user
ラル エ ラ マニエル
日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目4−17, 銀座オプティカ B1
コメント
Ri
件のクチコミ №1

お気に入りのお店です。銀座のフレンチという激戦区の中でも、ありきたりではなく、いつお伺いしても挑戦的なメニューで尚且つとても丁寧な仕事ぶりに感動させられています。雰囲気もとても良く、誰と行ってもリラックスした楽しい時間が過ごせると思います。オススメです!

代々
件のクチコミ №2

Appleの裏手にあるレンガ通りの地下にお店があります。そんなに広くはない店内と思ったら20数席あります。個室もあるので色んなシーンで使えます。2019年9月に10周年を迎えたフレンチレストラン。店内はそれほど広くないのですが、白に近い壁色の影響か狭く感じません。泡を感じる奥壁の色味や個室の赤みを帯びた壁色はフレンチらしい風合いになっています。テーブルに花が添えられ華やかに迎えてくれます。新たに長年勤めてるスーシェフがチーフとなり、サービスとソムリエが一体となった満足度高いお店です。

Jo
件のクチコミ №3

創作的で非常にセンスが良い料理でした。他の方が仰るように時間はかかりますね。18000円のコースは3時間15分ほどで全コース終わるペースでした。微妙な皿もありましたが味もなかなか美味しいです。店の雰囲気が良いので記念日向きかなと思います。

Yo
件のクチコミ №4

詳細評価4.1銀座にあるフレンチ、ラール・エ・ラマニエールにやって来ました。目立った看板もなく、店名もフランス語なので、場所は少し分かりづらいです。地下に降りていくと、思ったよりもこじんまりとしていますが、エレガントな空間が広がります。最初はシャンパンを頂きました。今宵のメニュー ー旬ー■アミューズブーシュ可愛らしいフィンガーフードです。かぼちゃのムースにペンタスの花。南国の小さな無人島の様です。オーストラリアのグリーンアスパラ綺麗に皮がむかれていました。シンプルにボイルされています。■前菜一皿目 ~仄香~北海道日高の鮭といくらフヌイユ・菊・ハーブに覆われていました。花の色に合わせて、ソースが周りに彩られています。■バケットとクルミのパンバターは自家製セップ茸とプレーンの二種類。セップ茸バターがかなり美味しい。追加もできるということで、たっぷり塗って食べました。■前菜二品目 ~モンブラン~横浜瀬谷区の毬栗ワインとバルサミコの濃厚なソースで頂きます。モンブランは、フォアグラとオレンジのモンブランはサフランの香り。別々に盛り付けることで、デザートではなく、お料理の一皿に仕上がっています。■メインのお魚 ~待ち焦がれ~北海道の王鰈(マツカワガレイ)をシンプルにポワレ。脂でカリッと焼けた表面と、やわらかく火の通ったふっくらした身。流石は鰈の王様、筆舌に尽くしがたい旨味です。底からは、インゲン・ムール貝・パプリカが王を持ち上げています。この料理にも、そっと料理のわきに花がアレンジされています。■メインのお肉 ~滋味~岩手県石黒農場のホロホロ鶏。付け合わせは、なめこやお豆。ソースは香茸を使っています。王鰈に対して、食鳥の女王とも言われるホロホロ鶏を合わせてきたようです。ホロホロ鶏の旨味と香茸のかおりもしっかりマッチしていました。■デセール一品目 ~古今~シャインマスカット、米麹、甘酒アイスという組み合わせ。良く魚に使われる香草のディルをデザートに使うというのもおもしろい。■デセール二品目 ~陽向秋~佐渡島のフレッシュいちじく、黒い外皮に真っ赤な実。無花果のコンポートソースも良いです。二種類のショコラにキャラメルサレとジャスミンのジュレ。■台湾茶華やかな烏龍茶二煎目、三煎目で味や香りの変化が楽しめます。■小菓子フィナンシェピスタチオのマカロンシューのキャラメリーゼ敢えて席は埋めないということなので、ゆったりとした空間でお食事を楽しむことができました。花を誂えた料理が多く、華やかなお料理のフレンチ。ジビエ系のお肉も得意としているようですので、また機会があれば伺いたいと思います。

La
件のクチコミ №5

周年特別コースはドラマチックな展開。繊細なシェフと素晴らしいソムリエの組み合わせで〼素晴らしい。

OR
件のクチコミ №6

相変わらずわかりづらい所にあります。看板すら控えめです。(レンガ通りをはさんで、MUJI HOTEL・無印良品ホテルの反対側ビルの地下)なんでも今年に一部改装されましたそうです。フロアーの隠し文字も健在。個室が綺麗になっていました。ランチコースはコストパフォーマンス高し。シェフの感性のコースは良いです。お肉も美味しかったです。ディナーで以前うかがった時はクリスマスメニューの時でした。イチゴのデザートのサンタさんが強く印象的でした。(写真UPしておきます)食べログで言う所のモダンフレンチ?フュージョン?に分類されるのか。アミーズブシュか5品位続きでました。どれも美味しかったですし、一皿一皿とてもセンスよく綺麗に並んで、目でも楽しませて頂きました。ワインもソムリエさんがシッカリしてますので、楽しめました。女性のパテシエさん!とても美味しかったです。次回楽しみです。

Ma
件のクチコミ №7

無印ホテル向かいビルの地下一階にあります。お料理はアート作品のようでとても美味しく大変に質が高くひとつひとつに手が込んでいます。料理もさることながら接客も素晴らしいです。奥に個室もあります。女性でも男性でも満足できるフレンチだと思います。また伺います。

渡邊
件のクチコミ №8

初めてのフレンチとして自分へのご褒美として行きましたが何もかもが圧倒的でした。お茶のカップリングが人生経験として楽しめ、食の楽しみ方が広がりました。オーナー様、スタッフの皆様の心意気や料理、サービスに対する思いが料理やお皿一つ一つから伝わってきました。

Sh
件のクチコミ №9

物語性の高いコースが頂けます。一見、女性向けの華やかさを感じさせてきますが、時間が進むにつれて、ずっしりと重く成長し、また、今度は大人の華やかさををまとってきます。全てのお皿にふたひねりあります!

直(
件のクチコミ №10

美味しい羊肉料理が味わえるということで、ランチで訪問しました。しかし、残念なことに羊肉の入荷がその日の夜になってしまうということで、羊肉料理は断念。それでも、ランチコースで提供される料理は、どのお皿も美味しく、そして、思わず写真を撮りたくなってしまうような素晴らしい料理ばかりでした。次回、羊肉が入荷したことを確認してから再訪問ですね。

ma
件のクチコミ №11

お料理は美味しかったんですが…お料理が出てくる間隔が長すぎて疲れました😵その人の食べる間隔に合わせてほしいな➰と思いました。それ以外は◎

チェ
件のクチコミ №12

大人の小粋な隠れ家。ワインとお料理の組み合わせが秀逸。思わずどこのワイン?と聞きたくなるような日本酒を出してくれる粋なペアリングも。ボリュームも少な目で、美味しい物を少しずつゆっくり楽しみたい、エレガントな女性向き。

はせ
件のクチコミ №13

すべてにおいて創作てきで非常に美味しく頂きました。

Ap
件のクチコミ №14

友人の卒業お祝いに使わせていただきました。とても素敵な接客とお料理でした。また必ず再訪します。

おか
件のクチコミ №15

想像より よかった‼️これは12年も行きますね…頑張ってください。

本田
件のクチコミ №16

大人になるってイイコトだ 🌸 .📍 ラール・エ・ラ・マニエール@ 銀座一丁目 ...❸枚目。ライスペーパーに包んだホタルイカと菜花と菊の花びら .❹枚目。(下)パンケーキの上にタラとじゃがいも(左)いのししのリエット(上)八代の海苔にごまをのり込めた ..❺枚目。セルフィートにココアパウダー。なんだ、この食感。きな粉のマカロンを砕いたものに隠れているのはさっぱりとしたフォアグラ。 ..❻枚目。下仁田ねぎ(群馬県産)を焦がした下には、スルメイカを焼いて、その下に馬肉さらにその下に中身のねぎ。ねぎオイルも。いろんな食感楽しめる。..❼枚目。金目鯛蟹の出汁にくぐらせたキャベツに、株とパプリカをパラパラと切ったもの陶器は有田焼のかまち🍽 .❾枚目。メインディッシュ🐄前田牛とレンコンとふきのとうのピューレにトリュフをふんだんに使ったやーつ..❷枚目。ぷるぷるのゆで卵のなかには実は黄身が入ってなくて、鳥が入ってるんです。巣に見立てたものは、ごぼうのフライ。ほうれん草のソースを添えて。卵白のぷるぷるさよ… . ..❸枚目。金柑の間にあるお顔はマスカルポーネとホワイトチョコレートを混ぜたもの。マスカルポーネと柑橘の斬新な組み合わせ…。...あと食べたものは 酔っていたので忘れました(土下座) ...#ラールエラマニエール#銀座ディナー #ミシュラン#銀座ディナー #ミシュラン #ミシュラン東京#michelin #michelinstar #francescamichielin

藤原
件のクチコミ №17

ランチで女友達と利用。とにかく心配りが素敵でまた行きたくなるお店。今まで食べたエゾシカのなかでもダントツで美味しかった。

叶香
件のクチコミ №18

全て良し❗️ 全品は美味しい! その上一品一品は季節の美しさを映っています。ご対応も満点💯! 場所も落ち着きます。又 必ず食べに行くます。

なな
件のクチコミ №19

隠れ家的で良かった。エレベーターが1台でなかなかこないのが、少し残念。

りこ
件のクチコミ №20

すばらしい…絶句です。美しい…お料理にピッタリのwineをglassでいただけます。ソムリエに色々訪ねてみるといいでしょう。非常に親切です。

ティ
件のクチコミ №21

友人の誕生日で利用させて頂きましたが、テーブルの薔薇のお花の素敵さに、お料理も見た目だけではなく美味しかったです。スタッフの方も対応もよく、友人にもとても満足して貰えたので、また是非リピートをしたいと思える、お店の一件になりました。

岡松
件のクチコミ №22

とても楽しく、気持ち良いゴハンが食べれます❗ワインのチョイスもめちゃナイス🎵ッス

HI
件のクチコミ №23

楽しい1日になりました、ありがとうございます。

後藤
件のクチコミ №24

基礎がしっかりしている骨格のあるフレンチで、とっても美味しかったです^ - ^

ゴン
件のクチコミ №25

繊細なお料理でした懐石料理のように盛りつけも美しいです

飯塚
件のクチコミ №26

料理は美味しいけど、時間がかかりすぎ。間延びして、快適ではなかった。ちょっと残念。

To
件のクチコミ №27

工夫をされていて見た目も華やかなお料理が頂けます。細やかな気配りが行き届いていて、気持ちよくお食事ができます。

ぽん
件のクチコミ №28

シェフが変わったせいか料理はどれもとても美味しい❗しかし、提供時間に時間かかりすぎなのが残念。3時間ちょっと位はコース料理が出揃うまでにかかる。吉岡さん代表取締役ソムリエの店。

野邑
件のクチコミ №29

見た目や雰囲気はホントに良かったです。

北幸
件のクチコミ №30

フランス料理のコースで前菜からデザート迄おいしかったです。ただお店の入口がビルの奥に引っ込んだ所にエレベーターがありそこの地下にあるのでわかり難いです。

福吉
件のクチコミ №31

とても良いお店です。

佐藤
件のクチコミ №32

店の雰囲気も料理も最高

井上
件のクチコミ №33

美味しい意外の言葉が出てこない

孫悟
件のクチコミ №34

技術が素晴らしい。接客も○

野邑
件のクチコミ №35

美しい、繊細、そして美味しい

je
件のクチコミ №36

味も雰囲気も一流

xi
件のクチコミ №37

ペアリングのワインがいまいち。

情報
100 写真
37 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目4−17, 銀座オプティカ B1
  • 地点:https://lart.jp/lp
  • 電話:+81 3-3562-7955
カテゴリ
  • フランス料理店
サービス オプション
  • 宅配:はい
  • テイクアウト:はい
  • イートイン:はい
健康、安全
  • 要予約のお店:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応のエレベーター:はい
  • 車椅子対応のトイレ:番号
  • 車椅子対応の入り口:番号
サービス
  • キッズメニュー:はい
  • ビール:はい
  • ワイン:はい
  • 有機食材:はい
食事
  • ランチ:はい
  • ディナー:はい
  • デザート:はい
  • 座席があるお店:はい
設備
  • トイレありのお店:はい
  • 禁煙:はい
雰囲気
  • ロマンチック:はい
  • 居心地が良い:はい
お支払い
  • クレジット カード:はい
同様の組織