user
神戸地方法務局
日本, 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町1−1
コメント
濱田
件のクチコミ №1

取締役就任登記の件で電話問い合わせさせていただいたのですが、凄く対応の悪い受付(女性)の方が出られて5分ほどの会話でとても不快になりました。受付することが面倒そうな口調、雰囲気で、とても会話ができるような気がしない感じの方でした。他の方の書き込みを見ていると、同様の扱いを受けた方も多いようです。カスタマーセンターみたいに綺麗な対応をしてほしいとか一切言うつもりはないのですが、不快になるような返答、口調、雰囲気はどうかと思いました。

Ch
件のクチコミ №2

以前、★1で投稿したのですが、3に変更します。電話で書類の書き方を教えて頂いたのですが、とても丁寧にご対応いただき、雰囲気も話しやすくて本当に助かりました。職員さんに繋がれば丁寧に接していただけるのでしょうか。★5のご対応をいただき感謝しております。お蔭様で書類もスムーズに作成することができました。ただ、受付窓口(2回電話し、それぞれ別の方)の突き放すような仰り様を取り消す気にはなれませんので以下に残します。書類記入に関して確認したいことができたので、相談予約の必要があるか確認したところ、対面相談は無くなり電話応対のみと言われました。ホームページの記入例を参考にし、市役所の所轄へ質問へ行き(こちらは対面で親切に教えてくださいました)それでも判らない所があったので電話をしたのですが、びっくりするほど面倒くさがっているのが電話越しでも伝わってきます。開口一番、「すぐに終わる質問ならこの電話で答えますけど、長くなるようなら予約になりますけど?」と言われます。(個人差なのは認めますが、語尾上がりの口調が気に障ります。)Yes、Noで済む要件だと思って電話をしていますが、実際に簡単な内容か否かは聞く側にはわかりません。また、”予約になります”という言い方をされたので”面接してもらえるのかな?”と淡い期待を抱いて「今は電話応対だけですよね?面談していただけるのですか?」と聞くと「電話ですけど?」と言われます。手続きに関して無知であることは認めますが、知ろうと努力する人間を突き放す口調に疑問を感じます。10分程度の通話でしたが、甚だ不快な経験でした。自分に必要な書類なので我慢せざるを得ませんが、必要がなければ二度と関わり合いになりたくありません。

ji
件のクチコミ №3

法務局の方はすごく優しい方が何人かいらっしゃいます。駅から離れていますが、台数は少ないですが、駐車場が便利。

村田
件のクチコミ №4

神戸地方法務局の2階に土地家屋調査士会員の名簿が掲示されていますが、記載されていない土地家屋調査士に仕事を依頼しても問題ありませんか。土地家屋調査士と名乗っているだけで土地家屋調査士でない人ではありませんか。どのように確認すればよいですか。

ぽん
件のクチコミ №5

人権の係の人が、上から目線だ。

gy
件のクチコミ №6

うっほほーい

蓬莱
件のクチコミ №7

役員変更は明石ではなくここに行かなくてはダメ

安本
件のクチコミ №8

評価しようがありません。普通にお役所です。

水神
件のクチコミ №9

警備員に自分が行きたい部署の場所を訪ねたら全く違う部署を教えられた❗

y
件のクチコミ №10

便利

情報
13 写真
10 コメント
3.1 評価
  • 住所:日本, 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町1−1
  • 地点:http://houmukyoku.moj.go.jp/kobe
  • 電話:+81 78-392-1821
カテゴリ
  • 法務局
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織