user
塩船観音寺
日本, 〒198-0011 東京都青梅市塩船194
コメント
シン
件のクチコミ №1

令和三年八月の、四万六千日祭に合わせて参拝させていただきました。その日は1年に8日ある、ご本尊の十一面観音菩薩立像の開帳もあり、素晴らしいお姿を拝観できて大変感激しました。電球に照らされていたのですが、なぜか本当に光り輝いているように見えて仕方ありませんでした。当日は台風予報と疫病の影響もあり、例年より大分参拝者が少なかったのではと思われます。本堂の外陣に敷かれた座布団の数も物凄く少なく、ゆったりとした参加人数の中での護摩行でした。塩船観音寺さんは特に躑躅で有名なんですね。護摩堂を囲むように広がる躑躅の群生は圧巻です。当然葉っぱの緑が織りなす時期だったのですが、平和観音像のある見晴台からみる景色は、さしずめ毬藻がひしめき合っているといった光景でした。お寺に古くからあるお堂の多くが茅葺屋根で、茅葺屋根好きには何ともたまらないのですが、本堂の茅は大分苔や雑草にやられちゃっていました。残念なことに阿弥陀堂は昭和三十年代の解体修理の際に、銅葺きに変えられてしまったそうです。今は茅の葺き替えに物凄くお金がかかりますから、この屋根の行く末も少し心配になってしまいました。

20
件のクチコミ №2

8時開園との事でしたが、早朝6時位に行った所、近所の人たちが散歩をしていたり、お参りしている光景を見かけました。晴れた静かな朝に大きな観音様が建つ場所から見る景色は本当に圧巻です。気持ちが穏やかになり、心が癒されます。大きい駐車場があります。車は勿論バイクも停めれるでしょう。

Ha
件のクチコミ №3

バスのタイミングが悪く河辺駅から30分程かけて歩きました。疲れた^^;美しく整備されたお寺さんです。私が訪れたとき(9月)は彼岸花が綺麗でした。御朱印をいただく際、対応してくれた方が上から目線の方だってので、星は4つです。

TA
件のクチコミ №4

東の根津神社、西の塩船観音寺と言ってよい程東京を代表するツツジの名所です。都心エリアから距離はありますが、一度は訪問する価値があると思います。山頂の観音像が立つ展望台から見下ろす景色は正に絶景です。

Er
件のクチコミ №5

河辺駅からの場所が分かりやすい(徒歩なら約30分)。裏山と書かれていたが、ツツジ園もあじさい園も、疲れずに行ける。お花は、すぐそばにあった。上野動物園とかを歩いた方がずっと疲れる…。一番の見頃は、5月のツツジです!

SA
件のクチコミ №6

9月は緑一色でしたお団子はその場で焼いてくれるのでアツアツでおいしかったです

MO
件のクチコミ №7

今年は暖かくて ツツジの時期が早かった為 満開は見られませでしたが とても綺麗でした。頂上から見る景色は素晴らしい。来年は1番良い時期に来たいと思います。わんちゃんとのお散歩にもちょうど良い広さでした。

Yu
件のクチコミ №8

ツツジて有名な塩船観音寺。夏真っ盛りで来年の開花のために陽射しをいっぱい浴びて充電中 といった感じ。それはそれでまたよきかな。

たま
件のクチコミ №9

伝説によれば、大化年間(645年 - 650年)に、若狭国の八百比丘尼が、紫金の千手観音像を安置したことに始まるという。また「塩船」の名は、天平年間(729年 - 749年)に行基がこの地を訪れた際、周囲が小丘に囲まれて船の形に似ているところから、仏が衆生を救おうとする大きな願いの船である「弘誓の舟」になぞらえて、名付けられたものと伝えられている。貞観年間(859年 - 877年)には、安然が12の坊舎を建てるなど、興隆を極めたという。鎌倉時代には武蔵七党の流れを汲む金子氏の庇護を受け、室町時代には青梅・奥多摩方面に勢力をもっていた三田氏の帰依を得て栄えた。室町時代後期に建てられた本堂、阿弥陀堂、仁王門は、本堂内の厨子とともに国の重要文化財に指定。本尊の十一面千手千眼観世音菩薩(千手観音)像、眷属の二十八部衆像も同じく国の重要文化財に指定されている。また、ツツジが有名で、毎年春(特に5月)にはつつじ祭りが開催されている。多くの観光客が押し寄せるが、この時期には入山料が必要である。現地の人には初詣の対象とされている。

勇治
件のクチコミ №10

観音様から見下ろす躑躅は圧巻の景色でした。当日は雨が降っていましたが、人が少なくユックリと隅々まで観て廻れました。又、八百比丘尼のお話や千手観音様の美しさは、躑躅だけでなくとても興味深くて見いってしまいました。

RE
件のクチコミ №11

有名なのはツツジが綺麗ってお寺ですが、ツツジが無くても緑豊かで神秘的な場所でした。本堂、屋根の茅葺き屋根から落ちる水滴や苔が歴史を感じさせてくれます。

中嶋
件のクチコミ №12

旅色人こと、hikaruでありましょうか🙆この場所は、以前から訪れたいたいと思っていました✨観音様とツツジの花は、美しく調和しており🌠素敵な時間を過ごせましたね🌈そこで☝️印象的で有ったのは、本堂前中心に立つと、左右に広がるツツジ花咲く光景があり、色鮮でしたね💮🌄朝8時〜🌇夕暮れ前の17時まで、ツツジが観れますね🎶駐車場🅿代700円🦋拝観料300円でしょうか🐿️良い気分転換なるでしょうか🎁先日、2度目に訪れた際に印象的な写真を含め❕7枚を追加しますね👑

Ve
件のクチコミ №13

真言宗醍醐派の別格本山。東国花の寺百ヶ寺にも列していることからも分かる通り春のつつじで有名な寺。2021年は気温が高く例年よりつつじの開花が早く連休には見頃を終えてしまう勢いだったので、昭和の日の2日前の平日に訪れてみた。まずは茅葺の山門をくぐり、都の天然記念物だという大杉を眺め、これまた茅葺の本堂では常香炉に線香をお供えだ。そしていよいよ新護摩堂に歩いていけば、おぉーっ!これは凄い。つつじ、つつじ、つつじの山は正に圧巻である。 境内は新護摩堂から舗装された通路で池、観音像、梵鐘と一回り出来る様になっているが、それだけじゃもったいない。つつじとつつじの間を縫うように細い通路が張り巡らされているので、ここに分け入って写真映えするスポットを探すのがおススメだ。モコモコっと玉造りにされたつつじの間を巡っていればつまでも写真を撮っていられる次第である。実はここのつつじ満開というのが無く、それは早咲き、中咲き、遅咲きと品種が異なり、開花時期が少しずつずれていて一気に全部咲く事はないからだそうだ。それゆえ花の期間を長く楽しめるし、またこれはこれで花と葉っぱのコントラストがキレイなのである。いやぁ大変な眼福にあずかりました。ちなみに梵鐘も自由に突けるので、厄除け・開運を祈願して突かせてもらったゾ。これだけあると剪定だけでも相当大変な筈で入山料300円は安いくらいだろう。尚、例年だとつつじの時期は護摩行がおこなわれるが、今年はコロナで行事関連は中止だそうである。

ha
件のクチコミ №14

JR河辺駅からバスで行きました。ツツジ祭り期間は臨時バスも出ているようです。バス停から徒歩7分ぐらいで観音寺に9時過ぎに到着。お天気も良く、それなりに参拝者がいましたが境内広いのでそれほど気になりませんでした。まだ緑色の株もあったけど、その緑も含めてとってもきれいでした!観音様の石像まで登ると、見事な景色。富士山も見えました☺️思い切り鐘もつきました🔔

佐藤
件のクチコミ №15

つつじが見ごろの塩船観音、蜜を避けて早朝、行ってきました。現地には朝7:45到着。午前8時からの開園?のようですが掃除をされている方が準備を進めていました。8時前でも観覧は可能ですぐに庭園内に入ることができました。目の前に広がる色とりどりのつつじは圧巻です。2時間ほど滞在して帰路につきました。参考までに駐車料金700円、拝観料300円です。

HF
件のクチコミ №16

春にはツツジがとても有名な寺院です。訪れた時はツツジは見頃ではなかったのですが、それでも凄く雰囲気を感じる荘厳なお寺です。

Ta
件のクチコミ №17

グルッと周囲がツツジで囲われており見事!都内では有数のツツジ見物が出来る。観音様の足元まで上ると、八王子方面がよく見え景色がとても良い。

j-
件のクチコミ №18

平日だったのでゆっくり鑑賞できました。真言宗醍醐寺を総本山とする別格本山で、大悲山塩船観音寺と称し、現世を生きる人々の幸せを願う祈願の寺とのことで、つつじまつりの時期は入山料が一人300円ですが幸せを感じることができました。

ぶち
件のクチコミ №19

2021/04/11 入り口の枝垂れは見事でした。ツツジは、少し早かったが見てきました。日当たりの良い方はだいぶ色づいていました。綺麗に手入れされていて、これからもっと色付けば最高です!本堂の下で、朝取れのタケノコが販売されてました。今年は暖かいので、タケノコも早く取れているそうです。

Ja
件のクチコミ №20

バス停からはなかなか歩きますが、そのかいある規模と充実です👍茅葺屋根のお堂群は風情があり、なんとなく奈良の室生寺感があります。山門の仁王さまから、阿弥陀三尊、薬師寺如来、本堂の二十八部衆と秘仏の観音様と仏像度も言うことないです😍有名なツツジのパノラマも素晴らしい!楽しい!なお、御朱印は現在書き置きだけ。本堂の拝観は100円です。

風来
件のクチコミ №21

まだツツジは蕾だったが、桜はしっかり咲いていて、雰囲気はよく、人も少なく静かでまったりした。団子やソフトクリームもあって地味に?しっかり観光地なんだと知らされた。お守りや御神籤なども充実ラインナップ。

森田
件のクチコミ №22

最高に感激。鮮やかに彩り👁️眼にも心にも爽やかな気持ちになります。駐車場も広く、入館料安く1日楽しめますね。

ku
件のクチコミ №23

車で、家族と散歩がてらに、丁度良く、つつじの咲く4月末は素晴らしい景観。すり鉢状の地形で坂を登り切ると、観音様の足元からの景色は、最高。鐘撞堂で、鐘つき祈願成就。

M
件のクチコミ №24

ハイシーズン以外は無料で探索できるが、やはりツツジとアジサイの季節が最高だろう、それにしても変なおみくじが多くて面白いと思いつつも、一番肝心なご利益がなさそうに見えてしまい残念だ。花のピークが短いので気候の影響など見ごろを調べて行く事をお勧めします(*ノω*)

冨澤
件のクチコミ №25

つつじの綺麗な所です訪れる人がたくさんいました 色とりどりのつつじが見事に咲いていました。この時期は 入場料を払いましたが(つつじ祭り)普段は無料で入れます。売店で売ってる ちょっとしょっぱいダンゴがおすすめです。

tu
件のクチコミ №26

早い?遅い?判断はわかんないwww咲き終わりもあれば、これからもアリ。駐車場係の方他皆様、親身に対応して下さり気持ちよく見学させて頂きました。ありがとうございました。

uh
件のクチコミ №27

ツツジが咲くシーズンは物凄く綺麗で最高の景色がみれます!自分はオフシーズンに行ったのでツツジは見れませんが十分綺麗です!しかも空いてます(^o^)簡単なうどんとかだんごが食べれる所もありお子様連れでも大丈夫です(^o^)少し山道登ると仏像の真下まで行けてそこからの眺めは最高です(^o^)

かず
件のクチコミ №28

初めてお参りをさせていただきました参拝者はそれなりにいましたが広い敷地と見どころが沢山あって密ということはありませんでした。鐘もつけて無料の甘酒を頂きすごく楽しい時間を過ごせました御朱印は書き置きのみとなります。2021.1.3 訪問

潤之
件のクチコミ №29

青梅市にある古刹。春先のツツジが有名で境内奥の谷戸いっぱいに広がるツツジの景観が素晴らしいです。でもツツジ以外も見所は沢山あります。歴史があるだけあって実は文化財の宝庫。境内入口の仁王門、阿弥陀堂、茅葺き屋根が印象的な本堂は室町後期に建てられた歴史ある建築物で国の重要文化財に、御本尊の千手観音なども重要文化財、その他も都の有形文化財などに指定される仏像多数です。境内は広く緑が多い境内を歩くだけでかなり癒されます。オススメのお寺ですよ。

下西
件のクチコミ №30

ツツジで有名なお寺だけど、晩秋も趣がある。観音様からは遠く富士山、山々が連なる様が美しい。夫婦杉の圧巻たる大きさ、流石に御神木である。是非ともツツジの季節に再訪したくなるお寺さんだった。

山﨑
件のクチコミ №31

躑躅で有名な寺院です。歴史があり国重要文化財の建築物があります。伝承によると八百比丘尼が観音像を安置したのが始まりだそうです。参道中頃にある大杉も見事です。

Yo
件のクチコミ №32

大悲山 塩船観音寺真言宗醍醐派の別格本山首都圏随一の躑躅の名所として4月中旬に賑わう。不老長寿の人魚伝説で有名な八百比丘尼によって開かれたと寺伝に伝わり御寺のマスコットにも成っている。以後は行基大僧正始め名だたる歴史偉人の支援を受けた。平安時代末期~鎌倉時代の武将、金子家忠公に支援された。金子家忠公は最初、源頼朝公の挙兵した際に敵対した畠山重忠公に従い平清盛側の軍勢として三浦半島の三浦義明公を衣笠城で攻め滅ぼした武将。子孫は戦国時代に北条家臣となり、八王子城主の北条氏照公の与力武将に成った系統や、横浜市港北区の小机城主北条氏尭公の与力となり篠原城代を務めた系統がいる。室町時代には勝沼城主の三田家に支援されたが、三田家は当初は北条家に従属したか後に上杉謙信公に内応した為に北条氏照公により攻め滅ぼされた。古文書は残らないが北条氏照公は熱心な真言宗と曹洞宗の支援者だった事から状況的には北条氏の支援を得て塩船観音寺は存続したのだろう。この北条氏照公は多摩地区に灌漑用水を整備し水田を開墾し、養蚕を広めた治世と内政に長け善政により多摩地区の発展に寄与した名将だった。

in
件のクチコミ №33

ツツジ祭り時の一面のツツジは一見の価値ありです💐

R.
件のクチコミ №34

4月末のつつじ大変きれいでした。

伊藤
件のクチコミ №35

色鮮やかなつつじに囲まれる光景❤💚💜すり鉢状の斜面に見事に咲くつつじが有名な青梅市にある『塩船観音寺』撮影日📷❤💚💜(2021.04.26)

em
件のクチコミ №36

ツツジが綺麗🌸ハイキングコースもあります。

ka
件のクチコミ №37

満開のつつじを見ることはできませんでしたが、もし見れたらすごい絶景だっただろうな。新緑の絶景も良かったけどね。特に高台から見る絶景が。

花塚
件のクチコミ №38

境内、花の咲くのはまだ先ですが、逆に参拝者も少なく、ゆっくり散策できました。特に焼き立てのお団子最高!

ai
件のクチコミ №39

なかなか良かったです。適度に山で空気も良くて…気持ちの落ち着く場所でした。

Yu
件のクチコミ №40

吹上しょうぶ公園の近くだったので訪問しました。花の寺というイメージです。つつじ園が広大であじさい園もあります。今は彼岸花と萩が咲いてました。そして、つつじの山の中に観音様がそびえ立ってました。次回は満開のつつじの花に囲まれた観音様を見に訪問したいです。

すだ
件のクチコミ №41

圧巻の光景!ツツジの配置がとても綺麗で見とれる。行くまでに屋台が何件かあり、つつじが見れるところに食べ物やがあります。ソフトクリームがとても美味しい!みごたえありのつつじでした。

宮寺
件のクチコミ №42

歴史と由緒のある古刹ですが、たくさんの人で賑わうなんともいい場所です。山頂にある観音様からの見晴らしもすばらしいです。

晴美
件のクチコミ №43

天気も良くてお花も綺麗でした🌺

奥多
件のクチコミ №44

毎年楽しませていただいております。赤が少なくて残念でしたが、満足ですよ(^^)d

高橋
件のクチコミ №45

霞丘陵ハイキングコースを歩く為の出発点としました、観音様の裏手からのスタートになり、岩蔵温泉までの道程とても良かったです、御朱印(寺は納経)いただきました、趣のあるお寺さんでした、残念なのは本堂前の御朱印書きのおば様とは反りが会いませんでした。

吉村
件のクチコミ №46

歩くのが好きな人には向いています。水洗トイレはあります。駐車場はアスファルト。車椅子の人は左側の車道で行けそうですよまわ

ノブ
件のクチコミ №47

「つつじの大パノラマに感動しました。絵画のような芸術的な美しさでした」つつじなんて歩道に植えられていて、子供の頃よく密を吸って喜んでいたありふれた植物ですが、ここのつつじは同じものとは思えないほど素晴らしかったです。すり鉢上の形状で見渡す限りつつじを鑑賞することが出来、まるで絵画のような光景です。下から見上げた景色も上から見下ろしたパノラマもどちらも素晴らしかったです。散策路が複数あって、自分だけのお気に入りスポットを見つける楽しみもありました。撮影スポットが決まっていると新鮮味がないですし、密を避けることも出来ます。確か去年紫陽花を見に来たときは駐車場無料だったような気がしますが、つつじの季節は700円。入山料300円の計1000円かかります。

町田
件のクチコミ №48

あまり人はいなかったが楽しむことが出来た!ツツジが有名です。奥にある観音像からの景色も素晴らしい。西には奥多摩の山々が望めます。ちょっと虫が多い気がします

Ca
件のクチコミ №49

つつじが咲いていない時期に行きました。人が少なく、ゆっくり見学できました。開山は1000年前以上ということで歴史的にも大変古い場所になります。特別な雰囲気を感じます。100円で鐘をつくことが出来ます!

Ke
件のクチコミ №50

ツツジで有名なお寺。アジサイも良いと聞いて、2021年は春〜初夏の植物の花季が早く、ツツジはもう終わっていることは承知で、5月末にふもとでアジサイが咲いているのを見かけ、こちらのお寺の様子を見に来たのだけど、さすがに山ではまだ早かったようでつぼみだった。霞丘陵を覆うツツジの植栽と、それを見下ろす観音像を広々とした境内から見渡せる。軽食を取れる休憩所もあり、霞丘陵のハイキングコースを行く際に立ち寄るのも良さそう。旧本堂や山門など茅葺屋根が渋い文化財もあり、緑陰にたたずむお堂をめでる楽しみもあり。

はぎ
件のクチコミ №51

満開のつつじをくぐり抜けて観音様に到着🙆そこから見下ろす景色はサイコーです😍💓💓

An
件のクチコミ №52

2021/5月8日現在、早くもつつじは終焉を迎えているものの、観光客で賑わっていた。今年もつつじ祭りは中止の為、本来必要な入山料300円は掛からず。尚、河辺駅からバスで行く場合、西東京バスより都営バスの塩船観音入り口から向かった方が幾分近い。

ab
件のクチコミ №53

ワンコとお参りできたし、ツツジも綺麗でした。

天内
件のクチコミ №54

本堂にある観音像、しっかり確認できました。神秘な感じでていました。ツツジ咲くこと良さそうですね。今は蝋梅の季節ですが、ほのかな香りありました。都営バスで来ると最寄りのバス停から少し歩きます。坂がない道を回ってきました。鐘の音は高い感じの音でした。観音様から見た景色は中々良かったです。展望良し!

箱﨑
件のクチコミ №55

あじさいの時期でしたが花の感じはとても少なく感じましたとても静かでゆっくりと各所お参りする事ができましたとてもりっぱな茅葺きであったり思う様にお参りできた本殿であったりとても良いお寺だと思います駅から遠い事が残念だと思いました

ke
件のクチコミ №56

つつじが終わっていたので、駐車場は無料でした。広くて観音様からの眺めも良かったです。

68
件のクチコミ №57

お祓いの時のお香が不思議なパワーを頂けます

ko
件のクチコミ №58

4月下旬~5月上旬までツツジが楽しめます

たん
件のクチコミ №59

塩船観音寺と言えば、ツツジが有名ですが、ツツジの裏山には、紫陽花が見事に咲いています。

Hi
件のクチコミ №60

ツツジが有名との話を聞いて来てみました。観音通り沿いに幾つか駐車場があり仁王門近くまで車で行く事が出来きますが遠くの駐車場でも門までは300m位程で無理に奥まで行く必要は無いと感じました。仁王門からはやや上りの坂道と石段を歩いて行くと正面にツツジに囲まれた護摩堂弘誓閣が現れます。周囲は傾斜で囲まれた様な地形になっていて視線を少し上に向けてツツジに囲まれた雰囲気に包まれますし、観音像がある所まで登ると上からも見渡すことも出来ます。下からも上からもツツジが楽しめ散策するには最適でした。もちろん国指定の重要文化財である塩船観音寺にも忘れずお参りしました。

na
件のクチコミ №61

2019.5.5つつじ祭りで訪問。東青梅駅からぶらぶら歩いて30分ほど。入山料は300円。ちょうどいい具合に満開でした。色とりどりのつつじがお堂の周りを囲んで花盛り。今まで見たことの無い風景で期待してた以上に綺麗でした。観音様からの眺めが最高。観音様の裏から霞丘陵ハイキングコースに繋がっています。

Sh
件のクチコミ №62

「大非山 塩船観音寺(しおふねかんのんじ)」は、真言宗 醍醐派の別格本山で、総本山は京都にある醍醐寺(だいごじ)です。周囲の地形が小丘(しょうきゅう)に囲まれ舟のような形状であることから、仏が衆生(しゅじょう→生命あるもの全て。特に人間をいう)を救おうとする大きな願いの舟である「弘誓(ぐぜい)の舟」になぞらえて塩船と名付けられたそうです。※弘誓(ぐぜい)→菩薩(ぼさつ)が自ら悟りをひらき、あらゆる衆生を救って彼岸(ひがん→迷いを脱し、生死を超越した理想の境地。悟りの境地。涅槃(ねはん))に渡そうとする広大な誓願(せいがん)。御本尊は十一面千手観世音の木彫立像で、正式には「十一面千手千眼自在菩薩」といいます。像身四尺六寸(1.4m)、国指定重要文化財で、鎌倉時代の作。千の慈悲の眼で観て、千の慈悲の手でお救い下さるのだそうです。※1尺(しゃく)=約30cm 、1寸(すん)=約3cm(尺の10分の1)本堂(観音堂)・仁王門(山門)・阿弥陀堂は、いずれも室町時代に建立(こんりゅう)された国指定重要文化財で、薬師堂は桃山時代の建物(青梅市有形文化財)だそうです。それ以外にも、稲荷社・不動明王像・護摩堂弘誓閣・塩船平和観音立像・鐘楼・大杉などの見所があります。また、普門閣(ふもんかく)では、塩船観音寺オリジナル商品をはじめ、お菓子・漬け物など地元のお土産が販売されています。お土産用として販売している観音団子🍡は5本入で¥450(税込)ですが、うち2本はお茶🍵と共にいただいちゃいました❗️😁✨事前にWebサイトで確認した時には、そばやうどん、ところ天やビール🍺などがいただけると書かれてありましたが✏️、新型コロナウイルスの影響なのか、この普門閣で食べることが出来るのは観音団子🍡とソフトクリーム🍦だけでした😅💦なので、食事は仁王門(山門)近くにある、お蕎麦屋さんで食べるのが良いのではないかと思います❗️塩船観音寺へのアクセスは、JR青梅線「河辺(かべ)駅」北口から、西東京バス・都バス🚌/塩船観音入口下車、徒歩10分。または、河辺駅北口より徒歩約35分です。自分はGoogleの経路検索を使って河辺駅北口より徒歩で往復しました🚶‍♀️ ※細い裏道で行き止まりが1箇所ありましたので、なるべく大道路のルートを通って向かったほうが良いです❗️😁✨

Y
件のクチコミ №63

つつじが綺麗でした。

Sa
件のクチコミ №64

満開とは言えませんが、それでもツツジの花がとてもきれいでした。夕方近くに行ったので、午前中であれば園内全体が光に照らされて更にきれいに見えると思います。ツツジの花の中を歩くことができるので、多少童心にかえれる気がしてオススメです。この日は令和の記念御朱印をもらいましたが、お守り売り場に、祀っている?八百比丘尼という尼さんの萌キャラがおいてあったので面白かったです。

とり
件のクチコミ №65

御朱印を頂く為だけに、訪問しました。案内マップを見る限り、かなり興味をそそられました。涼しくなったら、また行きたいですね。

椙田
件のクチコミ №66

仏像好きな人にはたまらないデスね‼️歴史の重み感じます

ぱた
件のクチコミ №67

主人の厄払いでお邪魔しました。ご祈祷受付場所にいるお坊さん方の愛想が非常に悪いです。主人が外国人なので何か分からないことばあるのではと思い、中へ同席したい旨伝えると「厄払いの意味」が分かりもしないのに受けるのかというような非常に上から目線の言い方をされ、それを本人に伝えるのか一瞬躊躇しました(勿論知っているので来たんですけど)。主人に対するというよりか、普段からここの坊さんは女性に対し上から目線なんでしょうかね。それか外国人には排他的?お寺には家族ともに10年以上訪れており素敵な場所なだけにとても残念です。

To
件のクチコミ №68

つつじで有名な塩船観音ですが、つつじ以外にもアジサイや萩など様々な花や緑で、四季それぞれの趣がある良いお寺です。本堂や山門の茅葺など建築も素晴らしいですが、塩船平和観音から眺める町や富士山も美しいです。境内を散策するとアップダウンがあるのでゆっくりと参拝するのがおすすめです。

まー
件のクチコミ №69

10年ぶり位に行きました。つつじが満開で、一面のつつじ。とても綺麗でした。緊急事態宣言が出る直前だったからか結構混んでました。他にもあじさいの時期も人気なので、また来てみたいです

水谷
件のクチコミ №70

塩船観音寺のルーツは1300年以上も遡った大化改新と同時期にあり、現在は真言宗醍醐派に属する由緒のあるお寺です。すり鉢状の丘に並んだ様々な色のツツジが美しく、下から見上げても上から見下ろしてもいずれも美しい景観を見せてくれます。近い将来…ネモフィラの丘やなばなの里のイルミネーションみたいに世界中に知れる美しい名所になるかもしれないですね。高尾山とハシゴで回れる立地でもありますし、可能性大です。4月28日〜5月6日の間は「河辺駅 ー 塩船観音寺」直通の臨時バスが出ています。

73
件のクチコミ №71

つつじで有名な場所ですが、夏に訪れたので花は見られなくて星4つ。両親の長寿祈願とボケボケ防止、家族の健康祈願で訪れました。半寿82.喜寿77の両親へ、八百比丘尼の長寿祈願守りを買いました。とても素敵な場所で、あえて人の少ない時期にしたのも功を奏してか、心静かに参拝することができました。また、人がいないぶん、トカゲや虫たちがたくさん姿を見せてくれました。

村口
件のクチコミ №72

バス停から観音通りを歩いていると、森の中から「ゴオ~ン」と鐘の音がして山里の雰囲気が漂う。仁王門まで来ると観光地のような賑わいです。参道の鐘楼に「防災開運・招福の鐘」という解説板があり、参拝者が次々と鐘を鳴らす。道すがら聞こえた鐘の音はこの鐘だったんですネ。薬師堂や観音堂、護摩堂など茅葺きの屋根には野花が咲き、山寺の昔を偲ぶかのような趣です。護摩堂をくぐると、眼前は裏山一面満開のつつじで気持は一挙に華やぐ。頂に大きな薬師様が佇み、つつじと相まって見事な景観です。つつじ園には縦横に幾筋もの遊歩道があり、頂上からは奥多摩の山並みと富士山を望むことができます。阿弥陀堂や薬師堂、本堂は国指定重要文化財であり、池や休憩所、お土産店、広いトイレもあり、充実の散策を楽しめます。

HI
件のクチコミ №73

落ち着きます。お団子が素朴な味で美味しい。

うぐ
件のクチコミ №74

ゴールデンウィークに来訪。つつじ祭り期間のため、駐車料700円、入山料300円がかかる。(そのため、御本尊を拝観するための100円は不要)。つつじに取り囲まれて見れるということは、境内内はかなりの坂道が多いので、スニーカー推奨。ただ、他の寺社に比べて階段はすくないので、車イスでも利用できる。(実際に車イス利用で奥の観音像まで上がっている方がいらっしゃった。)つつじ意外もキレイとのことなので、他の時期にも訪れてみたい。

Y
件のクチコミ №75

犬連れて丁度よいくらいの散歩出来ます。ツツジがとても綺麗で、また藁葺き屋根の社屋と写真撮りたい衝動にかられます。駐車場も広くアクセスもよいと思います。

芝﨑
件のクチコミ №76

ちょっと前にいかせてもらいました!とても素敵な景色を楽しめるお寺で、ついつい長居してしまいました笑伺った日は天気も良くて、最高のロケーションでした。

小野
件のクチコミ №77

21,4,24訪問しました。真言宗別格本山でしだれ桜や大杉、茅葺き屋根のお堂、観音像などあります。観音は中に入れないが眺望抜群です。これだけでもいいのだが高低あり広大な敷地に数多くあるツツジが咲き誇るときは感動ものです。様々な色のツツジは絶景でした。多品種あり咲く時期バラけるので長く楽しめます。駅から徒歩の人多かったが多少歩きます。境内からのハイキングコースもあります。車だと有料駐車場700円が一番近い。期間中は入場料300円です。

K
件のクチコミ №78

見頃でした。山一面、どの方角からみても素晴らしい景色が広がっていました。

RY
件のクチコミ №79

高台からの景色が良かったです。

Ta
件のクチコミ №80

オフシーズンに行ってみたが、良さそうな雰囲気でした。ツツジのハイシーズンに行くと絶景な予感がするので春が来たら再度行くつもりです。

揚子
件のクチコミ №81

四日の午後にお参りに行きました。あまり混んでいませんでした。甘酒のふるまいがあり、温かくホッとしました。

sa
件のクチコミ №82

藁葺きの屋根のある本堂が趣があって好きな建物。つつじやアジサイ、やまゆり他、花々が美しく丘陵になっているので散策が楽しい。霞丘陵自然公園に隣接しているので、そちらと合わせて散策に訪れるのもいいかな、と思う。

ケル
件のクチコミ №83

素晴らしいつつじですスゴイ!あちらに行く前にこの世の花園を見てからにした方が!周り全部色とりどりのツツジツツジです。こんな美しいツツジは初めて。

渋谷
件のクチコミ №84

時期が遅くつつじの花は見れませんでしたが、ゴールデンウィークには圧巻だと思います。山菜そば500円美味しかったです。

m
件のクチコミ №85

去年の5月ごろのつつじの季節はとても綺麗に咲いてました。写真はすべて去年のものです。

高橋
件のクチコミ №86

ツツジがきれいでした。

里香
件のクチコミ №87

ツツジがとてもきれいだったよ❗鐘突も出来たので、心も洗われて清々しい気分になりました。売店でソフトクリーム🍦を購入したのですが、サッパリとした甘さで、美味でしたよ🎵

ゆか
件のクチコミ №88

駐車場に料金がかかりますが、ツツジは圧巻!是非足を運んでみてください。歩くごとに広がっていくツツジの美しさに感動します。観音様との写真も、下から綺麗に撮れますよ。

yo
件のクチコミ №89

とても綺麗でした。ツツジの咲く頃にまた行きたいですね。

46
件のクチコミ №90

ツツジはこれからが見頃でしょう。

mo
件のクチコミ №91

ぐるりツツジ素晴らしい眺めで感動です。ポコポコツツジも可愛いし行った時には、お抹茶もいただき目もお腹も大満足でした。

用瀬
件のクチコミ №92

ツツジの満開までは10日位だそうです。塩船観音様が大きくてお不動様などお詣り出来ます。駐車場も沢山あって良かったです。この時期は入山料金300円が必要です。駐車料金は700円です。

宮内
件のクチコミ №93

ツツジの時期は凄い景色でしょう✨約20mの塩船平和観音の存在感は圧巻です‼️

パン
件のクチコミ №94

風光明媚で歴史を感じとれます。

Ht
件のクチコミ №95

正直あまり特筆するような見所はないが、空いていて散歩にはよい。開花時期なら綺麗。

to
件のクチコミ №96

駐車場はあります平日はゆっくり散策しながら歩けます。100円で鐘をつくこともできます。心洗われるいい音でした。御朱印(書き置き)を頂きましたが、少し親切心にかける対応だと思いました。

ちつ
件のクチコミ №97

規模の大きな寺、散策しがいがあります。季節にあわせて花も魅力的です。

西野
件のクチコミ №98

すり鉢状にサツキが沢山植わっていて、色とりどり花が咲いてました。

ふじ
件のクチコミ №99

つつじの時期は逃しましたが、紫陽花を少し見ることができました。これからが本番ですね。ちょっと変わった紫陽花がありました✨

Pa
件のクチコミ №100

普段は参拝客はかなり少なく無料で入れますが、つつじが咲く時期には有料になり人が増えます。 全部満開にはなかなかならないのですが、とても綺麗です。

情報
100 写真
100 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒198-0011 東京都青梅市塩船194
  • 地点:http://www.shiofunekannonji.or.jp
  • 電話:+81 428-22-6677
カテゴリ
  • 観光名所
  • 仏教寺院
同様の組織