user
蟠龍寺
日本, 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目4−4
コメント
清治
件のクチコミ №1

元祖山手七福神の弁財天が祀られてます。岩窟弁天として、岩窟にありましたが、今この時点では修復により別の建屋に安置されてます。

25
件のクチコミ №2

こじんまりとしながら素敵な風情が詰まったお寺です。顔のぶつぶつに悩んでいて運動せねばならず、偶然訪れたのですが、その悩みのためのお地蔵様がいらっしゃって驚きました。茶色いトラ猫さまにもお会いしました。入口のウインクしているように見えるお地蔵様も好き。お参り口の生け花もいつも素敵です。末長く宜しくお願いします。

sh
件のクチコミ №3

バンリュウジ。山手七福神、弁財天。大通りから直ぐの路地の先にこじんまりとしています。路地に駐車可能…?御朱印イタダキマシタ!親切な対応で嬉しかったです(*´ω`*)

Na
件のクチコミ №4

住宅街の中にひっそりとあるお寺。派手ではないけど風情があって素敵。

佐々
件のクチコミ №5

とても親切に気持ちよくご朱印の対応していただきました。

hi
件のクチコミ №6

こじんまりしてますが、阿弥陀さまはステキでしたし、弁天さまは洞窟の中にいらっしゃってプチ探検気分(全然深くない穴ですが、穴の中というのが良いのです)。弁天さまは琵琶タイプではありませんでした。近くに来た時は、必ずお参りしてしまいます。

01
件のクチコミ №7

山手七福神巡りで参拝しました目黒駅西口から10 分ちょっとの小さなお寺弁財天様が祀られており、銭洗いしてきましたギターを持った男性が御参りに来てました、芸能の神様?美人になれるお地蔵様があります

Ke
件のクチコミ №8

目黒行人坂付近にあった称明院を、1709年に増上寺の霊雲上人が浄土宗の戒律を復興する為に現在の場所へ移して、霊雲山蟠龍寺と改名再建されました。本堂には、都文化財の本尊阿弥陀如来像、善光寺如来像が安置されています。本堂の横には祠があり、山手七福神の石仏の弁財天があります。境内の池の前のお堂には木造の弁財天が祀ってあり、池の奥には「おしろい地蔵」の異名を持つお地蔵様がおられます。

t
件のクチコミ №9

蟠龍寺(ばんりゅうじ)は浄土宗のお寺で、霊雲山称明院と号します。山手七福神の1つ弁財天があることで知られていますまた本尊の阿弥陀如来像は、都文化財になっていますこちらにいるユニークなお地蔵さんが「おしろい地蔵」江戸時代には歌舞伎役者がおしろいに含まれる鉛の害に悩み、そのおしろいを地蔵の顔に塗って願掛けしたそうです今でも「美人になれるお地蔵さん」として女性がお参りしている姿を見かけます

平井
件のクチコミ №10

現在改装中ですがガラス越しに弁財天を参拝し御朱印も貰えました。

亀田
件のクチコミ №11

都会の中にある静寂 住職さんもとても親切でした。

Zh
件のクチコミ №12

おしろい地蔵が珍しい

ha
件のクチコミ №13

岩屋弁天で有名な浄土宗のお寺。ご本尊は阿弥陀如来。で、七福神の弁財天を祭っています。おしろい地蔵があります。御朱印は二種。

M-
件のクチコミ №14

元祖山手七福神巡り五ヶ所目

松本
件のクチコミ №15

姉の13回忌で法事を済ませてきました。いつもご親切にしていただいて有りがたいです。

Yo
件のクチコミ №16

目黒駅西口から目黒通りを下って行くと山手通りとの交差点の左向かいに大鳥神社が在る。交差点を挫折し右側を少し歩くと小さな寺の入口が見える。入口左側に大きな大理石の柱に『蟠竜寺』の彫刻在り。突き当たりが本堂、右側の小道を進むと墓地に登る石段突き当たりを左に折れ一番左の列を進むと65歳で亡くなった親友の墓が在る。小さいが静かで良い寺です。

SL
件のクチコミ №17

弁天様ラブ💕でございます。( ´3` )当方下手ですがギター好きなもので、音楽の神様である弁天様がいらっしゃるとよくお参りさせて頂いております。弁天様は他にも金運、勝負運などある意味最強の神様だそうで、その上美人(だと小生は思っております)。隙無し、マジ最強。( ・ㅂ・)وこちらは岩屋弁天様で、小さい岩屋の奥に鎮座されております。神様に心より感謝。( ˘ω˘ )

ry
件のクチコミ №18

住宅街にひっそりと佇むお寺です。芸能や美にご利益があるそうです!

佐瀬
件のクチコミ №19

山手七福神めぐりぜひあなたも!

熊倉
件のクチコミ №20

心が安まる場所です

sh
件のクチコミ №21

小さいお寺ですが、池があり、木があり、すごくよい場所だなと思います。隣のしゃれたお家はスタジオなんだとか。

Na
件のクチコミ №22

目黒行人坂付近にあった称明院(1648年開創)を、増上寺の霊雲上人が浄土宗の戒律を復興するため現在地に移し、1709ねん霊雲山称明院蟠龍寺と改名再建されました。次いで、1794年律院となりましたが、「不許辛肉酒入山門」の結界石がその名残りを今にとどめています。本堂には本尊として「木像阿弥陀如来像」(都指定文化財)があり、天明年間に東都三番札所となり善光寺式阿弥陀三尊像も祀られています。また、山手七福神の一つであり、江戸裏鬼門の鎮守として岩窟内に石造弁財天、弁天堂内に木造弁財天(八臂の天女像)が安置されています。

織田
件のクチコミ №23

撮影していた、和尚3が凄い丁寧で 感じがとても良かったです。しゅいんが綺麗な字でした。

AN
件のクチコミ №24

山手七福神で参拝。1/2お昼に訪問。人は少なく落ち着いて参拝できました。とてもオシャレで、さすが弁天様と思いました。また訪問したいです!

Eu
件のクチコミ №25

奥まった所にひっそり佇むこじんまりとしたお寺さんですが、池のある庭はきれいに御手入れされていて良い雰囲気です。弁天様はお堂と岩屋の中にお二人いらっしゃって、岩屋の辺りには様々な石仏がいらっしゃいます。

村野
件のクチコミ №26

小さいながらも、ご朱印もあるし、たくさんの仏像があってお参りのしがいがあります。おしろい地蔵という珍しい仏像も見所です!

たか
件のクチコミ №27

大通りから少しだけ入る。静か。七福神巡りのひとつ。

蒼龍
件のクチコミ №28

緑豊かな自然に恵まれたお寺さんです。

デグ
件のクチコミ №29

緑が多く綺麗な所です❗お寺さんですよ

Ru
件のクチコミ №30

弁財天様を祭っている小さなお寺ですが、岩屋の中の石造りの弁財天とお堂の中の木造の弁財天の二体有ります。おしろい地蔵様もあり、見所は有ります。

遠山
件のクチコミ №31

2018年元旦。山の手七福神、弁財天を祀るお寺です。色紙に弁財天の御朱印をいただきました。女性に御利益のある珍しいおしろい地蔵尊も祀られています。

下町
件のクチコミ №32

良いご朱印頂きました

映猫
件のクチコミ №33

歌舞伎役者さんに親しまれているまっ白な顔のおしろい地蔵さんや洞窟的な所に安置されている弁天さんなど珍しいのがいっぱいあって楽しかった(>_

飯田
件のクチコミ №34

皆さん優しくて親切です♪お庭も綺麗にしてくれてます。

林隆
件のクチコミ №35

弁天様

Sh
件のクチコミ №36

おしろい地蔵蟠竜寺の境内には「おしろい地蔵」と呼ばれるお地蔵さまが祀られています。このお地蔵さまにおしろいを塗り、余りを自分の顔につけて祈願すれば必ず美人になるといわれています。

やま
件のクチコミ №37

山手七福神岩屋辨天以来のお参り!南無。女性の味方のおしろい地蔵もお忘れなく‼️(^3^)/

Ro
件のクチコミ №38

大鳥神社近くにある山の手七福神弁財天池、本堂はかなり小さめ

高野
件のクチコミ №39

由緒あるお寺で七福神の一つにもなっている

nu
件のクチコミ №40

人混みもなく、ひどい商売っ気もなく、綺麗なお庭に優しい住職さん素晴らしいお寺

正夫
件のクチコミ №41

両親、兄、姉夫婦が眠る墓があり、目黒不動さま、大鳥神社が10分以内で行ける。

Yu
件のクチコミ №42

檀家です。駐車場が狭いのが、前の道路工事が終われば行きやすくなるかな。

マツ
件のクチコミ №43

親類のお墓参りに来まして、御朱印をお願いしました🎵

川口
件のクチコミ №44

奥に弁財天が祀ってあります。

株式
件のクチコミ №45

弁財天、かっこよいです。

竹村
件のクチコミ №46

お墓参りで伺いました。

Yu
件のクチコミ №47

山の手七福神の1つです。 弁財天が祀られています。おしろい地蔵も境内にあります。

下町
件のクチコミ №48

目黒七福神のお寺です。分かりにくい場所で探しました。江戸時代からのお寺で昔はおしろい地蔵があります。歌舞伎役者も通ったお地蔵さんだそうです。

馬場
件のクチコミ №49

由緒正しい場所

竹村
件のクチコミ №50

七福神めぐりで参拝

Ru
件のクチコミ №51

細道の奥にあります。

T.
件のクチコミ №52

御朱印頂きました。

泰宮
件のクチコミ №53

最高です

ha
件のクチコミ №54

御朱印アリ

Yu
件のクチコミ №55

七福神

情報
100 写真
55 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目4−4
  • 地点:https://www.facebook.com/vanryuji344
  • 電話:+81 3-3712-6559
カテゴリ
  • 観光名所
  • 仏教寺院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織