user
茜屋珈琲店
日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−15
外観
茜屋珈琲店
コメント
さく
件のクチコミ №1

東銀座にある老舗のカフェ。茜屋珈琲店と書かれた木の看板が目印です。歌舞伎座の裏、文明堂の隣りにお店はあります。店内は昔ながらのクラッシックなインテリア。ベロアの椅子。豪奢な椅子の布地には薔薇の刺繍が施されています。カウンター、テーブル席両方あり、席数は20席ほどです。訪れたときは入り口の扉を開放して換気をしていました。◆ 茜屋ブレンド ¥995コーヒーは注文してから豆を挽き、一杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れてくれます。苦味が強くあるコーヒーで、香りがとても良いですね。苦味の後に不思議な味がするんですよね。適切な表現かわからないのですがビターチョコレートみたいな味なのかなと思いました。コーヒーは雑味がないからいいですね。冷めても美味しくいただけます。◆ 高いが旨いお菓子 ¥650高いが旨いお菓子はレアチーズケーキでした。ご店主の言い方が「レアチーズケーキですがよろしいですか?」と聞いていたので、普段は他のお菓子もあるのかもしれません。カフェでは珍しいですが添えられるジャムが選べるとのことで、さくらんぼにしてみました。レアチーズケーキはかなり固いですね。密に詰まっている感じです。チーズの酸味がありつつも酸っぱすぎず、そのままでも美味しくいただけますね。さくらんぼのジャムを付けると甘さと果実の香りがさらに追加されて旨味が広がる。ふたつの味が楽しめていいですね。お値段は高いですが、場所とコーヒーのクオリティを考えると、僕はこれはありかなと思います。

IK
件のクチコミ №2

珍しくタバコが吸える喫茶。分煙などないのでご注意(笑)吸う人には貴重なオアシスかもしれませんね。

ゆひ
件のクチコミ №3

2019年10月4日金曜の夜来店したがお客さんが0人。でもあとから常連の人がきた。アンティークって感じ。メニューが見にくい。レコードなのかわからないけど音楽がよい。でもずっと同じ曲が流れている感じ。おしぼりない。Wi-Fiない。照明もオレンジの光でよい。ソファー席。入り口のドアを開けているから自然と繋がっている感じがしてよい。古時計がなるが時間がずれてる。19:51に20時の時計が鳴った。<食事>コーヒーは苦くはない。カフェオレ系はなかった。<値段>コーヒー以外は100円アップとのこと。メニューは直されていない。<トイレ>トイレはひとつ。広い。トイレしてる姿が鏡に写る。手荒い場の水の量が少なすぎて石鹸が流れない。石鹸は泡。トイレは古い。

Y.
件のクチコミ №4

落ち着いた雰囲気の珈琲店です。日曜日の午後にお伺いしましたが、それほど混雑はしていませんでした。コーヒーの他、紅茶もなかな美味しかったです。コーヒーを飲みながらぼんやりするのがオススメで、みんなで楽しくお喋りして過ごす時間には向いていません。

梅津
件のクチコミ №5

週1の憩いと学びの場です(^-^)コーヒーカップに相応しいお客様が集う店。その雰囲気に見合う女性になろうと研鑽中(^-^)

山本
件のクチコミ №6

贅沢な気持ちになれる喫茶店。しっかりと飲み物を作ってくれる。冷たい紅茶がとても美味しかったです。是非また来店したいです。

遠野
件のクチコミ №7

いつやっているか分からず、なかなか入店できなかった珈琲屋さん。大宮、神戸、軽井沢などにもお店があります。クラシック喫茶店。

Y
件のクチコミ №8

通院帰りに訪れた古き良きお店です。タバコが〜/禁煙じゃないので減点と平気で書く方、喫煙可という文字が読めないのですか?分煙のマナーを守ってくださいね。

Mi
件のクチコミ №9

調度品が古く椅子はボロボロでしたがその雰囲気も含めとても素敵な喫茶店です。珈琲、紅茶が900円代とお高めですが、美味しいのであまり気になりません。特にこの日のお菓子がチーズケーキで、これがとても美味しかったです。添えられているジャムも種類が選べて500円とこちらはお得でした。歌舞伎終演後は混雑していましたが、それ以外の時間はたいてい入れます。

H
件のクチコミ №10

美味しいコーヒー。

To
件のクチコミ №11

30年以上前から、軽井沢にもあるお店。マスターも気難しい方かと思えば気さくな方で、近所の食事処や色々と話を聞かせてもらえました。

13
件のクチコミ №12

久しぶりの訪問そう、お店が再開していることを知らなかったのです。マスターに もう1年半になりますよ、、、と言われてしまいました。前のマスターが亡くなった時にしめて 目の前を通らなくなり 再開してから1年半も気が付かなかったのです。お店は以前のまま、椅子の表面は擦り切れてクッションが丸出し 調度品なども変わってません。 そして美味しいコーヒーも変わってなく 素敵なお店のままでした。嬉しくて、栗の渋皮煮をお土産に買って帰りました。栗の渋皮煮は茜屋珈琲店を超えるものに未だ出会えません。

Ki
件のクチコミ №13

コーヒー1000円と思ってください。なので若い人は少ないかな。タバコは吸えますので、嫌な人は注意。

丹野
件のクチコミ №14

カップがオシャレで、コーヒー☕の美味しいお店特製のブドウ🍇ジュース🍹は、白と赤があり、気分でチョイス自家製ジャムもオススメです。( ≧∀≦)ノ

渡辺
件のクチコミ №15

ブレンド美味しいです🎵ゆったりとした時間が過ごせます。

mi
件のクチコミ №16

落ち着いた空間で極上のコーヒーを。

Hi
件のクチコミ №17

雰囲気は良いと思うのですが、やはり分煙してほしいです。

Sa
件のクチコミ №18

美味しい珈琲が味わえる贅沢な空間は喫煙者にとっても最高です。昔ながらの喫茶店の良さが滲み出てます。また近々行こうと思ってます。

グミ
件のクチコミ №19

コーヒーうっまぁ〜☕️でも禁煙じゃないので減点…🚬

宋浩
件のクチコミ №20

昔ながらの喫茶店。今ではなかなか出会えない雰囲気です。

Ts
件のクチコミ №21

初めてお邪魔したのですが、元来なかなかゆっくり出来ない上に人見知り傾向が強い性格なのに、気がついたらオフモードになってしまいました。素敵な雰囲気なのに変に緊張させられない空間でした。カウンターの上には素敵なカップが多数下がっていて、リクエストすることも可能だそうです(目移りしてしまい、お任せしてしまいましたが...)。良い器でコーヒーや紅茶をゆっくり飲むなんて久しぶりです。また1つ、気分転換の場所を手に入れた気分です。

A
件のクチコミ №22

こちらは半世紀もの昔、軽井沢銀座から始まったのだと思います。確か珈琲を淹れるセット付きで一万円?の珈琲とかで名前が売れた、、、私は六本木店や赤坂店がある頃から毎晩どこかに通いました。焙煎の深い濃いめの珈琲です。クラシックが流れる古風な店内は、オープン当初からの雰囲気で、当時は今の半分、500円で5円のお釣りがありました。(御縁)それでも他と比べれば高めのお値段で、長居してくれるお客様前提だったと思います。大倉やウェジウッドや、素敵なカップが並び、今日はどのカップかな?と楽しみでした。このような優雅な店はその頃からなかなかみつかりませんでした。

In
件のクチコミ №23

歌舞伎座横にある茜屋珈琲店。 全席喫煙可能。テーブル席とカウンター席があり、グループでの利用も可能。珈琲一杯995円。 その為かそれなりに空いており、客層も良いように思える。 関西の茜屋と比べると、少し薄い?

銀座
件のクチコミ №24

■銀座 茜屋珈琲店■12/12(火) カフェ■茜屋流ぶれんど珈琲 995円、神戸ふろいどのけーき 500円世の中には、あって当たり前、ないとどうもしっくりこないものがあります。例えば、東銀座には歌舞伎座がそうですし、そして、こちらもそう。歌舞伎座裏には茜屋珈琲店です。今年7月に、こちらの名物マスターがお亡くなりになりました。とても味のある方でした。ずっとマスターおひとりで、お店を切り盛りされてましたので、そのままお店がcloseとなってしまうかと思いきや、また最近お店を開いているようでしたので、年季の入った扉を開けてみることに。迎えてくれたのは、当然マスターではなく、カウンター越しには、男性ひとりに、女性ひとり。マスターの甥っ子さんと姪っ子さんだそうです。メニューは、前マスターのときといっしょ。頂いたのは、茜屋流ぶれんど珈琲。いろいろとお話しを伺うと、前マスターにはご家族がいらっしゃらず、後継者もおられなかった、とのこと。それでもいろいろな声からお店をこのまま閉ざしてはと思い、継ぐことになったが、それからがたいへん。なんとか仕入先まではわかったが、コーヒー豆のブレンドの配合のレシピもなく、豆や淹れ方など、試行錯誤で勉強されたそうです。なので、このコーヒーは、前マスターのものとは違う、現マスターのオリジナルコーヒーです。じっくり淹れたコーヒーは、香りがたって、おいしいと思います。こちらは、姪っ子さんにご用意頂きました。茜屋珈琲店 神戸ふろいどけーき名物「高いが旨いお菓子」はないようでしたが、こちらもリニューアルした新しいケーキに変えては、と思いました。店内は、前マスターのときのまま。アンティークで、落ち着いた雰囲気もそのままです。いったん止まった時計が、また動き始めました。新しいお店のオーナーのもと、また新しい歴史を刻んでいってほしい、と思います。

MF
件のクチコミ №25

純喫茶。少し甘めの苦めなアイス珈琲。

やら
件のクチコミ №26

歌舞伎に行く際には必ずお寄りするお店です。いかにも珈琲店といった佇まいで、落ち着きます。歌舞伎の合間では、常連様の憩いの場所になっています

遠藤
件のクチコミ №27

落ち着きます。初めてステキなコーヒーに出会いました💕

Sh
件のクチコミ №28

値段の割に美味しいコーヒーとは言えない。あくまで好みの問題と思いますが。アイスコーヒーにデフォルトで甘いが嫌だった。

N
件のクチコミ №29

タバコがね.....

ヒガ
件のクチコミ №30

アイスコーヒーをお願いしたのですが、すごく丁寧に入れて頂いていて、慌てて飲むのが惜しいくらいでした。そして落ち着いた店内も素敵でした。急いでない時に必ず再訪します。

mi
件のクチコミ №31

軽井沢に本店がある。コーヒーもお冷やもおいしい。でも喫煙可で、非喫煙者には逃げ場がないのでこの評価。

青木
件のクチコミ №32

雰囲気のある素敵な珈琲店🤗☕️😃☀️マスターも素敵なかたでした。

鈴木
件のクチコミ №33

レトロな雰囲気のある珈琲店です。コーヒーカップも多種あり素敵です。

泰介
件のクチコミ №34

グループでも一人でも入れるお店。照明は暗いがいい雰囲気で落ち着いて珈琲を飲んだり会話ができる。

ちー
件のクチコミ №35

少々、お高いんですが立地柄しょうがないかな?でも、いい感じです‼️ママさんが、結構面白いです(笑)

伊勢
件のクチコミ №36

コーヒーが美味しいです。もう、何十年も変わらない味です。

石川
件のクチコミ №37

とても可愛いカップがいっぱい並んで落ち着いたお店です

Se
件のクチコミ №38

雰囲気抜群。落ち着く空間。

Co
件のクチコミ №39

美味しいコーヒーをいただけるお店です(^-^)

Sh
件のクチコミ №40

雰囲気とても良かったです。

森田
件のクチコミ №41

コーヒー☕️とっても美味しい

SB
件のクチコミ №42

ちょっと高いかな⁉️でもコーヒーうまし❤️

Ku
件のクチコミ №43

みなとみらいにも…いつの間にか😅

A
件のクチコミ №44

これが美味しいの?

情報
100 写真
44 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−15
  • 電話:+81 3-3546-0951
カテゴリ
  • コーヒーショップ・喫茶店
同様の組織