user
Dans la Pocheダンラポッシュ
日本, 〒153-0065 東京都目黒区中町1丁目36−6
コメント
ay
件のクチコミ №1

土日祝のみ営業、事前予約制(ネットでチケット購入)のカヌレ専門店。インスタグラムで見つけて、近くだったので事前に予約して伺いました。住宅街にあって、駅からは少し歩きます。予約の方で3人待ち。一人6個までしか購入できないので、6個購入しました。ラッピングが可愛らしい♡外はカリッと中はしっとりで、甘すぎずちょうどいい。これはご褒美スイーツだわ♡また予約しようと思います!

あか
件のクチコミ №2

【行列の出来る美味しいカヌレ屋さん】同じ建物かな?人気のおはぎ屋さんと隣接してる行列の出来る美味しいカヌレ屋さん。行列、もしくは完売しちゃってるのですが、この日は運良くゲット出来ました♪…と言っても、いつ買ったんだっけ?1年くらいは前だったと思います。最近は予約制に変更になったようなので並ばないかも?そして、1年前だったので味はあんまり覚えてない(汗)包み紙が可愛いんですよね。カジュアルなお土産にぴったりな感じです✨

ma
件のクチコミ №3

お店もおしゃれだし、素敵なスタッフさんがとってもかわいく包んでくれて開けるのがもったいなかったです。わたしがお伺いした日はサクラのカヌレとプレーンのカヌレでしたがとちらもとてもおいしかったです!また季節が変わったら行きたいです。

ゆき
件のクチコミ №4

とーってもおいしかったです!何個でも食べたくなる味です(^-^)予約販売ですが、時間枠がひとつしかないので並ぶことがあります。この季節は暑さ対策を忘れずに訪問してください。予約販売終了後・もしくは14時30分以降、予約のないかたも購入できます。すぐに売り切れてしまうので、予約がおすすめです。

りん
件のクチコミ №5

祐天寺のカヌレ専門店。自転車で行ったが場所がわかりづらく、かなり探した。おはぎ屋さんの路地を入ったところ。オープン時間は日によって変わるようなのでInstagramで確認しよう。今日は13時に受付予約開始、13:30オープン。日によってプレーンともう1種類、最近は2種類みたい。お一人様6こまで。今日はプレーンとスパイス。1こ300円、サイズは小さめ、4口サイズ。プレーン美味しい。外はカリカリ、中はしっとり。ラム酒は感じない。表面がざらついているが、その食感がいい。スパイス基本的にはプレーンとほぼ同じだと思う。若干砂糖控え目かな。スパイスと言ってもほんのりなので、誰でも大丈夫だと思う。こっちも美味しい。ただ小さめサイズで300円、不便な場所等を考えると高い。これだったら大きめ260円の恵比寿のレザネ○○○○に行きますわ。ごちそうさま♡

Yo
件のクチコミ №6

学芸大学のカヌレ専門店。プレーン味でも外はカリカリ甘くて、中はもっちりお酒の香りもあって美味しい。買ったそばから食べてる人もいて、手軽に食べ歩きすることもできるような。いつもは開店前に個数を記入しないといけないですが、たまに遅めにふらっといくと並ばずにそのまま買えることも。

mi
件のクチコミ №7

リベイクしてツヤツヤ香ばしくてとても美味しかった。

河野
件のクチコミ №8

カヌレはとても美味しく、おしゃれに包まれます。ネットで予約してから、受け取る方式。受け取り来なくて余ってたらその場で買えるようです。

mi
件のクチコミ №9

買うのに苦労しなければ星4。焼菓子の宿命で日によってちょっと味がブレますが美味しいと思います。日替わりよりはプレーンがおすすめ。混んでいて最近は買うのが面倒になり、ちょっと高いですがカヌレが食べたい時はロブションに行くようになってしまいました…(味は遜色ないです)休みと購入方法はインスタ要確認。

CC
件のクチコミ №10

レモンとプレーンをいただきました。カヌレのもちっとした食感が好きなのですが、こちらのものは、中ジュワな感じで柔らかとろけてるような食感?で、好みのものとは違いました。出来立てだからかな?冷蔵庫で少し落ち着かせたものがモチっとしてることを祈ります。大体いつもそうですが、レモン(フレーバード)よりプレーンが美味しかったです。13:00過ぎについて、すでに受付表には数名記名されてました。1時間くらいブラブラして、指定の時間に密なしで購入。三角の可愛いパッケージ。冷蔵庫で寝かせたのが、もちっとしてたらまた行くかも。あとは、明日から別の味になるみたいなので、興味ある味だったら行くかもです。再訪スパイスカヌレ、りんごカヌレ美味しかった。また別の味があれば買いに行きます!星1つ追加しました。プレーンはもういいかな。

S
件のクチコミ №11

外はカリッと中はもちっと、美味しいカヌレでした:)

Li
件のクチコミ №12

休日のみ営業、11:30開店。確実に購入したいのであれば開店10分前位には並んだ方が無難。ラムの香り漂うカヌレは一個300円。外側ザックリ、中しっとり。販売している奥様は非常に丁寧。かわいい三角の包みに包んでくれる。

ムラ
件のクチコミ №13

休日のみ営業。確実に買うなら開店30分前くらいに並んだ方が良い。スパイスの効いたキレとコクのあるカヌレ。ワインにも合うし、お茶請けにもいい。駅から遠いし、行列がなければ気づかない場所にあるお店だが、味は確か。

gg
件のクチコミ №14

週末・祝日のみ営業するカヌレのテイクアウト専門店。カヌレはプレーンか日変りの2種のみ(各300円)。外はカリッと香ばしく、中はソフトな食感、市販のカヌレと違い可成り美味。購入当日中に食せず、時間が立つと、この触感の落差が無くなり、普通のカヌレと変わらなくなるので要注意。営業 は土・日・祝 のみ、開店11:30 売り切れ御免で大概13:30迄には売り切る様子。創業は2018年1月頃だが、半年以上経っても開店前の行列が絶えない。開店の11:30頃並ぶと凡そ10人・15分待ちで買える。売り切れの告知を同店のFacebookで行っているので、出遅れた場合、事前チェックすると良い。最近ネット注文も受け付ける。商品はクール宅急便で届けられ、自然解凍すると同店独特のカヌレ食感が味わえるらしい。売り切れていることも多いが、時間通りに並べない人には試す価値はある。カヌレとは仏語で「溝のついた」との意味で、カヌレ型を使って焼く菓子。フランス ボルドー発祥とされ、銅製カヌレ型に蜜蝋を使用、ラム酒とバニラの香りが香る事が必須条件らしい。同店ではいずれの要素も見事に満たして製造するに留まらず、天然素材(平飼い鶏の卵、有機栽培の小麦)やマダガスカル産のバニラビーンズを使用する。カヌレに添加するエッセンスも、ボルドーのラム酒「ネグリタ」、フランスのリキュール「コアントロー」、レモンカヌレには愛媛県の無農薬レモン「大三島リモンチェッロ」と本格的な菓子の制作に対する拘りが見受られる。その拘りを誇ってか、同店看板には店名と並べてカヌレの正式名Cannelé de Bordeaux(ボルドーのカヌレ)を冠している。感じの良い女性オーナーがカヌレを焼き上げつつ接客販売。菓子作りが趣味だったオーナーの内藤裕子氏は、ワインに合い且つ材料がオーガニックなカヌレが無いと、フランスのWebサイトを参考にカヌレ作りを独学で学んだ。試行錯誤の末に完成したカヌレは周囲に好評で、販売を志したもの。内藤氏は様々な意味でセンスの良くパッケージもフランス パテスリーの伝統的な三角包みパケ・モンテで提供する。店名は仏語で「ポケットの中」、店の意匠にもあしらわれている。

Ch
件のクチコミ №15

外はカリっ、中はしっとり✨(о´∀`о)大変美味しゅうございました。(*´ω`*)開店1時間前に名前を書きに行っただけのことはありました。(°▽° )ンム

Ko
件のクチコミ №16

最近は行列がすごいようですが、もちろん美味しいけど、食感や味はわりと普通かな。唯一無二の絶品カヌレ!…ではない。

Mi
件のクチコミ №17

少し駅から離れているが、最高のカヌレが食べれます。

Sh
件のクチコミ №18

絶品カヌレ。並ぶ価値かある禁断の味。

ha
件のクチコミ №19

限定生産なので、確実に買いたいなら午前中に行くべき!

宮本
件のクチコミ №20

包装がとてもかわいいけど、それに時間がかかるので、回転が非常に悪く結果行列に。Open前までに並んでおかないと、Open後は並んでいても途中で完売してしまう。

NI
件のクチコミ №21

外はサクサク、中はふんわり。土日祝のみ、売り切れ御免なので急げ。

清水
件のクチコミ №22

昼頃行ったが、結局並んでいる人で終わりだったので、カヌレの味の評価はできず。

情報
59 写真
22 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒153-0065 東京都目黒区中町1丁目36−6
  • 地点:https://www.facebook.com/pg/DanslaPocheTYO
カテゴリ
  • 洋菓子店
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • テイクアウト:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
食事
  • デザート:はい
お支払い
  • 現金のみ:はい
同様の組織