user
静岡駅
日本, 静岡県静岡市葵区
外観
静岡駅
コメント
Ka
件のクチコミ №1

16年10月に訪問しました。仕事で訪れましたが、古さは感じますが、東北新幹線と違くて、無駄なスペースが無くて、機能的で駅ビルも充実していましたまた、訪れたいです。

Sy
件のクチコミ №2

駅そばは駅弁の販売を手掛ける東海軒が経営する富士見そばが在来線ホーム上にある駅ビルは大きくグルメも充実している

to
件のクチコミ №3

スタバやドトール、マックはあるものの、朝ごはんのお店が少なく困ります。東照宮の石碑など徳川駿府らしいなと感じます。

cu
件のクチコミ №4

こちらには、忘れ物を取りによく訪れます。二回目でした。1回目はお財布、2回目はスマホを家族が電車内に忘れ物しました。でも、車掌さんが紛失に気づいてくれたので無事発見に至りました!ありがとうございました。

武良
件のクチコミ №5

広島行きの途中で降りました危なかった

村井
件のクチコミ №6

仕事などの関係で行きますが新幹線が止まるので便利です。

五位
件のクチコミ №7

静岡駅周辺の撮影です。📸

加藤
件のクチコミ №8

県外遠距離や上京する際に新幹線を利用する。JRは静岡駅にのぞみを止めない。あるいは新幹線コンコースから在来線コンコースを経ての退場を認めないなど傲慢である。

Ja
件のクチコミ №9

グローバル化、バリアーフリー化が進んでいて多種多様な人々を迎える駅になってきました。ラグビーワールドカップが静岡で開催された時は駅構内に特設案内所が設置されておりました。

Ju
件のクチコミ №10

駅は機能的、駅ビルも立派で買い物が便利ですね。

湯川
件のクチコミ №11

新幹線も停まるし便利!

YU
件のクチコミ №12

普通の駅?県庁所在地の駅なのだし、利用するお客さんも多いのだからもう少しくらい整備して欲しい気もする。階段の「上り↑」「下り↓」とか。電車から降りてきた人が改札に向かって横一列で階段降りて来るのは笑うしかない(苦笑)

J
件のクチコミ №13

新幹線が止まる駅。都内と違って人が少ないんだけど、設備はしっかりしてて快適でした。品川駅から新幹線に乗って静岡駅で下車しましたが、品川駅と比べて空気が澄んでいるように感じました。駅周辺はデパートやお店が多く立ち並んでいるんだけど、人通りはそれほど多くなく、買い物を楽しむにも良さそうです。

ro
件のクチコミ №14

田舎者には大都市

福川
件のクチコミ №15

JR東海の静岡駅 在来線(東海道本線)新幹線(東海道新幹線) が停まります❗写真は令和2年12月29日(火曜日) 静岡駅のホームにJR東日本のE257系がとまっていたので写真を撮りました❗徳川家康公の拠点 駿府城があります❗

ak
件のクチコミ №16

静岡駅、久しぶりの上陸です。神社参りに駿府城、楽しみがいっぱいの街でした。

ヨッ
件のクチコミ №17

便利な新幹線の駅

gu
件のクチコミ №18

この駅での名物はチーズそばです。静岡駅がたぶん発祥なのではないでしょうか?とにかくビックリ!そばつゆとチーズは合います。そばにタバスコがついてくるのも凄い。

K
件のクチコミ №19

18切符で探訪。駅前は少し使いにくい

mk
件のクチコミ №20

静岡の中心駅、繁華街が駅前なので来県者には利便性が良いですね、静岡市は人口70万の政令指定都市ですが、のぞみは通過、リニア中央新幹線も県内に駅は設けられずスルー、南アルプストンネル着工のイザコザは積年の恨みの意趣返しなのかなw

佐々
件のクチコミ №21

ヤンキー気質な方多めですね 子連れのヤンママ達も凄い猛ります。

安達
件のクチコミ №22

静岡の中心駅。在来線だけでなく、新幹線も止まるため多くの人が利用しています。三島などに行きたい場合は新幹線を利用した方が早いですね。

高野
件のクチコミ №23

新幹線はほとんど1時間に3本あります。ホーム内には売店などがありますが、コロナの関係で閉店していました。改札内に待合室のところにキオスクがあります。お土産、お弁当、お菓子、アルコールがあります。東日本のニューデイズの規模です。向かいで駅弁販売しております。改札外にもっと大きいキオスクがあります。主なお土産はここで買えます。静岡へ来て買うのはかつおぶしチップスバリ勝男です。おつまみコーナーに売っています。カツオ風味のふりかけを食べている感じです。ビールによく合います。

恵子
件のクチコミ №24

金沢より、観光で夫と初めて訪問しました。浜松出身の私は、学生時代は関東に遊びに行っていましたが、今回訪問してみて、おでん街も含め飲食店や観光、街の規模も静岡駅近隣は良いですね。浜松よりも個人的に好きです。お土産も充実しているし駿府城も近いし便利です。

s0
件のクチコミ №25

改札内のトイレが小さくて少なくて古くて汚い💢いい加減に更新してくれませんか?ラッシュ時などトイレ待ち渋滞起きてますよ

太田
件のクチコミ №26

地元の掛川市から電車で一時間あれば行ける距離です(*^^*)駅ビル内も充実していて、飲食店や薬局等が沢山あり買い物等大変便利で北口南口に出ればバス乗り場がすぐにあり、バスに乗るにしても何時間も待たずに乗れるし、バス停でバスを待つ際は、バスのいる位置情報が確認出来るので凄く便利で、本当に最高の駅です(///∇///)通勤通学の交通網が凄く豊富で静岡県の中で一番住んでみたい地域です(///∇///)また静岡駅から新静岡セノバまで徒歩で行けるので本当に凄く便利で充実した駅、静岡県内で一番住みたい地域です(///∇///)

藤井
件のクチコミ №27

8年前に、とある教職の試験を受けるために静大に行くときに、何度か利用しました(名古屋から来ました)。県外の人間にとっては、駅前広場の信号の音楽(富士山)が印象的でした。信号のチープな音で演奏されるのが、逆に味わい深かったです。私が利用した当時は「町も含めて全体的に古い感じだな」と思いましたが、他の方の口コミや今の写真を見ると、日に日に新しくなっているようですね(トイレは古いようですが)。またそのうち、静岡のマラソン大会などに参加して、利用したいと思っています。

じし
件のクチコミ №28

久々に行ったら、マクドナルドより奥にある駅のトイレが新しくなっててビックリ!!より駅が使いやすくなりました。

所川
件のクチコミ №29

駅、周辺が綺麗で駅のスタッフも対応が良いですよ。夜11時頃から13時頃に駅とホテル🏨アソシアの間の空にUFO らしき物体が飛んでいます。📱スマホのカメラでも撮影可能ですよ。一度、見て見たらどうでしようか

an
件のクチコミ №30

おふくろの地元ですが結婚してから沼津市東沢田に越したので久々に来ましたよ☺生まれてから半年で横浜に1年と小学校入学まで宮城県に居ましたからね❗静岡には哀愁を感じませんが😅来るとなかなかよかったです🎵

az
件のクチコミ №31

女性用トイレの数が少なく行列。しかも和式がほとんどで臭いし汚い。裾の長いパンツやロングスカートは危険。

森田
件のクチコミ №32

在来線改札内のトイレが小さくて数が少ない。ウ◯コするにもひと苦労。熱海駅・浜松駅・豊橋駅みたくもう少し数が増えて使いやすければ良いと思う。

ka
件のクチコミ №33

今まで静岡駅周辺ってゴーストタウンだと思ってました。勝手な憶測でしたが。初めて下車したんですけど、めっちゃ賑やかでキレイな街。ここは、また訪れたい。

激辛
件のクチコミ №34

新幹線の通過が多すぎる!

海老
件のクチコミ №35

熱海から浜松方面に向かう場合、だいたい島田やこの駅で乗り換えが必要になります。

M
件のクチコミ №36

使いやすい駅 地下道が多い!

むー
件のクチコミ №37

意外と賑やかやった

ac
件のクチコミ №38

お茶の香りが良かったです

Yu
件のクチコミ №39

新幹線を利用しましたが、綺麗で清潔感のある駅でした。

オホ
件のクチコミ №40

周辺に飲食店もあり広すぎずせますぎず都会すぎず楽に利用できます

前田
件のクチコミ №41

駅になんでもあります。とても便利

白山
件のクチコミ №42

仕事で初めて寄りました。乗り継ぎの時間が5分ほどあったので、東海道線のホームにある、静岡名物?【チーズソバ】を食べました!麺を半分くらい食べた所、タバスコ投入。これまたソバのダシと絶妙なハーモニー!東京でも食べたい味でした。また静岡駅を使った時はリピします笑

りん
件のクチコミ №43

サンライズで当駅に来ました。御殿場線訪問なので、もう少し先まで乗車したかったのですが、大阪ー静岡でしか指定券が取れませんでした。その謎は静岡で降りてわかりました。入れ替わりで乗る人がいたからです。東京への始発として利用されているみたいです。

Ta
件のクチコミ №44

静岡

Bi
件のクチコミ №45

住みやすい所です。

伊藤
件のクチコミ №46

歩きやすい街

和久
件のクチコミ №47

いつみても新幹線はカッコいい‼️

Hi
件のクチコミ №48

最寄りの静岡駅から京都に出発(o^^o)

大谷
件のクチコミ №49

駅の立ち食いそばで桜えびの天あられそばとチーズそばは一度お試しください❗

北さ
件のクチコミ №50

2018年夏の静岡もむちゃくちゃ暑い‼️

オシ
件のクチコミ №51

駅員が最悪0時数分過ぎただけで18切符2回分使わされます 追加で原からの差額分も取られます 態度もわりと威圧的

バー
件のクチコミ №52

キオスクに地元のおやつパン「のっぽパン」が

吉田
件のクチコミ №53

太陽がお出迎えします

To
件のクチコミ №54

何度か行きました。

w
件のクチコミ №55

行った事がある静岡駅:利用回数:15回ほど

ぴよ
件のクチコミ №56

ぴかぴか

情報
100 写真
56 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 静岡県静岡市葵区
カテゴリ
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織