user
アサヒ飲料 群馬工場
日本, 〒374-0072 群馬県館林市大新田町166
コメント
くじ
件のクチコミ №1

水屋さんはなぜか毎回ここの住所を言って来ますが、ここで積込の受付は出来ません。近くの群馬配送センターで受付となります。

青柳
件のクチコミ №2

昔からある乳酸菌飲料カルピス。私が幼少時からある甘くて夏場は特に氷を入れて飲むと美味しい。だが、時代と共にカルピスも少しずつ変化もある。幼少時のカルピスは甘いと言う印象があり、その後のカルピスは甘いんだけど何か甘みを抑えた様にも感じる。今ではペットボトルでもあるほど!いろんな味のカルピス。カルピスソーダ。カルピスが出だしてからカルピスソーダが出て来た。炭酸強めでシュワーと言うような感じ。甘さ控えめでは無い昔のカルピスがいいな!年々歳を取る如く昔の事を思い出す。カルピスだって同じなんです。

Na
件のクチコミ №3

出入りは厳重、クリーン服に着替えて手を洗い入ること。作業工数が増えるので金額に余裕を持って見積しましょう。

みな
件のクチコミ №4

も〜少し荷降ろし時間が、早かったら良いけど

白髭
件のクチコミ №5

群馬工場に資材の納品で行きました。以前と変わっていて、工場の信号を曲がらず直進して行くとアサヒ飲料の倉庫が見えてきます。アサヒ飲料の事務所にて7時からタブレット受付をして正門横の待機場に移動。ショートメールが来たら、資材、原料のゲートから入場。8時半から卸しで、1台ずつ卸し。ゲートは待機場を左折して左側に入り口があります。

Sh
件のクチコミ №6

四ヵ月待ちのカルピスの工場見学🤗

大場
件のクチコミ №7

仕事で、たまに宮城から生乳下ろしに行きます。

北の
件のクチコミ №8

日本のモンスターはここで生まれます!(๑◕ܫ◕๑)

件のクチコミ №9

混んでると待機時間が長いですが、受付・積み込み共に対応は良いです。

鬼関
件のクチコミ №10

トラックは待機場に停めて、手首に黄色の反射板つけて、自転車で受付事務所へ行きます。飛ばしたら怒られます!雨の日は最悪です。因みにパンク自転車多数です!

八ッ
件のクチコミ №11

正門前の丁字路で、従業員と思われる乗用車の運転マナーが極めて悪い。ウィンカー出さない、一時停止しない。近くの信号付近での、車線変更禁止の場所で平然と変更します。

AS
件のクチコミ №12

2019年10月1日にここに2階建てのカルピス博物館がオープンする

z
件のクチコミ №13

カルピス製造工場。直売なし。正門守衛所に自販機あり。心なし美味しい、、、、????

大野
件のクチコミ №14

カルピス、大好き、ばんざ〜い

情報
13 写真
14 コメント
3.7 評価
  • 住所:日本, 〒374-0072 群馬県館林市大新田町166
  • 地点:https://www.asahiinryo.co.jp/company/factory/gunma/index.html&sa=U&ved=0ahUKEwjz2sqJxufwAhUnQkEAHY5lCmAQ61gIujooDTDLAQ&usg=AOvVaw2ND0qSeYd5zu_uOPqylm7X
  • 電話:+81 276-73-5111
カテゴリ
  • 容器入り飲料水製造業者
  • 製造元
サービス オプション
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織
  • あすなろ学童クラブ日本, 〒374-0026 群馬県館林市新宿2丁目14−33
  • 平家物語日本, 〒374-0025 群馬県館林市緑町2丁目21
  • 台湾屋台 蔡の店日本, 〒374-0024 群馬県館林市本町2丁目7
  • ASUKA館林店日本, 〒374-0073 群馬県館林市足次町1205−1
  • ビバホム館林店日本, 〒374-0074 群馬県館林市高根町743−8
  • 武兵衛日本, 〒374-0026 群馬県館林市新宿1丁目12−10
  • ジョンソンズバ日本, 〒374-0024 群馬県館林市本町4丁目4−26
  • むさし日本, 〒374-0025 群馬県館林市緑町1丁目23−5
  • 茶楽日本, 〒374-0028 群馬県館林市千代田町2−30
  • バル日本, 〒374-0041 群馬県館林市富士原町1123−1