user
神戸ゴルフ倶楽部
日本, 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1−3

コメント
今井
件のクチコミ №1

日本最古のゴルフ場。120年の歴史を感じながら楽しくラウンド出来ました。

壹橋
件のクチコミ №2

日本ゴルフ発祥の聖地、神戸ゴルフ倶楽部⛳120年の歴史をかみしめてながら、登山(笑)スーパーニララフばかりで即ロスト😱スタッフさんは最高ですが、夏場はかなりの覚悟がいります🥵

hr
件のクチコミ №3

天候が読めない神戸ゴルフ倶楽部ですが、今回は最高の天気でした。関西空港も明石大橋は、もちろん、その先の山まで、はっきりと見えました。ちなみに前回は急な雨の為、プレー出来ませんでした。

L’
件のクチコミ №4

日本で初めて出来たゴルフ場。歴史を感じながらクラブハウスで食事をすると感動する。歴史の1ページに入れた空間。コースは短く超トリッキーで楽しい。昔はかごで山を登ってゴルフをしに来ていた写真などもある。六甲山は霧が多いのでよくクローズになります。

梅崎
件のクチコミ №5

ゴルフ発祥の地。先輩に連れて行っていただきました。カートなしです。全て歩き、途中、自らキャディバック運ぶところもあります。とってもいい運動になります。ゴルフ場近くの行き道が狭く、大きい車は運転要注意です(^。^;)

Yo
件のクチコミ №6

クレジットカードも使えるようになってました。木も伐採されて笹も刈ってあって綺麗になってたました。

to
件のクチコミ №7

趣深い、歴史のあるとてもクラシカルなゴルフ場です。ボールは、たくさん持っていかないとすぐロストとなります。でも最高です。

岩谷
件のクチコミ №8

タフなコースです。メンバーさんが羨ましい。

Er
件のクチコミ №9

クラブハウスの建物が素晴らしいです。

木村
件のクチコミ №10

グリーンの手入れが最高❗バー3が多いが一生一度はプレーする価値あり。

くわ
件のクチコミ №11

明治36年に誕生した日本で最初のゴルフ場。オープン時の会員の大半は英国人で、ドイツ人、フランス人、アメリカ人が数人いたそうだ。外国人達が長い道のりを苦にせず、神戸の街から人力車と駕篭を乗り継いで通っていたので、人里離れた山の上で賭け事でもしているのではと噂する人もいたという。現在のクラブハウスは昭和7年に改築されたもので、設計は大丸心斎橋店や関西学院大学などを手掛けたアメリカ人建築家のW・M・ヴォーリズ。湿気を防ぐ雨戸を設けるなど、日本の風土を知り尽くした工夫が興味深い。現在は会員以外でもプレーできる日が設定されているので、100年を超える歴史に思いを馳せながらラウンドするのもよさそう。

くぼ
件のクチコミ №12

日本最古のゴルフ場。雰囲気が素晴らしい!

大武
件のクチコミ №13

日本のゴルフ発祥の地はとても眺めがよく、そしてハードなコースでした。また挑戦します。

ふじ
件のクチコミ №14

ゴルフの原点を教えてくれるゴルフ倶楽部。ゴルフというスポーツが如何に素晴らしいかを教えてもらえる場所。

Hi
件のクチコミ №15

ゴルフ場のど真ん中を六甲山縦走ハイキングのコースが横切っています。コースの両側に緑のコースを見ながら歩くのが心地よいです。土曜日なのにプレー中の人はほとんど見かけませんでした。ハイキングコースの途中に立ってるかわいいお家はなんなのかなぁ。

Ka
件のクチコミ №16

日本最古のゴルフ場。芝というより草や笹を刈っただけのような気がするが、昔のゴルフってこんなんだったんだなぁと噛み締める場所ではないかと思います。キャディは神戸大学のゴルフ部ではない学生バイトのみ。特に接客の教育も受けていないようで気が利きません。ただ10本担ぐだけの人と思った方が良いでしょう。倶楽部ハウスは文化財に指定されていて趣が感じられます。

da
件のクチコミ №17

裏六甲ハイウェイで登りますがかなり狭い道に入ります。倶楽部ハウスは小さく山小屋のようで、素朴で可愛いです。コースは少し長めのショートコースの感じです。クラブは10本を備え付けの小さなキャディバックに入れ替えます。歩きでキャディが運ぶので思いのは無理です。標高800メートルですので、11月半ばから4月半ば迄クローズです。

mi
件のクチコミ №18

六甲山全山縦走をしている時に両横に芝生の綺麗なコースが見えました。明治34年にイギリス人によって作られた、日本最初のゴルフ場だそうです。

西山
件のクチコミ №19

さすが!わが国のゴルフを愛する人は必ず行ってみるべし。

伊藤
件のクチコミ №20

日本のゴルフ発祥の地として、行っておきたいゴルフ場。重厚な歴史、特別な趣を肌で感じる。山の上なので、天気は変わりやすく、また、コース自体は、まさに「山」。本来のゴルフとは何なのかを感じさせる。が、ま、一度行ったら十分かもしれない。

迫田
件のクチコミ №21

毎年恒例で仲間と回ってます。高原ゴルフが好きなので気に入ってます。ご飯も美味しい!芝も綺麗!閉鎖前に毎年滑り込みで行くゴルフ場です。

島田
件のクチコミ №22

小さなコースだが十分に楽しめた。料金もリーズナブルです

木村
件のクチコミ №23

日本のゴルフ発祥の地、未だに整理されている。やはり歴史を感じる。倶楽部ハウス最高です。ゴルフする者であれば、一度は経験を😄

Ya
件のクチコミ №24

日本最古のゴルフ場⛳☀️💦。クラシックなクラブハウスが素敵です。ロッコーベースカフェから徒歩7分です。

fu
件のクチコミ №25

クラシカルでのんびりゴルフができます。神戸の眺めもたいへんよく良いところです。値段が少し高めなので平日に。

はし
件のクチコミ №26

ふだんはビジターは回れないのですが、神戸市の広報で募集があり、ラウンド出来ました。年一回企画があるみたいです。山登りな感じのコースですが、手入れがきれいで楽しくラウンド出来ました。

たー
件のクチコミ №27

ハマるか二度と来たくないか、どっちかな?

喜井
件のクチコミ №28

眺めが非常に良くスタッフの方も親切で気持ちよく利用できる

be
件のクチコミ №29

山岳ゴルフ場です❕楽しかった‼しんどかった?レストラン最高です❕

Ry
件のクチコミ №30

日本最古のゴルフ場 六甲山の上にあります少し趣の違ったゴルフ場で ゴルフの原点を 発見されるのではないでしょうか暑い時期は 5-6度低い気温で快適にプレイができます

C
件のクチコミ №31

ゴルフの原点が垣間見れるコースです!

藤野
件のクチコミ №32

ゴルフ場を横切る登山道でキジを見ました…

ha
件のクチコミ №33

神戸の街を一望できます

情報
100 写真
33 コメント
4.7 評価
  • 住所:日本, 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1−3
  • 地点:https://kobegc.or.jp
  • 電話:+81 78-891-0364
カテゴリ
  • ゴルフ場
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織