user
ピコックストア 自由が丘店
日本, 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−4
コメント
RY
件のクチコミ №1

母が好きだった本の一冊に「窓ぎわのトットちゃん」がありました。私はまだ子供で、内容は知りませんでした。あまり来ることはなかったですが、たまたま買い物に来て閉店、改装の事を知り、トットちゃんの学校の跡地だった事も!恥ずかしながら何も知りませんでした。母は黒柳さんと同い年なのですが、自由が丘の服飾専門学校に行ったあと結婚し、今は神戸で一人暮らしです。今度帰省したら、少し窓ぎわのトットちゃん話で盛り上がりたいと思いました。※3枚目は、自由が丘東急ビル様展示の写真を使わせて頂きました。

yo
件のクチコミ №2

このエリアで働く者や生活者には便利なスーパー。飲食店勤務の私も、困ったときは利用していた。ただ老朽化は否めず、ついに2021年5月末で閉店することになった。実際、近年は成城石井に押され気味だったし、安くもなく、かと言って成城石井や自由が丘ガーデンみたいな高級路線でもない、何とも中途半端な立ち位置だったので、2年後に再開するときは、少し今までとは違う成長した面を見たいものだ。長年、自由が丘を代表するスーパーマーケットとして努めてきた功績は、このエリアに住む住民、住んでいた方々、誰もが認めていることだろう。お疲れ様でした。

Yu
件のクチコミ №3

東急東横線・東急大井町線自由が丘駅より徒歩3分。有料駐車場あり。建物自体が古いので、バリアフリー対応ではありませんが、商品の品揃えは豊富です。2021年2月28日で、2階・3階にあったユニクロは閉店。2021年5月31日を以て、ビルの建て替えの為、閉店します。昔から知っているのでちょっと淋しいですが、2023年に生まれ変わるのがまた楽しみです。

山本
件のクチコミ №4

建て替えのため、今日が最後の営業です。

Ma
件のクチコミ №5

本日5月31日18時で建て替えのため閉店。小さい頃から利用していたスーパーマーケットでしたので切ない。。52年間も営業していたのだそう。お疲れ様でした!!!2023年に建て替えて新しく生まれ変わる予定なのだそうで期待です。

阿久
件のクチコミ №6

高齢の母が好きなので車で行きました。カフェラミルでランチとコーヒーをいただき、地下で買い物をしました。1時間半ほどの滞在で総額1万円ほどかかりました。駐車券の手続きもしましたが、しっかり駐車料金を取られました。精算時おかしいと思いましたが、係員はいないし後ろに車も並ぶので、とりあえず料金を払って出てきました。後で電話してみましたが、timesに電話しろとのこと。案の定つながりません。お店の対応として正しいのでしょうか。

とで
件のクチコミ №7

暖かい地域から愛されるスーパーです。閉店悲しいですがまた2年後地域から愛されるお店としてパワーアップしてくれると思います!楽しみ!

sa
件のクチコミ №8

月末で閉店。子供の頃から通ってた。昔のエレベーター、ビーて鳴るの、懐かしかった。ケンタッキーもなくなったし、思いでの場所がまた一つ消える。在庫整理で品物もあまりなかった。

ko
件のクチコミ №9

オランダ王室御用達ニシン クラウンマッチェスを探しにピーコック自由が丘店へ。豚カツが安かった。試食の棒豚カツで充分な満足感でした!

古谷
件のクチコミ №10

品数が多く、比較的良いものが置いてあります。ただ、5学校で立て替えのため一時閉店となります。イオン系ですが、新装開店されたときもこの品質を維持して欲しい‼️

Sh
件のクチコミ №11

私が子供の頃からあったため、建物自体が古くお年寄りやお身体が不自由な方には不向き。駐車場からも階段があるし、食品は地下一階と一階を階段か狭いエレベーターしかありません。足が悪い母にとって最大の難関は階段でしか行かれないフロア間にあるトイレ。でも、食品もUNIQLOも品揃えはしっかりしているし、とにかく駐車場のスタッフさんもレジスタッフも皆さん親切で、本当に良くして下さるので通ってしまいます。バリアフリーを目指して頂けたら☆5つにします。

Yo
件のクチコミ №12

駅から割と近くて便利ですがフロアが別れているので少し面倒くさいです。建て替えのため5月いっぱいで閉店します。

岡田
件のクチコミ №13

毎回レジで袋が必要か聞くのをやめてほしいです。めんどくさい、、必要ならレジの前に置いてるのを取るし、たまに忘れた人がいてもレジに並び直して買えばいいと思う。

Sh
件のクチコミ №14

地下と一階で中々の品揃え。駐車場もあり沢山の買い物もできて便利。結構混みますが、レジも縦列配置で回転が早く有難いです。

ka
件のクチコミ №15

駐車場は自走式ピーコック、ユニクロなど1000円以上30分無料2000円以上1時間無料3000円以上2時間無料

清水
件のクチコミ №16

どんどん品質が悪くなって、気持ちが悪いです。あんまり不良品多すぎで困ります。

As
件のクチコミ №17

やや高めなものも多い気がしますが、何でもあって便利です。スーパーで買うような食材ももちろんありますし、成城石井とかに売ってそうなものとかも揃っていたりして、幅広い気がします。

ゴル
件のクチコミ №18

駐車場も広くて、買い物金額におおじて割り引きもあったので助かりました!

吉井
件のクチコミ №19

地元ですが多分30年前から仮店舗以外は変化ないスーパー、自由が丘で大型3つのうち、1つ。環八、目黒通りから入って一直線なので車入りやすい。食材扱ってる品は良く、上手く取り入れてるので星3つはそこのみの評価です。ただ店内トイレ、エスカレーター、エレベーターかなり劣化、トイレ使用する気すらおきません、駐車場も汚いほど劣化、変われば昔からある素敵なスーパーなのに

K
件のクチコミ №20

2021年5月31日18:00閉店。新築するとのことで(築52年だそうです)、あの建物が無くなるのは寂しいですね。(まぁ、相当くたびれてきてましたのでやむを得ないことですが・・・)閉店まで残り僅かですが、買物はなるべくこちらでする様にします。(笑)

YU
件のクチコミ №21

あまり買い物はしませんでしたが、閉店しちゃうんですよね。残念です。

AY
件のクチコミ №22

1F惣菜コーナーで美味しい薄豆腐サラダ(押し豆腐)が買えます。

N
件のクチコミ №23

夜は20%引きのお惣菜が沢山あります。元の値段も少し高いものもあるな。程度だと思います。レジですが、右、左、真中と三本あるうち、左のレジだけ1台稼働であとの2本は2台稼働なので、進むスピードが違います。お急ぎの方は特にお気を付けを。

嘉藤
件のクチコミ №24

イオン系の良いスーパーですが〜建替えで2年間ほど閉店してしまうのが残念!

ロン
件のクチコミ №25

便利な毎日の食品市場です。いつもありがとうございます。

yo
件のクチコミ №26

先程閉店しました。寂しいです。あと少しで閉店。寂しいです。生活必需品は全てピーコックに頼っていました。ピーコックロスで悩みそう。今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。2年後に再び買い物に行けることを楽しみにしています。……追記 ピーコックも閉店(T_T)2021年5月31日まで2年後に新開店するとのこと😢追記 2021年の2月28日にユニクロが無くなってしまうとのこと。とてもショックです。残念です。どうしてなのー!長い間お世話になってます。今はイオンですが、昔は大丸ピーコックでした。食品売り場は大丸時代の方がおもしろく、珍しい物もたくさんありました。今は普通のスーパーで、値段もあまり他店と変わりませんが。4階の日用品売り場には家電や家具まで売ってました。本屋さんが入っていた時代もありましたね。三省堂書店が入ってました。昔は田園調布方面から車でたくさんの方々がお買い物に来ていたようです。今はユニクロが入っており、食べる物、着る物は手にはいりますね。日用品もあります。薬局も一応あります。ピーコックがあれば暮らしには困りませんね。

デュ
件のクチコミ №27

場所柄ほどスカしたお店ではないです。庶民的!

カバ
件のクチコミ №28

5月いっぱいで改築の為長期休暇です、長い間ありがとうございました。

もも
件のクチコミ №29

改築が痛い…本当にお世話になりました!たぶん工事が終わる頃は引っ越してると思うので、新店舗は見れなそうで残念です!

Bo
件のクチコミ №30

今日スーパーの豚キムチという惣菜を買いました。美味しかったが、豚が一つも入ってなくて、じゃが芋とキムチだけでした。悲しかった。

ナカ
件のクチコミ №31

自分の買物ではありませんでした。近隣に他のスーパーが無いので値段は、それほど安くないですね。2階のUNIQLOが閉店しますよ。

QP
件のクチコミ №32

ユニクロ撤退が残念(>_

伊藤
件のクチコミ №33

ピーコック隣のDONQ二階。美味しい珈琲&サンドイッチ。

菅野
件のクチコミ №34

かつらのイベントやってました。珍しくて見に行きました。

sm
件のクチコミ №35

大丸で経営するスーパーマーケットへのアクセスに優れた場所

りん
件のクチコミ №36

あまり魅力を感じない。生鮮食品が今一つ新鮮ではない気がします。お惣菜の味も苦手だった。売り場も1階と地下とに分かれているし、何となく買い物し辛い。自転車置き場も激狭で出し入れしにくい。レジの従業員はかなり高齢で動きはスローです。(私は問題視していませんが)

おっ
件のクチコミ №37

売場が狭くて落ち着いて買い物ができませんでした

加藤
件のクチコミ №38

店内があまり広くはないので食料品は2フロアを移動することになるけど、生活雑貨のフロアもあるしユニクロもドンクのパン屋さんも花屋さんも惣菜屋さんもたこ焼き屋さんもあるしコンタクトレンズのアイシティもあるから便利です。

あさ
件のクチコミ №39

入り口側の揚げ物や好き。銀だこ食べれる場所あれば買いたいんだけど、なかなかタイミング合わなくて食べられず残念。自由が丘だけにおしゃれなピーコック。恵比寿とはちょっと違った。おしゃれ。なぜかは不明。昔から自由が丘はおしゃれ。

たけ
件のクチコミ №40

惣菜や他の買い物もしやすくて以外に品物も多くて便利です。上の階にはユニクロもあるし、隣にドンクこれで駐車場が止めやすければ言うこと無しです。

Ky
件のクチコミ №41

全体的に価格が高く、かといって成城石井のような上質なラインナップというわけでもない。売っているものは他の普通のスーパーとなんら変わりないのにこの価格とは舐めているのか…そんな訳でセール品と稀にある安い食材だけ見る感じです。自由が丘を代表するスーパーですが立ち位置がホント中途半端なお店。何処を目指しているのか。またお惣菜コーナーが充実しているのですが、やはり高く、量もそこまで多くないので自分で作るか外食で安く済ませた方がいい気がしてしまう微妙な価格です。あと売り場がなんかいつも臭い(笑)お惣菜は17時ぐらいから一部が10%オフぐらいになり、日によると思いますが夜8時過ぎ〜半ぐらいに半額がずらっと並ぶ事があります。見た限りだと彩りも良く種類も豊富で美味しそうですがあまり美味しくないので個人的にはオススメできません。肉料理は油っこく味の薄いものは味がしないものが多く今のところ買った全てのお惣菜がハズレでした。そしてもう一度言いますが売り場が臭い事が多くお惣菜もお肉系が臭いです。特に棒棒鶏が強烈に生臭かった…棒棒鶏恐怖症というかトラウマになりましたよホント(笑)駅前だとフレル・ウィズ自由が丘のお惣菜の方がずっと美味しいのでオススメです。お店の外に開店前及び閉店後も利用できる牛乳パックと容器とペットボトルの回収ボックスがあります。あとお手洗いも階段の踊り場にあってその2点は◎

どわ
件のクチコミ №42

ごく一般的な庶民向けのスーパーです。1回は食品、手前をパン屋をメインにして視覚、嗅覚から入りたくなるお店です。外装は魅力をまったく感じませんが食品展示の仕方が上手な店です。残念なのは階段とトイレ使用中が多いです。値段は駅から近いけれど、他店に比べても普通。当たり前の店がもっとも経営するのに難しい地域だと言えます。地域密着で安定しているサービスをしているから継続している点については私は高く評価します。

ぬた
件のクチコミ №43

2021年5月末建物建て替えのため閉店

バー
件のクチコミ №44

ほとんど毎日行きます。駐車場があるので我々車族には大変便利。家が近所なのでピーコックで食料品の買い物以外にも近くの用事を済ますのにチョコチョコ使いの便利処❗️

ナタ
件のクチコミ №45

可もなく不可もなく…なスーパー。数年前からイオン系列でWAON使えます。トイレが各階にあるのは有難いけれど古くて残念。ただ最近お惣菜がいい感じ!以前からある棒カツはやっぱり美味しい。2023年にリニューアルするらしいです!

n.
件のクチコミ №46

地下に生鮮と調味料1階はパンやお菓子、乳製品が置いてあります。イオン系列で株主優待やイオンのポイントカードが使えます。野菜の鮮度があまりよくありませんでした。

粟野
件のクチコミ №47

火曜日と水曜日は、格安商品あり。

ak
件のクチコミ №48

高齢女性のレジの方の対応が悪すぎました。店舗で発行している割引券を持っているか確認していましたが初めての訪問なのでありませんと伝えると舌打ちされました。冷凍食品も購入したのでドライアイスをお願いした処『冷凍品ありましたー?』ととボケ流る始末。最後にドライアイスはレジに無いと断られましたが、実はサービスカウンターにあるのを他のお客様から教えて頂きで助かりました。

Yo
件のクチコミ №49

レジが混んでいることもありますが、惣菜の種類が多いので気になる物が見つかるかも‼

中嶋
件のクチコミ №50

今日は、お弁当が、とても安かった。季節ご飯の和風弁当が、298円でした。

ちょ
件のクチコミ №51

昔ながらのスーパーって感じです。従業員は、あまり良くないですね。

Ri
件のクチコミ №52

ユニクロも入っていて、自転車や車も停めれるので、便利です。R1/Fのサラダの専門店、神戸コロッケもあるので晩ごはんの買い物にいいです

sa
件のクチコミ №53

自由ヶ丘にお花屋さんがないみたいで、お墓参りの際にここに必ず寄ります。お寺とは方向が反対なのですが。。イオンになる前は、花があまり良くなかったのですが、イオンに吸収されて、お花売り場は良くなったと思います。

Hi
件のクチコミ №54

トップバリュのバーリアルビール最高

ーー
件のクチコミ №55

惣菜はまずいです。色々なところをコストダウンして、この値段。あれ? って感じ。あとは肉屋の圧倒的やる気のなさ。17時には担当者はいません。翌日分、残ったやつって半額処分せずに廃棄してるのかなー? 廃棄しているならこの割高設定もわかるけど。店長と肉屋の関係性が垣間見えます。駅の向こう側のスーパーと比べて、どっちかというと惨敗します。まあ、住民としては競合点として、向こう側を安くするのに役立つかな。別の便利なお店に変わってもいいけど。

mi
件のクチコミ №56

ブラブラする時のパーキング拠点に最適。UNIQLOもあり。スーパーでのお買い物もすませられるので。便利です。

ちょ
件のクチコミ №57

レジの茶髪ボブおばあちゃん等が、閉店前に半額商品を買い占めており、過去客が買えないときがあった。自分たちの会計をキャッキャッとしており、沢山の商品が総額80円?とか言っていた。なにそれ珍百景ですよ。ありえねー。レジの合計は確りと確認すること!!!同じ商品が、二回経常されてることあり!!

ko
件のクチコミ №58

イオンの傘下に入ったスーパーマーケット。地階と1階は食料品売場で、2階と3階はユニクロです。近くに成城石井や東急ストアなどがあり、競争は熾烈みたいです。バス停がすぐ近くにあるのが有利な点でしょうか。

さよ
件のクチコミ №59

狭いお店です。商品の数が多すぎないのでかえって迷いなく買い物できます、

めい
件のクチコミ №60

いちいち地下に行かないとないものがあるので面倒ただ品揃えはばっちし

PS
件のクチコミ №61

元々は大丸ピーコックとして運営されていましたがイオンに買収されてから、百貨店スーパーから何とも中途半端なスーパーになってしまいました。さすがにイオンも力を入れている感はしますが価格も品質もいかんせん中途半端なのが残念です。

Ik
件のクチコミ №62

値段は高いが、食品は良質(肉、さかな、果物)なので、勝負料理の時は便利。お弁当、お惣菜が豊富。

ベー
件のクチコミ №63

大丸ピーコック➡AEONになっていた!昔から余り変わらないな。2階と3階は、ユニクロで品揃えは豊富。4階は、フライパン、食器、日用品、ドラッグストアが入っていますが、がらがら。安くもないし、目新しい物もないから星2つ。

Ju
件のクチコミ №64

朝7時開店(B1,1階のみ)、イオン銀行のATMもあり、とても便利です!

Ta
件のクチコミ №65

今はイオンになる高級感はなくなりましたが値段は同じ。レジの店員さんどうにかしてください。かなりのご高齢で震えてレジ打ってたり、怖いし。

吉成
件のクチコミ №66

安くはないけど、けっこう重宝しています

匿名
件のクチコミ №67

隣接駐車場は狭くて駐車しにくいし、店内はアチコチに傾斜があり歩きにくい。売り場も 何がドコにあるのか入り乱れていてカオス。

北*
件のクチコミ №68

イオンブランドのものがあることを考えると東○ストアさんよりは少し値段がお手頃に感じます。この近辺のスーパーのなかでは一番品揃えが豊富で助かっています。

神谷
件のクチコミ №69

今はイオンになりました けれどもお店としてはまあまあ良いです

yu
件のクチコミ №70

ユニクロがなくなって残念

Ma
件のクチコミ №71

ユニクロも入っているし弁当や惣菜のクオリティが高い

安井
件のクチコミ №72

昔、近所に居た頃から立ち寄る場所です。ピーコックストアだけれど1階と地階はイオンです。

Me
件のクチコミ №73

建て替え残念ですね。暫くはピーコック難民になりそうですよ

ob
件のクチコミ №74

イオン系に なったので、トップバリュの商品のお取り扱いがあるかな と思って、事前に問い合わせの電話をしたのですが、誰も出ません。頑張って来店したら、「4階にあります。」と言われ、4階で 「この商品ありますか?」とスマホの画面を見せると「トップバリュの商品を全部取り扱っている訳ではありません」と言われ、「せっかく来たから どんな商品があるのか見ていこうかな。」と思い、「トップバリュでは 他には どんな商品がありますか?」と聞くと 「具体的に どんな商品ですか?」と 言われたので絶句していると もう一度 「具体的に どんな商品でしょう!?」と 言われたので他の店員さんに 聞こうと 店員さんを捜したが、外国人労働者だったので 日本のサービスが分からないのか、商品でスマホで 見せたら「生活用品は 4階にありますよ。お取り扱いあります。」と言われ、再び 4階へ行き、4階の別の店員さんに 聞くと「これはお取り扱いありません。」と。それにしても4階の男性店員さんは 接客業に向いていないかな と思いました。しかも 忙しかったのなら 分かりますが、戻ってみたら 誰もが 並んでいないレジに 立っているだけでしたからね。それと1階のサービスカウンターは あまり機能していませんね。前はピーコックには 良いイメージが あったのですが・・。何だか がっかりしました。

船津
件のクチコミ №75

とても、お惣菜やカレー、冷凍食品など種類豊富でいいと思います!お弁当もとても美味しいです!!特に中華料理が美味しいです❗

扇一
件のクチコミ №76

よく親が一階の食品コーナーの惣菜を買っていてすごい美味しいですご飯がないときのお弁当も最高です

Ma
件のクチコミ №77

食料品の品揃えが豊富で、同施設内にユニクロやカフェ、クリーニングや花屋、日用品を扱う店が入っていたりと、とても便利。駅からの距離も近い。

山本
件のクチコミ №78

自由が丘なんだけど、庶民的

雄二
件のクチコミ №79

けっこう品数多いし便利‼️安い💴✨👛

m
件のクチコミ №80

ユニクロがあるビルなので便利に活用してます

河村
件のクチコミ №81

イオンの色が濃くなりましたが、お魚は、変わらず良い品質❤️

矢野
件のクチコミ №82

レジがお年寄りの方が多く、愛想がないかな

鈴木
件のクチコミ №83

雑居ビル的になっちゃったけど、近所?!で利用しやすい場所です。有り難い✨

かり
件のクチコミ №84

2階からユニクロなので行ってます。ピーコックでは買ったこと無いです。。

ちー
件のクチコミ №85

駐車場が使える便利なお店です、ユニクロが入っているので、ヒートテックを購入し、自由が丘散策しています。一階は食材を購入できます。値段は自由が丘値段です。

内藤
件のクチコミ №86

よく利用します!なんやかんや使い勝手良き

AK
件のクチコミ №87

バス通りに面したロケーション。1階のスーパーに隣接した惣菜売り場を良く利用しています。

吉野
件のクチコミ №88

便利ですし店員も感じよいと思いますよ^^

ka
件のクチコミ №89

イオン系になったので、B1階のお肉お魚、1階の専門店以外はイオン商品ばかりです。個人的には以前の大丸ピーコック時代のほうが品揃えは好きでした。

きん
件のクチコミ №90

わりと美味しいお刺身あるけど、すぐなくなる

若杉
件のクチコミ №91

店内のお花やさんがいい。自由が丘のお花やさんは、屋外の店舗が多いのですが、ここは完全に室内でお花が傷んでないですし、店員さんも感じのいい方です。

河合
件のクチコミ №92

自由が丘へ車で行ったときは、駐車場を利用させてもらっています。

牧田
件のクチコミ №93

昔からあり、安心感がある。イオン系。パートのオバサン達のもそれぞれ、個性的でおもしろい。

Y氏
件のクチコミ №94

ちょっと古い建物。食品は自由が丘にある中でそれなりに安価かなと。トマト美味しかったです。

NH
件のクチコミ №95

イオン系列になり、食料品が買いやすくなり、自由が丘で駐車する際にはここの利用が駐車料金軽減になります、

K
件のクチコミ №96

自由が丘で数少ないスーバーマーケットのうちのひとつ。食材などの品揃えが多く、小さい割にはユニクロや眼科医など様々な店舗も入っている。

KA
件のクチコミ №97

惣菜はそこそこ充実。お酒の種類もまあまあかな〜。ただ、売り場が街中なので、2層に分かれているのが、面倒と言えば面倒。

りえ
件のクチコミ №98

イオングループになってから、お値段が庶民的になりました。助かってます。でも、ちらほら高級品もあります。

木下
件のクチコミ №99

もう少しで建て替えで閉店

D
件のクチコミ №100

リーズナブルなのでよく使っていますお惣菜もなかなか美味しいです

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−4
  • 地点:https://aeonmarket.co.jp/peacock_shop_detail.php%3Fname%3Djiyugaoka&sa=U&ved=0ahUKEwiZlO_FkunwAhUE_aQKHQLfDjMQ61gIj1ooDTCtAg&usg=AOvVaw0iVb5IKO172wuW78e-HyBh
  • 電話:+81 3-3718-9761
カテゴリ
  • スーパーマーケット
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • 当日配達:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応のエレベーター:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織