user
三保の松原
日本, 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保
コメント
陽子
件のクチコミ №1

気持ちの良い場所。無料の駐車場から歩くこと5分ほどで松林を抜け海。砂浜をザクザク歩いて波打ち際に近づいて行くと左手にドーンと富士山!お天気次第では山が雲に隠れちゃうことがある。富士山は次々と表情が変わります。駐車場周りにはこの地域の歴史がわかる施設やお土産屋さんがある。

i
件のクチコミ №2

無料で見れるなんてすごいです!素敵な場所でした!訪れる際はスニーカーで行くことをおすすめします。駐車場は無料でした!

やま
件のクチコミ №3

遠浅の海で穏やかに繰り返す波をみているだけで、癒されます。視界いっぱいに広がる水平線を眺めていると、地球の丸さも感じます。施設のみほしるべでは、羽衣伝説や三保の歴史、松の工芸、昔から絵画の題材なっていたことなど、興味深く学べます。

ヤマ
件のクチコミ №4

奈良時代末期に成立した「万葉集」で既に和歌に詠まれているほどの昔から、ここは定番景勝地として多くの人々の興味を惹きつける絶景ポイントでした。今でも常緑の松林を前景として、輝く駿河湾越しに優美な姿の富士山が望める、素晴らしいビューポイントである事に変わりはありません。ただ今の姿は古より歌人達が憧れ、歌に詠んできた風景そのままでは無いようなのです(笑)。その事について少しご説明したいと思います。そもそも松原の規模が今と昔では全く違うんですよ。大正11年に初の「名勝」として国から指定された時は12万本もあった松原が、今は3万699本しかないんですから。原因は戦時中にガソリン代用品となる松根油(松の根からとれる揮発性の高い油)をとるため大量伐採された事と、戦後の宅地開発にあります。昔は鬱蒼とした松林がどこまでも広がっていて神秘性を高めていたのでしょうが、今はよくある植林された防風林程度の規模でしかないです。また松原のある三保半島は、近くにある安部川が削った砂や礫が堆積して出来たものですが、しっかりした地盤ではないため地震による液状化や波による侵食を受けやすく、地形がすぐに変化してしまいます。実際に、松原は天女の羽衣伝説でも有名ですが、その初代「羽衣の松」は江戸時代の富士山宝永噴火の際に海の底に沈んだそうです。かつての半島はもっと海側に張り出し、富士山は海に浮かんでいるように見えるダイナミックな景観だった可能性があります。ここから先は「天女」に関するワタシの勝手な妄想なので、興味のない方は読み飛ばして下さい(笑)。美しい天女が地上界に降りてきて、木に羽衣をかけて一休みしていたところ、それを見ていた男に羽衣を隠されて天界に帰れなくなる、という全国に分布する伝説は皆様もよくご存知でしょう。天女は羽衣無しでは独立して浮遊は出来ないことから、舞空術のようなものをマスターしている武術の達人ではなさそうです(笑)。 だとしたら羽衣自体に一般相対性理論に基づき時空を歪め、重力をコントロールあるいはキャンセルする反重力装置が搭載されているとしか思えません。完全なオーバーテクノロジーです。さて天女は宇宙人なのでしょうか、それとも未来人なのでしょうか(笑)。

Go
件のクチコミ №5

恥ずかしながら初めて歩き回りました。心静かに洗われたような気がします。やっぱり実際に行って五感で、肌で感じないとダメですね。って実感しました。

ta
件のクチコミ №6

浜には流木などがあり…以前の綺麗な松原とはちょっとでした。でも…食べ物はおいしかったですよ🎵(*^ー゚)

はる
件のクチコミ №7

三保の松原ほ平成25年6月に富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました。約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂っています。海の青さと富士山が織りなす風景は歌川広重の浮世絵などで有名です😊

RI
件のクチコミ №8

景色もよく沢山の松がずらり。駐車場も無料で助かりました。お店、お土産屋も点在しており、静岡おでんなどが売られています。海へも歩いて出れて美しい松並木と海と富士山と素敵な風景で良かったです。

ガラ
件のクチコミ №9

残念ながら富士山は見ることが出来ませんでしたが、松並木の散策、海から吹く風がとても気持ちよかったです。ゆったり過ごせました。前に無料駐車場あります。

Lo
件のクチコミ №10

冬場だと空気が澄んでいるため、富士山がキレイに見えます。※無料の駐車場あり

ka
件のクチコミ №11

関西から富士山麓のキャンプの途中に訪問しました。ガスがかかり壮大な富士山は見えませんでした。でも広々とした海岸線までの散策は良かったです。また天気の日に訪れたい!次は薩埵峠に移動!2011.7.11 早朝

lo
件のクチコミ №12

日本有数の景勝地。駿河湾を望む富士山や伊豆半島の美しい眺望が素晴らしいね。万葉集に詠まれている羽衣の舞台となっていて想像を掻き立てられます。今度は空気の澄んだ冬に行きたいな。

ka
件のクチコミ №13

駐車場が無料であり、海までは千本の松の中を抜けて徒歩5分程。足の悪い母には少し大変でしたが…最高のロケーションでした🤗✨

03
件のクチコミ №14

世界遺産に登録された静岡の有名な観光名所の一つ。駐車場の近くに建てられた新施設の文化創造センターで事前に勉強してから散策すると、より三保松原の魅力を感じられます。天気が良い日は絶好の富士山ビュースポット。

Ma
件のクチコミ №15

綺麗な水平線と海!波の音がのどかでした!残念ながら富士山は下しか見えなかったです💦駐車場から歩いて5分ちょっとでした!

TA
件のクチコミ №16

言わずと知れた景勝地、1度は訪れる価値はある。が、2度は行かないかな(笑) 海と松と富士山と、対岸に伊豆半島と言う···

アニ
件のクチコミ №17

景観が凄く良くて、時間を忘れてしまいます釣りのポイントでもあり、サーフからルアー等でのアングラーも多いですあ、駐車場近くのお土産屋さんに売ってた「あべ川もち」美味しかったですよ!

Ry
件のクチコミ №18

世界文化遺産の富士山を構成する観光スポット、富士山全体を観ることが出来ました。 あくまで天候次第なので、絶対見たい場合は天気予報を確認しながら旅行計画を立案した方が良いでしょうね、今回は晴れでしたが春霞でチョッと紗が掛かった感じでした。 駐車場は無料で、トイレも完備してます、松原も特に入場料金など必要ありませんでした。

ガッ
件のクチコミ №19

圧巻の景観。静岡市観光ではマストかな。

やっ
件のクチコミ №20

やっぱり、富士山が雪化粧している時期の眺めが一番だと思った。夏は富士山がただの山に見えていまいちだった。人は少なくて良かったのだけど。

川安
件のクチコミ №21

天女に会えるそんな気がする名勝羽衣伝説の三保の松原海が綺麗!空気も綺麗!空も綺麗!本当に素晴らしい!✨⭐⭐⭐⭐⭐

島康
件のクチコミ №22

静岡鉄道の新清水駅からバスが出ているので、とてもアクセスがいいです!家の近くにこんな素晴らしい場所があるのだと驚きました!

にゃ
件のクチコミ №23

富士山眺望や天女の羽衣伝説で有名な海岸。行った時は生憎の曇天&雨模様で富士山見えず(泣)ここからの富士山拝見は12月~2月迄の特異日でも60%とか・・・・・。ただ晴れの日の富士山は最高に綺麗らしい。駐車場は無料で24時間開いてる。近隣には史料館がありトイレも綺麗で足湯設備もあり。ここのパイロンは富士山の形をしているのが面白い

sh
件のクチコミ №24

眺めが良いです。残念ながら曇っていて富士山は見えませんでした。代わりに(?)遠くを征くコンテナ船が見えました。

_r
件のクチコミ №25

三保の松原の羽衣の松を出た所の海である。友達に「三保の松原の海だよん」と言うと、「さすが、海の色がきれい!」とそろって絶賛された。確かに美しいが、揃いもそろって絶賛されると単に条件反射なのではと少々引くが、やはり日本人のこうあるべき海という琴線に触れるのであろう。その前に近くの龍華寺に寄っていて、そこの資料館で往時は三保半島全体が松に覆われていたことを知ると、手放しで賞賛するのは憚られる。浜も汀に向かって砂浜、平丸石の浜、荒砂利の浜と三列となっていて、そんな浜ってあるのかいなとも思うが、ウィキペディアによると浜の浸食防止策として人の手も入っているよう。ただ汀が荒砂利のため、打ち寄せる波の引く音にはキレがあり、潮騒が漂わず、瞬時に沁み込むようなところは工夫なのかも。風景や音が、とはいえ往時に変わらないのかどうかは一抹の不安を覚えるものの、美しい海の三保の松原というコードが厳然と揺ぎ無いのは事実であるようで、あとは更に復元すべく努力するのみであろうか。

Hi
件のクチコミ №26

富士山の絶景スポット。少し不透明の山肌に朝焼けの陽が当たると赤富士が見れました。湾曲した海岸線と富士山も美しいです。駐車場無料・24H清潔なトイレ有り。

mo
件のクチコミ №27

富士山が見えなくてもなんと美しい場所なのだろう。広大さ、海なのに静寂で、神聖感が凄い。長い間海の近くに住んでいるが、こんな荘厳な海のある景色は、はじめて見ました。

木幡
件のクチコミ №28

おともたびを以前体験しました。便利な旅ナビです!今日は富士山が見えず。

t
件のクチコミ №29

海と松原と天気が良ければ富士山が見え、絵のようです。ただし、海の向こう側に富士山が見える場所に行くためには砂浜をやや歩きます。

sa
件のクチコミ №30

昔から三保松原は知ってましたが、初めて来てその迫力に圧巻です見渡す限り松の木が凄いです。世界遺産に登録されただけの事はありますね🤠

ナオ
件のクチコミ №31

風が強くて髪が乱れます。曇りの日だったので富士山はくっきりは見えなかったです。2本ある羽衣の松は両方とも子孫ですか?

ta
件のクチコミ №32

景色も良く散歩にはもってこいです。天気が良くても雲によっては富士山が見えないときあります( ´△`)

ak
件のクチコミ №33

駐車場に入るのに約10分掛かりました。無料駐車場から少し歩くと目的地、富士山には雲が掛かり残念でした。行く途中の道路は工事中で(マリーナ付近)右側一車線に成っていました。行く方は気を付けて👍

剛ス
件のクチコミ №34

富士山と海のコラボ。松林も美しい

N
件のクチコミ №35

天気が良かったので富士山がとてもきれいに見えました。海とのコラボも最高でした。海は波が静かだったので、子ども達は海で遊んでました。砂浜は靴に砂が入らずストレスがなかったです。整備された駐車場もあり、トイレもきれいでした。お昼頃に行き昼食は近くのお店で食べてから海の方に行きました。帰る頃には駐車場に入る車の列ができていた。

三振
件のクチコミ №36

駐車場無料なのに綺麗に整備されている涼しい資料館も無料トイレ綺麗海も砂浜は固めのだから足にそんなにつかないが、無料の足洗い場所もある。

Ma
件のクチコミ №37

清水駅周辺の自宅から妻とハイキングがてら来てみました。とても良い天気の中、途中の景色も堪能⁉️しながら良いウォーキングが出来ました🤭🐢帰りは、水上バスを利用して( 河岸の市 まで🐢 ) 、途中 イルカ🐬とも遭遇でき、とても良い感じの1日を過ごす事が出来ました🤗🌿

K.
件のクチコミ №38

2021/10/23。海岸のなるべく海側に出て左に見える松林と海原の境目あたり、北北東を見れば富士山があります。当日は雲が多く全体像は見えず。

さこ
件のクチコミ №39

いつ来ても富士山とのコラボはいいですねぇ。夕方でもたくさんの人がいました。駐車場も無料なのがうれしいですね。砂場を歩くので、歩きやすい靴でどーぞ。

あき
件のクチコミ №40

ここから富士山を眺望しに行ったのですが生憎の曇り空でした。しかし、肉眼では何とか見る事が出来たので良かったです✨駐車場も近くでしかも無料でした。近くにはお土産屋や食事処、屋台もあります。

st
件のクチコミ №41

曇り空というあいにくの天気でしたが素敵な空間でした。訪れた日の前日が悪天候だったこともあり波は荒れていましたが、きっと天気がいい日は素晴らしい景色なんだろうと思います。松の日本らしい風情を感じることができました。

TK
件のクチコミ №42

日本新三景の1つ。天気が良くて雲が無い日に訪れるのをオススメします!YouTubeのLIVEビューイングで、富士山が見えることを確認してから訪れるとなおよし!

ma
件のクチコミ №43

久しぶりに海が見たくて。外だからちょっと安心感もある。。そして久しぶりの海は気持ちよかった・:*+.(( °ω° ))/.:+松林は松の香りがすごいしてたみたい✨爽やか〜残念ながら富士山頂上は見えず🥲

ラヴ
件のクチコミ №44

晴れていれば富士山から伊豆迄続く稜線を見たかったなぁ~、それが残念でしたが、また晴れた日に行く楽しみを残してくれたのかも😃

KT
件のクチコミ №45

やはり天気がいいと絶景です。

佐藤
件のクチコミ №46

広い無料駐車場があります。行ったときは、富士山がみえなかったけど、安倍川もちと水道水がおいしかったです。屋外の水飲み場が何箇所かあって水をくめます。

Ko
件のクチコミ №47

三保の松原だけとあって松林が多く海岸も広くて散歩には最適です。晴れていたけど、あいにく富士山に雲ががっていて残念でしたが、空気がとても気持ちよかった。駐車場も無料でスペースも多くグッド。

佐藤
件のクチコミ №48

今年初のツーリング2月とは思えない暖かさ、風も弱く海も穏やか。最高のツーリング日和でした。惜しむらくは富士山が雲隠れしてたのと寄り道しすぎて海の幸を堪能できなかったことw

wo
件のクチコミ №49

富士山を見る事はできませんでしたが、松のたたずまいを間近に感じて、充分に楽しめました

mo
件のクチコミ №50

とっても大きい松が圧巻でした。開けたビーチで海を見てまったりしました。雲があり、富士山が少し霞みましたので、晴天の日がいいと思います。

うし
件のクチコミ №51

地理の授業で習った砂嘴の特徴的な地形が作り出す絶景…なのですが、景観の維持がとても大変なようです。高度成長期に安倍川の川砂をコンクリートの原料として採取したせいで砂の供給が減少し、人為的にダンプカーで大量の砂を運び入れ続けないと砂浜が消滅してしまうそうです。また消波ブロックが景観を損ねていますが、これがないと砂浜の消失に歯止めが効かなくなるらしく、難しい運用を迫られているようです。せっかく世界遺産の構成要素として選ばれましたが、膨大な予算を継続して投入しないと歴史ある景観を維持できないのは皮肉なことです。ほんの一時の無謀な開発が、後世に多大な負の遺産を残しました。

おや
件のクチコミ №52

素晴らしいの一言でした。彼女に連れられ松ばっかじゃねーかよ!って思いながら歩いていると海が見えてきて富士山を一望できました。しかし、後から知ったのだがその松も重要です。松を抜けると、こんな絶景スポットがあるのか?!と言わんばかりの障害物無しではっきりと見えるではありませんか。富士山が!!!朝行っても昼行っても夕方になってもどれも美しい富士山。その場で立ち尽くしてしまいました。人生で一度はいくことをオススメします。

川上
件のクチコミ №53

富士山若者がハンドボール散歩コース自然の豊かな所でした❗

te
件のクチコミ №54

松保護のための順路が出来てた。松が活き活きするのを期待したいですね

桜川
件のクチコミ №55

大型駐車場は無料です。☺️駐車場内施設に二階展望デッキ有り🎶三保の松原迄迷う事無く行けます。徒歩数分(*^^*)歩きやすい高さの低い広い階段&スロープです。駐車場~砂浜方面に向かうと直ぐに…羽衣の松が、見えます。話に聴く所…実はこの木は三代目だとか…(*^^*)羽衣の松からは、直ぐ目の前に海が見えます🎵大きな海と、白い砂浜、緑の松…(*^^*)とても素敵な景色です。

Na
件のクチコミ №56

駐車場がただです。良いですよ!今日は空いていました。トイレなど付帯設備も新しくなかってます。

渡部
件のクチコミ №57

2018年12月訪問 冷たい風が心地良い海岸でした。

hi
件のクチコミ №58

昔、静岡で働いていた時に、毎回来ていた癒やしスポットです。綺麗な森林と砂浜、一面に広がる海が霞んで見える、メインの富士山。20年ぶりに来ても、何も変わってなくて良かったです😄

83
件のクチコミ №59

5月下旬に訪問。世界遺産富士山の構成要素の一つ。歌川広重の浮世でも有名です。羽衣伝説の舞台であり、三代目ですが羽衣の松もあります。広い砂浜が広がっており、とてもきれいでした。天気は晴れていましたが、梅雨時期で湿度が高かったので、富士山はくっきりとは見えませんでした。風が強く、砂が飛び、目に入ったりするので注意が必要です。

ゆー
件のクチコミ №60

早いと、静岡駅から車で30分ぐらいで着きます。松林の先はとてもとても広い砂浜で、静かでのんびりできる所でとても癒やされました。天気がいいと伊豆や富士山も拝むことができます。松は斜めや横に伸びていて、なかなか不思議な光景でした。お店はまわりませんでしたが、車で通った印象では少なめだったと思います。ただ街から遠くないので困るような事はないでしょう。場所柄、風を通さない羽織るものがあった方がいいです。久能山東照宮も遠くないので、合わせてまわってみてもいいと思います。

草愛
件のクチコミ №61

立派な松が多く歴史を感じます。浜辺からの富士山が見られて嬉しかったです。かなり長く続く松林をウオーキング!砂地だけどけっこう固い砂なので砂浜のように足を取られないのはいいです。でも、ところどころでこぼこしているのと松の根が出ているので足元に気をつけた方がいいです。羽衣の松があり羽衣をまとった天女に想いを馳せて歩くのもいいかなあと思います。

ko
件のクチコミ №62

綺麗だったけど、思ってたほどでもなかった。一番綺麗に写真が撮れるスポットはどこだったのか。

西島
件のクチコミ №63

とてもいい場所

堀田
件のクチコミ №64

富士山が見たかった、、立派な松が浜辺に沢山あります!!駐車場無料なのでちょっと寄るにはいいですねー

丸山
件のクチコミ №65

無料駐車場から松林の丘を越えると広がる海岸。波打ち際に行くと富士山が見える。松林と海と富士山。まさに絶景の地です。

川谷
件のクチコミ №66

青空がもうちょっと多かったら良かったかな⁉️

女性
件のクチコミ №67

富士山と海の景色が楽しめます駐車場は無料ですゆっくり散策するのに最高です

らん
件のクチコミ №68

綺麗な場所でした。駐車場が無料なのもポイント高い。近くの観光案内所?みたいなところにはトイレも有るので安心です

海野
件のクチコミ №69

この日は18℃まで気温が上がり海風も気持ち良くて富士山も良く見えました❣海辺や松林をゆっくりお散歩出来ます🙋🏻‍♀️サイクリングロードも有ります🚲🚲🚲お食事も海鮮丼が豊富です😊

鳴海
件のクチコミ №70

三保造船には、水産高校を卒業して以来何かの縁なのか48年ぶりに来て、はじめて三保の松原に行きました! それも、バスの経路違いで、間違わなければ、行く事もなかった。三保の天女が、引き寄せてくれたと思います!有難う御座います。此れから良い事が有りますように!仕事ガンバリマス!

犬塚
件のクチコミ №71

4月は富士山の雪も多く駿河湾からの綺麗な富士山を見ることが出来ます。今年は例年より雪は少なめでしたが雄大な富士山は感動的です。

小林
件のクチコミ №72

駐車場は無料です(素敵✨)富士山🗻に近づこうと歩けば歩くほど意地🚶‍♂️になってしまい気がつけば往復で1時間以上歩いてしまうので、お気をつけください。笑

瀬沼
件のクチコミ №73

絶景です。整備された駐車場も無料でした。お手洗い等もとても綺麗で流石の景勝地でした。

ちば
件のクチコミ №74

ミニ砂丘って感じ!ペット連れても周り気にせず👌

ma
件のクチコミ №75

高校生の時に遠征で来て以来、30年ぶりにソロツーで訪れました。残念ながら今回は富士のご機嫌が悪く顔を出してはくれませんでした。遠浅の海と松林、天気に恵まれれば気持ちの良いロケーションです。

スー
件のクチコミ №76

世界遺産 三保の松原晴れて運が良ければ富士山が綺麗に見える!天気が悪いと微妙…

ke
件のクチコミ №77

晴れた日に行くと、とても気持ちいい場所ですC’est un endroit très agréable où aller par une journée ensoleillée.

ヒン
件のクチコミ №78

1月初旬に訪問もまだ雪化粧されていなかった。見る場所を東寄りに歩けば松林だけでなく波を背景にした富士山が見られます。

トミ
件のクチコミ №79

無料の駐車場がありがたい。富士山と海が綺麗に見れる景勝地です。

久保
件のクチコミ №80

元日の青い空に松と海と富士  素晴らしい正月を迎えられました🎍

za
件のクチコミ №81

足が悪いので、駐車場から近いと良いなと思ったら、すぐそばでした。天候が悪く富士山も見えなかったため、また次回に持ち越しです。ただあの風景があるだけなので、おおよその人が物足りなさを感じるかも。

吉岡
件のクチコミ №82

行った事が無い人を連れていくと、良いお散歩になりますが何度も行った事があると特に・・・という感じです。砂浜では水槽に入れる、いい感じの流木でも拾って帰ろうかな?位な感じしか・・・初めて行った時のような感動はいまいち無いです。

オヤ
件のクチコミ №83

三保の松原は、富士山世界文化遺産構成資産のひとつとして登録されています。また、日本新三景、日本三大松原にも選ばれている日本屈指の景勝地です。

T.
件のクチコミ №84

海岸線からの眺めが素晴らしい。

ぽて
件のクチコミ №85

梅雨時期の貴重な晴れ間だったけど雨が止んで間もなかったこともあって富士山は見えず…でも心地よい風に吹かれて気持ちいいひとときを過ごせました♪駐車場が無料なのがまたよき♪

ぴざ
件のクチコミ №86

コロナ禍でまだ自粛中なはずですが、かなりの人出でした、自粛疲れかな?富士山の景観を良くする為にテトラポッドを除去する為の工事が進んでいますが、まだ沢山のテトラポッドが目にはいります、海岸は綺麗に掃除されてます、近所の学校やボランティアの方々が定期的にお掃除してくれているようです、訪れた方々もゴミは持ち帰り、来た時よりも綺麗にを心掛けてもらいたいです

Hi
件のクチコミ №87

海!松原!富士山!全てが綺麗で組み合わさるとさらに最高でした!海から上がる日の出も是非1度は見てほしいです

輪島
件のクチコミ №88

富士山を望める最高のロケーション!流星群を見に行ったが、抜群の景色。無料の駐車場から徒歩5分で砂浜までたどり着く。多少の光害はあるが、広がる夜空を見渡せば満点の星。

ノエ
件のクチコミ №89

絶景です。晴れた日、富士山がよく見えるときは最高だです!ただ、風が強い。帽子あったほうがいいと思います。

ウイ
件のクチコミ №90

富士登山の帰りに訪問しました。天気は良かったのに富士山はガスで見えず・・・残念。

k
件のクチコミ №91

駐車場から少し歩くと海と松と富士山!!砂があるので歩きやすい靴がいいです!サンダルだと歩きづらかったです。裸足も草も生えてるので痛いです。

BA
件のクチコミ №92

とてもきれい場所。富士山もきれいに見える

熊本
件のクチコミ №93

前から訪れたかった場所です。梅雨の時期の富士山には厚い雲があり見れませんでした。これでは諦められないのでちょっと時間はあったので雲が切れるのを待って見ました。時折富士山のおなかが見えるのに一喜一憂しました。帰路の途中の夕方には一瞬ですが姿を見ることができて良かったです。もう少し粘っていたら最高でした。機会があればまた訪れてみたいと思います。無料の駐車場があり、全体的に印象が良いところでした。

雅己
件のクチコミ №94

残念ながら雨でした。

F家
件のクチコミ №95

松と海と富士山の3点セットで楽しめる場所。無料駐車場から10分ほど歩くと到着です。出来れば天気の良い日に訪れたいですねー‼︎

no
件のクチコミ №96

文化遺産の三保松原です。海と空と緑と富士山のコントラスト、あまり人は居ませんでしたが、景色は素晴らしいです雪景色の富士山が見たくて、11月前半に行ったのですが!山頂に雪はなくそこだけ残念次は雪景色の富士山を見に行きたいと思います。

タケ
件のクチコミ №97

清水駅から富士山が見えたら、写真撮影にもてこいです。朝から晴れのときもおすすめです。

鈴木
件のクチコミ №98

出張途中で伺いましたが新日本三景 世界遺産でもあるし不思議な言い伝えの地 パワースポットとしても何とも言えぬ独特な気を感じる場所だと思いました。天気が良ければ富士山がみれてたのだろうと思うと残念 ⭐️一つ少なくしてしまいました。機会があったらまた訪れたい場所です。

鈴木
件のクチコミ №99

日本三景のひとつ。富士山と松原、荒々しくて青々とした海とあいまって、実に日本らしき景観が広がる景勝地です。どれかひとつでも欠けていたら成り立たない景色です。周辺の茶店的な休憩のお店が味があります。今回、富士山が雲に隠れて姿をあらわしませんでしたが、それでも満足できました。新しい施設もできていました。三保の松原の半島の成り立ちも学べます。じっくり味わってみてください。

柳沢
件のクチコミ №100

天気が良いと 富士山がきれいに見えます

情報
100 写真
100 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保
  • 地点:https://miho-no-matsubara.jp
  • 電話:+81 54-340-2100
カテゴリ
  • 観光名所
  • 景勝地
  • ビジター センター
同様の組織