user
ゲムセンタえくる
日本, 〒657-0831 兵庫県神戸市灘区水道筋6丁目1−12, パブリビル1階西
外観
ゲムセンタえくる

コメント
K
件のクチコミ №1

都内在住で、一度もお伺いした事はありません。ただ、ゲームセンターのプレイ動画配信をあちこち見て回るようになって、こちらのお店を知りました。東日本は北海道、東北含め、あちこちのゲームセンターが配信しているのですが、何故か、西日本は少なく感じます。そんな中、えくるさんの配信は穏やかな関西弁のイントネーションと共に、とても見聞きしやすく、楽しいです。どうも、他の配信は、ゲームを小馬鹿にするような調子のMCが多いのですが、えくるさんはその辺りもゲームをリスペクトしてか、良いところ探しが強くて良い感じ。いつか神戸に旅行するような事があれば、立ち寄ってみたい。コロナ過、大変かと思いますが、がんばってください。

人造
件のクチコミ №2

一見さんお断りみたいな空気はやめてほしかった。身内だけで盛り上がっててくださいって感じ。小さなお店だけにフレンドリーな感じは出した方がいいと思う。

H
件のクチコミ №3

むかしのアーケードゲームが楽しめるお店。まわりがそんなにうるさくなかったのでゲームの音がよくきこえて、ゲームに没頭できました。昔のゲームセンターはうるさくて、タバコのニオイや治安が悪かったりしたのですが、このお店はゲーム好きな方が多くて、各々のゲームの楽しみ方を尊重してくれるように思いました。

34
件のクチコミ №4

開店したばかりの頃に初めて入店しました。土地柄なのか店の雰囲気も良く、家族連れや小学生もよく入店しています。小さな店なので、細かなメンテナンスが行き届いているところが良いです。(禁煙なのでその点は要注意です)一人でこっそりゲームを遊んで帰る、という日々を繰り返していましたが顔を覚えてもらっていたようで、動画配信を通じて店長さんや常連の方々と仲良くなりました。アーケードゲームを本当に愛する人たちが集まっていて、初対面の方とも少しずつ話をしながら、いつも楽しませてもらっています。そして何よりも、多くのゲームセンターが閉店を余儀なくされるこの時代だからこそ、この小さなゲームセンターという場を大事にしていきたいという思いを持つ人が、数多くいらっしゃるなあと感じました。もちろん、一人でさっと遊んで帰りたい人はそっとしておいてもらえますしイベントや対戦会が行われていますので、それをきっかけにいろんな人々と交流を深めてみるのも良いかと思います。ぜひとも末長く続いていってほしいなぁと思います。

うま
件のクチコミ №5

常連さん専用のお店。一見さんは寂しい思いをするのは間違いないでしょう。ビデオゲーム筐体があるゲーセンはこの辺だとマジカルくらいか?あ。マジカルとえくるは兄弟みたいなものだっけ?

あす
件のクチコミ №6

ささやかながら「ゲームセンターえくる」に通っているものです自分も「身内」とかいうのではありませんでしたむしろ引きこもりで人見知り・・・ただアーケードゲームを知りたかった「性能のいい筐体はどれですか?」その一言でいろいろ教えてもらい今では 家に筐体が4台置いてあります(狂気の沙汰)たしかに「えくる」に集まる方々はクセが強く個性の塊のような人ばかりですあくまでゲームセンターですから無理してまで話しかける必要もありませんが話せば話すほど 面白い人ばかりですよもちろんゲームも一癖二癖あるものから誰もが知る名作までいろいろありますので是非自分の目で心で「ゲームセンターえくる」を楽しんでいただけたら幸いです

渕崎
件のクチコミ №7

「ビデオゲーム筐体で遊べるお店」あと「STGは連射の対応もしてくれる」ので「それだけを目的として遊びに行く」のはありかもしれません。ただ、全台「ノーマル設定」なので「ずいぶん昔のゲームばかりなのに100円でノーマル設定なの?何か、すごく強気な設定のお店ね・・・」と考えるか「いやいや遊べるだけでマシですって・・・」と考えるかは賛否の分かれるところ。お店の雰囲気としては、動画を配信しているだけで店員さんや常連客たちが、一見客に声を掛けて常連客にしようとする(店側から盛り上げていこうとする)様子は全く見えませんでした。なので「お店を盛り上げようという目的で行ってみようかな」と考えている一見さんは行くのをやめた方が良いと思います。寂しい思いをするだけです。個人的には、こういう「ビデオゲーム筐体で遊べるお店」には頑張って欲しいと思ったもののおそらく、このお店も遠くない将来 閉店してしまうんだろうな・・・と感じました。(平成31年4月1日時点の感想)このクチコミが間違いであると思えるくらいの変化を期待したいところです。

Yo
件のクチコミ №8

昔ながらの汎用筐体がメインのゲームセンター。今ではほとんど稼働しないようなシューティングゲームやアクションゲームなど純正基板で勝負しているスタンスが世代にはグッとはまる。毎日のように何かしら配信もされていて家でも楽しんでます。

コー
件のクチコミ №9

古めのタイトルが遊べるお店です。動画の配信もされています。動画実況は尿導院さんと呼ばれる方が仕切っておられるようですがお店ではフレンドリーな感じはなく「動画だけの人」というのが残念。他の方もクチコミされていましたが、身内だけが盛り上がっている感じのお店でした。

シレ
件のクチコミ №10

今どきの音ゲーやカードゲーム筐体などは無く、昔ながらのビデオ筐体のみのゲーセンです投稿に身内感が〜とありますが、そんな事無くて、少し気になる一見さんでもwelcomeですので気軽に来て欲しいです

犀村
件のクチコミ №11

ゲーム配信もして楽しい雰囲気のゲームセンターですシューティング、アクションなどのゲームプレイヤーさん同士で交流もされてます

大神
件のクチコミ №12

店を盛り上げさせるのは常連客任せ基板交換しか仕事しない店長

姫路
件のクチコミ №13

ゲームやるならここ

65
件のクチコミ №14

やりたいゲームがそこにある

山山
件のクチコミ №15

ちょっと狭い

情報
14 写真
15 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒657-0831 兵庫県神戸市灘区水道筋6丁目1−12, パブリビル1階西
カテゴリ
  • ゲームセンター
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織