user
JCHO船橋中央病院
日本, 〒273-8556 千葉県船橋市海神6丁目13−10
コメント
あか
件のクチコミ №1

コロナワクチン予防接種を予約して行ったが断られた。かかりつけ医でのコロナワクチン予防接種枠がないためここで予約をした。厚生労働省のホームページには他の予防接種をしてから2週間目に接種は可能となっているため、かかりつけ医もその日は接種してもいいと言われ予約。ここは厚生労働省がOKを出していても打つことはできません。独自のルールがあるようなので確認が必要です。

らん
件のクチコミ №2

健康診断でしか利用したことはないですが看護師さんの応対はとても良かったです。空いていれば1時間前後で健康診断は終わると思います。

ヨコ
件のクチコミ №3

大きい病院は待つのは解っている。医師や看護師さんも大変なのも解る。しかし病人や怪我人は不安である。もう少し患者側の不安も解って欲しい。患者側にも問題がある人はいます。それは認めますが全員ではない。配慮を御願します。

go
件のクチコミ №4

婦人科にお世話になっています。先生も看護師さんもとても親身になってくださり、婦人科は苦手でしたがお陰様で受診へのハードルがだいぶ下がりました。全体的にコメディカルスタッフさん達もすれ違うときに会釈されたりと丁寧な印象です。私は都内の国立大学病院にもかかっていますが、船橋中央病院の方がよっぽど患者目線で感じよく頼りになる病院です。

まな
件のクチコミ №5

行ったのは、形成外科けっこう待たされたけど、事前にその旨の案内があったし、まぁ病院ってそんなものだよねと思っているので、問題なし、覚悟して本を持っていったしねただ、初診でも予約できるようにして欲しいとは思った、状況を見て担当医を決めるのかな?担当医は、親切で状況など詳しく説明してくれたので、安心できた受付から会計まで、対応も丁寧だしそれなりに自動化されていて今時の病院って感じ、好評価できると思った

Ry
件のクチコミ №6

歯科口腔外科、対応最悪です。受診拒否した上、代替案も提示せず。

三上
件のクチコミ №7

先進医療を掲げる地域の根幹病院です。それだけに良い面と悪い面があります。最悪なのは、若い医師に経験を積ませるために患者を物のように扱うところです。その若い医師もそれでいいと自覚していることです。

シロ
件のクチコミ №8

うーんwwwコロナの接種について聞いたら診察券持ってるか聞かれて、持ってないっすって答えたら「診察券お持ちじゃないならよその病院受けてください」ってなんかムカつく態度で突っぱねられたwwここ一応死んだ婆さん預けてたとこなんだけどまあこんな対応しか出来ねぇバカ病院だから婆さんの容態急変にもすぐに気が付かないで看取ることも出来なかったんだなって納得したわ。いやー、まじキモイわwwwww

yu
件のクチコミ №9

名門。医療関係者はここかセンターの2択で受診。

TM
件のクチコミ №10

紹介状をいただき親知らずを抜いてもらいました。抜いてから一週間後の消毒の時に紹介元に手紙を書いたので1ヵ月後までに返事もらってきてくださいと言われ次回の予約もその時にしました。え?と思いながらも紹介元から返事をいただき再度診察をしてもらった時に、わざわざ返事をもらってきて、予約もしてくれたんですか?失笑されました。この件がなければ☆5です。丁寧に説明もしていただきましたし治療中も色々と気にかけていただきました。本当にいい先生だったんです本当にいい先生だったんです。失笑がなければ、、

近藤
件のクチコミ №11

過去に薬の間違えと注射薬剤の間違え等中央病院と名の付く病院は未熟な人(インターン)が多い様な気がします、ここの病院では入院してから2日間高熱が下がらず咽喉等、他に膿が溜まり深夜に起こされ医師にこのままでは明日の朝にはどうなってるか分からないからと浦安順天堂に搬送されましたが女性医師が即適切な処置を!それ以降二度と中央にはいきません。

Ma
件のクチコミ №12

予約(紹介状)がないと受診できない。ホームページにも記載されていないので直接出向くまで知るはずがない…

Tu
件のクチコミ №13

医師、看護師さん、技師の皆様、事務の皆さま、みんな明るく親切。お世話になります!

舞太
件のクチコミ №14

以前こちらでお世話になった者です。医師はまあ良いとしても、看護師は問題アリと感じました。もちろん良い人もいるのですが、中には患者を何だと思っているのか、それでも看護師なんですか?と言いたくなるような人も居たので、正直ここに入院したくはないですね。他の病院に入院した事はないので、比較はできませんが・・・。あと設備が古いのでそこは注意です

石井
件のクチコミ №15

現在2018.5.12. 社会保険で最後の人間ドックを5.23.に受ける。初めての場所だ。あまり評判が良くないので逆に楽しみだ。🌟がこのままか増えるか少なく? 最初で最後。次回からは、国民健康保険なのでどうしましょう。この病院の一番奥の病棟内に健康管理センターがある。 5月23日、検診終了。悪くなかった。流もよかった。

十十
件のクチコミ №16

なんだあの病院大丈夫か?雰囲気悪い!

食欲
件のクチコミ №17

数年前まで地下に一般も使える食堂があったようですが今はもう無いのでしょうか。

かな
件のクチコミ №18

NICU,GCUでお世話になりました。医師、看護師ともにとても親身になってくれました。医師は説明がわかりやすく、ICでは聞きたかったことを医師の方から全部話してくれました。入院が長かったこともあり看護師さんは交換日記までつけてくれ、私の心のケアまでしてくれていました。退院後もフォローアップをこちらでやっていただきたかったですが、小児科が無いため出来ないとのことで、別の病院に紹介されました。紹介先の病院とは比べ物にならないくらいきちんとした病院でした。

ta
件のクチコミ №19

2021年7月血液内科から消化器内科に誘導していただきました。肝臓に不安要素が出現したためです。まだ、確定診断は出ていません。その過程にあります。その時点での投稿です。担当は加藤佳瑞紀先生です。私は半世紀以上生きていますから、様々な病院そして様々な診療科の医師と出会ってきました。何百人という数になるかと思います。その中で、加藤先生は断トツです。何を評価するかと言うと、まず人間としての温かさ、人間力、そして医療者として高い能力を備えていらっしゃるということころです。この点については、もう一人の主治医である血液内科の石塚先生も同様ですが。医師国家試験に合格すれば、勿論医師にはなれます。しかしながら、世の中には「医師」になってはいけなかったタイプの先生が見受けられます。患者目線に立てない、「医は仁術」である事を忘れている医師です。それはともかく、加藤先生にも★を100個以上つけたいです。2020年10月病院に★5つではなく、血液内科の石塚医師に、星を100個以上つけたいです。8年前に、体調不良でこちらの病院で検査をしました。急性リンパ性白血病でした。外来の担当がそのまま主治医になります。たまたま検査に行った曜日がこの先生の担当日でしたので、私の主治医になりました。振り返れば、この先生と出会ったことで生きている訳ですから、不幸中の幸いでした。名医です。日本で一番と私は確信しています。入院生活が長かったので、言わせていただくと、病院食は日本一不味いです。何度も改善要求を病身ながら行いましたが、スルー。患者の気持ちを理解できる人はいないということ。みじめな気持になってしまう食事内容でした。メニュー改善をすべきです。看護師の方々はそれぞれです。人間ですから、仕方ないですね。忙しい中、病人の話にじっくり耳を傾けてくださる人も多くいらっしゃいました。看護師の全員に感謝しかありません。骨髄移植の為に、千葉大医学部血液内科に転院しました。千葉大医学部は設備も最新でハード面は申し分ないです。ただし、高い地位にある医師は、ぞんざいで患者目線ではない人が多いという印象でした。全員ではありませんが。もし血液のがんに罹患した親族がいらっしゃったなら、こちらの病院の石塚先生をお勧めします。

f
件のクチコミ №20

何度もお世話になってはいましたが、医師も看護師もあまりいい印象はありません。病院や医療従事者の方も善し悪しがあることを知ってからは、足が遠退いてしまいました。

俊野
件のクチコミ №21

2時間近く経過しても呼び出しが無いため、確認したところ漏れていたと。呼び出されたのはさらに45分後。先生から言われた事と看護師の説明に食い違いあり。結局希望の処置が当日出来ない事がその時点で判明。3時間近く無駄な時間を過ごしました。対応悪いね。

yu
件のクチコミ №22

7年ほど前に血液内科で大変お世話になりました。命の恩人の病院です✨入院していた約半年の時間はずっとずっと忘れません。感謝の気持ちで一杯です✨

Fa
件のクチコミ №23

移転して、新しく清潔ですが、老人が入院の際は食事が1人で食べられ無い場合は、個人で介護者を付けないと、病院側の食事介護では実際には食事の介助はしません。老衰で他界してしまうのでご注意ください。

ひま
件のクチコミ №24

かどにあります。

いい
件のクチコミ №25

とにかく待たされる。2時間はほぼ当たり前診療も適当な感じもするし、診察も不要な採血とかしてる気がする。※実際、朝一採血してるのに、診察前にまた採血された

アキ
件のクチコミ №26

親が世話になっている病院。かなり前から今現在に至るまで定期的に通院しており、その間、癌を含む大きな手術を二度やって貰っているが、親はそれらが成功したお陰で今も健常な日常生活を送れている。身内としては感謝しかない。何の評価でもそうだが、特に病院の評価は個々の経験に基づく評価しか出来ないので、偶々嫌な目に遭った人が低評価するのは致し方ない。実際、自分も酷い目に遭った他病院をボロクソに評価している。だから結局、病院の評価とはそうした個々の積み重ねで平準化された評価を参考にするしかないのだと思う。そういう意味で、良い目にしか遭っていない自分はこの病院を高評価する。

なご
件のクチコミ №27

妊娠中に糖尿病になり教育入院しましたが、その時3階病棟の看護師に「本当に望んで出来たお子さんなんですか?」などという暴言を吐かれました。このことがきっかけで不信感を抱き、他院へ転院しました。産科の先生は優しい方でしたが検査の手術でやり直しをしたり、器具の準備が出来ておらず、手術台の上で何十分も待たされたり。高リスク出産で産院選びがかなり限られてしまう中、こちらを選んだのは間違いでした。

ほた
件のクチコミ №28

私の父が突然、ろれつがまわらなくなり、言動もおかしくなりました。直感ですぐに脳梗塞だと私は思いました。普段から中央病院に糖尿病で通院していたので、私は父を車にのせてすぐに中央病院に向かいました。脳梗塞の症状がでていますと、ばばぁ看護師に伝えたら普通の患者と同じように2時間近くも待たされました。 一分一秒をあらそうというのに・・・。 診断結果は、やはり脳梗塞でした。幸いにも体に後遺症はなく、記憶力の低下くらいで済みました。 ろれつがまわらない、言動が突然おかしくなる。 普通の判断ができる看護師だったら救急で診察をすると思います。

ok
件のクチコミ №29

胃ガンの摘出手術を受けました。担当医はとても良かったです。看護師さんは、良い方8割、そうでない方2割です。事務↔️看護師↔️医師の連携が上手くとれていないと思うことが多々ありました。まぁ、病気を治して頂いたので★4としました。後、私は個室でしたが、相部屋は落ち着きなそうな雰囲気を醸し出していました。また、病院自体が古いです。

わた
件のクチコミ №30

母はここで眼瞼下垂の手術をしました。通常なら1時間程度で終わるはずが、3時間以上。時間がかかったのは右だけで、医者がずっと手術中におかしいな、と言っていたそうです。術後2年以上たちますが、いまだに右のまぶたが不自然で、しわしわになってしまいました。

ぴあ
件のクチコミ №31

忙しいからなのか怠慢な対応、ここで満足できるのは昔から通ってるおじいちゃんやおばあちゃんなだけな気がします。顔見知りの仲、ならわかりますが初診の不安な段階で質問したことに、わからない。など平気で言ってきます、設備や建物も古くて心配です、二度と行きません。

Ez
件のクチコミ №32

橈骨遠位端骨折で手術&入院しました。病院食は期待してなかったけど割と味もしっかりあって良かった。前主治医は転勤で居なくなってしましましたが親切で看護師の皆さんもとても親切にしてくれた。次も来るなら!と言う場所ではありませんが次回も何かあったらここにお世話になるつもりですし、他の人にもおすすめできる病院だと思います。

横山
件のクチコミ №33

総合病院なので混んでいるのも仕方がないですが、予約しているのなら、医師により違うのでしょうから、現時点での予約時間の方を診察中とか定期的に院内放送でするべきです。そうすれば待っている患者側として目安になると感じますが他の総合病院の一部では導入しています。それから前沼いる患者さんの中には容体が悪くなる方も居ますので、そういう方を優先するとか考えて欲しい。外来の医師や生活保護の中には素晴らしい対応する人がいることは確かですが逆。悪い医師や看護師もいるのも事実です。極端すぎます。何とかなりません看護師。あと障害者や生活保護世帯の方を差別的行為する人もいるのも事実なので気を付けてください。

田尻
件のクチコミ №34

家族が七年前からお世話になってます!感謝のみ✨首の頸椎の手術は噂道理で完璧😃✌️!リハビリやマッサージの方がたの心のこもった処置には感謝のみです!定期的に通ってます。内科の先生が温かい方で三ヶ月毎に診療ですが楽しみにしてます!主人がお世話になってます。少し前に不良な医者がニュースになったけど悪いやつは何処でも居るし、そんなことでランク付けは気の毒!患者も良くないのも要るでしょ?せめて素直な患者でいることよ👍

むさ
件のクチコミ №35

耳鼻科に行きました。先生が最初(朝まだ早いうち)からイライラ💢💢ピリピリ「 待っている間に 何で説明書いとかないの💢💢💨」(看護婦さんから何も言われてません) 今までの経過を話したら サササと診察して 「痛み止め病院で出すのじゃ効かないのならあるも飲んでれば💢💢💨」今どこが辛いかを言おうとしたら「鼻づまりの薬いる💢💢💨いらない💢💢💨」だから今辛い所は 「いるの💢💢💨いらないの💢💢💨イエスかノーで言って💢💢💨」と言わた 私が何かしましたか?星1つすらやりたくない😭😭😭😭😭😭😭

とと
件のクチコミ №36

外科に良い先生がいらっしゃいます。

No
件のクチコミ №37

健康診断は最悪でした。検査票の連携や案内がへたくそ。問診票に持病や自覚症状を色々書いたにも関わらず、医師の問診は開口一発目で「だいじょうぶですよね。」と手抜き。よくある政府管掌の健保の健康診断の診療所と大した変わりありませんでした。私の健保組合は政府じゃないのでそっちの直営の健康診断センターがとても配慮も行き届き、医師もちゃんと問診してくれたのでそっちにすれば良かったと後悔してます。

波田
件のクチコミ №38

産科でお世話になりました。見た目は古いけど、産科の方は増設?なのか新しく、周産期母子医療センターもあるので安心です。帝王切開しましたが傷の痛みも少なく先生の腕がいいと思います。看護師さんや助産師さんも優しい方ばかりでした。

MA
件のクチコミ №39

院内の案内が丁寧でした。初診で二時間待ちましたが、ちゃんと聞いて頂き安心できました。

いち
件のクチコミ №40

ハロウィンの飾り付けはしなくていいので、その予算で順番待ちの電光掲示板を作って欲しい。予約時間はあっても機能を果たしてない。予約していて一時間以上待たされるのはおかしい。

Ma
件のクチコミ №41

少し前に産科でお世話になりました。担当医の方のおっしゃっている事をネガティブに捉えてしまい戸惑った事もありましたが手術もして頂き感謝しています。その後実家の地方の病院で産むことになりましたがスタッフの質の違いに驚きました。こちら(船中)のスタッフは素晴らしいです!先生、看護師さんの皆様ありがとうございました。

ひか
件のクチコミ №42

毎年人間ドックはここです。いろいろな病院で人間ドックを受けたことがありますが、ここが一番よかったです。古い建物ですが、きちんと掃除されているため清潔感はあります。

眼鏡
件のクチコミ №43

形成外科でお世話になりました。先生方の施術は非常に上手で、病院食の味も良く、助かりました。術後の経過も順調です。

宮田
件のクチコミ №44

突然の腹痛で夜間に受診したのですが、診察した20代半ばぐらいの関口とかいう医者がとんでもなく失礼なやつだった。痛くて苦しんでいるのににやにやして、言葉遣いもいきなりタメ口でした。挙句これぐらいで病院に来るなと言い放ち、ろくに診察も説明もないまま薬だけ出されました。あれは研修医でしょうか?とてもまともな教育を受けた人間とは思えません。医者というよりも社会人として人間として失格です。あんな奴を野放しにしているこの病院も最悪です。

アル
件のクチコミ №45

先日体調をくずし救急搬送してもらったのですが救急外来のドクターの対応が酷かったです。一か月ほど前から嘔吐が続き血痰も出ていたため一般外来で内科を受診胃カメラと胃薬を処方され点滴をしました。胃カメラの検査医に「君は胃潰瘍とかと無縁だから」と豪語されましたが中学生の時にすでに十二指腸潰瘍を経験していた私はなんやこいつ?と思いましたまた小さなポリープも見つかったのですが問題ないと豪語してました。そしてこないだあまりにも脱水と栄養失調がひどいため救急車を要請、お恥ずかしながら私精神疾患を持ってましてそれを伝えると藪から棒にODしたの?としてないと答えると歩ける?なんとか、と答えると歩けるのに救急車呼んじゃったんだと鼻で笑われましたこれまでの検査資料もあるので多少のことは大目に見てきましたがノドが腫れあがりなにも通らなくて辛いと伝えたところ時間なのか夜間の救急医師と交代この時私は暫定的処置で点滴中、引き継がれた先生にのどの痛みどうにかならんですか?と聞いたところノドの事は聞いてないからわからないとのこと後半の先生も一度も口の中を見ず炎症止め出しておきますで終わり。ちょっと応対ひどくね?思ったわけです。食事も水分も取れないのに自宅療養で大丈夫だよね、と言われた時はちょっと理解に苦しみました。ノドの痛み酷かったら耳鼻科にかかってと言われたので近所の耳鼻科に行ったところこれまでのことを話したら他の医療機関を勧めてもらい中央よりはしっかり診てくれるからとのことでした。ちなみに今月だけで中央病院で点滴3本うってます。長時間待たされて採血して結果が出たら点滴してといった流れです点滴すんのわかってんだから採血の検査中にしろよと言って幕とします

めろ
件のクチコミ №46

報道でいろいろ知っていましたが、この病院もいい迷惑(被害者側)だと思います。人それぞれで、ここに勤める医師や看護師、みんながみんな悪い人ではないので、一部の報道で一括りにし評判を下げるのは違うと思います。総合病院からセカンドオピニオンとして船橋中央病院にお世話になり、最終的にはここの泌尿器科がメインとなりました。乳児連れだったのですが、他の病院では迷惑そうな顔をされていましたが、ここの医師や看護師は全体的に(子ども好きが多いのか?)優しく見守ってくれました。医師は若い方に当たり不安でしたが、悪くなかったです。サバサバ軽い感じですが、内容の的を得ているので安心してお任せできました。ちなみに「尿管結石」でお世話になりました。

ああ
件のクチコミ №47

バイクの駐輪場は、車の駐車場と反対側にあります。守衛も表玄関にいますので、教えてくれます。 健診の血液検査で引っ掛り、その後痛風になったので、内科を受診したら血液検査の事ばかり話され、痛風は視てもらえずに整形外科に飛ばされ整形外科の先生に「痛風」ですね。って。「ですよねー」って言って帰りました。初診には冷たいのかしら?

とう
件のクチコミ №48

口腔外科のおばさんなんだか受け付け接客悪い奴いる

石井
件のクチコミ №49

顎の骨折で地元の歯科医院の紹介で行きました。担当医の対応もよく看護師の対応も非常にいいが外来は、午前のみだけなので非常に混んでいる入院もしましたが安心でした。

JF
件のクチコミ №50

総合病院なのに、待ち時間が少なくなる工夫が徹底的にされています。LAWSONが中に有るので、Wi-Fiが使えるから待ち時間も退屈せずに済みます。

K
件のクチコミ №51

産科にお世話になりました。とても的確で信頼できる先生、看護師さん、助産師さんでした。こちらにお世話になって良かったです。

Ta
件のクチコミ №52

周産期医療センターはスタッフさんが優しくて医療も的確だと思います。ここの病院のお陰で双子が無事に生まれました。

ʕ•
件のクチコミ №53

サイトで月、水、金は18:30まで受付可とのこと。17:30にいくと午前中しか受付してないとのこと。サイトの旨を告げると予約どーのこーの言葉足らずの説明で意味が全然頭に入って来なくてイライラしたので帰った。もうここには絶対にこない。

Ao
件のクチコミ №54

通常の病棟面会時間は14時からですが、周産期母子医療センターは12時半から面会開始です。

みぃ
件のクチコミ №55

婦人科の病気出お世話になりました。先生も女医さんで、とても頼りになります。

be
件のクチコミ №56

過去に二度、誤診されました。この地域では最低最悪の病院です。

ni
件のクチコミ №57

日帰り人間ドックでお世話になりました。場所がもう少し、西船橋駅寄りだとアクセスが良いです。

龍-
件のクチコミ №58

助けてもらいましたが、やや接客が。でも感謝しています。

yu
件のクチコミ №59

周産期母子医療センターではこどもがお世話になりました。とても丁寧に説明していただいて、安心でした。

YG
件のクチコミ №60

5年前に父親が甲状腺癌の手術でお世話になりました。術後は転移や再発もなく、今も元気です。

O
件のクチコミ №61

救急車で搬送され、絞扼性イレウスとの正しい診断の結果、緊急手術。命を助けて頂きました。

有家
件のクチコミ №62

内科と形成外科及び整形外科を受診しての評価です

萩原
件のクチコミ №63

内科を受診できるかの確認で30分以上待たされた。結局違う病院にたらい回しされた。

大乐
件のクチコミ №64

先生は優しかったのでいいです。

はる
件のクチコミ №65

設備は有るけれども、先生の問診0、患者の意見など聴かない!冷たい3人の先生とも↘事務等も間違い多数で連携がなってない!時間の損

青山
件のクチコミ №66

特に無い

ro
件のクチコミ №67

祖父がお世話になりました。

いし
件のクチコミ №68

歯科口腔外科

rh
件のクチコミ №69

医師、事務の連携悪し

me
件のクチコミ №70

ロビーにローソンがある

浅川
件のクチコミ №71

信頼できる病院

情報
29 写真
71 コメント
3 評価
  • 住所:日本, 〒273-8556 千葉県船橋市海神6丁目13−10
  • 地点:http://funabashi.jcho.go.jp
  • 電話:+81 47-433-2111
カテゴリ
  • 総合病院
  • 病院
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織