user
東静岡駅
日本, 〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼
外観
東静岡駅
コメント
黒磯
件のクチコミ №1

グランシップの最寄り駅。北口に多目的アリーナがあれば駅としての威力は絶大になるはずですが・・・無能な知事の横ヤリ(嫌チキ→嫌がらせ)のせいで未だ静岡市はアリーナ不在都市に(市長は諦めていない様でホッとしてます)。 なにはともあれ、静岡市副都心の玄関口である東静岡駅です。

うど
件のクチコミ №2

静岡駅の隣なので小さい駅かと思いきや、割とでかい

尾関
件のクチコミ №3

歩く歩道があって、広々しています。

hi
件のクチコミ №4

無駄に綺麗な駅。歩くエスカレターがあるくらい広い。周りには特になにもないけど、最近日帰り温泉施設ができた。

星野
件のクチコミ №5

とても広くてとてもキレイな駅です。静岡駅に止まらない新幹線(のぞみ号)がシュンシュンと通過するのを割と間近で見る事ができます。そして北口へ降りる時には「動く歩道」を通る事ができます。ムダに広!って思ったのですが、もしかして平日の朝夕は目一杯混むのかもしれないです。が、平日に来たことがないので知りません。どうなのですか。不思議なのは、直ぐに目につく所にコンビニがない所です。駅員さんに聞いて南口からちょっと歩いた所に7と11の店があることを知りましたが、聞かなければ見つけられないと思いますよ。南口正面に「7・11こちら」っていう看板が必要だなって激しく思いましたよ。北口すぐの所にわたくし大好きな「柚木の郷」があるので、何度も何度も利用しています。あ、あとMARK ISもあるかな。一つだけ「?」な点があってこれは利用する度に思うのですが、北口と南口両方ともエレベーターを降りる時に「こちら側のドアが開きます」って自動音声が教えてくれるのですが、その声は頭上から聞こえる為「どちら側のこちら側」なのかが分からないのです。これって絶対に「まぁ、いいや」的だと思うのです。「乗り口の逆のドアが開きます」ってどう?ちょっと分かりづらい?おっと、またまた余計なお世話なのか。それとキオスクは、今はコロコロナーの為休業しているようですが、改札出てすぐ左にちゃんとあるようです。小っちゃいのが。さて、わたくしこの駅の重大な欠点に気付きましーた。「新幹線が割と間近を通る」のは前述した通りなのですが、それによる大きな問題点があるのです。いくら「騒音問題を考えている」とはいっても新幹線の走行音はかなりのものです。これによって東静岡駅の「列車到着アナウンス」がまったく聞こえなくなるのです。しかもこの駅は改札からエスカレーターを降りると電光掲示がないのですよ。この点も「まぁ、いいや」的な扱いをされていると思うのです。ナンテコッタ。

茂幸
件のクチコミ №6

たまにしか行かないけど周りが綺麗ですよ。今の時期は高校野球観戦に行くので周りの駐車場よく使います🤓

百合
件のクチコミ №7

キレイで大きい駅!と思いきや、だだっ広いだけでキオスクすらなくてびっくり。全面ガラス張りの長い歩道橋には動く歩道が整備されてます。

魔法
件のクチコミ №8

静岡駅の隣の駅です。駅構内は広々としており、動く歩道まであります。東海道本線のほか、東海道新幹線の線路もまたぐ形で橋上駅舎が設けられているため、新幹線の列車が通過していくのを見下ろすことができます。また新幹線車両を留置するスペースもあり、夜間には静岡止まりの車両を留置しているようです。東海道新幹線はもちろん静岡と甲府を結ぶ特急ふじかわも停車しませんが、それでも普通列車は日中でも毎時6本ほど運行されていて利便性は高いです。

みん
件のクチコミ №9

コンベンションセンターのような広々とした駅でした。新幹線が通るとちょっと揺れる。天気が良く、富士山と新幹線を眺められて良かった。

上松
件のクチコミ №10

とても大きい駅です。東海道新幹線が並行して走っています。在来線より新幹線のほうが本数多いです。ホームは国鉄時代の名残りか長いです。改札からホームへは階段とエスカレーターがあります。出口は、タクシー乗り場やバス停は近いです。しかし、臨時で走る日本平動物園間のシャトルバス下車口から駅舎までは少し離れています。スイカやパスモ鉄道、バスと使えます。

Me
件のクチコミ №11

【駅スタンプ】2021/07/11時点「だだっ広くて小人になったように感じる駅」レア度★★☆改札の駅員さん👨‍✈️に頼みましょう。混んでいないタイミングで!❇️絵柄と詳細❇️⚠ネタバレ注意・インク:紫・状態:✕年々減少していく駅スタンプ。旅の記念として今後も継続されていくためにも、大切に扱い、丁寧にお借りしましょう。JR東海のスタンプは減少傾向にあります。なのでSNSのキーワード検索で、最新の設置情報を調べるのもおすすめです。あなたの最寄り駅にも、実はあるかもしれません。

ki
件のクチコミ №12

コンベンションセンターのためだけの駅。食事する場所が無いのが絶句。

快弥
件のクチコミ №13

綺麗で広めの駅舎。通路が広く動く歩道がありました。北口にはコンビニ等はなく閑散としてました。

Yo
件のクチコミ №14

広い空間の駅です。静岡駅から上り方面に一駅。

as
件のクチコミ №15

やたら広いのはグランシップとかなイベント考慮してだと思うが。なぜ批判されてるのかw富士山がキレイに見えます。

SH
件のクチコミ №16

やたらとでかいけど、寂しい駅です

K
件のクチコミ №17

ガンダムを拝見しに。

はし
件のクチコミ №18

早朝駅に到着した時あると思ってたコインロッカーが改札内に少ししかなく困りました…駅舎がむちゃくちゃ広いだけに勝手にガッカリ…w探したところ近くのグランシップや商業施設にはあるようなので通常はそちらを利用するんですかね?当てはまる方は気をつけてください!

大瀬
件のクチコミ №19

ガンダムの奇跡をもう一度。

らば
件のクチコミ №20

バス停があるがバスが来ない😞行き先もしょーもない😨利用価値無し😭悲しい😢

as
件のクチコミ №21

比較的新しい駅。外観は都会的な駅舎でかっこ良くて綺麗だが、スペースが勿体ないような感じがしてしまう。

西山
件のクチコミ №22

とても立派な建物です。駅のすぐそばに広い敷地(今は駐車場)がありますが、もったいないと思います。公園が、沢山あるのもいいです。図書館ができると聞きました。楽しみです❗若い人たちが住みやすい環境を整えて、活気ある町作りをしてくださるといいですね。

みっ
件のクチコミ №23

富士山と新幹線が見れる。

翔ぶ
件のクチコミ №24

案内表示版を充実してほしい!分かりにくいです!

mi
件のクチコミ №25

駅構内やごく近隣にコーヒーショップや軽食店がないので待ち合わせには不便に感じます。また夜はタクシーが待機していないのでかなり不便です。

Kz
件のクチコミ №26

よく使っていましたがとても綺麗

CH
件のクチコミ №27

畑のメンバーがよく使います。

野菜
件のクチコミ №28

とても広くてきれいですが、何も無いですね。ただただ広いだけの無駄なスペース。キオスクあるけど小さいし。もっと広いコンビニとか、待合室、カフェ、授乳室、ATMコーナー、宅配ボックス、公衆電話&スマホ充電サービスとか作って欲しいものがたくさんあります!スペースは十分にあると思いますよ。改札内のトイレも狭いしお化粧直しスペースがないので、改札外にもお化粧直しできるトイレ欲しいです。ベンチはホーム上にはありますが、冬はホームは寒いから、駅構内にも始発を待つためのベンチを置いて欲しい。動く歩道なんて要らんわ。歩けば良いし。

Hi
件のクチコミ №29

JR東静岡駅北口より徒歩1分のところにスーパー銭湯があり便利。

斎藤
件のクチコミ №30

キレイな駅です。静岡駅から1駅ですが、静かです。

相鉄
件のクチコミ №31

静岡の隣の駅です。駅には動く歩道が設置されていて、駅は広めです。

Ju
件のクチコミ №32

深夜になると、自動歩道の横で酔っぱらいが力尽き寝てる事もあります。

ta
件のクチコミ №33

北口から利用する場合、かなり歩かなければならない。新幹線(保線基地とか)跨いでるし。

大日
件のクチコミ №34

2019年現在は東京を6時30分に発車する東海道線を乗り継いで行くと当駅で1059レに追いつきますちなみにその後浜松で長時間停車中に1059レに追い抜かれるので撮影は浜松でしたほうがいいです。

Ak
件のクチコミ №35

駅前マンション

武川
件のクチコミ №36

とても便利だった🎵

エイ
件のクチコミ №37

東静岡駅北に天然温泉柚木の郷

ta
件のクチコミ №38

綺麗な駅です。

Is
件のクチコミ №39

綺麗な駅です。

Ry
件のクチコミ №40

やたらと広いです。南口近辺は発展してきました。

はー
件のクチコミ №41

いつもはじめしゃちょーと会います

ゆき
件のクチコミ №42

昔、ガンダムが来た

er
件のクチコミ №43

綺麗な駅

まさ
件のクチコミ №44

コインロッカーが見当たらない

後藤
件のクチコミ №45

東静岡駅。JR 。😄🍀

聖生
件のクチコミ №46

🗻👍

Mu
件のクチコミ №47

Very convenient station in the heart of Shizuoka.

情報
100 写真
47 コメント
3.6 評価
  • 住所:日本, 〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼
カテゴリ
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織