user
中央区立鉄砲洲児童公園
日本, 〒104-0043 東京都中央区湊1丁目5−1

コメント
So
件のクチコミ №1

公園でたくさんの子供たちが遊んでいる。この公園は近くに学校がある。毎朝、たくさんのお年寄りが一緒ジョギングしている。

秋本
件のクチコミ №2

近くに銭湯があるので火照った身体にちょうど良い癒しの場所です。

An
件のクチコミ №3

江戸時代、海辺だった町。地名と通りの名前に名残を感じます。公園のとなりには、神社があり、とても落ち着いた雰囲気があります。広い園内には、低い小山、滑り台とジャングルジムが合わさった遊具、砂場、ぶらんこなどがあり、思いっきり遊ぶことができます。美しい噴水も、良いですね。入口付近には、きれいな花壇が並んでいて、見とれてしまいます。

直哉
件のクチコミ №4

昔近所の新川という場所で働いていて、先輩方に連れられて鉄砲洲まで散歩して美味しいちらし寿司を食べに行った記憶が数回ありました。最近下町をぶらつくのが好きになり、中央区の観光案内所でもらったオススメ散歩ルートのパンフに「鉄砲洲」の名前があり、無性に懐かしくなって再訪しました。かつて先輩がタバコ燻らせてたさびれ感たっぷりのしょぼい公園は、水遊びコーナーの楽しいペインティングや噴水もしっかり稼働している子どもたちにとって楽しい場所に変わってました。あの頃に比べたらこの辺りはマンションがたくさんたくさん建って、子ども増えたんでしょうね。

Yo
件のクチコミ №5

タワーマンションが近くにある、子供が遊べる公園です。夏場はジャブジャブ池遊具やベンチがたくさんある中規模の公園です。

H
件のクチコミ №6

綺麗でトイレも綺麗に管理されていました。

Na
件のクチコミ №7

毎日か分かりませんが、平日も週末も見かけるクレープ屋さん。大きな滑り台やブランコ等がある広い公園です。

高山
件のクチコミ №8

毎年行われるかどうかわからないが、新富座こども歌舞伎が最高に良かったです。

橋本
件のクチコミ №9

子供達が多くて癒やされます。

高師
件のクチコミ №10

桜の木が沢山あり、満開の時期は子供達の声とともに楽しくお花見出来ます。ベンチもあります。

Ju
件のクチコミ №11

夏場はじゃぶじゃぶ池やってます。

yo
件のクチコミ №12

新大橋通りからの入り口はいつも鳩でいっぱい。反対のブーケ21側は今工事中の為、入り口が狭くなっていますよ~。我が家の散歩コース🌸

to
件のクチコミ №13

環境がいい、素晴らしい立地中央区立中央小学校が隣になります

ya
件のクチコミ №14

公衆トイレあり。隣が小学校、幼稚園のためか、いつも多くの子供で溢れている。保護者も多い。

マツ
件のクチコミ №15

素晴らしいロケーションです。

Mi
件のクチコミ №16

鉄砲洲神社側に公衆電話があります

三叶
件のクチコミ №17

親子で賑わいがありました。この近辺は静かでした。

An
件のクチコミ №18

乞食飲みのサラリーマンが多いです

赤澤
件のクチコミ №19

癒しの公園です。桜の季節にはとても、気持ちいいですね。

hi
件のクチコミ №20

広くていい公園。子供が遊ぶには適している。滑り台簡易ボルダリング鉄棒プール?等の遊具あり

塩田
件のクチコミ №21

2020年3月7日訪問。多分二度目。みよ綺麗な公共トイレ!さすが中央区、ですね。

Sa
件のクチコミ №22

ゆっくり出来ました

Sh
件のクチコミ №23

公園内にはベンチが比較的多く設置されており、日中はサラリーマンやお隣の幼稚園のお子さんや親御さんでにぎわっています。またテーブルとベンチシートが2セットあり、お昼休みに食事スペースとして利用するととても気持ち良かったです。敷地内にコミュニティサイクルポートもあります。

伊集
件のクチコミ №24

『京橋地区の生成並に鉄砲州稲荷神社御由緒鉄砲州の地は、徳川家康入府の頃は、既に鉄砲の形をした南北凡そ八丁の細長い川口の島であり、今の湊町や東部明石町の部分が之に相当します。寛永の頃は此処で大砲の射撃演習をしていたので、此の名が生まれたとも伝えられています。昔の海岸線は現在のものより遙かに奥まったものであって、八丁堀の掘られたのが慶長十七年であり、京橋あたりの土地形成が、天文の頃、足利義輝の治世になっていますが、之等京橋地区一帯の土地生成の産土の神こそ、現在の鉄砲州稲荷神社の生成大神であります。遠く平安時代初期の人皇第五十四代仁明天皇の承和八年(皇紀千五百一年 西暦八百四十一年)に年来打続く凶作に教えられる所あって、此の土地の住民達が自らの産土の国魂神を祀り、万有の生命を生かし成し給う大御親生成の大神として、仰いでその神恩を感謝し奉り、日常の御守護を祈願致しました。所が此の御鎮座の地が、当時の東京湾の最も奥に位置していました為に、港として諸船舶の出入繁く、霊験あらたかなる神徳と相まって当然の結果として船乗人の崇敬が頗る厚くなりました。その後埋立が進行して、現在の京橋のあたりへ御遷座となり、更に室町末期の大永年中に氏子崇敬者達の願望によって、又新しい海岸へ遷座し奉って、八町堀稲荷神社と称しました。

Pa
件のクチコミ №25

トイレがあります。

関口
件のクチコミ №26

都会の真ん中に有って狭い公園ですが、桜の時期にはとてもキレイです。近くに鉄砲州神社も在ります。

R
件のクチコミ №27

池というか、プールというか、じやぶじゃぶ池みたいなのがあり、水着で遊んでいる子供がたくさんいます。靴置き棚も用意されていて、便利です。そこそこ日陰もあるので遊びやすい。駐車場はありません。

Ko
件のクチコミ №28

都会の中の子供たちのいこいの広場です。

小林
件のクチコミ №29

珍しい名前の公園です。横に同じ名前の神社があります

ぐり
件のクチコミ №30

中央小学校の隣にある公園。保育園のお散歩から会社員の休憩迄、砂場、滑り台、トイレ、ジャングルジムもどきの遊具、ベンチとテーブルがあり、広いとは言えないものの(狭くもない)憩いの公園です。

松浦
件のクチコミ №31

都心にあって、伝統のある神社もとなりにありじゃぶじゃぶプールもある広いのがいいわ

荒川
件のクチコミ №32

広々走れてプールもあって遊べる

カズ
件のクチコミ №33

都会の場所の割には広いところです!ただ日陰あるとかなりいいかも?!

Sh
件のクチコミ №34

レンタル自転車、トイレがあります。木陰とベンチ(テーブル付きは一つ)があり、夏は風通しが良さそうです。

小林
件のクチコミ №35

名前が珍しい公園です。隣の神社もオススメです。

Ra
件のクチコミ №36

広い割に人少なめでゆったり遊べて良い。夏場はじゃぶじゃぶ池もオープン

やく
件のクチコミ №37

とても楽しかったです。

まさ
件のクチコミ №38

トイレあります。

鈴木
件のクチコミ №39

トイレもあるし休憩に良いよ。

加瀬
件のクチコミ №40

鉄砲洲神社の直ぐ隣にある公園夏になるとじゃぶじゃぶ池が出来小さい子供たちが楽しそうに遊んでいます

mi
件のクチコミ №41

夏に行われる盆踊りが楽しいです

ho
件のクチコミ №42

児童公演。子供がいっぱい。夏はジャブジャブ池も

まる
件のクチコミ №43

広いので親子がよく遊んでいます。夏は水遊びも!ちょっと埃っぽいのが残念です。

のむ
件のクチコミ №44

子どもたちの歓声と、ベンチに座る高齢者の取り合わせが平和な光景です。

あが
件のクチコミ №45

ベンチが多くゴミ箱もトイレもあって良い

ko
件のクチコミ №46

まあ狭いスペース、仲良くしましょうよ

寺山
件のクチコミ №47

いつも子供達が楽しく遊んでいます。

鈴木
件のクチコミ №48

割りといい公園ですよ(^-^)/

稲川
件のクチコミ №49

夏場のチビッ子プールいつも高齢のボランティアさんお疲れ様です。

笠井
件のクチコミ №50

春は桜がキレイです🌸

青木
件のクチコミ №51

神社が横にある住宅街にある公園です

たか
件のクチコミ №52

夏場にはじゃぶじゃぶ池がオープンします。午後は幼稚園帰りの子供達で賑わっています。

那須
件のクチコミ №53

桜のじきは、最高ですよ!

15
件のクチコミ №54

いつも賑わっている。

佐野
件のクチコミ №55

近くに高層マンション建ち日陰が多くなった

義央
件のクチコミ №56

昼休み、弁当には、時期もよし。

ta
件のクチコミ №57

ベリーグッド、トイレ有

岡本
件のクチコミ №58

神社と小学校と幼稚園がある子供たちの多いところです。

m
件のクチコミ №59

小学校の前にあるので、送り迎えのお母さんとか、学校帰りの子供が多いです

GT
件のクチコミ №60

そんなに広くはないが、休日は親子連れが遊んでいます。

ひと
件のクチコミ №61

ここで職務質問された

川村
件のクチコミ №62

休みの日には結構子供が遊んでいる

s
件のクチコミ №63

じゃぶじゃぶ池が良いね

純は
件のクチコミ №64

トイレが有り助かる

三笠
件のクチコミ №65

2018GWに里帰りで立ち寄りました〰️⛩️大山滑り台が無くなったせいか❔やたらと小ぢんまりしてしまったなぁ…😢本祭りなのに爆竹の音さえ聞こえず😞縁日も規模縮小⤵️金魚すくいすら見掛けなくなって悲しい限りですなぁ…😢✌️

秋本
件のクチコミ №66

有名な公園

Sh
件のクチコミ №67

小学校、幼稚園のとなりにあります。

柴田
件のクチコミ №68

ナイス‼

ke
件のクチコミ №69

こどもが楽しめる公園

岩渕
件のクチコミ №70

ベンチがいっぱいある。

てん
件のクチコミ №71

くつろげます

ぎも
件のクチコミ №72

遊具多し

情報
100 写真
72 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒104-0043 東京都中央区湊1丁目5−1
  • 地点:https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/kouen_hiroba_ichiran.html&sa=U&ved=0ahUKEwjTqt2o--fwAhUFlFwKHRlQATMQ61gImwEoDTAD&usg=AOvVaw25F_uPeQGiCjWUo3bTeJ5Q
  • 電話:+81 3-3546-5435
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
  • 車椅子対応の駐車場:番号
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織