user
元町駅
日本, 〒650-0014 兵庫県神戸市中央区元町高架通
外観
元町駅
コメント
po
件のクチコミ №1

駅のステンドグラスが印象的な元町駅。新快速は停まってくれませんが、三宮駅からひと駅西の元町駅は…慌ただしい雰囲気ではなく、周辺は落ち着きと文化の香りが漂う、最も神戸らしい場所の一つではないかと思います。駅構内は…ま新しいトイレや自動改札こそはありますが、まるで昭和時代に取り残されたかのような垢抜けない雰囲気です。駅のガード下は…戦後のまんま?まるでかつてのNHK朝ドラ【べっぴんさん】の世界…長いアーケードが続いています。南に歩けば南京町って中華街があり、更に歩けば港に。神戸シンボルのポートタワーに到着です。ヽ(=´▽`=)ノ□周辺★★★★★元町は「神戸ルミナリエ」会場への最寄り駅で、ここは神戸随一の繁華街です。最寄りに大丸神戸店・トアロードがあります。そして…例えば東京で言うところの銀座。大阪なら心斎橋。…そんな老舗商店街の元町通商店街があります。有名どころでは日本の三大中華街の一つである南京町。明治以来の伝統を伝え、神戸でもハイセンスな街とされる旧居留地とか…ポートタワーあるハーバーランドとか徒歩圏内だし…年間通じて賑わっています。

G
件のクチコミ №2

快速と普通がとまります。地下に阪神があり、阪急の最寄りは花隈なので少し離れた東にあります。地下鉄は北に7分。駅周辺は東口に雑貨屋やカフェ、コンビニがあります。西口は高架下やJRAに近いです。県庁、免許更新所や相楽園には西口北側から出るのが便利です。緩やかな坂道です。周辺には沢山飲食店が並んでおり、食事をするには便利なところです。駅には西口、東口ともにセブンイレブンがあります。西は広い店内です。

おい
件のクチコミ №3

地下2階相当の阪神元町駅から地上3階相当のJR元町駅までの間エスカレーターもしくはエレベーターがあるのは阪神元町駅の地下2階ホームから地下1階コンコースの間だけ(西口はしらん)仕事帰りの時はたまらないけどずっとこのままなんやろうな

ki
件のクチコミ №4

阪神電車の神戸側ターミナルです。JRのホームは外側線の仕切りがロープだけなので、危ないなぁと,感じます。

岡田
件のクチコミ №5

いわば三宮がセ・リーグなら元町はパ・リーグの佇まいかな。JRの新快速こそ停まらないが南京町や旧居留地、大丸、森谷のコロッケ、場外馬券のWINS、中突堤方面など神戸通はこの駅がフェバリットじゃなかろうか(*^^*)。。🚢⚓🏬🍖🍳🍺🎶☆

pu
件のクチコミ №6

はい!おすすめッスよ。まずJRもありますしぃ南へ南京街だし東にいったらポートタワーがあるし西側は三宮駅だし一日中ずっといたい元町駅ですよ是非元町駅にお越し下さいよろしくお願いします。

岸本
件のクチコミ №7

記載されてる電話番号にかけたら警備会社に電話がつながる。そもそも駅に繋がらない情報が間違ってる。記載をかえてほしい

To
件のクチコミ №8

大丸神戸店も近いし南京町もすぐ近く。三ノ宮へは徒歩圏内 ぶらぶらしてもよし。食べ歩きもよし。

保田
件のクチコミ №9

綺麗な、駅でした。

木村
件のクチコミ №10

この駅は快速と普通が停まります。阪神はすぐ地下に駅があります。ルミナリエの時は混みます。古い駅です。

W.
件のクチコミ №11

神戸観光する時は1度は立ち寄る、三宮に次ぐメインターミナル。

上村
件のクチコミ №12

乗り換えに便利だし、南京町や大丸が近い

白壁
件のクチコミ №13

立地のいい場所にある駅です。18きっぷ途中下車で三ノ宮まで歩いたり。買い物するには便利な駅かと。

E
件のクチコミ №14

島式ホーム2面4線。内側が各駅停車、快速電車用。外側が、新快速、特急用の線路。改札口は東口、西口が前後にあり、ともにセブンイレブンがある。阪神電鉄との乗り換え駅。ホームからは神戸高速鉄道と直通する阪急の線路が見えて並走してます。以外と古い感じの駅です。良く言えばノスタルジーな感じです。

ボン
件のクチコミ №15

中華街へ行くときに利用します

あへ
件のクチコミ №16

ルミナリエに行くときには便利やしメッチャ混みますが、それ以外は普通の各停しか停まらない駅。

hi
件のクチコミ №17

地下への階段で阪神電気鉄道にも繋がる便利な駅です。東口の前に大きなベンチが出来ました。東口にはエレベーターは在りません。県公館へは西口から山手へ。西口から出ると元町高架商店街があります。

YO
件のクチコミ №18

神戸の中心地の一つです。神戸の中華街やルミナリエの最寄駅となります。JRの新快速は停車しません。

MS
件のクチコミ №19

JR元町駅はこれだけ立地がいいのに未だにエスカレーターも無く、トイレも汚くて全体的に古臭い。エレベーターは西改札口にしか無いので利用者の多い東改札口に一刻も早くエレベーターとエスカレーターを設置してもらいたいです。

近畿
件のクチコミ №20

元町駅は、快速・普通が停車する駅です。東西線(京橋方面)の普通電車や加古川・姫路方面の列車が直接乗り継ぐ事が出来ます。

鈴木
件のクチコミ №21

人身事故‼️ガラス2枚割り客室に。乗客と衝突‼️フロントガラス10ミリ、5ミリ、時速100キロ。野洲発姫路行き下り新快速。

橘義
件のクチコミ №22

用事が有り利用しました。車椅子ユーザーの対応も良かったです。

放浪
件のクチコミ №23

横浜元町とは違い、高架下はディープ感あるよね。海側行くお洒落感出るけど駅前は微妙だねw

Mr
件のクチコミ №24

中華街の最寄り駅です。駅から南に行けばすぐに南京町へ行けます。

サー
件のクチコミ №25

利用者の多い駅の割には阪神線のホームは狭いですね。

明と
件のクチコミ №26

JRは新快速停車しませんので要注意です。阪神電鉄は直通特急停車駅です。

空と
件のクチコミ №27

元町の商店街や中華街を経由してポートタワー方面へ行く方が多いです。もしくはサンチカ(=三ノ宮地下街)から異人館へいく方も多そうです。

33
件のクチコミ №28

駅の前にゆっくり座って休めるきれいな広場があったので少し休んでから電車に乗って帰ることができました。

おか
件のクチコミ №29

JR 阪神駅から東西に商店街、百貨店、JRの高架下にもいろいろ店舗があります、三宮駅も歩いて行けます、

Ke
件のクチコミ №30

西洋モダンを意識した内装です。

つん
件のクチコミ №31

JR東口からだと阪神電車への乗り換えが便利です。南側に中華街(南京町)と大丸があります。三ノ宮までのセンター街を歩いてショッピングも楽しいです🍀

上野
件のクチコミ №32

普通の駅。可もなく不可もなし。

ヨッ
件のクチコミ №33

いい感じの駅です。

TJ
件のクチコミ №34

震災前の雰囲気を残したコンコースは懐かしい。

木村
件のクチコミ №35

JR元町駅は、SLの動輪をイメージしたようなデザインの着いた駅舎です。

Y.
件のクチコミ №36

この電話番号は元町駅ではないです。なぜこんなことに?

丸尾
件のクチコミ №37

駅前に素敵な交番があります。

にゃ
件のクチコミ №38

神戸の中心地三宮の次ににぎやかな場所、JR・阪神の駅が有り少し南に歩けば中華街。三宮からのセンター街の商店街が続いており、西はJR神戸駅まで続く。異国情緒を感じられる街でカバンや革製品のお店が多い。

森一
件のクチコミ №39

阪神元町駅は昔からその構造は変わらず、地下にあり階段でくるくる回りながら降りていく時に方向感覚が狂う時があり、ホームに着いた時には 東西が分からなくなることもある。不思議な感じ。ホームは比較的狭く、両側に上り下り電車がやって来る。転落防止のゲートは未だ設置されていない。

此花
件のクチコミ №40

神戸は三ノ宮から元町を過ぎる迄のガード下の商店街は、三ノ宮の商店街、山手の店とは違った店があると先輩に教わり、どの当たりかあはっきりしませんが、カレーの美味しい店があると言って同伴した事があります。又他にも貴重なあ店があります。JRはあの不幸なあ震災も余り被害を受けてなかったと思います❗️今もあるかあどうか知りませんがあ❗️最近は相当ご無沙汰です。❗️神戸の地に寄った時は、電車に乗らず歩いて元町商店街、三ノ宮センター街から、三ノ宮から電車に乗りました‼️☺️☺️☺️

三浦
件のクチコミ №41

足が悪いので不便です。薄暗いと思います。

Ta
件のクチコミ №42

大丸に行く時に使います。

Yu
件のクチコミ №43

地下鉄はションベン臭い…昔ながらの駅です。ホームも狭くてかつてターミナル駅だったとは思えないです。

yu
件のクチコミ №44

待ち合わせ用のベンチがあります。三ノ宮に比べて小さい駅なのでJRや阪神利用の際はこちらでの待ち合わせが便利です。

OK
件のクチコミ №45

階段が遠い‼️

ya
件のクチコミ №46

恋人と三ノ宮へ行くのに🚉新快速に乗る事が多い為に滅多に利用しない!大丸にも滅多に行かないし…一度父親が兵庫県警本部に用事があって行った時に迎えに来て欲しいと📲コールがあり行った時に利用した事がある!阪神元町駅は恋人と京都や奈良へ行く時、又そこから帰る時の通過駅。だから下車する事は無い。JR、阪神電車共々下車する事は余り無い。近いから大概三宮迄歩きそこから乗車する。

67
件のクチコミ №47

神戸はコンパクトでよい。

蓮華
件のクチコミ №48

便利な立地です。写真はJRの元町駅になっていますね。卒業の時期に、元町駅の近くの学校の卒業生にあてたであろう、心のこもった感謝や、いい贈る言葉を書いて(JR元町駅の駅員さんからのメッセージが)張ってあるのですが、それを見たら、今年もいいな~と思いますね!自分自身は卒業でなくてもです。

かず
件のクチコミ №49

周辺に楽しいところがたくさん、諏訪山からポートタワーまで、てくてく、ぶらぶら、お散歩がてらランチ😄😊👍🎵🍀🚶🚶🚶

あり
件のクチコミ №50

南京町の最寄駅、新快速は停車しないので注意が必要です(^^)

遠矢
件のクチコミ №51

観光地の目の前にあるから、便利です。

Bl
件のクチコミ №52

ここから三宮まで続く高架下のショップ街散策は、失われた古き良き昔のリアル個人店の雰囲気があってすごく良かったです。掘り出しモノで気に入ったシルバージュエリーを2点ほど買って帰りました。是非また散策したいです。

松村
件のクチコミ №53

オシャレな街並みでロマンチック

鍋嶋
件のクチコミ №54

東口は旧居留地方面への出入り口でもあり賑わいが有る。西口はモトコーへ行くのに便利で昔は頻繁に利用したものだったが、モトコー自体が存続の危機に瀕しているため、周辺エリアも含めて活気がなくなりつつある。こうした東西格差ゆえ、西口は今やサブ的位置付けになっているように見える。なお、地下に有る阪神元町駅へ降りる階段が構内にある。2018年現在、諏訪山公園にまで至る元町駅北側エリアの活性化を行政で進めようとしているようだ。

BL
件のクチコミ №55

相楽園に向かう際に利用します。

Si
件のクチコミ №56

JR東海道・山陽本線(米原駅~姫路駅)の新快速通過駅の中で利用客がトップ的に多い。快速が停車します‼️メリケンパークにも歩いていける‼️神戸の南京町の最寄り駅でもある‼️大丸神戸店もある‼️ルミナリエ開催中は最も混雑します。阪神電車は直通特急を始め特急・快速急行・急行・普通の全列車停車駅です。なので阪神からJRに乗り換えるのは三宮よりも当駅の方が便利。

コデ
件のクチコミ №57

パスタ五右衛門なので味は良いですが、店員の接客がダメ。子供と二人で入店し、出てきた店員と目が合ったのに「いらっしゃい」も何も言わず、私らより後にきた大人二人連れ客に席の案内をしにいかれました。プチンと切れました。

ユー
件のクチコミ №58

小さな駅なので、新快速は止まりません。中華街の南京町に行く時にはこっちの方が近いので利用する駅です‼️生田神社に行くときは三ノ宮駅の方が近い🎵主に三ノ宮駅の方が利用する回数が多いかな⁉️

mi
件のクチコミ №59

小さな駅ですが 南京町や大丸 10分歩けばホテルオークラやメリケンパークまで行けるので便利ですね。周辺のお店もなかなか味が有ります。パンやさんや餃子屋さんはおすすめ。

和田
件のクチコミ №60

一応、ここ元町駅が阪神電車本線の終点です。でも、神戸高速鉄道線がここから始まるので、中間駅に格下げされているように思いますね。

野田
件のクチコミ №61

にぎやかインバウンドはなくなってもね高架下のお店が寂しくなった

コイ
件のクチコミ №62

阪神電鉄の駅

アフ
件のクチコミ №63

英語中国語のアナウンスがあって使い勝手は良いと思います

do
件のクチコミ №64

リーバイスのジーパンうってたかも?商店街かな?後晩には出店もあったなーここも美味しかった。

斉賀
件のクチコミ №65

駅スタンプはホチキス(^^)三ノ宮駅管理(^^)

木下
件のクチコミ №66

ここでは、毎回Cラーメンを選択します。チャーシュー大盛、ラーメンも大盛で、満腹感半端ないです‼️オススメです。

Ma
件のクチコミ №67

駅舎は古くてきれいではありません。西口は場外馬券売場があるためディープ感が漂います。地下は阪神電鉄の駅があります。昭和の雰囲気の店があります。

MP
件のクチコミ №68

南京町やカラフルなビルがあったり、三ノ宮とも近くオシャレで楽しめる街。

Ma
件のクチコミ №69

三宮に近いから新快速は止まらないのか。改札から見える運行案内はホームの映像をカメラで写しているのが、少し珍しいかと思う。

ka
件のクチコミ №70

昔ながらの雰囲気は好きだがエスカレーターが出来ないので年輩には少々キツい。

茂山
件のクチコミ №71

利用する人が多い駅。ホームが少しせまいので注意。新快速止まるようになればいいのに。

平野
件のクチコミ №72

和モダニズムの別嬪ハイカラさんが 多い駅‼

nW
件のクチコミ №73

駅の場所がとても便利!

山下
件のクチコミ №74

良かった

常峰
件のクチコミ №75

JRと阪神の駅が近く、乗り継ぎが楽です。

H&
件のクチコミ №76

良くもなく悪くもなくだけど良くもなくが少し勝っているから。

ev
件のクチコミ №77

遅い時間なのに人が多い。新神戸駅から歩くと、良い運動。

mi
件のクチコミ №78

阪神とJRの乗り換えはここが便利ですルミナリエはここからおりて行くことになります

福武
件のクチコミ №79

JRも阪神も近いが、どちらとも汚い印象とホームが狭い💦オシャレな場所にあるので、駅もオシャレにしてほしい!

岩本
件のクチコミ №80

ランチパスポートで、お得なランチは、如何ですか?!以外と知らなくて損してたな。と思えるかも(笑)

倉本
件のクチコミ №81

研修に、行ったら、降りる駅

藤本
件のクチコミ №82

ま、三ノ宮へは便利!乗り換え駅。

たふ
件のクチコミ №83

目新しい機能が無いため

不明
件のクチコミ №84

阪神は全列車が停車する駅、JRは快速停車駅です。駅南側にある南京町は食べ歩きに適したスポットです。

岸田
件のクチコミ №85

レバーの串焼きは😃、絶品でした🎵~。

HI
件のクチコミ №86

兵庫県庁への(JRの)最寄り駅ですが県庁へは隣の三ノ宮駅から地下鉄(一駅)の方が便利です

三京
件のクチコミ №87

明治期の東海道本線開業時は、三ノ宮駅はこの付近にありました。昭和初期に現在の三ノ宮駅周辺が整備されることになり、三ノ宮駅は現在地に移され、その跡に元町駅が出来たそうです。兵庫県庁や南京町へ行くにはここが便利です。

佐竹
件のクチコミ №88

洒落た街ですが駅舎はあまり綺麗ではありません。

22
件のクチコミ №89

南京町に行くときに下車します。横浜と比べると雲泥の差ですが。三ノ宮からも余裕で歩けます。

Yu
件のクチコミ №90

南京町の最寄り駅だが、新快速は止まらない。阪神元町駅はホームがかなり狭い。

ta
件のクチコミ №91

三宮と元町の間が一番賑やか。高架下の商店街もあるし。

qu
件のクチコミ №92

三宮側の改札口にはエレベーターもエスカレーターもありません。階段が多く、急なので足の悪い方は大変だと思います。

Ko
件のクチコミ №93

元町駅 (もとまちえき)は、兵庫県神戸市中央区にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)と、阪神電気鉄道の駅です。南京町が近くにあり、駅舎内の装飾も元町らしさがあふれています。

kj
件のクチコミ №94

大丸神戸店には東改札が近いです。西改札は阪神元町駅の出入口につながっています。

山内
件のクチコミ №95

レトロな雰囲気です。

高柴
件のクチコミ №96

中華街にアクセスしやすい

何度
件のクチコミ №97

疲れてて絶対電車で座りたいと思ったときはこの駅から乗ってください。JRはお高いので阪神電鉄をご利用ください。阪神三宮の乗降者数の約9分の1なので座れる確率が高い。

Sh
件のクチコミ №98

三ノ宮駅と思いの外近いですよ。歩けます。

関門
件のクチコミ №99

快速が停まる中突堤への最寄り駅です。

あお
件のクチコミ №100

元町駅南側へ行くと大丸や元町商店街、JRAウインズが有ります。西へ行けば元町高架下のショップが並びます。元町高架下が再開発されるので、今の雰囲気は今しか味わえません。

情報
100 写真
100 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒650-0014 兵庫県神戸市中央区元町高架通
  • 電話:+81 78-326-3159
カテゴリ
  • 駅 / 停留所
  • 地下鉄駅
同様の組織