user
神戸ゆかりの美術館
日本, 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9−1
コメント
まる
件のクチコミ №1

神戸ファッション美術館に併設された美術館です。神戸に関わりのある人にフォーカスして展示を組んでいるようです。今回は、朝ドラのとと姉ちゃんで唐沢寿明が演じた花山伊佐次のモデルとなった、花森安治の作品展示でした。戦後まもない頃に創刊された暮らしの手帖。これの表紙原画や、当時の時代背景が詳しく分かるような資料や原稿があって興味深かったです。六甲ライナーに乗りさえすればすぐ着きますし、少し歩けば海も見えるし気分転換に良い場所です。

池田
件のクチコミ №2

暮らしの手帳の編集長花森安治の展覧会にいってきました。今回もなかなか素敵な展示でした。次回もたのしみです。

na
件のクチコミ №3

2020年11月訪問。車でフェリー「さんふらわあ」に乗る前に時間があったので、ここと隣のファッション美術館に寄ってみました。大きな美術館ではないですが、居心地の良い空間。小規模で質の高い展覧会を開いているのだろうと想像できます。訪問時の「無言館」も内容の濃い企画展でした。車は南側道路の向かいにあるスーパーに置かせてもらいました。マナー違反だろうとは思いますが、フェリーの船室で消費する食品等をたくさん購入したので、許してください・・・。

小濱
件のクチコミ №4

隣のファッション美術館が人気ですが、こちらのほうが企画展はいいと思います。

喜多
件のクチコミ №5

いつ行ってもゆっくりと鑑賞できます。好きな美術館の1つです。

ch
件のクチコミ №6

ヒグチユウコ展に行きました🎵1000円ではもったいないほど見応えがありました✨✨非現実的なヒグチユウコさんの世界観が面白い。9月1日まで開催中❗急げ💨グッズも可愛いくて全部欲しくなる😆そこは、購買欲をおさえ画集とポストカードと眼花ブローチを購入。お支払はクレジットカードも使えます🎵

神田
件のクチコミ №7

神戸ファッション美術館と併設の美術館です。小ぢんまりしているのでギャラリーと云う方が合っている気がします。観覧はスムーズですがショップは並びます。因みに3階にはファッション美術館のギャラリー(図書館)が在るのでゆっくりして下さい。

ma
件のクチコミ №8

『ヒグチユウコ展 CIRCUS』を観に行ってきました。平日の雨降りでしたけど、結構たくさんのお客さんが観に来てました。美術館はちょうど良い広さで、じっくりとヒグチユウコの世界観を満喫出来ました。

Ma
件のクチコミ №9

神戸ファッション美術館の隣にあります。アイランドセンター駅からファッションプラザ経由で来られる人は少しわかりづらいかもしれません。エレベーターで1階に降りましょう。以前と比べて周りが寂れており、食事やお茶をするところが少なく残念です。天気が良ければタリーズのテラスで、展覧会の余韻を楽しむのがおすすめです。美術館は特にいうことのない造りですがきれいで落ち着けます。特徴のある展覧会をされています。

Sh
件のクチコミ №10

神戸ファッション美術館とセットで行きましょう。同じ館内。2019年8/22追記ヒグチユウコ展。見応え有りました。可愛い童話の世界に見せてるけど狂気が垣間見える。愛らしい猫、一つ目小僧、ワニ(爬虫類もお好きなんだ=可愛いんだよ)、そして美少女が、可愛らしいそんなモチーフに寄り添って。作品世界が乙女チック(実は違うんやけど)やから、入場者は、乙女と元乙女ばかり。でもね!よーく見てみいよ。二人の美少女の肖像から90°隣に配置された(だから注意しないと気付かない)同じ肖像に美少女の首は無い、ドレスには圧倒的な血飛沫が。肖像の前には可愛く血が付いた斧と、車椅子で鑑賞する可愛い子グマさん❤(小さく目立たない)。これは、一例やけどね。中世風のモノクロームのエッチング画風作品も作者はお好みみたい。アリス・イン・ワンダーランド彷彿とさせる。これも、乙女と元乙女は、お好きなんだ。作品者の世界観、オッサンも楽しめました(≧▽≦) #ヒグチユウコ #美術館 #童話 #神戸 #しゃしんすきなひとと繋がりたい #写真好きな人とつながりたい

佐藤
件のクチコミ №11

ヒグチユウコ展 CIRCUS9月1日まで有ります。1度は見た事有るなぁ程度で、猫好きな事もあり来場しました。とても細やかな絵とちょっと気持ち悪さと可愛さの同居してるキャラクターが魅力的で時間を忘れて絵に見入ってしまいました。皆さんも時間が有れば是非見に行って下さい。

かし
件のクチコミ №12

ヒグチユウコ展開催されているのを知り、訪れました。地下駐車場があり(駐車料金)安くとても良い所です

山本
件のクチコミ №13

開催中のGIGA MANGA展。日本人がどれだけ漫画が好きなのか、よーくわかりました。北斎がアニメーションの先駆けのようなことを行っていて、今に繋がっているのだと思いました。

越田
件のクチコミ №14

駅から近くて建物が近代的。今回の展示は見応えがあって良かった。

aq
件のクチコミ №15

2019.6.15.~9.1.迄「ヒグチユウコ展circs」が展示されてます。地下に駐車場があり、500円と安く、館内も綺麗でした。平日は空いていて、スムーズに駐車でき、展示会もゆっくり見れました。コンビニで買った前売り券を、正規の入場券へ取り替えて欲しいと言うと、交換してもらえました。

De
件のクチコミ №16

ハコモノ行政の残滓。贅沢な空間を堪能しました。駐車場は地下にあり、終日500円(日曜日に訪問、利用しました。)で時間を気にせずゆっくり展示物を鑑賞できました。

hi
件のクチコミ №17

六甲ライナーで来るか?車で来るか。駐車場はまぁまぁ安い方かと。今エヴァンゲリオン展しています。

サユ
件のクチコミ №18

ヒグチユウコ展🎪circusに行って来ました🎵ステキな作品がたくさんで見応え十分‼️画集も綺麗です❤️9月1まで 高校生以下は無料😋

Yu
件のクチコミ №19

その名の通り神戸にゆかりのあるアーティストの作品を展示。作品の背景、街を知り、人を知ることで「神戸だからこそ、産まれた作品」であることを知ります。ハイカラで西洋文化がいち早く入ってきた街だからこそ、育ったアート文化というものがあります。

y
件のクチコミ №20

ヒグチユウコ展circusに行ってきました。

K.
件のクチコミ №21

駅に近く行きやすく、わかりやすい。施設も充実してました

まる
件のクチコミ №22

駅から近くこじんまりとした地域に根ざした美術館という感じ。職員のかたは親切でした。子供達のワークショップらしきものがあっており、一般のお客さんも鑑賞している所で子供の意見を聞いたりしていた。子供にとっては良いことと思いながらも、静かに楽しみたいと思ってしまいました。

しゅ
件のクチコミ №23

名称の通り、神戸にゆかりのある美術を中心に企画される。テーマによっては楽しい。

Ju
件のクチコミ №24

無言館をやっていました。1枚1枚に描く喜びとこれで最後かもと言う想いが詰まっていて、涙が出ました。

ch
件のクチコミ №25

美術館というより、イベントホール的な雰囲気です。

勇人
件のクチコミ №26

小さくも親しみがもてる美術館です。展示はその名のとおり神戸にゆかりがあるテーマがメインで他にもエヴァや鋼の錬金術士などマニアックなジャンルもカバーしています。神戸市立博物館や兵庫県立美術館とは異なるローカルさは地元神戸を愛する人なら心ひかれると思います。六甲アイランドという神戸市民でも馴染みがない場所にありますが近代的なのに寂れている独特の雰囲気も楽しめます。

Ru
件のクチコミ №27

ヒグチユウコ展を見に。絵本の原画などの不思議な世界に引き込まれます。

谷川
件のクチコミ №28

画家それぞれの説明を読みながら、ゆっくりと見せて頂きました。気の毒で涙をこらえている方を見かけました。

N
件のクチコミ №29

ヒグチユウコ展で訪れました。隣接ファッションプラザの駐車場で通路上の案内に従って進むと美術館にエレベーターで直結していました。

棚山
件のクチコミ №30

駅近なので寄ってみました。閑散としていて建物も小さいのですが、中は優雅な造りで1000円では贅沢だと思いました。時々面白い企画をしているので気が向いた時寄っています。隣はファッションで、妻は面白味があるようです。

su
件のクチコミ №31

アニメの原画展です。9月24日まで

sh
件のクチコミ №32

初めて行かせて頂きました☆ヒグチユウコさん『CIRCUS』を観に♪六甲アイランド内は異空間で、オシャレなマンションがあちらこちらに立っていて六甲ライナーが便利だとは思いますが建築に興味がある方は、是非ともバスがオススメです(^^)dそんな一般市民の生活圏の中に目立つ建物(笑)外も中も広くてゆったりしていて心地好かったです♪平日だから落ち着いて観られたとのかとも思います。また、行きたい美術館の一つに加わりました(^-^)/

しゃ
件のクチコミ №33

落ち着いていて、とても良い雰囲気ですが真夏の暑い日に入り口のあの階段(3階分くらい)はこたえました…中に入ってからも、お目当ての展示場までの表示も少なく、右往左往。建物の造りがおもしろいのでしょうがないことなのでしょうかね。

谷晃
件のクチコミ №34

素敵な空間です。

Em
件のクチコミ №35

駅直結で傘がなくても大丈夫です。千住博さん展に行きました。説明パネルの字がちいさかったです。最後の展示は光を利用しての展示で会場自体が暗く、パネルは全く読めませんでした。ほかのところも暗く、いすが設置されていてゆっくり見てほしいところだと思うのですが、気づかずに通り過ぎた方もおられたようです。係員沢山いたのに気づかないなんて・・・そういう配慮に欠けているとおもいました。

大阪
件のクチコミ №36

GIGA~MANGA 江戸戯画から近代漫画へ

pe
件のクチコミ №37

周りに他に時間を過ごせる施設はあまりない。ここでしてる見たい展示のためにどおしても行くってゆう感じの美術館。ポートライナーに乗らないと訪れにくいのでちょっと遠く感じます。

式波
件のクチコミ №38

駐車場は1日500円でした。エヴァンゲリオン展で行きましたがとてもゆっくり鑑賞できて満足しました。カフェのリトル神戸さんは、メインの使徒カレーがご飯がない!?ってことて売切れ。私たちが食べている間にストローが切れたそうで、その後のお客さんはストローなしwwwそんなカフェ初めてで驚きました。ストローくらいストックしとけよ!って感じです^^;ピザも冷凍でおいしくなかったです。

ララ
件のクチコミ №39

2度目のヒグチユウコ展へ。何故か同じスタッフがずっと後を着いてきて、作品に近づかないようにとか注意してくる。近づいてないのに。気分悪かった。ヒグチユウコさんの作品は素晴らしかったです。

件のクチコミ №40

ヒグチユウコ展をやっていました。広く静かで涼しくてとても良かったです。今後も展示をチェックして行こうと思います。

Ta
件のクチコミ №41

普段は神戸に縁のある芸術家をテーマに、神戸ファッション美術館に併設された割と小ぢんまりしたところ。昨年は、わたせせいぞうさん、この度は、山本二三さん。作品数は、数多くはありませんがいつもとは違って人気のようです。若いカップルが特に。また、本日8月6日は原爆が広島に投下された日火垂るの墓や戦争関連の作品の前はみなさん、長い時間たち止まっておられました。

Ok
件のクチコミ №42

大きな建物の地下にある。わかりにくいので注意。駅からは割と近め。ハガレンそしてエヴァと個人的に好きなアニメの展示をやってたので行きました。こざっぱりとした内装で可もなく不可もなくといった印象。周囲の建物が人気なさすぎてさびれ感あり。

渡辺
件のクチコミ №43

駅から近いので、行きやすい。トイレが音姫とか、シャワーが無い古いタイプだが、綺麗に掃除されていて、気持ちいい。エントランスにもたまに展示があって、楽しいと思う。

Fu
件のクチコミ №44

色んな衣装が見れてよかった。特に戴冠式な復元は素晴らしかったです。

また
件のクチコミ №45

少し中心から離れていてモノレールに乗らないと行けませんが静かなゆったりとした環境で展示が見られると思います。

RY
件のクチコミ №46

展示内容が秀逸です、計画する方が優秀なのでしょう

スラ
件のクチコミ №47

雰囲気のある、お洒落な美術館でした。ヒグチユウコ展に行きましたが、人が多過ぎてゆっくり見れませんでした…。

秋山
件のクチコミ №48

あまりにも閑散としていて残念でした。もっと沢山の店が入店して欲しいです。お土産を購入しようと10時を待っていたのに開店10時となっていたのに、素晴らしい店員さんで気がついているにも拘らず15分たっても開けてくださらなくて残念な気持ちになりました❗

北園
件のクチコミ №49

萩尾望都さんの展示会に行って来ました。美しい原画にため息です。撮影用の看板みたいなのもあって、とてもきれいでした。

齋藤
件のクチコミ №50

エヴァンゲリオン展など、たまに面白いのをやってます。

かお
件のクチコミ №51

小さな美術館ですが良い展示がされており結構楽しめます。休憩出来る椅子がもう少し有ると良いかなあ?!

大浜
件のクチコミ №52

手塚治虫の展覧会に行ってきました。人が少ないこともあって見やすいかったです。美術館としては小さいですが特別展はいいものが多いです。

静子
件のクチコミ №53

静かで広くゆっくり見れます。建物もモダンな造りです。ファッション美術館とセットで行くといいと思います。

竹本
件のクチコミ №54

西田眞人展、昇外義展という神戸の代表的な日本画家の展覧会で訪れた。UFOのような建物だ。

ma
件のクチコミ №55

鋼の錬金術師展を見るために初めて訪れました。広くて綺麗でした。街並みも静かで緑が多く綺麗でした。

mo
件のクチコミ №56

いつも神戸ファッション美術館に行っても直ぐ隣の神戸ゆかりの美術館へはなかなか…企画展の入館料が大体1000円なので。同日入館した神戸ファッション美術館の半券提示で100円引きを利用しました。初来館は山本二三展で今回は鋼の錬金術師展へ曜日限定の栞を戴けました。次回はエヴァンゲリオン展なので夏休みの予定が出来ました。

サイ
件のクチコミ №57

ゆったり利用できました。

in
件のクチコミ №58

ファッション美術館です?

MA
件のクチコミ №59

名前の通り神戸にゆかりのある作家の作品を色んな切り口で展示する美術館すぐとなりには神戸ファッション美術館があるので同時に立ち寄るといいでしょう

佐藤
件のクチコミ №60

ヱヴァンゲリヲンを見に行って来ました。もっと、ご当地ヱヴァンゲリヲングッズがあるのかと期待していたのですが…でも、ガチャガチャで、ご当地バッチが手に入ったので満足です(*^^*)

ちゅ
件のクチコミ №61

駐車場も安くのんびり観賞出来ます。

忍者
件のクチコミ №62

贅沢な造りです。なぜこんなにも?と思うぐらいw

kj
件のクチコミ №63

神戸ファッション美術館内に併設された美術館。知名度は高くないですが、なかなか見応えのある展示会が多いです。ファッション美術館や、近隣の小磯記念美術館を鑑賞すると、入館料が割引に。

Sp
件のクチコミ №64

美術館自体はいい美術館です。周辺は人が少なく、失敗した未来都市といった趣。いや、それはそれで悪くないんですよ、将来が心配なだけで。

大西
件のクチコミ №65

ヱヴァンゲリヲン展行ってきた!展示内容とても良かった。グッズを買いすぎた

高坂
件のクチコミ №66

企画展が型に嵌っていない点に面白みを感じます。

田中
件のクチコミ №67

展示品もたくさんあって充実感がありました

yu
件のクチコミ №68

エヴァンゲリオン展良かったです。空間が広いからゆったり展示されてて快適でした。

ミッ
件のクチコミ №69

値段は安いしアクセスもいいのでおすすめです。

かぱ
件のクチコミ №70

神戸ファッション美術館と同じ建物。六甲ライナーの駅からは近いのですが、利便性が良い場所とは言えないので、星4つです

3
件のクチコミ №71

普通の美術館。駅から近いのでアクセスよし。でも周囲のさびれ感が、、、、。美術館以外に楽しめるとこあったらいいのに

サク
件のクチコミ №72

ちょっと橋を渡るだけなんですが、車でも六甲ライナーでも不便に思ってしまいます。展示は結構イイのにもったいない❗

Co
件のクチコミ №73

立派な建築で落ち着いた美術館です。ロケーションのアクセスが悪いので車で行くのが良いですね。

歌野
件のクチコミ №74

見ごたえのあるヒグチユウコ展でした✨

中嶋
件のクチコミ №75

こじんまりとしていて落ち着きます。駅からすぐ!

G
件のクチコミ №76

エヴァンゲリオン展に行って来ました。駐車場が500円と安くて使いやすかったです。

キノ
件のクチコミ №77

作品たくさん展示してあり、無料ロッカーもあって良かったです

規子
件のクチコミ №78

開館時間をチェックすることをオススメします

Sa
件のクチコミ №79

ヱヴァンゲリヲン展、好きな人にはお薦め。

坂東
件のクチコミ №80

六甲アイランドにあり、おしゃれな美術館です🎵

くほ
件のクチコミ №81

千住さんの、絵画に圧倒されました。

Ta
件のクチコミ №82

ある意味気軽な美術館ですね。

T
件のクチコミ №83

ファッション美術館に隣接したきれいな美術館です。

藤元
件のクチコミ №84

国道43線の南側にショッピングモールがある場所にひときわ目立つ建物ですね🍀

きた
件のクチコミ №85

広々としていてゆっくり見られた。

Yu
件のクチコミ №86

ヒグチ ユウコ CIRCUS 楽しめました。

まも
件のクチコミ №87

今回はヒグチユウコ展で行きました。会場がちょっと暑かったです。

とみ
件のクチコミ №88

展覧会の充実を希望します 趣味が片寄ってるかなと・・・

山崎
件のクチコミ №89

比較的便利で、展示も観やすいです。

中村
件のクチコミ №90

こぢんまりした綺麗な美術館です

Sh
件のクチコミ №91

ゆっくりできますよ。

児玉
件のクチコミ №92

エヴァ展よかったです。

Ma
件のクチコミ №93

あまり混み合わないので、ゆったりと鑑賞できます。

S
件のクチコミ №94

鋼の錬金術師展に行きました。専用の駐車場がないので近隣のタイムスに停めることになります。わりと堂々とあるのになぜか見つけにくかった…

加藤
件のクチコミ №95

六甲アイランド、久しぶりに来訪。お客さん呼ぶのに頑張ってる感がヒシヒシと~

高橋
件のクチコミ №96

綺麗な所でした

おた
件のクチコミ №97

面白い展示企画が多い。

早瀬
件のクチコミ №98

綺麗な美術館です。

To
件のクチコミ №99

六アイは、オタク化か、カジノ化しか生き残れなさそう。

佐伯
件のクチコミ №100

とくに特徴はありません

情報
100 写真
100 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9−1
  • 地点:http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/yukarimuseum/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwiW5sGkuufwAhVIQUEAHTHFB58Q61gI7i0oDTCUAQ&usg=AOvVaw0sKG9iJ9XU8OYv7CRgTEbS
  • 電話:+81 78-858-1520
カテゴリ
  • 観光名所
  • 美術館
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織