user
鳥取市さじアストロパク
日本, 〒689-1312 鳥取県鳥取市, 佐治町高山1071-1
コメント
永井
件のクチコミ №1

さじアストロパークは宇宙に関する様々なものがあります。昼間36光年先の恒星を望遠鏡で見ました恒星の光が左右上下に散ってみえました、これは、地球の空気の流れでそうみえるそうです。光の早さで36年もかかるとは、想わ像もつきません。他にも写真をとりましたので見てやってください。皆さんも太陽、地球、月そのほかの太陽系の惑星もすべて私達が生きるために役に立っていると思います。皆さんもさじアストロパークに行って宇宙の夢を膨らませて下さい。太陽や私達が生きるための全てに感謝いたします。

なが
件のクチコミ №2

プラネタリウムを観に来ました。幼い頃に別のプラネタリウムを観て以来でしたが、やはり良いですね。専門の職員さんの解説は分かりやすく、スッと入ってくる優しく心地良い声。10:30からの回でしたが貸切状態で、終了後に4階の大型望遠鏡で金星を観測させてもらうことができ感激しました。明るい星なら日中でも観測出来るそうです。いや、凄いの一言。日中に来てそう思ったのだから夜の観測会に参加したらどうなることやら。売店には宇宙関連のグッズや宇宙食などもありおみやげにも最適です。私は隕石(隕鉄?)を購入。次は天体観測会に参加したいと思いました。

De
件のクチコミ №3

コロナの影響で、開館日が制限されています。お越しになる場合はよく確認してください。プラネタリウムを見ることができ、日に3〜4回行われています。入館自体は無料で、売店やトイレは利用でき、その奥に有料区画があります。周りにキャンプ場でも有れば良いのになどと思いました。

T
件のクチコミ №4

車で行きましたが、上り口に「イノシシとクマにご注意を!」と注意看板があったのには驚きました。鳥取県内のみならず全国的にも好条件な星観察地として有名なので一度は行ってみたいと思い、お昼間に家族で出かけてみました。山頂にある天文台とその周辺には独自のドーム型天文観測所を持つペンションが点在し、夏休み期間ということもあり沢山の子供連れ家族で賑わってました。

Ug
件のクチコミ №5

初めての天体観測体験でした。前日までに事前予約が必要で、当日電話をすると19時の部なら空きがあるとの事で予約させて貰いました。(他には20時、21時の部があるようです)せっかくなので、プラネタリウムも見ようと思い最終時間の16時に間に合うように伺ったところコロナの影響で席数を削減しているために既にチケットが完売でした。仕方なく観測会までの3時間を車中待ちながら、30分前に入場し、展示物を観ていましたが、展示物は「はやぶさ2」など定期的に更新されている様子が分かりました。観測会には4世帯、約20名程度で開催され大型望遠鏡で観るのも初めてでし。あいにく雲が出てたりと、半分以上の時間が観測できない状態でしたが、広場へ降りて別の望遠鏡で、運よく土星と木製が観測出来ました。係員さんも非常に丁寧で分かりやすい解説でした。

みつ
件のクチコミ №6

プラネタリウムや宇宙関連の展示物があります。基本的には天文台なので夜には大天体望遠鏡による観測会もあるようです。

Go
件のクチコミ №7

こじんまりした天文館でしたがプラネタリウムもあり 広場には遊具付きの公園も有り子供が遊ぶには良い施設だと思います仕方ないのですがコロナ禍の影響で多くの展示物に触れる事が出来ず残念です天体望遠鏡付きの宿泊施設(自炊)が併設されていて天体観測に詳しい人が居れば良いと思います

Ma
件のクチコミ №8

毎日観望会をしています。私が行った日はあいにく雲が厚く、大きな望遠鏡で明るい星しか見ることはできませんでしたが、係の方が一生懸命見える星を探してくれたり、プラネタリウムでの鑑賞に切り替えたくれたりととても親切でよかったです。機会があったら晴れた日にもう一度トライしたいです。到着までの道はくねくねした山道で照明も少ないのでちょっと怖い気もしましたが、星を見るためには必要な環境なのでしょうがないです。行き帰りには気をつけてくださいね。

アッ
件のクチコミ №9

隣接するペンション コスモスの館に泊まり、夜の観賞会に参加しました。学芸員さんに説明を受けながら木星、土星を🪐観測できました。大人でも感動です。

玉置
件のクチコミ №10

鳥取県に観光に来られた方には絶対おすすめします!星空観察会は平日の夜が良さそうです。カップルだとロマンティックでテンションが上がりそう笑星取県と言われるほど鳥取は星が綺麗な場所が多いとのことで、仲秋の名月に思いつきで訪問しましたが感動の一言です。市内からはICと一般道を利用して車で約一時間ですが、かなり暗い道を運転する必要があります。それでも、行く価値がありました。展示室はかなり細かく説明されており、小さなショップもあります。宇宙服を試着するコーナーもあります。103mの望遠鏡でみる🔭星々は本当に綺麗で感動しました。日本では8番目に大きいとのとこ。駐車場は無料です。入場料は300円、星空観察会300円です。ぜひ鳥取の空から星を見てほしいです。注意時期によっては帰りの時間にICが通行止めになっていることがあるので気をつけてください。一般道のみでも所要時間はあまり変わりません。

RI
件のクチコミ №11

山間部の中腹に有る天文台です👍コテージに泊まって望遠鏡を使って星の観測も出来ます。人工の照明に邪魔される事が無いから、肉眼でも溢れんばかりの星空を堪能出来ます

ig
件のクチコミ №12

子供の頃よく連れてきてもらったなーと思いつつ彼女と訪問。日中に大望遠鏡で昼間のカペラを見せていただきました🤭その後職員さんとカペラ(マツダの車)の話で盛り上がりました(笑)🤭

香峰
件のクチコミ №13

月のクレーターまで はっきり見えて 感動でした。

Hi
件のクチコミ №14

国道482号線から,狭い道を上ります。入館料は小中学生無料,大人は300円です。今度は是非夜に行きたいです。

委員
件のクチコミ №15

天体観測はとても素晴らしい時間でした。土星のリングを生で見るのは迫力でした。また、別の季節も見てみたいです。

N
件のクチコミ №16

ここの星空は素晴らしく、宇宙空間に放り出されたような感覚が味わえます。

さん
件のクチコミ №17

こちらの近所にある、ペンション コスモスの館に宿泊した際に遊びに行かせてもらいました。宿泊しているとアストロパークの入館料が無料になる札が貸してもらえました。夜に天体観測会があり大きな望遠鏡で月や海王星や天王星を見せてもらいました。🌓子供達は夢中でとても良い体験をさせて頂きました。✨プラネタリウムもしていて、宿泊後の朝に楽しませてもらいました。解説員の方の説明がとても分かりやすかったです。😄

石川
件のクチコミ №18

夜行きました。職員の方が楽しく星について、惑星について教えてくれました。子供と一緒に楽しめました。

ka
件のクチコミ №19

日本で唯一、ペンションの中に業務用の大きい天体望遠鏡があり、星を見ながら酒盛りできる環境です。ペンションごとに望遠鏡の大きさや性能が異なるようです。

渡邉
件のクチコミ №20

大きな天体望遠鏡と観測ドーム付きのコテージを、貸切りで自分で操作が出きるなんて最高です😁

松本
件のクチコミ №21

宙(そら)の駅題した 鳥取市さじアストロパーク。9月からお目見えのプラネタリウムの4Kプロジェクター、鮮明立体的で 素晴らしい

te
件のクチコミ №22

本当に星が綺麗なところです。大人も童心に戻ることができる場所です。

のび
件のクチコミ №23

土星がはっきりと見えて嬉しかったです。説明も良く混乱するすることなく天体観測が出来ました

to
件のクチコミ №24

とにかく 天体観測 最高です! 星取県! 望遠鏡をのぞけば コレ見れます! この日は満月でした!

うえ
件のクチコミ №25

星を観察するためなら、これ以上の場所はないと思いました。

江見
件のクチコミ №26

大変素晴らしい何処です、夜星空最高でした又、星景写真撮影に行きます。

山田
件のクチコミ №27

規模は小さいですが、プラネタリウムもあり、時期によって泊まって星空も見れるのでいいところです!

ヤマ
件のクチコミ №28

綺麗な星空凄い。絶対一度は訪れるべき。子供達も驚愕してた。

康本
件のクチコミ №29

ここには日本一と言ってよい天体望遠鏡が有ります。プラネタリウムも有るので天気が悪くても楽しめます。 ほかに、天体望遠鏡付きコテージも有りますのでお泊まりにも最適ですよ。

水沼
件のクチコミ №30

この場所は実は男女にお勧め。木星や土星を見ながら眠れるロッジ。望遠鏡の使い方も丁寧に教えて貰えます。ディズニーやUSJよりもロマンチック。ヤカラも居ないし。

まる
件のクチコミ №31

泊まる予定の日があいにくのお天気でした。(涙)バンガローに宿泊し、ホットプレ一トでわいわいお肉や地野菜を焼き楽しく夕食を。次こそ、大望遠鏡で星空を見たい‼️

伊集
件のクチコミ №32

20年ほど前に天文同好会の合宿で利用しました。あいにく5日間連続晴れずに折角借りたドームも利用できずに残念な合宿でした。子供が大きくなったら行こうと思います。

m
件のクチコミ №33

ツーリング途中に立ち寄りました。大口径の望遠鏡で白昼に金星を見せて頂けました。夜は観測会が開かれ天体観測を楽しめるそうです。近くに滝や散策コースもあるとの事。

次寿
件のクチコミ №34

プラネタリウムで、夏の星座の説明をうけ感動した、星🌠はロマン であり 神秘的な空間を感じ、望遠鏡の 大きさに 度肝を抜かれました(*^.^*) 宮本副所長様 有り難うございました😊お仕事 頑張ってください😌前住

豊嶋
件のクチコミ №35

わかりにくい看板で岡山方面迄行ってしまいました。

ke
件のクチコミ №36

103cmの反射望遠鏡は圧倒です!!

im
件のクチコミ №37

いい人で、優しかった。。(笑)

松本
件のクチコミ №38

空気はいいしストレス解消にはとっても素敵な場所です😊

北川
件のクチコミ №39

本格的な望遠鏡付き 星のコテージが4棟あります。望遠鏡の捜査については係の人が事前に教えてくれますが、1時間程度操作説明に時間がかかりますので余裕をもってチェックインしましょう。望遠鏡にカメラを取り付けるマウントも無料で貸してくれます。

中宇
件のクチコミ №40

星空が見たい人にはおすすめ

K
件のクチコミ №41

空いている時に来たほうがたくさんの星を望遠鏡で見ることができます。

ta
件のクチコミ №42

最高です!専門の方がおられるので、星に関する問い合わせも結構あるみたいです。

荒木
件のクチコミ №43

鳥取に、こんなにロマンを感じる場所があるなんて最高です!はやぶさ2の偉業に便乗して、もっと知名度があがることを願います。

ta
件のクチコミ №44

コテージがある天文台は結構あるが、ほんの近くにペンションがあるのは、大きい望遠鏡で星が見てみたいだけの初心者にはとってもありがたい。展示物の事はよくわからないがスタンプラリーが定期的に変わっていて結構楽しめる

ZI
件のクチコミ №45

星が超キレイだったデートにいいかもね寒さ対策忘れずに夏でもけっこう冷えるよ

中島
件のクチコミ №46

星を勉強するなら、アストロパークがベスト。そして、知らなかった色々な星などが知れて、自分自身の勉強になる場所です。

きた
件のクチコミ №47

人が少なくて見やすかった。

上玉
件のクチコミ №48

月夜ではない日に行くと、天気にもよりますが、天の川が見られますよ。天の川は、七夕の時期の、あの二人の星の間だけを流れているわけではないのです\(~o~)/

乃木
件のクチコミ №49

惑星や星の観察会などが盛んです。プラネタリウムもあるので家族でも楽しめます。

Oh
件のクチコミ №50

せっかく望遠鏡があるのだから、TVモニターとかに写して、いつも見えるようにしてほしい。展示物だけでは、物足りない感じ。

Ka
件のクチコミ №51

市街地から離れていますが、星空観察の場所にこだわるなら、絶対に行くべき!星取県がほこる、全国屈指の星空観察スポット

広戸
件のクチコミ №52

プラネタリウムで星を見てリラックス。丁寧に星の説明もしてもらいました。

田中
件のクチコミ №53

安くで天文台付きコテージを借りれるのがお得です。

盛本
件のクチコミ №54

凄く感動されます。天体観測が出来家族Or学生さんなど、宿泊出来ますよ!

千光
件のクチコミ №55

立地がよく宿泊用のバンガローというか豪邸が素晴らしい

po
件のクチコミ №56

天体観測が好きな人には堪らないスポットかと。

森岡
件のクチコミ №57

初めて行って星空が綺麗で感動した

磯部
件のクチコミ №58

バンガローがあり、泊まりなら、星空が、よく見えると思います。

M
件のクチコミ №59

星が綺麗に見えました。

はる
件のクチコミ №60

とても綺麗に星が見えます。

山本
件のクチコミ №61

初めての体験 アストロパーク夜空が楽しかった

hi
件のクチコミ №62

錆びれてる感が、、、

ka
件のクチコミ №63

103センチの反射望遠鏡があります。

小島
件のクチコミ №64

宇宙の勉強が出来た✨

Su
件のクチコミ №65

スタッフの方もよし。景色もよし。

倉本
件のクチコミ №66

落ち着ける空間

Ta
件のクチコミ №67

105cm望遠鏡 すばらしい

勝原
件のクチコミ №68

仕事での訪問です

とも
件のクチコミ №69

プラネタリウムが面白かった。

岡田
件のクチコミ №70

楽しかった

sa
件のクチコミ №71

たのしい

情報
100 写真
71 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒689-1312 鳥取県鳥取市, 佐治町高山1071-1
  • 地点:https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1425466200201
  • 電話:+81 858-89-1011
カテゴリ
  • 観光名所
  • 天文台
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織