user
Concheコンチェ
日本, 〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町16ー7, SOZOSYA OMACHIビル 1A
コメント
y
件のクチコミ №1

以前はチョコレートを購入し、今回ははじめてアイスを購入しました。カカオの産地で選べるアイスというのは初めてで、新しい楽しみ方ができました。産地ごとこんなに味が違うものなんだとびっくり。どちらもとても美味しかったです。今度はまたチョコレートや焼き菓子も買いたいです。

La
件のクチコミ №2

マドレーヌがパサパサで最悪の食感でした。シュークリームは冷凍なのですか?袋に縦向きに入っていて生菓子の持ち歩きを聞かれたのに保冷剤はありませんでした。30度超えて蒸し暑いのに何の配慮もないのですか?保冷剤を付けないなら持ち歩き時間を聞いた意味は何でしょうか?レジをしている一番年上の女性がすごく高圧的で嫌でした。命令口調で威圧していて雰囲気最悪でした。

星野
件のクチコミ №3

ホットチョコレートドリンクの甘さが優しくて美味しい

百合
件のクチコミ №4

手作りアイスキャンディ!200円!美味しかった!お昼食べたあとちょっとデザート食べたくて近くをフラフラしてたけど、素敵な店を見つけて上機嫌になりました☺️

KT
件のクチコミ №5

静岡にはまだまだ珍しい「ショコラ専門店」トリュフが専門店なのに、一粒150円と手頃なお値段なのにびっくり!トリュフ専用の缶容器は再利用可能で2回目以降は容器代もお得に買い物出来ます。

さつ
件のクチコミ №6

3種のかき氷はもちろん美味しく揚げ団子がサクッと絶品でした👌また行きたい!

K
件のクチコミ №7

ただでさえ珍しいチョコレート専門店でもさらに希少なカカオ豆からチョコレートを作る専門店。恐らく資本のあるお店ではないので色々とシンプルに割り切った感じはあるが、商品は無添加だったり地産地消だったりと真面目に頑張っているお店です。これからの成長や変化に期待。

ピー
件のクチコミ №8

とてもお洒落でインスタばええな感じですねチョコレートは全種類試食できます。材料に気を使ってるのでオーガニック民にもいいですね濃厚だと聞きましたがサラッと飲みやすい感じでした。私はもっとドロドロのチョコレートかと思っていたので少し残念でしたでも飲み終わってからも鼻を抜けるカカオの香りがとてもつよかったです商品も全て高級な感じでいいお値段。まあ材料がいいのでいいお値段だと思いますカカオラブな人にはいいと思います私には甘いチョコレートが合うのでガーナチョコレートで十分かな、、

正浩
件のクチコミ №9

扱ってる商品の質は良いと思います。ただ、店員の質が最低です。アイスとコーヒーを注文しましたが、出てくるまでに10分待たされました。カウンターの中には女性店員が2名居て、店内に他のお客さんは居ませんでした。アルバイトへの最低限の教育はしてください。良いお店だったのに、人気が出て郊外から街中に移転してこんなお店になってしまったんだとしたら本当に残念です…

ru
件のクチコミ №10

ビーントゥバー。以前出かけたニューヨークでは、ブルックリンのマストブラザーズがWhole Foods Marketでも買える程に浸透していた。まさか駿河区に、静岡でも唯一のビーントゥバーが出来るとは。とは言え、御多分に洩れずありきたりなバレンタイン前にやっと初来訪。狭い駐車場を客同士譲り合いながら、これまたギュウギュウの店内へ。昼前に早速品薄、でもスタッフさんは丁寧にレジ対応し、優しさといい香りの溢れる心地よい店内。ここは、きっとお店が広くなる。なぜならこの場所にあったとんかつうんのは、あれよあれよと規模を拡大した実績を持つ。嬉しいのは、ほんの数百メートルに拡大移転した事。コンチェも、富士山を東後に構え、ここで静岡人のビーントゥバーチョコ知識の裾野を広げたように、数年後お店と工房を拡大させたとしても、高松のこの通り沿いになんとか留まりつつ、広がって欲しい。

ST
件のクチコミ №11

チョコレートアイスのダブルで、グレナダ と ガーナを頂きました。カカオ濃厚で美味しかったです!交互に食べると 私でも 味の違いが 判りました(笑)試食は5種類でハイチ、ニカラグア、ベトナム、ガーナ、グレナダで、ベトナムが美味しかったです!

伊藤
件のクチコミ №12

カカオ豆からチョコレートを作っており全種類試食ができます。また、好きなチョコレートを選んでチョコレートドリンクを作ってもらうことができます。カカオ豆の産地によってチョコレートの味が違うということを実感できる良い店でした。もちろんチョコレートドリンクもとてもおいしかったです。

AL
件のクチコミ №13

チョコレート専門店は静岡では珍しいかも。店は小さいがなかなか素敵なお店です。

ゆっ
件のクチコミ №14

世界各地のチョコレートを楽しめます。チョコレート関連の絵本も置かれているので、チョコレートを味わいながら知識を深めるのも面白いかもしれません。女性のみなさん、オーナーが羽生結弦似ですよ!笑

さく
件のクチコミ №15

期待し過ぎたのか、冷たい牛乳に細かくしたチョコが乗ってるだけって感じでした。きっとホットにしたら良かったのかな。

もみ
件のクチコミ №16

外観と店内の色が良かったです。可愛いパッケージや味も悪くなかったけど、また行きたいかというと悩む。

AB
件のクチコミ №17

入口の引戸前にだけ商品が陳列されているので、その前に二人並んだらもう見ることすらできない。選んでる人達はゆっくり試食。他に何も見るものもなく、店員はずっと待ってる我々に声をかけるでもなく案内するでもなくチラチラ見るだけ。奥の残り8割のスペースはなんのためにあるのだろう?商品があるわけでもイートインでもなく。。やっと買えた板チョコもさほど。。

入山
件のクチコミ №18

意識が高い方にはきっと美味しいチョコ。意識が低い私には合わなかったです。メディア展開とそれを好む層を狙い撃つ戦略は見事の一言です。

M
件のクチコミ №19

たまたま見つけて訪問した頃はあまりお客さんがいなかったのに、それから少しして人気になったらよく人が入るようになっていた。チョコレートの飲み物は静岡市内では珍しく、店内の至る所に製造中の材料があって面白い。チョコレートの成り立ちやカカオ豆の産地が書かれた黒板も面白い。立地の関係か駐車場の台数が少ないいつの間にか中心街に移転していた。郊外店舗も残して欲しかったがやはり人の多いところでやる方が良いと思う。

萠子
件のクチコミ №20

生のカカオ豆が手に入るのが嬉しいです。

永麺
件のクチコミ №21

店頭で苺のへたとるのはいいけど、凄く汚らしい作業の仕方でびっくりした。

Mo
件のクチコミ №22

ほうじ茶とチョコレートの組み合わせドリンクが美味しいお店です。入れるチョコレートも自分で試食をし、選べるのが楽しかったです。出来上がり後、甘さが自分で調節できます。店内で飲むこともテイクアウトもできます。カカオ豆からチョコレートを作っていることもあり、面白い組み合わせのチョコレートもありました。チョコレートを買って帰ったのですが、フルーティーで奥が深くかなり楽しめました。

かつ
件のクチコミ №23

左からハイチ産チョコとホワイトチョコとブラジル産チョコ

まか
件のクチコミ №24

チョコレート専門店なんてあまり聞かないので、開店すぐに行ってみました。小さなカウンターが5〜6席(?)あり、その 場で頂け、試食もあるのが良かったです。¥500程度のチョコを2個とチョコドリンクを買いました。チョコ好きな息子が飲んだドリンクは大変濃厚で美味しかったです。さすがに専門店だけあって、チョコは甘すぎず、オトナな味でした。

ro
件のクチコミ №25

「産地が違う5種類のチョコを試食して、好きな2種類を選ぶと本格ホットチョコドリンクを作ってもらえます。」とテレビで紹介された店。とても楽しみに行ってみた。客は1人しかいないのに、2人の店員はなぜかバタバタモタモタ。しばらく待って試食をお願いしたら、「試食のご用意はできません。」だって。はぁ? テレビと違うじゃん!仕方なくテキトーに2種類のチョコを選ぼうとしたら、「2種類しかありません。」だって。はぁ?? 選択肢ないじゃん!!仕方なくホットチョコを注文し、せめて板チョコを買って帰ろうとしたら、棚に商品がほとんど無い。はぁ??? やる気あんのか?!さらにしばらく待って提供されたホットチョコドリンクは絶品でした。無駄な甘さがなく、カカオの味と香りをしっかり引き出していて、まさに本物◎店長さんの技術の高さには感服です。また伺います。店長さん以外には期待しませんが。

yu
件のクチコミ №26

チョコレートを食べて歩いていたら、目の前にチョコレートのお店が!(笑)これは、運命なのか!?てな感じで寄ってみました🍫店内は狭いけど、おしゃれな雰囲気で好きです❤試食で4か国のブラックとミルクを試させていただき、「ガーナ ミルク カカオ65%」を購入しました😊正直、スーパーで売っているものと比べれば価格は高いですが、手作りなら妥当だと思いました👍店長さんかな?男性の方、さわやか笑顔のイケメンでしたよ💕💕💕私は男なのでそっち系ではないのでご安心を(笑)自分へのご褒美にまた買いにきます☺

Yさ
件のクチコミ №27

チョコアイスはダブル500円でとてもお得です!スムージーはチョコ含有量多いそうですが、個人的にはいまいちでした。ほうじ茶で味が分からなくなってたのと割高かと思いました。カウンターで食べましたが、残念ながらなんとなく居心地良くなかったです。チョコの産地とか特徴の説明をしてくれれば良いのにと思いました。美味しいチョコ選べるので頑張ってほしいと思います!

ku
件のクチコミ №28

最近こういった所鷹匠とかにも多いですよね。場所がちょっと良くないのが難点かな。ですが、近くにスマートICが出来ますので、より多くの人に知ってもらえるのではないのでしょうか。高速道路の行き帰りに寄られる事を期待します。近所の方も結構来てた様なので、根付き始めていると感じました。少々値段は張るでしょうが、一度食しちゃうと、量販品なんか食べにくいです。

AT
件のクチコミ №29

アイスとホットドリンクを注文チョコートの風味はアイスクリームの方が感じられた。寒い日はホットドリンクでほっこり。板チョコも色々な種類があり、試食しながら決めれるので迷わずに買えるかも

cl
件のクチコミ №30

たまにふらっと行ってチョコレートドリンクを飲みます。様々な種類のチョコレートを試食してその日の気分にあったものをチョイスします。 チョコレートドリンクは夏場よりもホットでいただく方が好きでした!

ta
件のクチコミ №31

日曜日は混んでいましたよ!店舗が狭いため、ゆっくりみることが出来ませんでしたが、チョコレートの味はたしかです。美味しかった。試食、ドリンクもあり、飲めるスペースもあり充実しています。

やま
件のクチコミ №32

静岡でチョコと言えばここ!少しお高いですが、世界各産地の特徴的なチョコに出会えます。好きなチョコを選んで作ってもらえるチョコドリンクやアイスはチョコ好きにはたまりません。

田澤
件のクチコミ №33

専用駐車場がないので、事前に周辺のコインパーキングを確認されてから訪問することをオススメします。

繁田
件のクチコミ №34

手作りチョコレートのお店。板チョコがたいへん人気で売り切れ続出。そんなときは数種のカカオ豆を任意に選んでブレンドした個性あふれるチョコレートドリンクも楽しめます。普段口にしているチョコレートというのは、チョコレートの中のほんの一部だったんだと思い知らされます。

えぃ
件のクチコミ №35

チョコレートの種類がとにかく豊富で、お店で作っているので入店した瞬間からチョコの馨しい香りが❤❤❤毎回どのチョコアイスを選ぶか、どのチョコレートを買うか迷います(^q^)桜えびのチョコが美味しいことに驚きました(笑)

Ta
件のクチコミ №36

イートイン、試食もできる、本格的チョコ店。店構えは素朴ですお店移転しました高松→七間町

古谷
件のクチコミ №37

焼き菓子をいただきましたけど…他にない美味しさ感じました😄😄😄チョコレート、食べてみたいです😃💕

西ヶ
件のクチコミ №38

静岡では大変珍しいチョコレート専門店です。若い店主さんが素晴らしい知識をもとにチョコレートの世界を繰り広げています(^^)

ここ
件のクチコミ №39

おしゃれなチョコレート専門店。おいしいチョコスイーツもあります♪駐車場が狭いので入りづらいかも。

相川
件のクチコミ №40

自家製のチョコが美味しいです。チョコレートを使ったドリンクもあります。

谷孝
件のクチコミ №41

チョコレートが出来上がる全工程を素材を生かしながら日本の静岡県の静岡市で作られているのがすばらしいです💮

ak
件のクチコミ №42

イートインがあり、チョコレートアイスは甘すぎず、チョコレートの味が濃い✨カカオニブがかかっているのも斬新🎵

漆畑
件のクチコミ №43

静岡市にカカオ豆からチョコレートにする作業を丁寧にここまでこだわったお店がないから。安くて美味しい。

G
件のクチコミ №44

チョコ好きにはたまらないお店。ただ思うのは、店内がカカオの香りで充満しすぎているせいで、出された品そのものの香りがあまり感じられないこと(^_^;)

くわ
件のクチコミ №45

本物は違うねー❗深い❗🎵

サマ
件のクチコミ №46

チョコレート専門店に相応しいお店です。大好きな人へのギフトにしたい。

5L
件のクチコミ №47

静岡でビーントゥーバーといえばここ。開店当初よりオペレーションの悪さは変わらないけれどむしろそれが良い!

高木
件のクチコミ №48

無添加の自家性チョコレートが絶品

ak
件のクチコミ №49

あら塩とのコラボチョコレートがおいしい😋🍴💕

高島
件のクチコミ №50

切株の柄❗️可愛すぎ🤩

アレ
件のクチコミ №51

ブラジルやグレナダ、ガーナなど各産地のチョコレートを味わえます。

みひ
件のクチコミ №52

人生で1番美味しい店かも知れません。

tk
件のクチコミ №53

本物のチョコ旨し!

ki
件のクチコミ №54

チョコレートが苦い

Br
件のクチコミ №55

美味しい!

情報
100 写真
55 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町16ー7, SOZOSYA OMACHIビル 1A
  • 地点:https://www.conche.net
  • 電話:+81 54-293-4910
カテゴリ
  • チョコレート ショップ
サービス オプション
  • 非接触デリバリー:はい
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
健康、安全
  • 要マスク:はい
  • スタッフはマスク着用:はい
食事
  • デザート:はい
設備
  • トイレありのお店:はい
お支払い
  • NFC モバイル決済:はい
同様の組織