user
みほしるべ静岡市三保松原文化創造センタ
日本, 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保1338番地の45
コメント
i
件のクチコミ №1

駐車場が無料で、また綺麗でよかったです。トイレも綺麗に管理させておりました。

yo
件のクチコミ №2

旧清水市の三保半島にある「三保しるべ」は、世界文化遺産「富士山」の構成遺産の「三保松原」の魅力を紹介する施設です♪なんと駐車場・施設内は無料です!“三保松原を五感で感じる”をコンセプトに、三保松原と富士山を描いた水墨画や浮世絵、天女と地元の漁師の出会いを描いた羽衣伝説を題材とした手工芸品や絵画などの展示していて、見どころは3面にスクリーンを配置したシアターで、富士山と三保松原の美しい映像を見ながら、羽衣伝説と富士山のことがより知れるところです!(展示やシアターは写真撮影禁止でした)近くには、約500mの松並木からなる「神の道」があり、樹齢200~400年といわれる老松に囲まれた厳かな松並木を歩くと心がほんと洗われるような感覚になります♪夜はライトアップされているようなので、こちらを訪れたついでに寄ってもいいかもしれませんね♪

Ru
件のクチコミ №3

清水の方々にとって富士山と三保に対する文化が非常によく伝わってきます。グッズもなかなかおもろいもんが取り揃えられてまっせ(*´ω`*)だがしかし、全ては天気、コレです。

なお
件のクチコミ №4

三保の松原が富士山と一緒に世界遺産になったことで設立されました。入り口を入って直ぐ上を見上げると、オシャレな造りになっています。全て無料で観れますよ。その後は、歩いて三保の松原を堪能して下さい。

れお
件のクチコミ №5

三保の松原の入口がきれいに整備され、無料の駐車場と資料館的なものとして「みほしるべ」が作られたようです。簡単な三保の松原に関する紹介などがみられます。屋上にあがることができ、きれいな富士山の景色や松原の風景なども楽しめます。入場無料でした。

木幡
件のクチコミ №6

最近行きました、音声ガイド(無料)を使用して三保神社まで参道を歩きました。

ta
件のクチコミ №7

近代的な建物です。トイレもキレイです。

ha
件のクチコミ №8

駐車場も含め無料なのが素晴らしいです。

gi
件のクチコミ №9

遠目からもすぐにわかるぐらい、綺麗な建物です!トイレも綺麗でした。足湯もあり、楽しめそうです。

三谷
件のクチコミ №10

日差しが写真に反射してきれいに見れなかったです期待を裏切られました見に行ってガッカリでした

市川
件のクチコミ №11

たくさん三保松原関係の展示がしてあって無料で入れるので、とても良かったです。あと、まだ建ててから2年しか経ってないので中もとても綺麗でした!

七面
件のクチコミ №12

立派な箱ものです。ネットで調べればすぐわかる程度の情報をきれいに展示しているだけですが、家族連れとかにはよいのかもしれません。ミュージアムとして見ればわざわざ見に来るほどのものでもなく、ミュージアムショップの品揃えは小ぎれいな雑貨店のようで、アラフィフのおっさんが購買意欲をかきたてられるようなものはありませんでした。まあ、エアコンは効いていてトイレもきれい、砂浜を歩いて疲れた足を休ませる足湯もあるので、のんびり観光派のみなさんには良いのかもしれません。私は見るものなしと判断したうえで、さっさと久能山にチャリで向かいましたが。

K
件のクチコミ №13

無料で三保の松原について見識を深めることができます。二階の松の木琴もぜひ手に触れてみたい。絵本「羽衣」静岡新聞社刊を購入。羽衣が透かす現世の美しさ。「今」と神話伝承の世界が繋がる施設です。しかし施設ができる前の駐車場の雰囲気もまた好きでした。

Bo
件のクチコミ №14

美保の自然を紹介する施設で、できたばかりなのでとても新しく綺麗です。特に入ってすぐの天井の木の格子が素晴らしい。入場は無料ですが、展示内容は無料だけにそれなりと行った感じかな。2階からは天気が良ければ富士山が眺められます。

働く
件のクチコミ №15

綺麗にな施設です。ギャラリー展をみました。施設内は無料です。

M
件のクチコミ №16

無料で館内が見学できます。駐車場も無料です。足湯はコロナの影響でお休みでした。トイレもきれいです!!

ke
件のクチコミ №17

とても綺麗に富士山が見える場所です🗻綺麗なお手洗いがある。

Fu
件のクチコミ №18

世界文化遺産「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」のうち、三保の松原と羽衣伝説を中心にまとめた文化センターです。木彫の現代的な建物の1階にはシアターを含んだ展示室と歴史資料館、お土産屋、トイレがあります。大きくはありませんが施設は充実しています。特にシアターの映像は数分程度と短くヴィジュアルも工夫されています。よくある長ったらしい説明とは異なり感覚的に三保の松原という文化を実感できるよう企画されていることが伝わってきました。三保の松原と駿河湾をただ見るのも十分楽しめますか、文化的背景に触れると見方が変わります。是非行ってみてください。

ku
件のクチコミ №19

ここには初めてよりました無料は気軽でいいです新しい臭いがいい、この時期暖房してないのかな❗でした羽衣の伝説、歴史を知るにはいいですね。何よりトイレが綺麗でいいです

ラテ
件のクチコミ №20

久しぶりに来てビックリ‼️立派な施設ができていました。何と言っても無料です。ちっちゃいながらもシアターもあり、三保を知らない人々に紹介したり観光に寄るには良いと思いますし休憩するにはちょうど良いです。また、羽衣の衣装を無料で貸していただき写真を撮ることができます。

f
件のクチコミ №21

三保松原観光の際の休憩に。天女の羽衣伝説は鳥取のものだと思っていましたが、ここにもあるんですね。似たお話が世界中にあるようです。勉強になりました。

Ju
件のクチコミ №22

おしな観光展示場です。松にこだわりのある内容が多くあります。

ヒロ
件のクチコミ №23

三保の松原の歴史が良くわかった。

夏目
件のクチコミ №24

海と松原と富士山のコラボが最高

11
件のクチコミ №25

三保の松原に関する展示が有ります。周囲に土産物店あり。入館料、駐車場代共に無料でした。建物は比較的新しく綺麗です。天気が良ければ屋上から富士山も見られます。足湯も有り温度はかなりぬるいです。羽衣の松がすぐ近くに有りそのまま海岸へ向かう事もでき、足洗い場も有って便利ですね。

石川
件のクチコミ №26

新しい公園🎄⛲で海が近くて最高です。みほしるべ、も新しくて足湯も有ります。お土産屋、食事処、カフェ☕😌✨有るよ‼️

白山
件のクチコミ №27

最寄りのバス停から御保神社に参拝後、やや暑い時に来たので、ここでありがたく涼みながら休憩しました。偶々、三島由紀夫の豊穣の海シリーズ最終作で最後の作品の小説天人五衰をテーマとした小展示がありました。丁寧に15分位見たかなと。もっと展示期間を延長してもよいのになと。三島の三保と清水港を中心とした簡潔な取材録、キーとなる登場人物の勤務先の灯台のパネルや原稿写真、単行本や関連雑誌や新聞記事がありました。ここでの展示と三保の松原見学が天人五衰を再購入するきっかけとなりました。三島の遺書的色彩の強い作品です。富士山関連の見学施設で無料なのは珍しく、展示室の写真撮影は禁止でしたが、無料とは思えない位綺麗な施設でした。4K大画面の簡潔な映像コーナーが素晴らしかったです。三保の松原は知名度先行型で、来るまではよくわからなかったですが羽衣伝説や謡曲、富士山との関連展示なども面白かったです。

地中
件のクチコミ №28

2階、屋上のテラスから見る富士山はキレイだった。1階でカフェラテを飲んだけど飲み終わったあとカップを片付ける所がなくてお店の人に聞いたらゴミ箱はないと言われた。そこで飲み物を販売するんだったらせめて買った物くらい引き取って欲しかった

小倉
件のクチコミ №29

残念ながら富士山は見えませんでした。海と砂浜はとても素晴らしいです。良く整備されていて、楽しめる施設もすぐ近くに有ります。

Hi
件のクチコミ №30

とても綺麗。スタッフさんの笑顔も素敵ですね。

Fl
件のクチコミ №31

三保の松原と富士山、天女の羽衣についての所以がわかります。また、屋上からの松原や富士山、日本平などの眺めも良いです。館内には小さなお土産売り場もあります。無料駐車場は三保の松原と共有ですが、かなりの台数が駐車可能です。

陸田
件のクチコミ №32

みほしるべ、三保の松原(羽衣の松)、太平洋と富士山眺望、お土産屋さんで安倍川もち&静岡茶の組合せ、合わせて1時間半程度のプランお勧めします。

巳月
件のクチコミ №33

週末限定の足湯があります。2階から富士山が観えますが、晴れてないと難しいかも。

Do
件のクチコミ №34

販売所にてフリーペーパーを置かせていただきありがとうございます^_^また、写真撮影にご協力いただき、誠に嬉しく思っております🍀今後ともよろしくお願いいたします!

桑山
件のクチコミ №35

無料で入れる割には、小シアターや足湯に各種展示などで、楽しめると感じました。2階や屋上からは、晴れていれば良い景色を拝めます。

Ma
件のクチコミ №36

いい施設です

U
件のクチコミ №37

新しい建物で、屋上に上がれば富士山が見れます。最上階まではエレベーターが無いです。

mi
件のクチコミ №38

県外の友達を連れてきた。前は無かったのに。しかも駐車場も無料 天気も良かったし最高だった

バイ
件のクチコミ №39

トイレが綺麗です。外観も綺麗でした。駐車場もしっかりしてるので、バイクでも車でも大丈夫です。

古賀
件のクチコミ №40

外には足湯もあります。入館料 無料映像は見た方が良いと思います。おもてなしクーポン券は是非貰いましょう。お得に観光できますよ!

市川
件のクチコミ №41

橋向真さんの、富士山の写真が展示してある。刻々と変わる光に映える、富士山の姿が美しい。

ma
件のクチコミ №42

きれいな建物です

原島
件のクチコミ №43

三保松原の歴史を知ることができます。

中村
件のクチコミ №44

初めてのみほしるべ、感染症対策も行われ展示も興味深かった。

加藤
件のクチコミ №45

朝早く清潔なトイレがあいていてよかった。ありがとう。今度は中に入りますね

清水
件のクチコミ №46

三保に来たらこちらで詳しく知ることができますね🎵

ミン
件のクチコミ №47

景色が良いです!

Hi
件のクチコミ №48

さわやかウォーキング⓷ 清水 三保三保松原文化財センター 31.4.13外観が非常にオシャレでせ(^^)ガラス張りで中も明るくなっています♩外には足湯?もありましたよ❗️

福岡
件のクチコミ №49

とてもきれいな施設でした。展示スペースやお土産コーナーもあり、お手洗いがきれいで良かったです。

HE
件のクチコミ №50

10年ぶり以上に三保松原来てみたら凄くきれいになっちゃって…無料で見られる資料館です。

J
件のクチコミ №51

三保松原にある公共施設です。駐車場もあり、観光の時にちょっとよるのに便利です。お土産がわりとあります。

K
件のクチコミ №52

美保の松原の事が詳しく学べます‼️

Sh
件のクチコミ №53

12月14日に再度訪れました。外に天然ではありませんが、足湯もありました。無料です。中に富士を描いた日本画が展示されてました。10月下旬に三保松原を初めて訪れました。駐車場のところに新しくできました。無料です。屋上に上がると富士山が見えました。砂浜からの富士山の方が綺麗です。トイレが1階と2階にあり新しい建物で綺麗です。屋上から富士山が見えました。美術展を開催してました。売店もありました。

ブン
件のクチコミ №54

テラスから見える富士が良かったです。

Uy
件のクチコミ №55

広過ぎず良いと思う。綺麗な施設。足湯が使われてないのは勿体ない。季節的なものか?

巻田
件のクチコミ №56

当然ですが、海辺に出て富士山の写真を撮ろうとすると砂浜です。砂の入らない靴がおすすめです。

Sh
件のクチコミ №57

三保の松原を世界遺産に混ぜてもらうために、羽衣伝説を知らしめようとしている……そんな感じの施設です。「富士山の修験者の中に三保の松原に寄ったものも見られる」ってww羽衣伝説の紹介で興味深いのは、各地の伝説を紹介する際「天女が結婚した」「子供をもうけた」と触れられていること。浦島太郎の竜宮城の話と一緒で、『天女が子供を設ける前段階』『竜宮城でのもてなし』の部分が明治時代以前の伝承では、大人向けのすごい話になっているので、その部分を包み隠さず きちんと「示唆」していることは立派だと思います。施設は大変キレイで足湯もあります。暑い時期や寒い時期、冷暖房の効いた建物で一息つき、羽衣伝説を体感するのに良いと思います。

谷岡
件のクチコミ №58

建物の裏手にある駐車場は、広くて安心。トイレは明るくて清潔感あり、水道は砂落としのための足洗い場もあり。温水がでるのが、有り難いです。屋上テラスになっていて、富士山が綺麗に眺められる。ずっーと綺麗に施設を使用続けたいものです。

かわ
件のクチコミ №59

一年前2階建て出来たとのこと。無料です。屋上からは、富士山が見られます。表には、足湯がありました。温泉ではないようですが、木の香りがしていました。休日は、駐車場渋滞します。

前田
件のクチコミ №60

木が使われている建物の面白みがあります。そばでレンタサイクル借りれます。

よろ
件のクチコミ №61

久しぶりに三保の松原へ❗世界遺産になってから初めてですかね。松原へ行く道も整備されていて昔より行きやすかったです。観光バスの駐車場も少し離れた場所に大きくなった駐車場が出来ていました。一般車は昔の駐車場の所に新しく出来ていました。昔の駐車場はみほしるべの前の広場に生まれ変わっていました。お土産屋さんと食事処は昔のままでした。三保の松原の羽衣の松も代替えになっていて少し残念😢35年前の羽衣の松はもう枯れていて無残でした😢でも代替え前の松の二世の松も育っていて何年か先の代替えの松になるのかな‼️みほしるべの施設もあまりみはるものもなくこの施設も税金の無駄遣いですね😢世界遺産の恩恵も無くなったのかあまり観光客はいませんでした。

ch
件のクチコミ №62

記念スタンプある。

no
件のクチコミ №63

きれいな建物でシアターはよかったけれど、もったいない感じ。

ログ
件のクチコミ №64

外に足湯がありますが、タオル等は持参するか施設内で購入する流れです。三保の松原に関する資料館が施設にあり、その部分は撮影不可ゾーンになります。富士山と三保の松原をテーマとした県内他地域で見掛けないお土産が多数ありました。内容的には、資料館・お土産も含めて、40分もあれば充分見れる量となります。

Mi
件のクチコミ №65

無料で見学でき、とてもわかり易い

AK
件のクチコミ №66

元日から開いていました。地元民でも知らなかったことがたくさんありました。

福島
件のクチコミ №67

三保松原の価値や魅力を国内外へ発信することを目的に、一般公募で名付けられた、「みほしるべ」の意味は、「三保を知る」と「道しるべ」から。正式名称は、静岡市三保松原文化創造センター、2019年3月30日開館。年中無休、開館時間は、9:00〜16:30、入館無料。(無料駐車場も隣接)正面エントランスの外には、松原散策で疲れた足を休める、松由来の入浴剤を使った足湯もあり。1F展示室では、撮影不可。2Fテラスから、屋外階段でアプローチする、3F屋上からは、天気の良い日は、富士山の姿を臨むことができる。

出口
件のクチコミ №68

ゆったりしていて良い

村上
件のクチコミ №69

子供の学習には最適です

山東
件のクチコミ №70

親切でした。

Hi
件のクチコミ №71

建物が新しい

小笠
件のクチコミ №72

キレイで富士山も良い感じに見られるので良かったフロントの人も丁寧で良かったが、時間があまりなくてシアターを見に行けなかったからまた今度来ることがあれば是非見てみたい

Hi
件のクチコミ №73

施設内の係員さんが付近の見所をとても丁寧に案内していただき、有意義な見学ができました。

田島
件のクチコミ №74

入館無料だったので、ちょっとよってみました。三保の魅力が映像で紹介していたので面白かったです。

ひな
件のクチコミ №75

入館時のコロナ対策はバッチリどす

ねこ
件のクチコミ №76

富士山雑貨可愛いのがあった‼️😆凄く小さな売店的な感じ 三保の歴史を勉強できる❗

岡本
件のクチコミ №77

松原は、いいけど、施設は、まだまだ改善点が、多くありそうです。

吉村
件のクチコミ №78

ボランティア活動ができます。楽しいよ

学英
件のクチコミ №79

展示が平面的

遠藤
件のクチコミ №80

出来たばかりでとても綺麗 スタッフの対応も気持ち良かった

岡田
件のクチコミ №81

富士山と三保の松原の関係について、展示された絵画に解説を加えるとか、もう少し説明がほしい。

岡村
件のクチコミ №82

無料で見学出来るのは良いと思います。

宇野
件のクチコミ №83

三保の松原が学べる綺麗な建物です

かち
件のクチコミ №84

天女の衣装で、写真がいいですよ。

NA
件のクチコミ №85

トイレが綺麗

st
件のクチコミ №86

入口に足湯がありました

佐藤
件のクチコミ №87

いわれがよくわかる。

菅沼
件のクチコミ №88

お勉強になります

Ri
件のクチコミ №89

綺麗でした

19
件のクチコミ №90

資料が素晴らしい

情報
100 写真
90 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保1338番地の45
  • 地点:https://miho-no-matsubara.jp
  • 電話:+81 54-340-2100
カテゴリ
  • ビジター センター
  • 博物館 / 美術館
  • 土産物店
  • 観光案内所
バリアフリー
  • 車椅子対応のトイレ:はい
  • 車椅子対応の駐車場:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織