user
クアアンドホテル 駿河健康ランド
日本, 〒424-0203 静岡県静岡市清水区興津東町1234
コメント
プー
件のクチコミ №1

こういう健康ランド的な場所は行かず嫌いでしたが、県のバイ・シズオカ キャンペーン対象施設だったので、初めて利用しました。対応は、夜のフロント以外は概ね親切で、館内施設も概ね不足はありません。お風呂は、予想より楽しめました。リピーターさんがいるのが、よくわかりました。宿泊もしてみましたが、特に問題点はありません。リピーターになっていくほど、色んな楽しみ方を見つけられるようになっています。一見さんだと、知らない事が有りすぎるので、何らかの方法で通知や案内があると、新規顧客をもっと獲得出来ると感じました。

まつ
件のクチコミ №2

数年の宿泊専門のリピーターです😆チェックイン・アウトは休日の時はとても混みます‼️チェックインで満室の時15時チェックインですが掃除が間に合わず待たされる事も有ります。いつも使用しているシングル部屋はビジネスホテルのシングル位の広さです。お風呂はいろんな種類が有りサウナも充実してます👍特に夜の露天風呂がお気に入りです。食事も多種の料理が楽しめ大広間で選ふで食べられ、各店舗内でも食べられるのが良いです。私事ですが部屋等に有るアンケート用紙に気になった点や要望など記入して投函したらアンケートのお礼の手紙✉️が手書きで送られて来たのは嬉しかった😆スタッフの教育とコロナ対策がしっかりされてお風呂、食事など満足して帰れます‼️今では誘った友達もリピーターになり毎月行くのが楽しみにしてます。

ヤマ
件のクチコミ №3

様々な場所に消毒液が設置され、エレベーターも喫煙所も人数制限をお客さんも守っていました。非常階段も清潔に掃除されていました。朝食バイキングに地元の海鮮がもっとあるといいなと思います。

ma
件のクチコミ №4

泊まるのもお風呂もコスパが良いです。店員さんも親切な方が多く、みんなで運営している感が伝わってきてまた行きたいと思いました。

鈴木
件のクチコミ №5

ツーリング時の宿泊によく利用します。コストパフォーマンスは最高です。元々高くないが更に色々割引がついて¥2000くらいで夜を越すことができます。館内設備も色々あって有難い。そして屋根付き立体駐車場内には駐輪スペースが。ただ、露天風呂がないのは少し残念。

yo
件のクチコミ №6

10月18日(月)に宿泊。連泊しようと思い、19日の朝にフロントの若い男性スタッフに伝えたら気持ちよく受付していただきました。やはりクアアンドホテルはね、素晴らしいですよ。テレビのリモコンがなかったちょっとしたアクシデントはあったものの、すぐにスタッフが部屋まで届けてくれました。安心して宿泊できる健康ランド。ここで満足できない人はどこに行っても満足できないんじゃないかな?オススメします!

Te
件のクチコミ №7

色々なサウナ,温泉があり地元や観光客で休日は賑わってます。食べ物も色々なジャンルの店があるので1日中楽しめます。晴れた日の露天風呂は解放感最高です。

かよ
件のクチコミ №8

接客、最高!お風呂、サウナ、種類豊富で最高!水着使用のプールもある。会員登録無料で、得点がかなりある。マッサージルームも良かった。仮眠室もあるし、和室の大広間もあるので、宿泊もできるが、日帰りでも一日中、のんびりできる。食事処も多く、和食、居酒屋、焼肉屋、蕎麦屋、中華もあり、最上階に展望レストランもあるので、食事も気分により選べて楽しい。ゲームコーナーもある。売店も充実している。

ずん
件のクチコミ №9

春先に宿泊しました。温泉はそれなり。まぁ一応温泉施設だからね。Wi-Fiはあるけど、電波は弱い。館内一斉空調?だから、暑くてエアコンを強めても強まりません(笑)暑がりさんにはたまらないですね。暑くて窓を開けたら外のほうが涼しくてしばらく開けたままにしていたが、外はすぐ道路(バイパス?)のため車の音はうるさいので閉める、暑い、開けるという謎のスパイラルに陥っていた。まぁ、汗かいても朝方また温泉で汗を流せたからいいんだけどさ。

ct
件のクチコミ №10

沼津から下道で1時間掛からないくらい。前から行ってみたいと思ってて県民割で安かったので宿泊しました。まずチェックインからスタッフのクオリティが高くて既に満足感があります。風呂も種類豊富で特に露天風呂の塩の効いた温泉♨️あれは良い👍肌スベスベ。夜ご飯も数店舗あるうちから選べるし、今回は最上階のマルシェさんを利用したけど良心的な価格で料理も美味しく大満足でした🙏🏻たぶん今後月1で通っちゃいそうです😅1つ不満点改善点をお願いするとすれば、脱衣所洗面所の清掃を定期的にやって欲しいなーと思いました。

原島
件のクチコミ №11

たくさんのお風呂があって楽しめます。

特命
件のクチコミ №12

天然温泉ですが、駿河湾の深層から採水した海水温泉です。岩盤浴も別料金無しで利用できます。宿泊施設のある大型健康ランドなので館内には飲食施設の他、テレビルーム、ファミリー休憩室、コミックルーム、仮眠室、ゲームセンターなどがそろっていて、1日何回も入浴しながらのんびり過ごせます。喫煙所は1階と3階にあります。会員になると料金割引の他、誕生月に日帰り入浴が1回無料で利用出来る特典があります。

Sh
件のクチコミ №13

主に宿泊も込みで利用しています。温泉施設の利用料込で宿泊もできる値段としてはおおよそお得と言って差し支えない価格設定だと思います。ツーリング先としても風光明媚な場所なので、ここを目的地として定期的に利用しています。夕方に着いてひとっ風呂浴びてから焼肉を食べながらビールを飲んで寝るだけ。翌朝はさざなみを眺めながら目覚められるということは、とても贅沢な旅のプランで、お気に入りの宿です。

we
件のクチコミ №14

画像は2021年9月の送迎バスの時刻表。食事と風呂が素晴らしい。深夜0時から5時まで感染症対策として大浴場を閉めているので星一つ減。

前田
件のクチコミ №15

2年ぶりくらいに伺いました。ここは何時行っても癒やされます😊従業員の方の接客も、お風呂も駿河湾の景色も最高です🎵はやくコロナが落ち着いて、以前の様な活気が戻るといいですね。また行かせていただきます😄

N
件のクチコミ №16

日帰り温泉で利用しました。フロント階にある「大漁」さんで釜揚げシラス丼をいただきました。駿河湾を眺めながらいい感じで食事ができました。お風呂は色々ありです。氷サウナ、塩サウナ、ラジウム風呂、超音波風呂、ウオーキング風呂、露天風呂等々。

斎藤
件のクチコミ №17

本当にここは良いですね♪宿泊でひと月に一回はいくのですが、お風呂入り放題でその都度タオル類は借りれるししかもお風呂は多種多様、サウナ有りので最高です。料金もこの施設でリーズナブル!もしお泊まりの時は、海側がお勧めです。窓からは、駿河湾がドーンと広がり日頃の疲れもすっ飛びます。

鈴木
件のクチコミ №18

風呂の種類も沢山あるし、休憩室や仮眠ルーム等の色々な設備も整っているので、良いと思う。

浜口
件のクチコミ №19

テレビつきのリクライニングチェアありよかった。

SH
件のクチコミ №20

海側の高層階がオススメです。お風呂も複数あり楽しめます。

yo
件のクチコミ №21

安定、安心のスルケン、6月から割引券をくれなくなった、庶民はあの割引券のお陰で週一でスルケン出来たのに、割引券くれないから二週一になってしまった。回数券買えば済む話だけどね。やっぱ割引券ほしいわ。

hi
件のクチコミ №22

泡風呂と電気風呂と寝湯と歩ける大きな風呂が内湯に有ります、個人的な感想だと電気風呂が弱でも強く感じました。外湯も陶器風呂など有ります、サウナも4種類位あります、冷たいサウナも有ります、料金は、少しお高いですが割引券とかがネットで有りますからそれを使えばかなりお得になります。1階に有料ですがマッサージチェアが有ります。フリーWiFiが使えるのが便利です、宿泊も出来ますので、泊まる事も可能です。

Os
件のクチコミ №23

駿河湾を望むお風呂はとても良かったです。全体的に古さはありますが清潔です。

M
件のクチコミ №24

コスパ最高‼️食事代はかかるけど色々選べるしタオルは大浴場にあるから手ぶらでお風呂に入れるし館内着も楽なタイプでとても良かったです😊

To
件のクチコミ №25

今まで100℃のサウナしか経験なかったので104℃の高温サウナが珍しかったです。夏の日焼けした肌にはこたえましたが・・・1fの大広間で飲むビールが格別。店員さんも優しくて、気分よく過ごせました。

KA
件のクチコミ №26

サッカー観戦の後、ゆっくりして帰る際に日帰り利用で寄らせてもらっています。割引券使用で1100円というと、温泉入浴だけだと高く感じられるかもしれませんが、館内着、タオル込みで岩盤浴も追加料金なしでとなるとコスパは最高だと思います。さらにサウナがドライ、塩、スチーム、漢方と非常に多くて汗を流せます。とかく管理が大変そうな健康ランドですが、清掃も一生懸命スタッフがやっていて気持ちよく入浴できます。帰りの精算の際にまた割引券をいただけて、1100円の無限ループ(笑)です。

佐藤
件のクチコミ №27

駐車場は店の横に数十台分。誘導員はいない。無料。靴箱のカギを持ってフロントで日帰りか宿泊かを伝える。ロッカーの鍵を受け取る。以後の会計は鍵にあるバーコードを使用する。自販機や料理屋でもそう。仮眠室は布団で仮眠ができる。夜遅くなると深夜料金がかかるが安く泊まれる。コロナ対策で頭付近にネットのような物がある。漫画ルームは新しい物はないがかなりの数がある。従業員の接客が素晴らしい。丁寧だがマニュアル風でなくわかりやすい。気持ち良く過ごせる。

神維
件のクチコミ №28

無料駐車場があります。駐車場からは雨天時も傘なしでなんとかホテル建屋に入れます。お風呂が売りなので部屋にはお風呂はありません。食事も和洋中、焼肉とか色々な店舗があります。味は、普通のホテルとは違って、まぁこんな感じかなって感じです。朝食は12F海が見渡せる席が18席くらい。4、4、2、4席で別れてたような。海に向かって4人が横並びで食事がとれます。朝は気持ちいい景色が見られると思います。とてもよかったです。ただ、宿泊客に対して海側の席数はかなり限られています。山側の景色が見られる席、その他の席があります。食事はバイキング形式です。味はまぁこんなものかなって感じです。お風呂が売りなだけあって気持ちいいです。初日は雨風が強く露天風呂は中止になりました。翌日朝風呂で露天風呂を利用した時は、とても気持ちがよかったです。でかい壺のような一人風呂で海を望みながらゆっくり入れました。大きな露天風呂もあります。すみっこに大きな壺風呂が4つくらいあったと思います。3Fのマッサージチェアはとても気持ち良かったです。今回は、静岡おでんを堪能しようと思い宿探しでこちらにしました。海が近く景色がいいだろう。観光地もそれほど離れてなく車でも近い。夜は飲みに出歩きたかったので駅近が便利だと思ったのですが、こちらは無料送迎バスが最寄駅から出ているので、これを利用すれば飲み歩きもできると思いました。実際、14時くらいまで車で観光。日本平、三保の松原に行きました。その後ホテルに戻り送迎バスで清水駅で降り静岡駅へと向かいました。おでん屋3軒回って清水駅に戻り送迎バスでホテルに戻りました。楽しく飲めて、ホテルの玄関先まで戻れる送迎バスを利用しない手はありません。また、利用したいと思います。写真の海鮮丼は、ホテル内の和食・お寿司大漁で食べたものです。おつまみ程度の食事は、外で食べるより200〜300円程割り増し。500m位離れたところにコンビニがあります。

アザ
件のクチコミ №29

宿泊と日帰りの両方で利用していますが、風呂の種類が豊富で、露天風呂からは駿河湾や清水の港が見えて良いです✋ 夜になると、港にあるクレーンや機械の明かりも見れますよ。 宿泊も海側は最高のロケーションで、日の出や富士山も見えたり絶景です❗ 食事処も和洋中華たくさんのお店もあり迷うくらいですが、個人的には海峰と言う焼肉屋さんが絶品❗お値段以上の価値あり( ᷇࿀ ᷆ ) スタッフの対応も良く、全体的に大満足な施設です❗

Al
件のクチコミ №30

岩盤浴をあわせるとサウナが7つ。もうそれだけで最強だと思う。動線も良くて、良い位置に冷水機があるのがポイント高いです。今まで駿河区の人気サウナに行ってましたが、あちらが聖地化して爆混みしているのでこちらに通おうと思ってます。

廣瀬
件のクチコミ №31

大きいお風呂に各種のサウナ。湯上がりのマッサージに美味しいビールと種類豊富な料理と大満足です。日帰りだと時間が足りなくて、いつも宿泊しちゃいます。

MA
件のクチコミ №32

駿河健康ランドさんに、JR 電車を利用する場合は、清水駅南口に送迎バスがあります。時刻表も掲示してありますが、およそ一時間に一本の割合です。清水駅の次の停留場は、興津駅前になっているので、東京方面から利用の方はそちらが便利です。マイカー利用の方は、健康ランド南側(海側)に、立体駐車場があるので、そちらを利用してください。 障がいのある方の駐車場は、健康ランド北側の玄関近くに数台が停められます。館内に入って左側が下駄箱なので、靴を入れて鍵を掛けて、フロントで受け付けです。会員カードを作っておくとポイントが貯まります。 お得な回数券もあるので、そちらを購入しても良いです。お風呂は、サウナや外を見ながらの露天風呂、歩くためのプールなど各種があります。洗い場も広くて混雑はあまり無いです。ゆっくりと入浴出来ます。館内着や、タオルはお風呂の入り口で受けとれます。お食事の場所も、大食堂から蕎麦、中華、和食の専門店なども揃っています。深夜まで開いてるお店もあります。館内の設備としては、ゲームコーナーもあるので、親子で楽しむことが出来ます。カラオケボックスもあります。ロッカーキーで、飲食の会計をするので無くさないように注意してください。新型コロナウイルスの感染予防の為、館内の衛生ルールを守って楽しく快適に過ごしましょう。

ha
件のクチコミ №33

銭湯のみ利用。サウナの種類も多く一日滞在できる。サウナ、給水機、水風呂の位置がちょうどいい。休憩室のマッサージチェアも数が多いので大体空いている。

道傳
件のクチコミ №34

タオルは勿論、館内着まで自由に交換出来るので清潔。退室時オートロックはいいけど加湿器やスマホの充電まで切れてしまう。加湿器は入室するたびにオンする必要がある。小さな不満はあるけど本命のお風呂が充実しているので許せる範囲😁リピートしたいと思わせる数少ない施設🤗

服部
件のクチコミ №35

お値段の割りには、安いが😅色々持ち込んだ方が安くお泊まり出来ます❗️

大久
件のクチコミ №36

風呂も食事も満足してます。欲を言うなら食事の値段が10~15%安いと大満足です。

su
件のクチコミ №37

ゴールデンウィークに行ってきました。ここはシャンプー髭剃り館内ぎも無料で手ぶらで行って楽しめます。料金は1980円ですが。ネットから割引証を印刷して行くと220円引きになります。またコンビニで前売り券を買って行くと大人税込1210円で料金できます。

加藤
件のクチコミ №38

海を見ながらの温泉はメチャクチャ最高。お風呂の種類も豊富、レストランの数も豊富ゲームセンターもカラオケもあるし居酒屋も、屋上の絶景レストランも、マッサージルームもありとあらゆるものがあるさいこうのの憩いの場

のう
件のクチコミ №39

会員になるとお誕生月に使える無料券が送られて来ます。同伴者は半額です。それを使って行って来ました。二人で1100円でした。今回は13階にあるレストランでランチしました。美味しかったです。景色も北は富士山南は駿河湾がとても綺麗です。肝心なお風呂も種類が多くて楽しめます。私は炭酸泉のお風呂がお気に入りです。

フェ
件のクチコミ №40

全てが良い!少しだけ料理は高いけど我慢出来るほど良い施設。とにかくタオル、館内着含めて考えても安い。

鈴木
件のクチコミ №41

手ぶらで出かけられるため便利です 私はちょっと染みてくるので長湯ができません 塩分の含まれたお湯のようです

Mi
件のクチコミ №42

一泊の予定で宿泊。健康ランド内にある宿泊という事で、サウナに入れる〜と楽しみで来ました。検温、アルコールをしてからチェックイン。これはお風呂だけの方々にも施行されています。お部屋は狭目、、、だけど、お風呂付きで何しろ1人4000円弱。贅沢は言っていられないな。楽しみにしていたお風呂は、、、と言うと、一言でもう、最高✨お風呂は〜広い浴槽、気泡、電気、圧注、ラジウム、寝湯、海気泉、壺湯。サウナに至っては高温をはじめとした漢方、塩、岩盤浴と実に盛り沢山。こんなに沢山あると、数はあるけど、中身はイマイチ!なんて事が多かったりするけど、ここは一つ一つが何だか気持ちよく、結局一つ一つを長く楽しむ事ができた。なんだかんだで5時間、お風呂で滞在。休憩室あり、仮眠室あり、TVルームあり、コミックも充実。そして、無料のマッサージチェアーが何台も!!!もう、寝るのが勿体ない!位の充実ぶりで、一泊だったのが名残惜しかった。朝食はバイキングで大人1100円、子供(小学生まで)550円。12階の眺めの良いお部屋での朝食でした。駿河健康ランドの他に石和健康ランド、信州健康ランドとチェーン展開されているらしく。そういえば、フロントから始まり、飲食店、お風呂の中のスタッフさん皆〜が感じが良かったのも好印象✨次回もここなら間違い無いな!って思えた、充実の宿でした。

滋野
件のクチコミ №43

国道1号沿いにあり、建物に書かれた「駿河健康ランド」の文字が目印。入口から中に入ると、靴を鍵付き無料ロッカーに入れてからフロントに向かう日帰り温泉のようなスタイルになっている。施設も大きめの日帰り温泉施設の上にホテルが付いたような構造になっていた。宿泊した部屋は海側で、室内はシャワーのないビジネスホテルのような部屋だった。靴を脱いで上がるので絨毯が綺麗だと感じた。スリッパは備え付けられていないので、館内ではフロントで無料の靴下を借りて過ごした。無料wi-fiはあるが部屋で繋がらなかった為、フロントへ問い合わせたところ小型wi-fiルーターを快く貸し出してくれた。お風呂は2階にあり、様々な種類の浴槽に加え、水着で入るエリアもあった。女性の方は故障していたようだが塩サウナやラジウム温泉、露天風呂などゆっくり入浴できた。タオルは何度でも更衣室入口で借りる事ができ、シャンプーやリンスも各種取り揃えてあった。入浴後は3階の無料マッサージ機やコミックコーナーも利用しリラックスできた。翌日の朝食は、バイキング形式だった。ご当地名物は特になかったが、満足の内容だった。建物や設備は新しいとは言えないが、清掃が行き届いているように感じた。また今回接した従業員の方はいずれも丁寧な方が多く、教育も行き届いており非常に好印象だった。不満はほぼないが、国道1号を上り方向から駐車場へ入ろうとする際は、迷わないように注意が必要かもしれない。おススメの温泉施設・ホテルで、近くに宿泊することがあれば是非また訪れたい。

乱丸
件のクチコミ №44

ビジネスホテルとお風呂屋の融合施設古代温泉???単なる海水なようなwwwお肌は全くツルツルはしませんけど温まるには温まる😅塩分濃度多いから子供は目が痛いかも?子供とかと一緒に寝泊まりしお風呂入って大人は宴会てきな場所私もたまーに行きますが人気ですよね☝

me
件のクチコミ №45

館内は年季を感じますが清掃はしっかりされてます。一階(最上階にも)のレストラン街、ゲームセンター、大浴場とどれもレトロ感ありますがそれが逆に心地良さも感じるのかも。宿泊の際は、大浴場は利用の度にタオルが新しいものを使える点はかなり嬉しいところ。大浴場は内風呂外風呂サウナと種類も多く、また岩盤浴がここは大浴場の中にあるので、入浴料に含むとなっているのは他のスーパー銭湯と違う点になるでしょうか(そのかわり、男女で来ても岩盤浴は一緒に入れない)。海に近く、エスパルスの応援ブースありと静岡清水に来たなあと実感しつつ大浴場でリラックス出来るので静岡へ来る際の定宿になっています。

K
件のクチコミ №46

良い意味で昔っぽさを感じる施設。ハードは古い所もあって仕方ない感じはあるが、その分サービスに力を入れている様子が伝わってくる。お風呂は決して広くてバリエーションも多いとは言い切れないが、複数のサウナに岩盤浴もあって館内着やタオルも無料貸し出しでシャンプーもバリエーションから選べるのが嬉しい。静岡市内に複数あるスーパー銭湯の中でも泉質は飛び抜けて良い。

市川
件のクチコミ №47

いろいろなお風呂、サウナがあり漫画本が沢山ある部屋があったり一人でTVが見れるリグラインがあったりで1日居られます!ただ一つ個人的な意見ですが、露天の湯の温度をもう少し下げて欲しいです。本当に良く温まる湯なので10分も入ってると直ぐに熱くなってしまうのでのぼせてしまいます。その理由で星4つにしました。

さみ
件のクチコミ №48

すごく久しぶりに伺いました。お風呂はかわってませんでした。居酒屋さんとかが、かわってましたが、とても美味しかったです。

Ma
件のクチコミ №49

サウナは種類がたくさんある。岩盤浴もできる。しかし古さが否めない。海が見えて露天は気持ちが良い。温泉ぷーろみたいなやつがある。休憩室が残念で仕方ない。広さがあるから勿体ない。有料にしても良いからスパジャポの休憩室みたいにすると居心地が数段良くなると思う。

温禰
件のクチコミ №50

岩盤浴を別料金にしている施設が多いが、ここは入館料を払えば岩盤浴も利用できる。スタッフがこまめに掃除等していて清潔。

T
件のクチコミ №51

静岡市の中では、間違いなく1番の施設でしょう。風呂の種類、サウナの数、飯の店の種類。マッサージ、カラオケ、床屋など色々あります。遠方から宿泊に来る方には、便利です。人気があるので、年末年始などは、部屋が取りづらい。入浴料は周辺に比べて若干高めだが、その分充実してるのと、確か24時間入浴ができたと思う。市内で24時間入浴はここだけです。頻繁に行くなら、施設内にあるジムに入会すれば月一万円で入りたい放題。サウナは毎日入りたいけど、唯一欠点が市内中心地から遠い…ちょっと行くには車でないと無理。それ以外に不満は無いです。

あき
件のクチコミ №52

大好きな施設です、年に数回泊まりで利用します。関西方面からの旅行帰りにも、つい最後の宿にここを選んでしまいます。お風呂は最高で、特にサウナは全国でも最高レベルだと思います。又、店員さんの対応がとても良く、嫌な思いをした記憶がほとんどありません。欲を言えばもう少し居酒屋の値段が安くなると言う事無しでしょうか。

新田
件のクチコミ №53

お風呂の種類は沢山ありますね。垢すりの料金は高いです食事処がいろんな種類があってよかったけど味はイマイチかな。ホテルの部屋は狭いですがきれいです。健康センターだけあってお風呂充実してます。ただ私はアレルギーがあるので、目の周りが赤く腫れてしまいます。潮が合わないみたい

長谷
件のクチコミ №54

フロントの対応も凄く良かったです。ちょっとした事でも、面倒がらずに調べてくれて、親切で凄く感じが良かったですね😃。それに、お風呂の数が多いのも良いですね。サウナも種類が多くて良いですよ。個人的には、薬草サウナと岩盤浴が良いと思います。お風呂は、どれも良いですけどね。あと個人的には、タオルも、1回ずつ新しいのが使えるのが良いです。近いうちに、又行きたいと思っています。

渡邉
件のクチコミ №55

沢山、お風呂がありました。アカスリと足裏マッサージが気持ちよかった‼️

相模
件のクチコミ №56

長野県で同一グループの健康ランドを何度か利用した事がある。雰囲気、システムは同じだ。従業員さんは皆親切で、ハキハキしている。お風呂はまあ普通のスーパー銭湯かな。レストランが数軒入っていて、大広間でその料理(全メニューではないが)を食べられるのは便利。値段はやや高いが味も良い。お酒の種類も豊富。値段は…。今回シングルの部屋に泊まった。狭くてバス無しトイレ付きだが寝るだけなので十分。事前のネット予約で4990円(税込)!健康ランド込みの料金なので、とにかく安い。※山側8階の部屋。海側はもう少し高い。ちなみに自分はバイクで行ったのだが、屋根付きの駐輪スペースがあって便利です。大広間にスマホ充電用の電源が無いのは少し不便かも。

寿
件のクチコミ №57

第5回温泉甲子園優勝店。海が真ん前にキレイに見える。翌日の10時まで滞在可能。携帯のクーポンを使えば1980円が1280円になるからお得。

七夏
件のクチコミ №58

いつも利用するところです。日帰り温泉♨️でプール付き、子供たちも喜ぶ、焼肉屋さんも以前より美味しくなったー一階ゲームセンターもありまして、いっぱい遊べる所で大満足ー帰りに森永コーヒーミルク定番でしたー

Ho
件のクチコミ №59

無料マッサージ機が古過ぎる以外はとても快適な場所です

はあ
件のクチコミ №60

お風呂の種類が多いので飽きずにゆっくり出来ます。館内着、バスタオル、フェイスタオルも料金に含まれているので安心です。歯ブラシ、カミソリ、ボディタオルなども完備されていて、至れり尽くせりです。24時間営業で午前3時以降は1100円でオーバーステイ出来て、10時までにチェックアウトすればいいので、かなりのんびり出来ます。サウナや岩盤浴はコロナ対策で1席ずつ空けていました。大広間の食事処も仕切りが設けられていました。

no
件のクチコミ №61

駿河湾一望百景最高です。設備も充実度100%

小西
件のクチコミ №62

ここのホテルは、暖房がきちんと効いているので、どこも寒くないです。寒がりの私にとってすごく居心地の良いホテル🏨&健康ランドです‼️焼肉海峰の中落ちカルビは、絶品です🙆厚みがあって味が美味しい❗韓国ソウル30回以上行っていますが、こんなに美味しいカルビは、味わえません。

アラ
件のクチコミ №63

温泉・食事・宿泊トータルでお手頃料金😃食事処が魚料理、肉料理、他の料理いろいろ食べれる😃海をみながらの温泉も気持ちいい♨️

ピチ
件のクチコミ №64

日帰り温泉で金持ち気分を味わおう✩.*˚(*´˘`*)♡

新美
件のクチコミ №65

お風呂が広く沢山あります

ルイ
件のクチコミ №66

静岡県内で一番の健康ランドだと思います。宿泊するのであれば、公式サイトからネットで事前予約すると他の宿泊サイトや電話予約より安く宿泊できます。

Yu
件のクチコミ №67

サウナログサウナが多くあるが、やっぱり高温サウナがいい感じ。100度以上で湿度もいい感じに保たれている。イメージとしては、ロウリュウを行った後のサ室といった具合。水風呂は、温度計が壊れていたが体感で15度以下くらいあり1分入っているのがキツいくらい。タイムズスパレスタの氷風呂の次に冷たいと感じた。その水風呂を経た後にある駿河湾の風に当たれる整いスペースで1周目で整えることができる。

三井
件のクチコミ №68

何よりお風呂から海が見えて気持ちよい。岩盤浴は風呂のなかにあり、申込みなしで自由に出入り可能。

岡本
件のクチコミ №69

たまに友達と行くけど色々な湯があり、のんびり出来ます❗食事処も色々あり美味しいです。

KK
件のクチコミ №70

楽天トラベルで予約しました。GOTO適用、ツインの朝食付で20.400円のところ、13,365円で決済。おまけに館内で何にでも使えるチャージ6,000円に、GOTO静岡のクーポン3,000円と、静岡市独自の商品券4,000円まで付いてました。もうびっくり( ̄∀ ̄)。チャージ6,000円は夕食代とお土産に使わさせていただきました。お風呂もゆったり入れるし、この点は何の文句もありませんが、他の人も書いてますがチェックイン、アウトが大混雑。あれは早めにシステムの変更をした方が良いでしょう。あと、ご飯のお米が美味しくないです。夕食で食べた鯖の干物定食のご飯がパサパサしていて、翌日の朝食のご飯も全く同じ状況でした。これが非常に残念です。朝食会場も大混雑なので番号札をもらい、部屋に電話するので待機願いますと言われたので待ってたら、1時間電話なし。痺れ切らして聞きに行ったら、さらっと「あ、もう入れますよ〜」と来たもんだwご飯の不味さと対応の不味さに減点2で星3つです。

ta
件のクチコミ №71

温泉ランキングの飲食部門1位らしいけど、大広間で頼んだカツ煮は硬くて食えたもんじゃない。お金取るんですか?ってレベル。お年寄りが頼んだら食えないでしょう。自分も残しました。こういう所だからしょうがないと思うかもしれないけど、接客とかいいのにちょっといただけないな。もう絶対頼まない。居酒屋のれんってお店は美味しいのに…ただ出せばいいってもんじゃないですよね。

f
件のクチコミ №72

全体的に普通でした。建物はちょっと古い印象です。温泉は化石海水というらしくかなり塩分濃度が高く、温まりますが、しっかり身体を流さないとピリピリします。温泉以外にもお風呂の種類が豊富です。中のレストランはそれなりでした。近くにコンビニ等はないため、事前に準備するか館内を利用するかです。清水駅、興津駅から無料送迎バスが1時間に1本出ています。バスを逃すと興津駅周辺には何もありません。歩いていけない距離ではないですが大変です。出張サラリーマンらしいお客さんもいました。

sh
件のクチコミ №73

普通の健康ランド。一階のレストランはどれもおいしいです。設備は古いですが、きちんと掃除されています。接客もちゃんとしてます。

So
件のクチコミ №74

別に静岡商品券頂けました。思いがけずに頂いたので、通常のGOTOの券と合わせて館内で沢山消費出来ました。ホテルとして見ると点数は低いですが、健康ランドをメインで考えてきちんとした部屋に宿泊出来ると考えると点数は高くなります。温泉は色々あり、今までにない蛸壺マッサージやプール、歩行浴、などありもっと入りたかったです。アカスリやマッサージなど充実しています。お土産屋、ゲーセンなど色々楽しめます。朝食は盛り付け皿は小さいですがすぐに補充されます。問題は料理などのプラスチックの蓋です。開けにくく 開けたら置き場に困り、閉めるときは閉めにくい。部屋の水道 飲用可とありますが、色が黄色かったので心配です。部屋から富士山は見えませんでした。

瀧幹
件のクチコミ №75

他県ナンバーの車が来てました。コロナ禍なので静岡県の出入りは避けてほしいです‼️

Sp
件のクチコミ №76

京都旅行の途中で立ち寄る為に取った宿でしたが、凄く楽しめて大満足でした。お風呂の種類が沢山あって◎。ベッド2台と畳は狭いけど、不満は感じなかった。行ってないけど館内のレストランは豊富で外食しなくても良かったかも。15時前に行っても入れたのも◎。また中継地として使いたい。その時は駐車場をナビの目的地にするのがコツ。(ホテルの前までが一通道路なので、清水市方面から来る場合は5km先でUターンする羽目になる。)

水口
件のクチコミ №77

スタッフの皆さん、親切で気持ち良いです。割引券が出るから、何回も行っちゃいます。

腹減
件のクチコミ №78

なぜ宿泊料金上がったのか?会員カードは無効なのかな。ガッカリしました。

茅野
件のクチコミ №79

3年ぶりに来た。Wi-Fi遅い!切れる。部屋エアコン汚い。真っ黒。20年前から変わってない!がっかりした!

山田
件のクチコミ №80

フロント、お風呂、お店、何処のスタッフも笑顔でしっかり説明して下さいました❗️

羽根
件のクチコミ №81

たくさんのお風呂があり楽しいょ!孫たちも一緒に行っても楽しく過ごせる!

木庭
件のクチコミ №82

お湯よし飯よし景色よし(ちきゅう)疲れを癒す良い場所です

樋口
件のクチコミ №83

多種多様な風呂と設備が整っていて、とても満足できました!

廣瀬
件のクチコミ №84

リフレッシュのため度々利用してます。お風呂が最高です。

えり
件のクチコミ №85

宿泊目的で行きました。ます驚いたのが、チェックインをするのに長蛇の列!窓口は5〜6箇所あるのに、回転が悪い!チェックインで30分以上待たされたのは初めてです。これじゃお風呂も混んでる?と思いきや、お風呂はとても広いせいか洗い場も混雑しておらず、全くもって余裕でゆったり入れました。ご飯を食べる場所がたくさんあり、迷った挙げ句、静岡来たなら刺し身でしょと思い、大漁に入店。とても美味しかったです。全て部屋鍵のバーコードで注文し、チェックアウトの際の支払いで、地域共通クーポンや静岡のクーポン(チェックイン時もらえる)も使えかなりお得に食べる事ができました。部屋はまぁまぁでしたが、テーブルがない。コップもうがい用?のプラスチックのコップしかなく。しょうがないので、イスをテーブル代わりに、主人はそのプラスチックのコップでお酒を飲んでました。製氷機は各階にあるようです。うちが泊まった部屋は自販機コーナーの真向かい。かなりの騒音が。若い泊まり客が多いのか、夜中でも構わす大声でキャッキャッ話しながら自販機コーナーに来る。おかげで全く眠れず、完璧睡眠不足。偏頭痛が起きてしまいました。この部屋に通すなら、訳あり部屋としてもっと安くしてほしかった。チェックアウトもチェックイン時ほどではなかったけど、やっぱり待たされました。お風呂や料理店は良かったけど、ホテルとしては最悪。もう2度と行くことはないと思いました。

いと
件のクチコミ №86

いやぁ~ホントにこの系列のスパ銭はレベルが高い‼️以前信州で利用して、今回はこちら。日の出が見られるかな?と暗いうちから露天風呂で待機。伊豆半島の山々からご来光が....厚い雲に阻まれ、小一時間も風呂に浸かってたのには少々参りました。唯一の難点は、入ると出られないので、どうしても飯代が嵩みがちなことですね。酒飲みとしては仕方ない....次はラストで石和だ‼️

Ei
件のクチコミ №87

健康ランド全国大会優勝は伊達ではなかった。サウナの種類が多くて満足!

ブル
件のクチコミ №88

男湯に、女性従業員やめてほしい。逆なら犯罪扱いなのにね。カーテンがぺらぺらで朝まぶしくて寝られないし、エアコン一括管理らしくて効かなくて部屋蒸し風呂。遮熱も出来てないし、カーテン変える必要あり。11階に泊まったけど、12階のレストラン?の足音が朝からうるさかった。とにかくゆっくり寝れない。寝不足で最悪。

もり
件のクチコミ №89

プールもあり子供が大喜び。また行きたいと思います。

石場
件のクチコミ №90

受付の対応は良い感じです

通久
件のクチコミ №91

1日中温泉三昧したい時に来てます。食事も和洋中あってその時の気分で食べられる。

杉本
件のクチコミ №92

職員の対応も、とても親切で時間があれば行ってます。一つ難をいうなら 休息室のマッサージ機が不良が多すぎ 無料だから我慢しろだとしたら 職員の努力を こんな事でマイナスにしてます❗️

尾関
件のクチコミ №93

温泉が充実してました

馬渕
件のクチコミ №94

仮眠室で宿泊も可能、お風呂もバラエティー、充実してます。

森川
件のクチコミ №95

温泉も独特な古代塩温泉でくつろぎ場所も飲食も種類がありたまに泊まりで行きます

セザ
件のクチコミ №96

1日楽しめる健康ランド。活気にあふれ、従業員の接客も素晴らしい。

A
件のクチコミ №97

ウオーキング出来る大きなお風呂が人気だと思います!

A
件のクチコミ №98

スタッフの皆さんも親切。塩っぱいお湯が、身体に効きます。

YA
件のクチコミ №99

コロナ対策もされており、スタッフの対応も素晴らしく露天風呂から海🌊が見えてまた訪れたいです。

13
件のクチコミ №100

お風呂甲子園優勝? な健康ランド。清水駅から送迎バスがある、深夜でもあいてる館内居酒屋が良い。泉質は凄く浸透圧が高い。なので万人向けかと言われると悩みどころ。

情報
100 写真
100 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒424-0203 静岡県静岡市清水区興津東町1234
  • 地点:https://www.kur-hotel.co.jp/suruga
  • 電話:+81 54-369-6111
カテゴリ
  • 健康ランド
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織