user
弓削牧場 Yugefarm
日本, 〒651-1243 兵庫県神戸市北区山田町下谷上, 西丸山5−2
コメント
飛べ
件のクチコミ №1

こじんまりとした牧場。牛やヤギと触れ合うことができ、庭も綺麗でのんびり過ごせます。カフェのスイーツが美味しいです。弓削牧場の商品はいかりスーパーなどでも売られている人気商品です。三宮から車で20分ほどでアクセス良好です。

LL
件のクチコミ №2

ランチを事前に予約してたんで、料理は席に案内されてまもなく提供されたけど、その後のデザートは流石に今日は来客が多数やったせいか、なかなか出して貰えなかったのがね~催促してからもしばらく待たされてしまって、いや、食後にゆっくり出来たのは良かったけどねデザートのシフォンケーキは甘さ控え目で美味しかった~屋外での食事は食後のお皿類を自分らで「返却場」まで持って行かなきゃいけないルールがあるのは知らなかったよ隣の席にいたグループが返却していなかったら分からなかったよ店員さんが足りてないから色々仕方なかったのかな?

SA
件のクチコミ №3

あっさりめのミルクソフトクリームと結構ハーブがしっかり効いたハーブゼリーソフトいただきました。住宅街の中にこじんまりとある牧場です。

河井
件のクチコミ №4

神戸市北区の【弓削牧場内のヤルゴイ】さん。牧場だし、テラスもあるし…チーズが美味しいって噂も聞くし。密は避けれるかな。と思い伺いました。11時前に到着。弓削牧場って言うくらいだから、まきば的な所を想像していたら、牛舎な感じでした。そりゃそうですね。牛が放牧されてたらちょっと戸惑いますよね。チーズハウス ヤルゴイさんは、11時ではお客さんは居なくて、密に関しては、心配する事もなく良かったです。2人でおすすめランチセットと、欧風ビーフカレー、サラダ、デザートプレート。どんだけサラダ食べるん??ってくらいサラダついてました(笑)食べる花や、ハーブがふんだんに遇らわれてて、料理の度に説明してもらったけど覚えられてない(*´Д`*)言える事は、花も美味しかったって事。ランチの地鶏は、ハーブや、塩粒胡椒がよく効いてて美味しかっし、チーズも濃厚で美味しかった(*≧∀≦*)やっぱり新鮮なチーズは格別に美味しいと再確認しました。12時過ぎてお客さんが増えて来たので退散。

K
件のクチコミ №5

神戸市内からもあっという間。住宅街を抜けると突然現れます。想像していたより敷地は広く、牛や山羊も沢山います。庭やお店はお洒落にされています。休日は混雑するのでレストランは予約が必要。閉店が16:30と早いので、お土産含めて品切れに注意。

wa
件のクチコミ №6

ランチ2500〜4000円くらい。食事は予約者が優先。ソフトクリーム400円の他、150円ほどの新鮮野菜も販売。チーズ、乳製品は流石。また行きたい。

Ta
件のクチコミ №7

自然がイッパイのイイ所でした♪住宅街を通り抜け本当にこの先にあるのかと思って行きましたが...坂を上ると牛が出迎え第3駐車場からの更に昇っていき第2第1と♪緑イッパイの所にありましたが♪さすがに車いすでは階段だらけで中まで入れませんでした...相方は中も散策しましたが良いところだったと言ってましたよ♪

Du
件のクチコミ №8

「牧場」と言うから山の上にあるのかと思いきや、閑静な住宅地の奥にあってビックリ😳小さな牧場ですが、第4駐車場まであって車でのアクセスも良好です。レストランと売店が併設。レストランでの食事は予約制ですが、カフェ利用は予約なしでもOKとのこと。今回は売店のみの利用です。弓削牧場のミルクやバターを使ったお菓子やチーズだけではなく、化粧品や石鹸も売られていました。今回はホエイを使った石鹸130g700円+税を購入。水の代わりにホエイが使われているので保湿力バツグンだと思います(未だ使用してません😌)チーズはリコッタチーズを購入。以前購入したフロマージュフレよりも濃厚でまろやか。ヨーグルトとチーズのいいとこどり😍香りが素晴らしくいいチーズでした。オススメです😆✨次回はホエイたっぷりの化粧水を購入してみたいです。手の甲にお試しさせてもらいましたが、吸い付くような保湿利を感じました🥰

da
件のクチコミ №9

住宅地の外れに有る牧場です。レストランが人気があって美味しいです。

Ta
件のクチコミ №10

谷上駅より山田道を通って行きました。HPに記載されている途中の三叉路の看板が解らず(同行した者も)森林植物園方面に行ってしまいおおよそ1時間30分くらい歩きました。・・とはいえ山田道の自然を感じながらのハイキングは快適でした。ランチでなくても牧場のチーズでワインやビールが楽しめます。チーズはフレッシュタイプの物が多く美味しかったです。これからもっとチーズのバリエーションが増えると嬉しいです。チーズやお菓子、石鹸など売店で購入出来ました。ロゴマークがとても可愛いです。

ac
件のクチコミ №11

住宅街にあり、散歩がてらにいける牧場。入り口が、すこしヨーロッパ?ドイツに訪れた感覚

Yo
件のクチコミ №12

牛とのふれあいはありませんでしたが、美味しい牛乳とフロマージュがありました。

常谷
件のクチコミ №13

ほっとした空間で、春の訪れを感じながら美味しいピザ🍕を戴きました❗

ju
件のクチコミ №14

一歩入ると畑が広がり坂の中腹に牛舎があります。さらに登るとログハウスのようなお店が現れます。庭にやぎも飼われていてすべてに癒されます。

山本
件のクチコミ №15

2時間程度少し空き時間が出来たため、動物好きの孫を連れ、行きました。入場料が無い分、食べ物やお土産にお金を使ってしまいましたが、のんびり時間潰しが出来ました

ゆり
件のクチコミ №16

牛もヤギも元気よく、清潔な場所でイキイキしていました。チーズ、牛乳、お料理、スタッフの方々の対応、どこをとっても素晴らしかったです。世界一と口コミのシフォンケーキ、さすが!美味しかったです😍

まゆ
件のクチコミ №17

テレビ番組などで何度も紹介されている牧場です🐮閑静な住宅街を抜けた所にあり、車で来られた方は道に迷われる事も多いです。(徒歩圏内に在住の為、道を聞かれる事もしばしば。)牧場ではありますが、レストランでの食事が目的の方がほとんどだと思います。牧場で採れたフレッシュなチーズやミルクで作られた料理は美味しいです。値段は高めですが非日常を味わえる料金だと思えば納得です。電車の場合は北神急行電鉄又は神鉄「谷上駅」からタクシー(約10分)か、阪急バスの筑紫・谷上12系統を利用してください。

りえ
件のクチコミ №18

高い。ランチ3800円のレベルなら他店にも選択肢があると思う。ピザ(コーヒー、デザート付き)2800円初見のお客さんだけ拾ったらいずれ枯渇すると思う。折角チーズの盛り合わせ(1300円)があってもランチに合わせたら5000円。ピザにチーズは合わせ辛い。もう少し手軽にシェアして食べれるメニューの幅があれば…。ピザは美味しかったのでお節介かと思いますが感想お伝え致します。

my
件のクチコミ №19

山を登る?牛さんたちが間近で見られてすごい迫力でした。お花もとてもきれいで、素敵なところです。ヨーグルトみたいな珍しいチーズも、とてもおいしかったです。

ya
件のクチコミ №20

ご飯おいしかったけけど、することなかった。コロナじゃなかったら、もっとイベントあったんかな?雰囲気はジブリ感があってよかったけど、牛さんの匂いに耐えられず長居はしなかったです。

ka
件のクチコミ №21

自然と牧場手作りのチーズを使った料理やケーキが食べれます。

03
件のクチコミ №22

牧場のイメージで行きましたが、がっかりでした。敷地は狭く、散歩して見学するスペースはありません。料理も値段のわりには、しょぼかったです。二度と行かないでしょう

da
件のクチコミ №23

レストランのレジの前に紹介写真があった「よくばりチーズセット」やったっけなを注文。ティーも付いているメニューの写真で、さらにプラスいくらかでミルクもつけれるとの理解をしたので注文。持ってこられたのはチーズ盛り合わせとミルク。え?おティーは?よく聞くとティーをミルクに変えれるとのこと。写真にティーも入れるならそれが標準やて理解してまうやん。どんだけミルク系摂取するねん!てなるやん。口の中が真っ白になりそうやったのでおティーくださいと言ったら、プラスおティー料金を払うことになりました。最初にしっかり説明を聞いておけばよかった。でもわかりにくいのでメニューの説明か写真を工夫して下さい。しかしあんまりいらんかったミルクはすげーおいしかった!チーズもめっちゃ美味しかったです。なんかフレッシュで濃厚。ついてたクラッカーもうまい。贅沢な気持ちになりました。

しろ
件のクチコミ №24

神戸市北区には、珍しい牧場です。規模は大きくないですが、定番のソフトクリームや、ヨーグルトは美味しいと思います。コロナが落ち着いたら次は、チーズを目的に行きたいです。

Ta
件のクチコミ №25

ランチ3,000円は高いと思ったが、フォンデュやピッツァはここでしか食べられない味。

裕福
件のクチコミ №26

牧場の中の静かなレストランです。

Ke
件のクチコミ №27

住宅地に隣接するレストランが併設された牧場です。牧場と言っても、牛は牛舎の中だけで飼われており、こじんまりしています。牧草地で草を食べる姿を期待していくと、その風景には、出会えないので、がっかりします。レストランは、牧場の牛の乳から取れたチーズを使った料理があります。価格的には、高価で、量も少ないので、追加を頼んだりしていると、結構値段が張ってしまいます。残念ながら、個人的見解ながら、美味しさもこの価格からすると物足りないという感じでした。

武内
件のクチコミ №28

静かな雰囲気で ソフトクリーム400円 木陰で涼しく食べることができました

福田
件のクチコミ №29

ホエイシチュー、シフォンケーキ…何でも美味しい❤野菜はほぼ全てがここで作られたものです。ミントの葉まで美味しい!クセが全然なくて食べられます!フロマージュ・フレもぜひ食べてみてください!!

落鉄
件のクチコミ №30

食事メニューやオリジナル商品は高額なので手が出ないが、牛やヤギを見てのんびりするには良いところだと思う。

Y
件のクチコミ №31

ランチは予約しておくとスムーズどれも美味しい

川向
件のクチコミ №32

住宅街にある小さな牧場。観光牧場ではないから、交通手段があれば、ふらっと散策に行くのにはちょうど良いところ。カフェの雰囲気が良く、メニューの乳製品も美味しかった。

あの
件のクチコミ №33

牧場搾り牛乳が飲めますお土産売店・レストラン・駐車場有り公園的になっており、お子様連れに良いかもソフトクリーム¥400と牛乳¥380も手軽に飲めますとても濃厚で美味しい牛乳ですが、紙コップ1杯の価格としてはどぉかなぁ?と正直に思った。でも、非常に美味しい牛乳ですお土産の牛乳は900mlで税抜き¥700です

o(
件のクチコミ №34

牛がかわいい(´・∀・)

se
件のクチコミ №35

ここのシフォンケーキが好きで、きて売ってあれば必ずといっていいほど買って帰ります。

木村
件のクチコミ №36

テレビで見て、ピザを食べに行きました。ピザは子供がこんな美味しいピザ初めて!と絶賛。しかし、めちゃくちゃ出てくるのが遅く、30分近く待ったかな。食事が終わってもジュース等ドリンクが出てこず、子供は飽きていました。口コミで見て行ったのですが、 遊べる場所などはありません。

Mo
件のクチコミ №37

レストランは並んでいたのでソフトクリームと牛乳をいただきました。とっても美味しくて、素敵な時間が過ごせました。豊かな自然に囲まれ牛やヤギがいて可愛かったです。また行きたいです!

su
件のクチコミ №38

店内もいいですが、外のテーブルで食べるのが好きです。美味しいし景色もいいし、時々行きたくなります。

Na
件のクチコミ №39

住宅街の奥に現れる牧場。ソフトクリームがさっぱりミルク感たっぷりで美味しい!フレッシュチーズも良い。ホエイシチューは酸味があってちょい苦手かな…。

ju
件のクチコミ №40

【チーズ全勝ち】1943年から続く歴史ある牧場。牧場内には、レストランと売店が併設され、レストランでの食事は予約が必要ですが。カフェ利用だけなら予約なしでも大丈夫とのこと。訪れたお客さんの、ほとんどが頼むのがピザ。そのお味は、フレッシュでミルキー、トロトロ、他では余り食べれないピザ🍕……!!!!!。[牧場チーズピザ]の中には、牧場ならではの沢山のこだわりが詰まっています。ピザの生地には、水を一切使わず牧場で採れた牛乳だけを使用。これによって、生地にほんのりと甘味が加わるんです。トマトベースのピザソースに入れるのは、自家製のカマンベールチーズ。そうすることで、味はまろやかに……。この特製ソースを、薄く伸ばしたピザ生地に塗り、牧場オリジナルのモチモチとした弾力のあるモッツァレラチーズを乗せます。そして、280度のオーブンでチーズが、とろけるまで焼き上げる。最後に自家製バジルソースとルッコラを乗せて完成。カリカリじゃなくモチモチ系、チーズの香りがよく、モッツァレラチーズが美味しいです……!!!!!。そしてミルク感が凄いです。美味しい牛乳から作ったってことが良く分かります。売店では、チーズ、お菓子、石鹸などが購入出来ます。また駐車場も第4まであり、車でのアクセスも問題なしですよ。#ピザ#チーズ

つく
件のクチコミ №41

思ったより、チーズの品が少ないような🎵牛乳を買いました🎵甘い感じの牛乳でした🍀

hi
件のクチコミ №42

神戸市は都会の割に農業王国。1943年から続く牧場。牧場内にレストランがあり牧場のチーズを使ったらピザが人気です。生地には牧場の牛乳ソースにもチーズを使っています。コロナ禍の今お取り寄せ出来ます4212円。チーズに鰹節とお醤油を掛けて食べると美味しいです。

ヤッ
件のクチコミ №43

カフェオレ(540円)は、砂糖無しでも甘く美味しい!牧場の牛がストレスがないからでしょうか?カフェは外のベンチでも頂けます!春・秋は風が気持ち良いのでリフレッシュに最高!

ちな
件のクチコミ №44

ランチでお邪魔しましたが、ステキな場所でした。ゆっくり食事が出来ました!ごちそうさま~~

go
件のクチコミ №45

野菜、ハーブの味が他のところにはない濃い味でサラダが本当に美味しい。ホエイシチューも深い味わいで遠方から訪れて食べる価値あり。

松井
件のクチコミ №46

食事も美味しいお店ですね🎵

ミニ
件のクチコミ №47

住宅街を抜けると突然と言った感じで牧場が現れます。久しぶりに見る牛は可愛かったです。レストランからは自然いっぱいの中でヤギが寝ているところが見えます。モッツァレラチーズは絶品です。

Ta
件のクチコミ №48

この時期の弓削牧場は様々な桜が見れて最高です。

山口
件のクチコミ №49

美味しいランチ☀🍴でした🎵ゆっくり🐌💨💨のんびり🐌💨💨の時間を過ごさせて頂きました🎵

若林
件のクチコミ №50

わかりません…デートで訪れるも11時半頃に訪れるも…土曜日なのか?大勢の待ち客( ノД`)…チーズが有名なお料理いただけるお店なのに、1時間半待っても呼ばれず…しかも、ショップは「生系チーズ」ばかりで、もう1泊する予定がゆえ諦めて退散( ノД`)…食べたかったなぁ、こんなに集まるなら間違いなく旨いだろうに…ピザ食いたかったなぁ( ノД`)…

ねこ
件のクチコミ №51

弓削牧場(ゆげぼくじょう)。。o+゚(o’vo)゚+o。テレビでちょいちょい紹介されてます。カマンベールチーズも美味しい。代表商品のフロマージュ・フレ。今回は、小さく可愛い陶器に入ったフロマージュプチタロウを購入。日にちが経つにつれ、味の変化を楽しめるのもチーズの醍醐味。

山本
件のクチコミ №52

施設が小さいので時間潰しになりません、BBQコーナーとかあればよいのになぁ。

マチ
件のクチコミ №53

住宅街の山手に有るので、この季節、自然がとても気持ち良かったのですが、食事、ランチの価格が高すぎる!ビーフカレーが一番安く¥2160!肉も少なく!驚いた事にサラダもらっきょ、福神漬も無しで…

ma
件のクチコミ №54

ランチセットを注文。チーズがメインですが地鷄が美味しくご飯とよく合いました。スープも薄味で好みにバッチリ。特にデザートのアイスが非常に美味しかったです。ですがこの味と量でこの値段は少し高いと感じましたね。ちなみに近くに牛舎があり牛が見れます🐂

堀田
件のクチコミ №55

いつもお世話になっている所です

うみ
件のクチコミ №56

僕には、あいませんでした。立地的な問題もあるかもだけどとにかく高いです

池田
件のクチコミ №57

前菜は3種類のチーズで、フロマージュフレとカマンベールと?でした。メインは地鶏の香草焼で御飯を選択しました。御飯は餅麦と言われていたと思います。デザートはブルーベリーアイスとホットミルクを選択しました。

ma
件のクチコミ №58

新神戸あたりからアクセスしやすい牧場。観光牧場ではないということなのですが、牛を見たり牛乳を、買ったりできます。のんびりした雰囲気を味わえるのでオススメです。

A9
件のクチコミ №59

チーズが新鮮でとてもおいしかったです。

クボ
件のクチコミ №60

知識的に苦手なジャンルだったとはいえ、出てくる料理にいちいち感動。見た目も味も新鮮で牧場内で育てた牛乳、チーズ、野菜…、家族も大満足でした。ごちそうさまでした。スタッフも親切で料理のクオリティ高い⤴️⤴️⤴️またお邪魔致します♪

ki
件のクチコミ №61

住宅街の奥にあるので、最初行った時は道を間違えたと思いました。チーズが美味しかったです!

おく
件のクチコミ №62

山小屋風の店で、当牧場で作られたハーブ沢山のサラダとチーズたっぷりのピザは美味しかった。ただ、密を避けるため、着席数を少なくしてある分、以前と比べる単価が高くなっていた。お土産物のシホンケーキも旨かった😋

松尾
件のクチコミ №63

牛舎ではもう送風機が廻ってました。お昼ごはんを他所で食べた後で寄ったので、ピザが食べれなかった(>_

皆川
件のクチコミ №64

ランチに行きました。コールドローストビーフサンドイッチを頂きました。味、ボリューム共に満足でした。価格は少し高めでした。あと見て回れるとこも少ないです。ランチなどでのんびりしたい時はお勧めです。

no
件のクチコミ №65

孫と行きました。牛ややぎを間近で見れて子ども達はとても喜んでいました。住宅街の中に突然牧場が現れるという感じで身近な牧場という感じです。

佐藤
件のクチコミ №66

私的には 牧場とは 名ばかり何と すぐ隣には 住宅街土曜日 13人程で 森林植物園の帰りに 寄りましたお昼も お弁当等で 済ましていたので 皆さん お腹が 空いてもなくでした だけど 中の一人が初めて来て 記念に 味見してみたいと ピザを 何個か 注文して分けて 食べようと 言うことになりましたが 店の人に 一人一枚ずつでなけれダメだと言われました

シロ
件のクチコミ №67

💟ひっそり佇む牧場。人も少なくて、雰囲気はとてもいいです。1時間くらいの暇つぶしにいいかも。

浅田
件のクチコミ №68

のどかな雰囲気が最高でした!

Re
件のクチコミ №69

神戸に行った帰りに自然も佳いなぁ~と立ち寄りました lunch 新鮮でした 牛乳も勿論飲みましたよ😋

高橋
件のクチコミ №70

自家製チーズピザ最高ですよ、牛乳も最高級ですよ

新原
件のクチコミ №71

自動販売機が周囲にないので持ち込んだ方が良いです。

阿重
件のクチコミ №72

チーズの料理が最高です。ランチでワインのフルボトルほろ酔いで帰る道は格別ですぜひご賞味あれ‼️

YU
件のクチコミ №73

とってもおいしいチーズやスイーツが頂けます🍰ミルクの味が新鮮そのもの!

カエ
件のクチコミ №74

牛!なんと言ってもこの一言です。生まれたての子牛から、立派な乳牛まで沢山の牛を見ることができるのんびりした牧場です。弓削牧場に行くルートはとても不思議で、ごく一般的な住宅街を車で走っていると、急に山の中に入っていき、気がつけばもう牧場に着いている。そんな感じのルートです。また、併設されているレストランでは、牧場の牛の乳から作られたチーズを使った料理が沢山あり、ピザはカリカリの皮にトロトロのチーズが絡んでとてもおいしいです。ただ、少しお値段がかかってしまうので、その点を踏まえて星4とさせていただきました。ですが、おいしさを考えると星5でも満足できる内容です。

mi
件のクチコミ №75

犬連れで行きました。テラス席で食べれました。ランチは、とってもおいしかったです。お見せの方がとても親切でした。帰りに売店で、シフォンケーキを買って帰りましたが、美味しかったですよ😃

ma
件のクチコミ №76

ランチは一人2000円前後

下野
件のクチコミ №77

久々訪問しました。休日訪問は初めてでしたがピークが過ぎていて、自然の中でのんびり牛さんたちと食事を楽しみました。

Go
件のクチコミ №78

カマンベールチーズ(塩分少な目でまろやか)フロマージュ・フレモッツァレラチーズ(イタリア産の塩を使用)モッツァレラのカプレーゼカチョカバロミートローフ(フレッシュチーズとカマンベールを入れて混ぜる)生チーズの冷奴風(フレッシュチーズにスライスオニオン、鰹節をのせて酢橘と醤油をかけて)2種のチーズと大根のピザ味噌風味(チーズと味噌は発酵食品同士なので良く合う)モッツァレラとトマトソースのピザじゃがいものチーズグラタンカリカリチーズボウルの野菜サラダ

加藤
件のクチコミ №79

ほのぼのーー

北山
件のクチコミ №80

三宮界隈にお住いで、『少し気分転換したなぁ。』という方には最適と思います。所要時間も40分程で着きます。遠すぎず近すぎず、サラリと寄れる牧場で美味しいピッツァと地ビールの組合せは大満足です。ちなみに、男一人で来ても何も違和感のない隠れ家的な感じでところも最高です。スタッフさんの対応も丁寧で癒されます。

wa
件のクチコミ №81

六甲山牧場のミニチュア版みたいな処。

Th
件のクチコミ №82

観光牧場ではなく、素敵なお夫婦が運営するストーリーのある牧場です。

T
件のクチコミ №83

小さな牧場です。中のレストラン?カフェ?もオシャレで自然を感じながら美味しいものがいただけます。名前は忘れましたがご飯の上にフレッシュチーズとネギをのせてお醤油を少しかけて食べたのが美味しくここでしかいただけないものだと思いました。

He
件のクチコミ №84

久しぶりにランチで利用。コールドーローストビーフサンドとお勧めランチ。写真にドリンク・アイスがついて6000円強と高めですが、美味しく頂きました。あとコロナで三密を避けているようなので予約した方が良いみたいです。2020.6記ミートローフランチを店外でおいしくい頂きました。写真手前のホエーシチューは連れ合いのもの。これも濃厚でGood。(値段も張りますが、相応でしょう)2018.11記

T
件のクチコミ №85

牛がいっぱいいて、ヤギと羊もいました。観光客向けの牧場ではないようなので、見るところはそんなにありませんでしたが、新鮮な牛乳やチーズ、化粧品などが販売されていて、レストランも美味しそうなメニューがたくさんありました。

Xi
件のクチコミ №86

住宅街の中に突然現れるからびっくりする。結構楽しめた。子供連れでもまぁそこそこ楽しめるかもしれないが、食事をしにちょっとよるみたいなノリで来たほうが間違いはない。食事はかなり楽しめた

黒川
件のクチコミ №87

閑静な住宅地の外れにあります。ヤギがいますが割と汚くいです。チーズや牛乳が濃厚で美味しい、ホエイシチューも深い味わいで遠方から訪れて食べる価値あります。店内ものんびりできますが、気候の良い時期はお外で緑を見ながらもいいです。行く度に濃厚な牛乳で作ったカフェオレを飲みます。

杉村
件のクチコミ №88

今日は売店の営業初日でしたが、お昼前に到着しました車が7台ほどとまっていました、ホエー石鹸と搾りたての牛乳と生チーズを買って帰りました。

ju
件のクチコミ №89

とにかく美味しかった

ch
件のクチコミ №90

レストランで食べられる食事はどれも美味しく、新鮮。値段の高さはある意味適切かもしれない。問題は店員さんの動きの遅さと要領の悪さ。ご愛嬌の範囲なのかもしれないが、本気を出せば十分解決できることなので、是非頑張ってもらいたい。

mi
件のクチコミ №91

美味しい!やさしい味でとても美味しいです。クリスマスのメニューも満足のボリュームです。

ラオ
件のクチコミ №92

よくばりチーズプレートをいただきました。2年前食べたベーグルサンドはメニューになかったようでした。やはりメニューも変わっていきますよね。お値段は少し高めですが、牧場の自家製なので当然でしょうね。小さな牧場ですが安らぐ所で、また行ってくつろぎたいです。メールで質問や予約をしましたが、丁寧なお返事をいただきました。

se
件のクチコミ №93

チーズが美味しかった。土産に買ったブルーベリージャムも旨かった。

星野
件のクチコミ №94

ランチに一人2500円位で、メイン、ホエーとカマンベールのシチュー、パンかライスのセットが食べれます。+200円でドリンク、更に+300円でデザートが付けられます。チーズフォンデュやチーズ乗せご飯等、他のメニューもあります。12:30位の入店で売り切れのメニューがありました。評判のピザは普通でしたが、シフォンケーキが美味しかったです。駐車場前には牛舎の牛が見れます。

よっ
件のクチコミ №95

デザート、コスパ良し。景色、雰囲気もgoodです。

Fu
件のクチコミ №96

長閑で良いところです。レストランも美味しく、お土産ものも人に喜ばれるものばかりです。ワークショップなどの企画もあるそうです。

da
件のクチコミ №97

ちょっと暑い時期クーラーの効いた室内の食事も良いですが、ちょっとだけがまんして室外にでると心地よい空気感じれます。虫が嫌いな人は室内に居ましょう。オススメは、外です。

高見
件のクチコミ №98

ソフトクリームが美味しいです(^◇^)キレイな牧場

ka
件のクチコミ №99

悲しい気持ちの時にウシ見に行ったらいろいろどうでも良くなったマイペースが一番やわ!って元気でた

YU
件のクチコミ №100

特に来れといって何もないが、息子連れて散歩がてら。観光地ではないですが、カフェと牛とヤギがいます。。

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒651-1243 兵庫県神戸市北区山田町下谷上, 西丸山5−2
  • 地点:http://yugefarm.com
  • 電話:+81 78-581-3220
カテゴリ
  • レストラン
  • チーズ専門店
  • 酪農場
  • 観光牧場
  • 牧場
サービス オプション
  • テラス席がある:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
食事
  • デザート:はい
設備
  • 子供向き:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
客層
  • グループ:はい
同様の組織
  • アクセサリショップのAg47Silver日本, 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区2, 兵庫県神戸市中央区 北長狭通5-2-19, 604
  • アニメイト三宮日本, 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9−1−309, センタープラザビル 3F
  • シャディギフトマックス商事日本, 〒652-0047 兵庫県神戸市兵庫区5, 兵庫県神戸市兵庫区下沢通4丁目5−19
  • アンテノル須磨大丸店日本, 〒654-0154 兵庫県神戸市須磨区中落合2丁目2−4, 大丸百貨店 須磨店 1F
  • Sun Ring日本, 〒657-0065 兵庫県神戸市灘区宮山町2丁目7−23−101
  • エディオン御影店日本, 〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目2−1
  • bearhoff 神戸日本, 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目2−2, 和栄ビル102
  • P-BOX日本, 〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目13−8, 湊川ビル 2F
  • RIO COFFEE神戸北野店日本, 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目1−14, ホテル北野プラザ六甲荘1階
  • ガラスアト工房やまだ日本, 〒657-0024 兵庫県神戸市灘区楠丘町4丁目2−19 205