user
船橋港親水公園
日本, 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目1
コメント
黒田
件のクチコミ №1

ららぽーと横の川の河口沿いの細長い公園。そんなに広くないので、一周(一往復)しても15分とかそんなもん。そんな狭い公園で、この日は猫に3匹出会えました。白黒ホルスタイン柄の子が一番好みかなー、でも警戒心強くて近づけない、、残念。明らかに餌をあげてる人がいるんだけど賛否両論ありますよね。ここでは何も言いますまい。猫かわいい、以上。

F
件のクチコミ №2

人口64万人の都会船橋、船橋駅周辺では海を感じることはありませんが、漁師町であることは今でも船橋の大きな一面です。船橋駅から歩いて20分ほどで来れる距離ですが、漁師町としての表情を見ることができる場所です。お隣には元祖ララポートがあります。ここの夕景が素敵です。船橋港(千葉港・葛南区)は市内を流れる海老川の河口にあたる。その源流は御滝不動の境内内にあり河口からは10キロもない距離です。海老川沿いには遊歩道や桜並木が整備されており、市民の憩いの場所となっている。このあたりに船橋ヘルスセンターがあった頃には東京の日の出桟橋との間に水上バスが運行されていたことを知る人は少なくなったでしょう。

川野
件のクチコミ №3

皆さまのクチコミと重複しそうなので、わたしが一番感じたことを二つ書きます。他の公園はハトさんが多いのですが、この公園はねこちゃんが多いです(笑)。それとスロープ(坂)がいっぱいあって、車椅子の方にもやさしい公園です。湾岸道路と京葉線とららぽーとと海老川水門に囲まれています。

bt
件のクチコミ №4

花火の時期は賑わいます。野良猫が多いです。ららぽーとの買い物に疲れたらいかがでしょうか。

Mi
件のクチコミ №5

京成大神宮下駅から徒歩10数分位、ららぽーとのすぐ近くの公園です。ベンチが所々にあり、落ち着ける場所です。公園の中に石材が置かれ、掲示板には次の様に説明されています。「姉妹県州友好FRIENDSHIP BETWEEN THE SISTER STATES千葉県姉妹県州ウィスコンシン州の石材千葉県とアメリカ合衆国ウィスコンシン州は、1990年5月以来、姉妹都市として友好を深めてまいりました。こうした中、経済交流の一環として、同州特産である石材(ドロマイト石灰石及びウィスコンシン・フィールドストーン)を使用することになりました。ウィスコンシン・フィールドストーンのたくましさ・色合い、ドロマイト石灰石の温かみのある風味が、東京湾に面する船橋港の景観と良く調和し、その持ち味をいかんなく発揮しています。この石材が、千葉県とウィスコンシン州の姉妹都市関係を強化していく礎になることを期待しています。 」

焼売
件のクチコミ №6

のどかで良いところ。ららぽーとに買い物に来たけど、天気も良く気持ち良くて長居してしまった。猫や鳩がいた。

チャ
件のクチコミ №7

ゆっくりできますが毎日小型犬をつれた主婦の集まりの犬がずっと吠えててうるさいす、それがなければいい公園なんですが、

TK
件のクチコミ №8

ららぽーと、IKEAの西側にある海辺川辺の広場です。港や川を眺める景色が良いです。子供が遊べるような設備はありません。上側のスペースにベンチは何ヵ所かありますが、日陰はありませんので、長時間滞在するイメージではなく、ちょっとした日向ぼっこをする場所でしょうか。下側のスペースはスケボーをしている人達がたくさんいます。

葉草
件のクチコミ №9

ぼーっとしてるとすぐに時間が過ぎてしまうほど落ち着けるところです。スケートボードの練習をする方と猫が多いです。暖かいときに行くのがよさそうです。

N
件のクチコミ №10

コロナ禍の中、魚釣りをしに行ってきました。ララポート に行くことはあっても、なかなかここの公園にはきたことがなく、初めて行ったのですが、ちゃんと舗装されながら、ベンチがいい感じにあり、のんびり過ごせる場所でした。この公園の向かい側は、漁船か往来するため、魚釣は厳禁です。私達は奥まで行ってのんびり3時間ほどいました。そもそも魚釣りといっても、キャッチアンドリリースなので、釣れなくてもいいのですが、やはり釣れないと残念ですね。しかし、一回アカエイが引っかかり、また、泳いでるアカエイも見かけました。小さな魚もたくさん泳いでいたので、きっと上手な人は、たくさん魚釣れるのかなと思います。舗装された広場では、若い子がスケボーをやっていたので、危ない雰囲気もありましたが、自販機、トイレもあるので、数時間の滞在にはおすすめです。帰りは目の前にあるララポートで、食事してかえりました。

ys
件のクチコミ №11

ベンチスペースもあって散歩途中に休憩するにはちょうど良かったです!

An
件のクチコミ №12

この日は結構風が強くて波がありました。春先や、秋は穏やかな気分で過ごせます。

モブ
件のクチコミ №13

埠頭の方まで行くと、ノスタルジックな気分になれます。

ta
件のクチコミ №14

船橋に海のイメージはなかったのですが、ここに来ると漁村のような風景があり驚きました。水門は徒歩で渡れますので、市役所方面へ行くことも出来ます。

むっ
件のクチコミ №15

ららぽーと脇にある細長い公園です。座れる所が多く、食事をしたり、ゆったりしたり出来て過ごしやすいスペースですね。奥では釣りやスケートボードなどアクティビティーで楽しめます。目の前が漁港になっています。ホンビノス貝の自販機も発見しました😃

富士
件のクチコミ №16

ウォーキング中に立ち寄りました。暑かったですが、潮風が心地好かったです。

おさ
件のクチコミ №17

船橋にこんな場所があるんだ!と思う様な光景が広がっています。

あさ
件のクチコミ №18

写真を何枚か、とったのですが当日は空が曇って見苦しくなっちゃてすいません、公園は、海老川のかこうですぐ海ですちかくにマリ~ナはあるし船橋らら~ぽ~とまてあり景色は、写真とおりよくっていいところです

M
件のクチコミ №19

芝浦ふ頭には負けますが結構夜景が綺麗。近年高層ビルが増えた為かビルの灯りが多くなりました。餌をあげる方が多いのか猫が多いですね。

BU
件のクチコミ №20

海は一応見えるが、船を見る公園🚢と言った感じ。ネコがウロウロしていて、逃げ足が早い😹ららぽから、ふらっと来れる。

JE
件のクチコミ №21

ゆったりするには最適かと思います。

伊藤
件のクチコミ №22

今、まだ寒い夕時親水公園の反対側から、船橋ららぽーとの景色もお薦めです。ズームしてみて~

風馬
件のクチコミ №23

南船橋駅からは、ららぽーと船橋の裏にある、縦に長い公園。足元は護岸だが釣りも出来る。ウッドデッキの見晴台が3つ、ベンチ、座る場所は多い。自販機は入口の横に一カ所。南側の道路下の方は、かなり風が強くなる。

小笠
件のクチコミ №24

毎年一回花火大会が行われるのですが、それ以外の日は海が見えてゆっくりできる場所です。

三橋
件のクチコミ №25

昔はここから横浜までの水上バスが出ていたんだけどいまはありません。

萩原
件のクチコミ №26

船橋ららぽーとのすぐ側で、ゆったり落ち着ける場所です❤️散歩も気楽に出来て、夕陽を見る場にも最適!ゆっくりしたい人にはオススメ✨

内藤
件のクチコミ №27

夕涼みにはもってこいです。

ヒュ
件のクチコミ №28

親水公園(水と親しむ公園)とは名ばかりの、きれいに整備された公園です。高さがあり、海の水を触るといったようなことはできません。ららぽーとの近くなので、休憩がてら寄ってみるのもいいかも?目の前は港ですが、海老川が流入しているからか水が汚くて臭いです。釣りもできますが、前述のとおり高さがあるので釣りにくく、釣れてもボラ、サッパ、シーバス、マルタウグイ、コイ、アカエイのような水質汚染に強い魚たちです。ルアーやぶっこみ釣りで狙いましょう。釣れても食用はオススメしません。そんなの食べるくらいなら近くの漁港の直売所や市場で新鮮な魚を買うがよろし。

滝山
件のクチコミ №29

ネコがいます。スケートボードもいます(笑)

かき
件のクチコミ №30

冬場の水平線に夕日が沈む写真は建物がじゃまで撮影できないのでおすすめしません。

ヒロ
件のクチコミ №31

釣りをしている方もチラホラ。ららぽーとでの買い物の合間にマッタリ出来ます。

釣り
件のクチコミ №32

とても綺麗で気持ちの良い釣り場だった夜も街灯があり夜釣りでも安心トイレがあるのもよし

省一
件のクチコミ №33

買物などの途中で、フラッと立ち寄ることで、コロナ禍での心のモヤモヤが少し解消しますね!! 猫がちょこちょこ横切るのがまた嬉しい😄

ユメ
件のクチコミ №34

夜はチョット怖いかも

坂本
件のクチコミ №35

釣りをしに行きました。雨天だったので高速下でやりましたが、橋脚から沢山の仕掛けやラインか垂れていて、気を付けてやっていたつもりが、垂れたラインとお祭りしてしまいました💦

Vo
件のクチコミ №36

ららぽーと横に位置する、船橋港が一望できる公園です。沖合いに停泊する貨物船や、江戸前の魚を漁する小型漁船など見ながら潮風に吹かれてのんびりできます。親水公園ですが水辺には降りられません。また子供向けの遊具はなく、ベンチはありますがテーブルはないです。自販機やトイレ、無料駐車場が高架橋の下にあります。急な雨の時もちょっとした屋根があったりするのでしのげなくはないかも。

やき
件のクチコミ №37

野獣先輩みたいな人に、スケボーしている人、弾き語りしている人、釣り人に、散歩程度でくる人が多いかもしれませんがゆっくり過ごすことが出来るいいところだと思います。この前はエイが泳いでいました。んまぁ結局迫真スケボー部って所です。むだと言える程広く過ごしやすかったです。

春日
件のクチコミ №38

ららぽーから歩いてすぐの対岸に漁港が見える公園です。駐車場がありましたが、出入口が閉鎖されていました。夕方だった為か、人も少なく帰ってくる船を見ていたら癒されました。

王蛟
件のクチコミ №39

まあ、港の隣に在る公園なので、昼間の時や夕方の時も良い景色が見えるけど、なつ夏の時には納涼できないため、ちょっとやばいのです。港の風景を見ながら、ジョギングしてたら。良いところと思います。にしても、階段も有るし、夏の夜に、涼しい風を吹きながら、港の風景を見て、恋人と一緒に話したら、それもいい場所と思います。

かね
件のクチコミ №40

晴れていると東京湾一望で、富士山が見えるし、海の生き物を見る事が出来て楽しい場所です

ちば
件のクチコミ №41

敷地内の駐車場が開放されてなく、ららぽに停めるしかないのが痛いです。

依田
件のクチコミ №42

この日は約10年振りに訪れた船橋ららぽーと付近にある船橋港親水公園は晴天で見晴らしが良く素晴らしかったです。

Yo
件のクチコミ №43

釣りは遊び程度ですね

もん
件のクチコミ №44

友達と釣りに、初めて行きました。散歩する人、ダンスの練習する人、ベンチでまったりする人、いろんな人がいますが混んでる訳でもなく、のんびり過ごすには良い公園でした。トイレもあります。魚が釣れれば5つ星なんですけどね…。

新保
件のクチコミ №45

小雨の中ウォーキングで行ったよ。近くではハゼ釣りをしていた方が居ました。

クン
件のクチコミ №46

スケートボード出来ます。雰囲気も良いです👍

田中
件のクチコミ №47

長い取付道路を抜け、工場群を過ぎると突然現れる別天地である。清潔感溢れる施設が嬉しい!

子龍
件のクチコミ №48

船橋港親水公園は、ららぽーとTOKYO-BAYの隣にあります。夜に来たので、正確な評価はできませんが、”親水”って感じではなく、海に面している公園でした。釣りとかはできるのかなあ?水が綺麗そうには見えなかったけど・・・。このときは、若い男の子らがスケボーの練習をしていました。

馬場
件のクチコミ №49

値段がリーズナブルで種類も多い

中村
件のクチコミ №50

何となく落ち着かない。というか、ゆっくりする為の椅子が少なく、広いだけ?公園という名前の意味がわかりません。

ju
件のクチコミ №51

何もないし、海岸線見えるわけではないがすごく落ち着くところ。ベンチに座っていると夕日が落ちていくのが見れるので好きです。

se
件のクチコミ №52

日当たり良い、のどかな公園でした。もようしものを週末やれば集客数があるのでは?と、思います

阿部
件のクチコミ №53

毎日軽い運動をしているのでいい公園だ。

ji
件のクチコミ №54

外人とスケーターしかいない。ゆっくり出来ない。

ma
件のクチコミ №55

🚽の清潔感が欲しいです。しかし、広場は、清掃されていますが、野良猫が、たくさんいて、餌やりをしている方が、いるようです。

飯能
件のクチコミ №56

高速道路下の日陰がとにかく涼しい。 いい風が吹いてます。

寺井
件のクチコミ №57

ベンチに座ったり歩いたりダンスをしたり寝そべったり等々のんびり過ごすのにはいいです。夕方の日没がきれいなこともあります。

ひろ
件のクチコミ №58

魚釣りにたまに行ってます。季節の魚が釣れてます。

へー
件のクチコミ №59

スケボー少年が幅を効かせている

46
件のクチコミ №60

いつ行ってもまったりできる。ただ、屋根があるところは殆ど無いので雨の日は楽しめない。

箕輪
件のクチコミ №61

ロケーションが良い

ru
件のクチコミ №62

ららぽーとの隣のきれいな公園

S
件のクチコミ №63

気持ちの良い公園。猫が数匹います。

Dr
件のクチコミ №64

ノスタルジック船橋を感じられます。近くの漁協も合わせ技で一本。

ma
件のクチコミ №65

きれいな公園です、たまにイベントもしてる、日焼けしに行く(笑)

MA
件のクチコミ №66

マラソンコースとしても最適。静かに潮風を浴びる感じ。フラのイベントや花火大会の観覧場所でもある✨✨

sa
件のクチコミ №67

一人になりたいときによく行った。

杉原
件のクチコミ №68

ぼーとするのに最高(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

佐々
件のクチコミ №69

地面が土ではないので雨の日でも楽しめる公園です

小澤
件のクチコミ №70

東京湾の一番奥にある船橋漁港に面した公園です。漁船をながめながらボーッとしたり、野良猫見つけたり、南端で大型船の船着き場ながめたり・・・

モン
件のクチコミ №71

夜になるとヤンキーがバイク乗り回して楽しそーにしています

竹井
件のクチコミ №72

目の前を漁船が通って行くので…ついみとれてしまいます。静かな公園ですが、最近スケボーをしている人が増えて来ているので、ベンチに座っていてウルサイです!

竹井
件のクチコミ №73

海を眺めながらたまにはボーットするのには良い公園です!

ke
件のクチコミ №74

昨日は船橋ハワイアン フェスティバルでした!来年でも多分有ります⁉️

矢生
件のクチコミ №75

7月31日は花火大会が開催されますから

k
件のクチコミ №76

特に何かある訳でもない、日向ぼっこするのには最適

K
件のクチコミ №77

猫がたくさんいます

三沢
件のクチコミ №78

ららぽーとに近い公園です。川を眺めながらベンチでゆったりできます。

フジ
件のクチコミ №79

落ち着くよ☺️

Ry
件のクチコミ №80

安らぐ。綺麗では無い。地元の人たちの憩いの場。

Ya
件のクチコミ №81

実は申請して許可を取れば火器が使える。朝からラジオ体操をしている人もいます。

ドヌ
件のクチコミ №82

日没にはとても綺麗な景色で心が洗われます

sa
件のクチコミ №83

気持ちの良い場所です

伊﨑
件のクチコミ №84

都会の側の漁港、地方の漁港とは趣が異なるね!

ik
件のクチコミ №85

祭りの時に大きな漁船に乗り船橋港一周はいいよ👌貝殻島にびっくり😳

長谷
件のクチコミ №86

特に何もない。水も綺麗じゃないから。

廣瀬
件のクチコミ №87

整備がいまいち不足だと思います。

HI
件のクチコミ №88

猫がいたりいなかったりする。

永井
件のクチコミ №89

素敵な公園です👍

林啓
件のクチコミ №90

船橋の花火大会の有料席の場所がわかりずらい。花火大会の臨時トイレのかずがすくなすぎる。

At
件のクチコミ №91

花火大会で利用しました。

ろす
件のクチコミ №92

犬の散歩コース夏はいいですよ

ro
件のクチコミ №93

ボーッとするには最適の場所。

高橋
件のクチコミ №94

夏の花火大会は最高!

KA
件のクチコミ №95

散歩に最適です!!

戸田
件のクチコミ №96

船橋が漁師町であることを伺い知ることができます。

早乙
件のクチコミ №97

のんびり陽向ぼっこに適してる

山田
件のクチコミ №98

夏の花火1日だけ盛り上がる公園。

山本
件のクチコミ №99

東京(千葉だけど)にも漁港があった

Ta
件のクチコミ №100

朝6時30分にはラジオ体操やってます。

情報
100 写真
100 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目1
  • 地点:https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan-k/annai/kouen.html&sa=U&ved=0ahUKEwiUgNz5gefwAhXgQUEAHR0KAV0Q61gIvzooDTDkAQ&usg=AOvVaw2oPx1zFjq-_bt053v2MVdp
  • 電話:+81 47-433-1895
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織