる近隣住人憩いの場と言った公園でしょうか。都内の住宅地にこのような場所があるのに少しびっくり!ふらっと立ち寄ってみました。子供達が遊具で遊んでるのを微笑ましく思いながら少しのんびりさせてもらいました。

ポー
件のクチコミ №16

落ち着いた場所。ボートは週末と祝日のみ。なお今は無期限臨時休業中。

de
件のクチコミ №17

池があってボートのある点が大きな特徴。池のある分、広々とした感じはないですが、都会のオアシス的な公園でした(^-^)

屋根
件のクチコミ №18

学芸大学駅の高架沿いを都立大学駅方面に5分ほど歩くと右手に見えてきます。目黒区で森林浴をするなら緑豊かなこの碑文谷公園があ勧めです。スワンボート?アヒルボート?もあるので、フラッとデートにもいいですね。

Sa
件のクチコミ №19

昔からある普通の公園だと思います。特徴は池でボート遊びができること おすすめは四季の草木花がきれいなところです

岸完
件のクチコミ №20

子供たちは、ポニーに乗る事ができる良い公園です

成田
件のクチコミ №21

都民の憩いの場としてマイナスイオンでている公園です😉木が程よく日陰になり見通しも良く昼間は安心してお子さんを遊ばせています。また立ち寄りたいと思う場所です🥤

ka
件のクチコミ №22

広い池でボートに乗船できます。区営だけあって格安です。池の周りにはベンチが設置されていて、目黒区民憩いの場です。全体的にベンチが多く、争奪戦になることはまずありません。公園を一周すれば、どこかしら空いています。目黒区が誇る最高傑作の公園です。ボート以外にも色々な設備がありますので、ぜひお越しください。

麻美
件のクチコミ №23

ポニー引場やふれあい小動物コーナーは整理券を獲得するには30分位前に並ばないとなくなってしまう位に人気です。モルモットさんたちは、とても大切にされているのでしょう、みんな毛並みよくきれいで穏やかでした(*^^*)

Sh
件のクチコミ №24

地元の人が集う公園です。大きさも適度で5分程度で一周出来ます。池でボートに乗れるのが楽しい。鯛焼き買ってボートで食べたりしてます。犬の散歩にもとても良いです。池の周りに座れるベンチもあり、休憩も出来ます。ワンコも池を見ています^_^

Sh
件のクチコミ №25

学芸大学駅が最寄り駅の碑文谷公園。真ん中には大きな池があり、ボートを借りて楽しむ事が出来る。池の端には赤い橋がかかった社がある。洗足池公園もそうだったが、池のある公園には社がマストなのかと感じた。子供が遊ぶ遊具は多くなく、滑り台、ブランコ、砂場と言った物くらいだ。今時の公園には珍しく、灰皿も設置してあった。2019年9月時点でまだ喫煙可能な様である。今度はボートに乗ってみたいと感じた。

大石
件のクチコミ №26

武蔵新田の商店街にある金魚屋です。店構えは昭和レトロな店です。ホームセンターで金魚を買うとすぐに死んでしまいますが、ここで買うと長生きします。安い金魚は90円で買えます。

齋藤
件のクチコミ №27

自転車置き場がもう少し広いと嬉しいかも。バイクが置けるとなお嬉しい。

Sh
件のクチコミ №28

休日は人が多く、テントやビニールシートを引いて楽しんでる人がいました。体育館、テニスコート、ボート乗り場、ポニーのりば、小動物ふれあい広場などがあります。ボートは親子、カップルで賑わってました😊小動物ふれあい広場では犬、亀、モルモット、ウサギと触れ合うことができます。だっこできるのはモルモットのみです。草木の手入れも行き届いてますし、様々な植物があってお散歩だけでも楽しい場所です。

ta
件のクチコミ №29

碑文谷公園由緒ある池で現代は、癒しと自然に感謝です。😄鯉と亀とブルーギルが多いかな滑り台・ブランコ・砂場とポニーの開放もあり子供を遊ばせたり、家族団欒で楽しめたりデートの散歩に最適です♪( ´▽`)

Pi
件のクチコミ №30

ボートは安価です。池自体狭いからかな。近くにあったら良いな~

ふく
件のクチコミ №31

友人の家の近くの公園。「碑文谷公園」この公園で思い出されるのは「ある事件」。それは置いておいて。子どもとノンビリするにはもってこいな場所。まず、「弁天池」手漕ぎボートに乗ることができる。しかも、30分200円!安い。そして、「小動物ふれあいコーナー」行った時は、もう終わりの時間。残念。モルモットなどと触れ合えるらしい。残念。また「ポニー引き馬」、ポニーに乗れる。ほんの少しの距離ですが、可愛いポニーに乗れる。これも確か200円?このポニーは、イベントで餌やりができたり、親子乗馬デーがあったり、しかも!!3ヶ月のポニー乗馬教室があったり。いろいろ充実。さらに、砂場、ブランコ、滑り台などの遊具まである。一日中は無理でも、かなりの時間遊べる。近くにはオシャレなカフェもあり、寒くなったり飽きてきたらそこに行くのもいい。少し行くと東急東横線「学芸大学」。カフェや飲み屋もある。一日いけるか??

四葉
件のクチコミ №32

20210327池のこの亀、最高に受けました😁20200619厳島神社があるとは思いませんでした。

かが
件のクチコミ №33

池を囲うようにしてある大きな公園。家族連れなど多くの人が訪れていました。周りには大きな通りのある住宅街なので地元の癒しのスポットという感じかなと思います。

東中
件のクチコミ №34

癒される空間です。

Yo
件のクチコミ №35

普通の公園。私が行ったときは貸ボートが営業しておらず、何があったのかわからないけど、ボートも沈みかけているように見えました。近隣の方にとっては適当な子供の遊び場なのかな。

go
件のクチコミ №36

色とりどりの花が咲いており、うさぎとのふれあい広場やボートを漕げる池があり、遊具もすべり台やブランコなどがある。広さも手頃なため、子連れには非常に良い

ラー
件のクチコミ №37

落ち着きます。落ち着きます。いい感じ。🥰😍🤩

幸野
件のクチコミ №38

大きな池のある緑も多い憩える公園です。ブランコ、すべり台もあり、子供連れにもオッケー🙆トイレも2箇所あり安心ですね🥰

松嶋
件のクチコミ №39

東急東横線学芸大学駅から徒歩5分ほど、住宅街の中にあります。弁天池を囲む公園エリアと、テニスコートと野球場の有るスポーツエリアに分かれています。公園エリアには、子供が動物と触れあえるスペースご有ります。花壇は周辺住民がボランティアで綺麗に整備されています。お子様連れで楽しめる公園です。

A
件のクチコミ №40

動物たちとの触れ合い広場があったり、池があったりと、子供たちが喜ぶ要素いっぱいの公園です。お花見のシーズンも他の場所と比べると人が少なく過ごしやすかったと思います。

まり
件のクチコミ №41

広くて公園の中にふれあい動物園があったり、ポニーに乗れたりボートに乗れたりします(●^o^●)

ハラ
件のクチコミ №42

穴場的な公園です。やや広めなのかな。日陰はもちろん、落ち着ける場所です。

ポケ
件のクチコミ №43

小動物とのふれあい(無料)乗馬体験、馬の餌やり体験(200円〜)ボート(200円)安く楽しく貴重な時間を過ごせます。2.3月は梅、4月は桜と四季折々です。学芸大学駅前の商店街で美味しいものをテイクアウトして、園内のベンチで食べるというのが最高の時間の使い方です。

Er
件のクチコミ №44

池ボート、こども動物広場(モルモットやうさぎを触れる、大きな亀もいました!)、ポニー場と一日中遊べる公演です。

yu
件のクチコミ №45

近所の憩いの広場なので、あまり他所から来て欲しくない。忌まわしい事件もあり、出入り禁止だったが、やっと平穏に戻った。桜が満開です。

りん
件のクチコミ №46

せっかく公園なのに、汚く澱んだ池が大部分を占めていてもったいない。一角に古い遊具が少しあるが、あとはうっそうと茂った木。のんびり寛げる雰囲気でもない。いっそのこと、もう池は埋めて芝生の公園にしてほしい。

とく
件のクチコミ №47

公園自体は割りと小ぶりで人が多いのでボール遊びなどには限界がある。ポニーに乗れるのと犬、モルモット、ウサギ、亀に触れられる場所がある。料金はポニーが200円で、他は無料。どちらも整理券が必要だがポニー以外は早めに終わるのでそちらを優先した方がいいかも?

Ku
件のクチコミ №48

子供が普通の公園に飽きてきたので連れて行きました。遊具は少ないけど、小動物と触れあいができる、ポニーの乗馬体験ができるのが良い!手漕ぎボートもあってなかなか楽しめた!

SH
件のクチコミ №49

亀がいて癒されます。

in
件のクチコミ №50

仕事行く前にここでゆっくりしてから仕事場行きます

栗田
件のクチコミ №51

子どもの頃から行っていた公園大好き

02
件のクチコミ №52

園内には動物と触れ合う施設や池がありボートに乗ることもできます。基本的に土の多い公園なので汚れても良い格好で行きましょう。土日には家族連れて賑わっています。

va
件のクチコミ №53

植物がお手入れされていて、小さな池?があって、東急線が見えて、気持ちの良い場所です。

ma
件のクチコミ №54

目黒区で最も古い歴史を持つ公園の1つ。立会川の水源の1つである弁天池が公園の中心にあります。池を見ながら、のんびりできます。

At
件のクチコミ №55

学芸大学駅に近く、とても素敵な公園です

関根
件のクチコミ №56

トイレはある。午前中、保育園児多数。

m
件のクチコミ №57

座る場所が結構あって、周りにカフェ多くテイクアウトしてこちらのベンチでいただける。お子さんを遊ばせている若いご夫婦も多くほのぼのとしたよい場所

琉子
件のクチコミ №58

春は桜、テニスコート、野球場、体育館ではスポーツ、池の周りは様々な木々があり、自然豊で最高な場所です!

h0
件のクチコミ №59

歴史ある公園です。近隣住民の憩いの場所になっています。桜の木もたくさんあります。

きゅ
件のクチコミ №60

身近な公園という感じの癒しスポット。

末裔
件のクチコミ №61

よく赤チャリと呼ばれているレンタル電動自転車が公園内にあるのですが、公園内では自転車に乗ってはならず、注意されます。広々としていて時間と曜日でボートもできる、ゆったりと落ち着ける場所です。何年か前に殺人事件があったとは思えない位平和な場所でした。これからも使います。

Yu
件のクチコミ №62

ボートが乗れる公園です。普段は親子でにぎわってます。ワンコのお散歩の方も多いです。動物ふれあいコーナーなどもあります。

T
件のクチコミ №63

うさぎやモルモットと犬と亀の小動物とのふれあいやポニーに乗馬できる

ma
件のクチコミ №64

駅前の交番で公演の有無を聞いて、日曜日の夕方に行きました。池があって静かな公演で、束の間ですがのんびりできました。

R.
件のクチコミ №65

週末限定(季節限定)のボート乗りはご家族、カップルに大人気♪子供の散歩によく行ってます。大人も歩いているだけでかなり運動になる広さです。車椅子用のトイレも男女別にあって便利。公園内には小動物とのふれ合い広場もあって子供に大人気!ポニー乗り場もあって都内で動物に触れ合える公園は珍しい!

久保
件のクチコミ №66

穏やかな時を過ごすことができました‼️

No
件のクチコミ №67

野球場やテニスコート体育館がある広場に隣接している大きな池のある公園。無料でモルモットやウサギを触ったり、子供は200円程度で乗馬を楽しめます。花壇など環境も手入れされており、素適な場所です。ボランティアの皆様に感謝。

sh
件のクチコミ №68

広めの公園。神社や池、バラ園のようなものあり。

はー
件のクチコミ №69

日曜日だったせいもありとても混んでいました。お天気も良かったので気持ちが良い空間でしたが、コロナ禍がまだまだ収まらない中なので早々に帰宅しました。

S
件のクチコミ №70

好きな公園の1つ。駅から少し歩いたところにありベンチでゆったり休めます。休日は親子連れが多く子ども達の楽しそうな声が聞こえてきます。

のら
件のクチコミ №71

可もなく不可もなく

Ma
件のクチコミ №72

児童遊園は工事中だったが、まもなくきれいになりそうだ。

あか
件のクチコミ №73

セミの羽化が夜7時から9時に低めの木々の中で見られます♪手こぎのボートに乗れます!(冬場はお休み)午前と午後で一時間半ずつと限られた時間ですが、ふれあいコーナーで先着、8分程度の入れ替わり制でモルモットや犬に無料で触れられます♪うさぎや亀もいます!幼児から児童はポニー(数百円程度)にも乗れます♪

高橋
件のクチコミ №74

散歩に最適。落ち着きます。

wa
件のクチコミ №75

癒されます!

鈴木
件のクチコミ №76

無料でハムスターを触れる。

ac
件のクチコミ №77

落ち着けるいい場所です。

降幡
件のクチコミ №78

動物広場や大きな池があり、自然豊かな公園です、夏場はボートにも乗れます

mm
件のクチコミ №79

ポニーには200円で乗れる。年齢制限なし!一人で乗れれば何歳でも◎あとはモルモットとふれあえます。が、ふれあい動物は午前中は11時半まで、午後は13時半からなので、ご注意を。遊具は小さいけど、楽しめます。

kk
件のクチコミ №80

近所のおばあさんが殺され、死体遺棄された場所の印象がぬぐえません。すいません。

ki
件のクチコミ №81

盆踊り櫓を組んでの盆踊りを見たのは初めて!物語りや漫画の世界だけだと思ってました

KE
件のクチコミ №82

ふれあいコーナーあり、芝生あり、憩いの公園です。未就学児に特におすすめです。

山村
件のクチコミ №83

ワンコとお散歩しました朝で比較的静かでした少しでしたがバラが咲いていましたょ

RU
件のクチコミ №84

小さな公園ですが子供連れがレジャーシート持参で多数のんびりしにきています。花壇の花々も手入れが行き届いています。はす向かいにベーカリーがあるので焼きたてを購入してピクニックランチするのに利用されていました。

Ar
件のクチコミ №85

気晴らしに最高です。いつぞやのバラバラ””を気にしてる方がおりますが、そんな事を言っていたら六甲山にも行けません笑

TR
件のクチコミ №86

最高です。

pe
件のクチコミ №87

動物とのふれあいも出来て、とても楽しい公園です!ふれあいをするには、事前に並んで整理券をもらう必要ありです!

Ta
件のクチコミ №88

事件がありましたがまた活気が戻ってきました

こぐ
件のクチコミ №89

学芸大学駅から徒歩5分。周辺の環7や目黒通りにもバス停がいくつかあり、アクセスが便利です。

y
件のクチコミ №90

癒やされます。

三枚
件のクチコミ №91

広くてのんびりできます。

尾崎
件のクチコミ №92

ボートに乗りにたまに行きます。

Hi
件のクチコミ №93

ボートもポニーもあり、目黒区民の憩い場だと思います。

Z2
件のクチコミ №94

綺麗なところですね!

S
件のクチコミ №95

手漕ぎボートや小動物(モルモット)やポニーとのふれあいもでき、小さいながらも楽しい公園

忘れ
件のクチコミ №96

公園の区画分けがしっかりしている。トイレの象さんがキュート。

鈴木
件のクチコミ №97

広く動物にふれあえたりと色々ありお勧めです

みあ
件のクチコミ №98

のどかな雰囲気の公園です。動物たちと触れあえたり、ボートに乗れたり、近場のほかの公園とは趣が違うので、うまく使い分けられたらいいなと思いました。公園から東横線の電車が見れるのもポイント高かったです♪ただし、遊具は少なめで、混んでます、、、遊具目当てなら別の公園の方がよさそうです。

千葉
件のクチコミ №99

池でボートに乗れます朝の「小動物とのふれあいコーナー」では猫がいます(笑)

H
件のクチコミ №100

子供とよく遊びに行きます。走り回れる広い公園で、うさぎやモルモットと無料で触れ合えたり、安価にポニーに乗れたり動物と遊べるコーナーがあるのが楽しいです。近くにあってうれしい場所!

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6丁目9−11
  • 地点:http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/himonya.html&sa=U&ved=0ahUKEwiMmNmswOfwAhUJTsAKHTcyAj0Q61gIjwIoDTAG&usg=AOvVaw2WIgys54KYu64mHBj6rydi
  • 電話:+81 3-5722-9775
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織