user
サッポロビル 千葉工場 マリンハウス
日本, 〒273-0014 千葉県船橋市高瀬町, 2番
コメント
尾崎
件のクチコミ №1

青い海と豊かな緑に囲まれた美しいビール工場は、関東エリアに出荷される黒ラベル最大の製造拠点です。「サッポロ生ビール黒ラベル」最大消費地である関東エリアを支える千葉工場の黒ラベルツアーでは、黒ラベルの魅力や千葉工場ならではのこだわりをたっぷりとお伝えしてまいります。ツアーの最後に東京湾を眺めながら味わう出来立ての黒ラベルは格別です。千葉ビール園南カリフォルニアをイメージした建物のビアレストランは、全面ガラス張りのオーシャンビュー。「工場できたて」の黒ラベル、ヱビスビールなどのサッポロ生ビールと人気のジンギスカン、バーベキュー料理をご堪能いただけます。海を眺めながら、楽しいひとときを。

Ta
件のクチコミ №2

コロナのせいか混んでいなくて丁度良い空間で居心地よくジンギスカン各種堪能しました!

遠藤
件のクチコミ №3

全国のビール工場でも珍しく工場見学が有料です(500円)。ですが、ハイライトの缶詰や瓶詰は撮影禁止。さらに試飲は黒ラベルのみでエビスは別料金になります。他のメーカーの工場では無料、写真撮影自由、プレミアムビールも試飲可能というサービスを提供している中では、ちょっと残念かも。ただ、アテンダントの皆さんの応対はとてもすばらしいものがあります。さらにグラスもいただけるので、黒ラベルファンにはおすすめです。工場見学後に隣のビール園を利用すると、ビール園が10%引になりますよ。

高橋
件のクチコミ №4

東京湾を望む綺麗なビール工場です。全面ガラス張りのオーシャンビュー。関東圏の黒ラベルはここで製造しているそうですよ (^-^)飲み放題とジンギスカンを堪能しました。お肉に独特のクセもなく大変満足できました。バランス良くお野菜もたっぷりです (^-^)南カリフォルニアをイメージした建物のビアレストランでお腹一杯、黒ラベルを飲んで下さいな〜 c(*゚ー^)ノお帰りの際はクルマの運転はダメですぞ!最高の工場見学ツアーです❗️

農楽
件のクチコミ №5

ビール工場見学ツアーにて訪問しました。3つの工場を見学しましたが、各ビール会社それぞれ特色があり、ビール造りのこだわりを感じました。サッポロビールはやはり ”黒ラベル” 。併設されているビール園では、ジンギスカンを食べながら出来立てのビールを飲む事ができます。あああああ、ビール飲みたい!!。因みに、見学時には隣の埠頭に、南極観測船 ”しらせ” が係留されていました。

on
件のクチコミ №6

父に出来立てビールを飲ませてあげたい!と、家族でドライブがてら寄ってみました。ツアーは混んでいて予約が出来なかったので、2階にあるマリンサロンで試飲だけしようと思っていたところ、到着がラストオーダー間際になってしまいました。そんなギリギリな私たちにも、受付の方はとても親切に対応して下さいました。帰り際には、お写真撮りましょうか?と声を掛けても下さり、とても素敵な家族写真となりました。車を降りた瞬間の麦芽の香り!!とてもいい香りでした。工場の雰囲気もよく、著名人のサインもたくさんあったりして、運転のため飲めない私でもとても楽しむことが出来ました。

中田
件のクチコミ №7

2018年6月20日、竣工30周年を迎え、震災前に見られた「パッケージライン見学(ガラス越し)」が復活しました。※ラインの撮影は禁止※また、無料送迎バスのルートが見直されました。1.JR津田沼駅→JR新習志野駅→工場2.(京成)船橋競馬場前→JR南船橋駅→工場と変更し、京成津田沼駅はなくなりました。所要時間は、震災後にパッケージライン見学を省略し見学+試飲(2杯)で50分でしたが、ライン見学の分で80分、そして試飲が3杯!お土産に記念グラス(400ml)が貰えるので、楽しみが増えてますね(#^_^#)

まり
件のクチコミ №8

あっという間に見学が終わって、あとはお楽しみの試飲🍻新鮮、そしてプロの入れてくれるビール🍺は美味しい😄

澁谷
件のクチコミ №9

ビール工場の見学に参加しました。50分で大人500円です。工場見学はあっさりしていましたが、テイスティングは黒生を二杯でした。出来立てはやはり美味しいです。お土産にグラスも貰えて楽しかったです。

Ta
件のクチコミ №10

スタッフの対応は素晴らしいの一言、見学はすごくあっさりしています。キリンビールの見学のほうが内容は濃かったかな。おみやげとして売値500円のグラスをいただきました。

日光
件のクチコミ №11

ビール工場脇の焼肉レストランです。眺望が良く晴れていれば気分も最高です。工場見学とセットにすれば尚良しです。

GU
件のクチコミ №12

観測船しらせと工場見学楽しませていただきました。感謝!工場見学でサービスでいただいたビールが美味しい!すっかサッポロファンになりました👍

ka
件のクチコミ №13

黒ラベルツアーひとり500円に参加。ガイドの案内のもと、約50分の説明、後に黒ラベル1種類とソフトドリンク複数が3杯まで飲めます。おつまみ付き

つか
件のクチコミ №14

ビールの美味しい理由を理解したうえで美味しく飲める。ツアーに参加した方が知識量も金額的にも飲める杯数も得。工場内見学ツアーは6月から再開との事。要ホームページ確認。

to
件のクチコミ №15

休日だと工場が稼働していないみたいで 少し物足りなかったが、ビール3杯 おつまみご馳走になれます!ガイドさんから、ご指名がかかれば、4杯いけるぞ!見学レシートでお隣の建物ジンギスカン会計が10off!!!

沼倉
件のクチコミ №16

案内人のおだまりちゃんが可愛かった。ツアーのおつまみにオカワリを要求する

Ze
件のクチコミ №17

ここで飲むサッポロ黒ラベルが世界で一番おいしいです。

To
件のクチコミ №18

ビールが最高にうまい!そして、トイレがとても清潔。見学時間が試飲を含めて、トータル1時間くらい。

T
件のクチコミ №19

ビールの試飲が出来ます。

たま
件のクチコミ №20

サッポロ黒ラベルしらせツアーに、行きました。出来立てのビールは美味しかった

Yu
件のクチコミ №21

出来立てビール🍻堪らなく旨い😋

Ma
件のクチコミ №22

係留している、しらせ5002の船内見学&ビール工場ツアーに参加。しらせの見学には説明員の方が引率して案内してくださるので勉強になりました!ビール工場も楽しく見学&美味しいビールを頂けました!

hi
件のクチコミ №23

有料ですが工場見学はお薦めです。黒ラベルが3杯飲めたうえに、お土産付きです。

re
件のクチコミ №24

工場見学は最高。試飲3杯+おみやげ付(グラス1個 2018夏)今度は船に乗船してみたい。

鶴田
件のクチコミ №25

サッポロビール 黒ラベルツアーに参加しました。参加には、事前にネットか電話での申し込みが必要で、津田沼駅や新習志野駅から無料のシャトルバスが運行されています。ツアーは約70分の行程でした。最初にビールの仕込みや熟成の工程についてパネルで学習し、そのあと工場の生産ラインを実際に見て、最後に試飲の内容でした。ビール工場の見学は初めてで、原料の仕込みからパッケージして出荷されるまでの工程を見て知ることができ、良い経験になりました☆また、美味しいビールの注ぎ方などの豆知識も教えてくれて、楽しい時間を過ごせました。ツアー最後には、実際にビールの試飲が可能です。試飲と言っても、ディスペンサーに注がれたビールをグラス3杯まで飲むことが可能で、おつまみも付いてくるので、かなり本格的に飲めます☆ 運転者などの飲めない方やお子様にも優しく、ノンアルコールやジュースも注文可能です。SHIRASEの見える見晴らしの良い席に座って、20分くらいゆっくりと飲めました。そして最後には、サッポロビール千葉工場オリジナルのグラスも貰えました。ツアーだけでなく、試飲やグラスのプレゼントもあり、なかなか充実した内容のツアーで、参加して良かったと思います☆補足情報です。マリンハウスの向かいにあるビール園にて、黒ラベルツアーのレシートを提示すると飲食代が10%オフになるサービスがありますので、お食事される方は利用をオススメします。

東雅
件のクチコミ №26

首都圏をカバーするだけあって、とても大きなビール工場でした。出来立ての黒ラベルを美味しく戴きました。

Jr
件のクチコミ №27

生ビール巧かったっす記念写真をとるブースがあってそれだけで結構楽しめる。操作は分かりにくいけどもりあかをりました。

na
件のクチコミ №28

ビール工場の見学か出来ます。ちょっとしたお土産も出口の売店で購入出来ます。

キン
件のクチコミ №29

試飲の生ビールが最高に美味しく新鮮感抜群!2ヵ月に1度のペースで通ってます。因みに、普段の外飲でしっかりビールサーバーのメンテしている所でない限り生ビールは飲まず瓶ビールを選択する私。本当に安心して美味しくいただける。そして、なかなかほろ酔いさせてくれる。サッポロ黒ラベル生ビール🍺いつもありがとうございます。

KO
件のクチコミ №30

たまに妻と一緒に来るジンギスカンのレストラン。出来立てのビールと焼き立てのラムや牛肉などを楽しめるのがうれしい。店内も広々としていて、窓からは南極観測船(引退してウェザーニューズ社の気象観測船)のSHIRASEが見える。

YA
件のクチコミ №31

SHIRASEを眺めながらのジンギスカンは美味いです。

後藤
件のクチコミ №32

出来立てのビール最高😃上手な泡の立て方を伝授してくれて、味の違いにびっくり✨リニューアルされた体感型の工場見学も楽しかった😃何故にラップ?☺️

さよ
件のクチコミ №33

昨日は、友人とサッポロビール工場を見学に行って来ました、初めてなので凄くワクワクしました、工事見学30分ぐらいかなっ?その後は、20分間生ビールが飲めます👍私は、ノンアルコールビールを頂きましたが美味しいー✴️出来たて🍺ビールっていいますか(笑)ノンアルコールビールですが麦とホップの味が、濃厚でたまらなく美味しかったでず(。^_^)土日も、工場見学大丈夫だと思いますから、お勧めします、駅から送迎バスも出てますので…カップルさん、家族や友人と出かけて見てはっ?入場料金は、大人500円で子供さんは無料です、工場内にはビール園のレストランが有りますジンギスカン食べ放題とか、その他、お土産屋さんとか、南国っ?のイメージでプチデートにいいですね、お財布に優しいです。お金を掛けずに楽しみたい方に是非お勧めしたい、スポットも教えますね。

高宮
件のクチコミ №34

駅からはかなり離れていますが無料の送迎バスが利用できます。一通り工場内を見学した後に試飲会の流れです。申し込みをした時は見学の時間が少し長いかな?とも思ったのですが、実際に参加してみると非常に面白くてあっという間でした。ビール好きなら見学ツアーに参加してみる価値は大いにありです。

ヒラ
件のクチコミ №35

ラムうまい🍴😆✨

S
件のクチコミ №36

ビールとジンギスカンが最高です

ちゃ
件のクチコミ №37

ビール工場見学の後はジンギスカン食べ放題でしょう

いな
件のクチコミ №38

平日の見学予約してビール🍺工場見学しよう(平日だと工場稼働見られます、土曜日は工場休み)👩‍🌾綺麗なお姉さんがガイドしてます、見学最後にツアーの皆とガイドのお姉さんで乾杯🍺乾杯の言葉は黒ラベル‼️工場直送のビール🍺3杯飲めます😋‼️お土産に千葉工場ネーム入りのグラスもらえます‼️京成線船橋競馬場前駅からの無料バスがおすすめです。

Ha
件のクチコミ №39

見学説明はまあ、そこそこ。しかし2杯の試飲とお土産グラスを考えると安い。ただ、アクセスの説明が足りない。バスで行くにもバス乗り場の位置は判らないし、時刻もイマイチ。一度行けば判るのだけど、最初の一回が。かといって、車で行くと試飲は出来ないです。ジンギスカンはちょい高目だけどなかなかに美味い。ただ、二杯試飲してからだとあんまり飲めないし、ジンギスカンだとビールで油を流さないとあんまり食えない。よっぽどの人で無いと、喰い放題・飲み放題は無駄かも。

Me
件のクチコミ №40

南極観測船しらせ艦内観覧とセットのツアーに参加しました。ぼんやりとビールの作り方は知っていても、実際の工場の設備を見るとその巨大なスケールにびっくり。一回で相当な量を作るんですね。ツアー後のビール試飲と記念グラスは今でも使っています。缶ビールをおいしく飲む為の注ぎ方など、大変勉強になりました。『黒らべるぅ~』

Ka
件のクチコミ №41

SHIRASE5002コラボツアーに参加。申込は電話かインターネットで。大人1000円、子ども600円。お土産付き。麦芽、麦汁の試食・試飲は珍しかった。普通は生ビール2杯の試飲との事だけど、コラボツアーだから?3杯飲ませていただきました。缶ビールより苦味が少なく飲みやすい。ぐびぐび飲んでたら当然酔っ払いました(笑。缶ビールの3度注ぎの方法を教わったので試してみたいです。6月から工場見学がリニューアルされるとの事、また参加しちゃおうかな🍺

小山
件のクチコミ №42

思ったより良かった。建物は綺麗で、案内人のお姉さんが上手で楽しめた。お楽しみの試飲も充分な量が飲めたし、新発売の黒ビールは美味しいし、缶ビールの上手な注ぎ方まで教わって大満足だった。

To
件のクチコミ №43

500円の見学ツアーで3杯まで試飲できて非売品の限定グラスがもらえる。リニューアルして見学時間が延びた。フォトジェニックな場所もあり、そのためだけでも行く価値はある。JRや京成各駅から無料送迎バスが1時間に1本程度ある。

川上
件のクチコミ №44

説明が簡潔明瞭。案内のお姉さんがきれい。でも出しゃばっていない。他の会社の工場見学では、創業者とか会社の歴史の話が長く、専門的な説明も多く、途中で飽きてしまうことが多い。飲んで見て初めて分かったかおりコク切れ味、のど越しの良さ。今はサッポロです

ラビ
件のクチコミ №45

会社の慰労会でビール工場の見学とお隣の千葉ビール園でビールはもちろん、ジンギスカンやシーフード、ソーセージ等を堪能しました。ビールの試飲もビール園での食事もどちらもとても美味しかったです。

清水
件のクチコミ №46

最寄りのJR駅と京成駅と工場を繋ぐ無料のシャトルバスがあってビール製造のお話と黒ラベルの試飲2杯と記念品で一人500円?!案内してくれる方の興味深いトークで工場見学楽しくて昼間からほろ酔いで楽しすぎです(*^^*)工場見学でビール飲んでほろ酔いになった後隣接されている千葉ビール園で食事しながら再度呑むのがとてもおすすめ(^o^)v

スピ
件のクチコミ №47

平日14:30コース利用。500円でビール3杯。おまけのガラスコップいただいた。リニューアル後観覧エリア拡張&ビール一杯追加だが、飲ん兵衛の私でも飲む時間が少ないと感じた。ここまではコスパ最高、案内員の笑顔、質問への対処など100点だったが、最後にお土産のコップをもらうところでビール作成スタッフに先に手を出してお土産をもうらおうとところ入場カードの返却が先だとお預けされ気分を大変害した。とても残念である。接客の指導を求む。

氷川
件のクチコミ №48

現在、首都圏の麦酒工場は此処だけとなりました。※資料館はグループ連れを対象にしてます。個人では遣ってません。お土産は誰でも買えます。定番はサッポロビールグッズになります。隣にはレストランもあります。(ランチ・ディナーも対応)交通は南船橋駅南口から徒歩30分、シャトルバスは新習志野・津田沼から出てます?

St
件のクチコミ №49

ここは天国です。

まゆ
件のクチコミ №50

ビール工場見学でき、最後に出来立てビールが、2杯試飲できます。飲めない人には、ジュース出ます。おつまみも付いてきます。昔は、無料でしたが、今は、500円の有料が、チョット残念。予約必要ですが、思いたって、当日電話しても、空いてれば、いれてくれる神対応も、してくれます。案内のお姉さんは、選べませんが、みんな可愛いですよ。会社や町内会などのイベント時は、相談すると、対応してくれます。飲み足りない時は、隣にビール園あり、ジンギスカンつまみに、美味しいビール飲めます。札幌のビール園の味が、そのまま千葉に来て、美味しいです。ラム苦手な友達も、食べてました。食べ放題コースもありますから、ガッツリ食べたい時も、大丈夫。隣のテーブルの人たちは、北海道の方で、食べたくなると、来るって言ってました。東京湾みながら、食べられるのも、いいですよ。夕方から行くと夕焼けと周囲の夜景も眺められ夕飯がてら、行くのもいいかと。南船橋から、無料送迎バスでてました。車でしか、行かれない場所なので、ビール好きは、飲めない友達と行く事オススメします。

大後
件のクチコミ №51

団体で申し込んで工場見学をしました。発酵の過程などもう少し詳しく聞きたかったのですが、他の参加者同様、最後の試飲になるとそちらに夢中になり、満足感がありました。黒ラベルに米を混ぜている言い訳を聞きそびれました…。

KA
件のクチコミ №52

海が窓から見えて気持ち良かったです。また、スタッフの方の言葉使いや対応、態度がしっかりしていて、初めての利用者にも納得できる注文が出来ました。ありがとうございました。

na
件のクチコミ №53

最高に旨い黒ラベルとエビスが飲めます🍺おつまみはスナックのみだすです!!

乙名
件のクチコミ №54

昔はたしか見学タダで一定時間内のビール飲み放題だった気がするのだが(勘違いであれば失礼)、いまは試飲とグラスのお土産付きで500円。コンパニオンさんの案内で、ビールの歴史、製法の説明を聞き、ボトリングの工場なども見られる。津田沼駅からの送迎バスをうまく使って、帰路飲酒運転などなさらぬように。隣接してバーベキュー店があるので、食事はそこでできる。

MA
件のクチコミ №55

見学無料、試飲3杯までの工場が多いなかで、ここは見学有料、試飲2杯までです。東日本大震災までは見学無料でした。見学者の隣のビール園の割引も平日のみ。お土産のグラスはいらないので、その分無料にしてほしいです。

リリ
件のクチコミ №56

今年、移転してから30周年を迎え、リニューアル&パワーアップした工場見学がとても楽しかったです!見学後の試飲も、ビール・ノンアルコールビール・ソフトドリンクの中から3杯飲めて大満足(* ̄∇ ̄*)案内してくれる社員さんのお話も面白くて、とても楽しめました(о´∀`о)

本田
件のクチコミ №57

ビールを飲ませてもらえたのでとてもおもしろかった

湘南
件のクチコミ №58

麦とホップ 赤 Specialこちらが製造工場です。2015年分は、上面発酵となり 香りが強調され 色はブラウン色系になりサッパリとした風味です。今年はクラフトビールは人気でしたが、私は変わらず麦ホを楽しんでます。

Pa
件のクチコミ №59

工場見学の無料試飲のサッポロパーフェクト黒ラベルを飲んでうまさの衝撃を受けました!

re
件のクチコミ №60

GWはやっぱり混みますね。ツアーはどの回も満員でした。待ち時間にトリック写真等が撮れるので楽しいですよ。

渡辺
件のクチコミ №61

ビールの泡がとてもクリーミーで、缶ビールの美味しい注ぎ方も教えてくれてとても楽しかった。

中島
件のクチコミ №62

工場見学楽しいです。ビール好きは是非。お土産にグラスももらっちゃいました。

Ta
件のクチコミ №63

ビール工場の見学を予約して、そのあとにバーベキューの予約をすれば完璧。時間が決まってるので、予定通りすすむ。見学時間その他はホームページをどうぞ。

淡路
件のクチコミ №64

楽しかったでーす!

らむ
件のクチコミ №65

アテンダントのお姉さんが可愛くて楽しかった。ビール3杯飲めるのはどこも一緒だけど有料なのちょっと見直して欲しいかな?その分グラス要らないです!

檜山
件のクチコミ №66

南極観測船白瀬の見学が工場とセットで、みられる(有料時間設定あり)のがとても良い❗元自衛官がリアルに案内してくれます❗

中嶋
件のクチコミ №67

南極船しらせとのコラボツアーは、お得でお薦めな工場見学です!

hi
件のクチコミ №68

とっても素敵な場所です!!ぜひ一度来てください

大森
件のクチコミ №69

最高!電車で通える範囲であれば無料送迎バス利用です!サッポロビール美味い!

小林
件のクチコミ №70

スタッフの皆さんが優しく迎えてくれました。よりビールが美味しく楽しめます。

北川
件のクチコミ №71

友人と2名で有料の見学ツアーに参加しました。千葉工場の名前の入ったグラスを頂けます。ツアー自体も色々見学出来、説明もあり、又ビールの試飲もあり、楽しめました。

Ku
件のクチコミ №72

黒ラベルパーフェクトツアー!

MA
件のクチコミ №73

ぐるなびNO.1店。しかも5年連続。海を眺めるロケーションで、ジンギスカンとサッポロ生ビール、(*´ノ∀`*) ソリャ サイコー ダヨw

ちぃ
件のクチコミ №74

南極観測船しらせとコラボツアーでビール工場の見学に行きましたビールめっちゃ旨いですビール2杯とスナック、タンブラーのお土産が付いて500円はチョーお得しらせ見学付きだと1300円ですがこちらもおすすめです津田沼界隈の各駅から無料送迎バスが出ています

杉浦
件のクチコミ №75

黒ラベルの歴史から製法まで詳しく!試飲は3杯✨お土産にビールグラスまで

真由
件のクチコミ №76

黒ラベルツアー参加しました。楽しかったです。出来立てビール2杯と豆のおつまみ、帰りにビールコップ貰いました。

m
件のクチコミ №77

ビール飲まないけど時々行きます。札幌気分が味わえる

yu
件のクチコミ №78

黒ラベルさいこー!3杯試飲できてつまみも少しだけどあり!

Na
件のクチコミ №79

ビール工場見学は、最高です!勉強になって御褒美にビール🍺が飲めるなんて!

みの
件のクチコミ №80

黒ラベルがいっぱいのビール工場です。工場見学の後、黒ラベルが試飲出来ます。グラスで飲むビールは、うまいです。

KA
件のクチコミ №81

できたてのビールは、美味しい。工場見学も出来る。

Ri
件のクチコミ №82

グラス1個付き500円で小一時間の工場見学と380mL3杯のビール試飲付き 近隣の駅からの無料送迎あり

なめ
件のクチコミ №83

ビールが美味しいくて、ジンギスカンに手が出ない😑

Mi
件のクチコミ №84

工場見学でいろいろ縛り大くてイラットしたウザイ

Ry
件のクチコミ №85

500円で十分楽しめる内容。ビールが2杯も飲める!

あき
件のクチコミ №86

場所がわかりにくいですが見学コースは楽しい

HI
件のクチコミ №87

サッポロ黒ラベルの出来立て、飲めます!

ju
件のクチコミ №88

工場見学の後にお一人様、500円で3杯頂けますが、アサヒビール、キリンビールは無料でお一人様3杯頂けました。

Ma
件のクチコミ №89

青春18で旅のさいご最後によりました。出来立て黒ラベルはこたえられません。

Ja
件のクチコミ №90

天井が高く音がかなり反響してしまい騒がしく感じるのが難点

晝間
件のクチコミ №91

ビール2杯いただけます。

新田
件のクチコミ №92

2015.1.11工場見学、ありがとうございました。試飲は2杯です。近ければ、毎日でも行きたいですが、一人では見学してさせてもらえません。

久子
件のクチコミ №93

南極観測船シラセが素晴らしかった ビールも美味しかった

津隈
件のクチコミ №94

美味しいビール飲めますよ~♪入場¥500ー~♪

t
件のクチコミ №95

2杯試飲ができ、ビールの注ぎかたを教えてもらいグラスがもらえた。送迎バスの本数がもう少しあったらいい、

Ta
件のクチコミ №96

ビールが美味い

To
件のクチコミ №97

ビール工場見学。試飲も出来るのでお勧め!

ma
件のクチコミ №98

南極観測船しらせ 見学ツアーも併せて行なわれています。

Ta
件のクチコミ №99

ビール工場の見学も出来、レストランでは出来立ての美味しいビールをジンギスカンとともに頂けます。窓からは南極観測で活躍したシラセが目の前に!

武田
件のクチコミ №100

ビール🍺美味しくいただしました。

情報
100 写真
100 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒273-0014 千葉県船橋市高瀬町, 2番
  • 地点:http://www.sapporobeer.jp/brewery/chiba/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwies4iIw-fwAhUUiFwKHVwzC9IQ61gI3F8oDzCpAg&usg=AOvVaw3Blk_mhpE7Yk_wcbEDYm2K
  • 電話:+81 47-437-3591
カテゴリ
  • 醸造所
同様の組織