user
サバラン
日本, 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目28−8
外観
サバラン
コメント
M
件のクチコミ №1

ケバブ以外のイラン料理をランチで気軽に食べられるので、とてもおすすめです♪フェセンジュン、ミールザーガセミー、マーヒーポロなど…店内も異国の雰囲気抜群でわくわくした気持ちになれます。

13
件のクチコミ №2

とても親切な店主がやっている本場ペルシャ料理!都内唯一かも!

S
件のクチコミ №3

ラム肉ケバブランチと、チキンケバブランチをオーダー。ラム肉はややクセのある香りだけど柔らかくて美味しい。チキンも柔らかく万人受けする感じ。ケバブに付くライスもしっかり味があって美味しかった。サービスで、デーツ(ナツメヤシの実)とチャイが出ました。

TS
件のクチコミ №4

自由が丘にある、ペルシャ(イラン)&トルコ料理レストランです。店主はイラン人のアリさんです。小さな店内ですが、本格的な料理が出てきます。トルコビールやワインも豊富です。

Ha
件のクチコミ №5

ペルシャ料理のお店。テーブルが4つだけなので、週末のランチ時にはすぐ満席になってしました。

fl
件のクチコミ №6

味、価格、お店の綺麗さ、どれをとっても他のトルコ・ペルシャ料理店の方がいいです。ただ、フェセンジュンなど他店にはないメニューが目を引きます

牧田
件のクチコミ №7

ランチのセット。なかなか美味しい。

No
件のクチコミ №8

いい感じにゆるい。まとめて注文すべし!

お絵
件のクチコミ №9

夕方に2人で利用。量は普通とカフェ量の中間くらい。ご存知フムスでさえ、男らしくオイルたっぷり、ビターなスパイス風味で食べさせる!オラオラ個性のある、良いお店でした。1品¥1500〜1800というイメージで、内容と比較するとやはり自由が丘価格でしたが、なかなかお目にかかれない珍しいメニューが多く、大満足!ラムケバブはひき肉風の感じ。ライスはくんにゅっとして、ちょっとこんにゃく風の感じ。ごまのエキメッキ?は切ってあり、熱々で厚くもっちり。こちらはボリュームがありました。入りにくい感じや店内の清潔感は程々、ちょっとディープな感じがありましたが(入店時に店主の知人の方々?が集まっていたのに、すぐお店を開けていただき、恐縮でした)非常に優しいマスターで、丁寧に接していただきましたし、ベリーダンスのビデオも流れており、それを見た同伴者もとても楽しそうでした。画像の料理(素焼きナスとトマト、卵)はここだけでしか食べられないそうです。こちらも風味がビターな、味わい深い一品でした。

私的
件のクチコミ №10

週末ランチで利用。イラン料理の壺煮込み料理(豆と羊肉とジャガイモ)と、Patilican Ezmesi(ナスのペースト)をオーダ。店の雰囲気は、トルコランプ満載で、いかにもトルコ!と言う感じ。好きな人は好きだろうけど、がちゃがちゃしている印象が否めない。店自体もあまり大きくなく、3-4組が座れば満席になるサイズを一人の店主で回すので、まぁ時間はかかる事は我慢しよう(料理が出てくるまで15分待とう)肝心の料理は、まぁトルコ料理ぽいトルコ料理。日本人に合わせた感じはあまりしないし、トルコで食べた味には似ている。ただ、これが美味しいか、好きかは、料理どうこうよりも、そもそもトルコ料理好きですか?に依存する気がしてならない。俺は2回目は無いけど、トルコ好きにはおすすめしてもいいかも

清水
件のクチコミ №11

楽しいお店😃🎶💃

lo
件のクチコミ №12

ランチでたまに利用します。デザートのデーツが柔らかくてとても美味しいです。料理よりもデーツが目当てになってます。いつ行ってもスープがなくてドリンクサービスに変更になります。

Ab
件のクチコミ №13

非常に美味しい。中東料理好きにはたまらなかった。値段が少し高いが値段に見あった美味しさで満足。

K
件のクチコミ №14

エキゾチックな中東料理を楽しめる。ケバブを食べたが全く臭みが無く美味しかった。価格は自由が丘プライスなのと、場所が極端にわかりにくいのがマイナス。

am
件のクチコミ №15

ランチとお茶会で

情報
100 写真
15 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目28−8
  • 電話:+81 3-5701-0012
カテゴリ
  • ペルシャ料理店
サービス オプション
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
サービス
  • ハラール食:はい
食事
  • デザート:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
客層
  • グループ:はい
同様の組織