user
ここ滋賀
日本, 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7−1, ここ滋賀
コメント
久遠
件のクチコミ №1

毎月第一、第三の金・土曜日にサラダパンを販売している。通常、11時30分から12時頃に販売開始予定なので、開店と同時に行っても販売していないかった。ちなみに値段は200円(税込)だよ!サラダパンの中に入っているたくわんのコリコリ感がたまらなく美味しいよ。あと、ひこにゃんグッズも販売していたので、ストラップ、クリアファイル及びぬいぐるみ等が販売していたよ。

猫北
件のクチコミ №2

滋賀のアンテナショップ。滋賀の良さがギュッと詰まっているお店です。2階にはレストランがあります。地酒バーがあります。お菓子、食品、雑貨、書籍、お酒など色々取り揃えてありますが、私のオススメは「埋れ木」と言うお菓子です。お餅の周りに和三盆の砂糖がまぶしてあり、中に白餡が入っていますが、甘過ぎず、とっても美味しいお菓子です。本当に美味しくて、今年一番衝撃を受けたお菓子です!それと気になったのは、大きな子供の看板?が外に向けて置いてあります。謎です。失礼ながら滋賀と言うと琵琶湖のイメージが強かったのですが、こちらのお店で滋賀の新しいイメージが掴める素敵なお店です。

Yu
件のクチコミ №3

土地価格がさぞかし高かろうと思わせる場所に建っている。そのせいか、比較的高価な商品が多く並んでいる気がする。天気が良ければ、何か飲み物でも買って屋上のテラスへ行くのがオススメ。

Ur
件のクチコミ №4

ネットで見かける飛び出し坊やの命知らず「とび太くん」が滋賀県の観光キャラクターになっているとは知りませんでした。笑自撮りみたいに透明度の高いアクリル棒についてる「とび太くん」を風景と一緒にスマホで撮影できる、キャラ撮りスティックなんて商品もあるんですね。→これたったの1100円なので、知人のTwitter廃人にプレゼントするとウケが良さそうだなと思います。他にも悪ノリ「とび太くん」商品や滋賀県の名産がてんこ盛りなので、覗いてみるのはすごく楽しい時間になりますよ。私は何を購入したかというと、滋賀県と言えば近江商人なので「商家の家訓」というオンデマンド本を購入しました~発行が近江商人博物館だそうで、東京の本屋さんに無いのでかなり貴重と感じた次第でございます

吉田
件のクチコミ №5

店員の方にお薦めしてもらった力餅、美味しくいただきました!力が漲ってきた気がします(笑)冷凍の近江牛ハンバーグも楽しみです🎵

m
件のクチコミ №6

日本橋をフラフラしてたら通りかかった!滋賀県の物産店。鴨汁とちょっとお菓子を買って帰りました。鴨そばにして食べたらおいしかったー

三邑
件のクチコミ №7

親切に郷土愛たっぷり観光案内をしていだいた。お得情報、見所など…出発前に訪れてコースなど相談すると良いと思います。

su
件のクチコミ №8

滋賀県に行きたくなるのは酒のせいじゃない。失礼ながら狭い店舗に、琵琶湖まわり200kmから厳選の逸品。品物を眺めているとふと、大型ディスプレイで滋賀の魅力が脳裏に刻み込まれて、滋賀のどこに行こうかという気になるよく設計されたアンテナショップ。

Ki
件のクチコミ №9

滋賀のアンテナショップ カフェスペースもありますが外から 気軽に購入もできます。店員さんが素敵でした。濃厚で美味しいソフトクリームでした。

石井
件のクチコミ №10

日本橋にあるアンテナショップです。中でお酒=地酒も飲めます。彦にゃんの商品は少なかったですがお酒のおつまみはいろいろありました。

Et
件のクチコミ №11

偶然立ち寄ってみた。食品に目が行きがちですが、高島縮のシャツが値ごろな価格で購入。夏場の部屋着として◎。滋賀の日本酒も300ml量り売りで買えます!

hi
件のクチコミ №12

滋賀アンテナショップのここ滋賀さん♪店内撮影不可だったので外から♪滋賀って言うと信楽焼が有名ですよね✨しっかり置いてます(๑>◡

王美
件のクチコミ №13

先日、イベントでここ滋賀へ訪れましたー。1階は滋賀県のアンテナショップ。2階は滋賀の食材や地酒が楽しめるレストランです。日本橋のとてもいい場所にあり、常に沢山の人が出入りしています。サラダコッペを、テレビで見てから気になりましたー(^ ^)

M
件のクチコミ №14

永代通り日本橋交差点、コレド向い高島屋隣の隣東西線銀座線浅草線地下鉄出口赤い鉄分を含んだコンニャクが目立ちお土産に買いました更に七本槍のお酒、戦国武将観光案内パンフレット等置いてあり一角が飲み比べ出来る場所があります2Fが本格的バー?

sk
件のクチコミ №15

滋賀県がぎゅっと詰まったお店です。西川貴教さんが親善大使をされているとか。曜日限定まるやさんのパンや乳、卵、白砂糖、添加物不使用のアイスもあり、今度また訪問したいと思います♪

吉永
件のクチコミ №16

サラダパンを買いました。たくあんをハサミ、マヨネーズを塗ったもので、おおよそ予想してましたが、期待ハズレでした。美味しそうな物が他にもいっぱいあったので、今度は別のものを買いたいと思います。

福川
件のクチコミ №17

滋賀県のアンテナショップです。鮒寿司・サラダパン・近江牛等がありました。

石島
件のクチコミ №18

アンテナショップで、スカーレット展を見に行きました。2階は小道具など、屋上は初期メンバーのパネルなど。前から気になってたショップ、今度は商品も見てみようと思います。歴史好きとしては琵琶湖一周したい…。

寺川
件のクチコミ №19

品揃えが多く、見ているだけで楽しい!

裕米
件のクチコミ №20

滋賀県の名産品が揃っているアンテナショップです。宣言が解禁されたら、地酒も飲めるかと…。

M
件のクチコミ №21

普通です

五島
件のクチコミ №22

地下鉄日本橋駅からすぐ。雨でも大丈夫。信楽焼でできたカウンターで、滋賀の地酒を4種1000円で飲み比べできます。「初めての鮒ずし」500円。明るい店内は気持ちがいい空間でした。が、もう少し品揃えがあればと。個人的には、信楽焼のおちょこなど。滋賀のお茶も扱ってほしいです。

佐藤
件のクチコミ №23

とび太君がいたので記念に。

大戸
件のクチコミ №24

滋賀の良さが出てない。スタッフもバイト感覚で魅力がなかった。

やま
件のクチコミ №25

滋賀の魅力、名産に触れ合えます。信楽たぬきも豊富で、長年迷い、遂に買ってしまいました。

Sa
件のクチコミ №26

店内一階のカウンターで日本酒を飲むことができます。店員さんが丁寧に教えてくれますし、たくさん種類があって楽しい。さくっとちょい呑みに利用できます。簡単なおつまみもあります。

Jo
件のクチコミ №27

滋賀のアンテナショップ。日本酒のラインナップ多めで滋賀産のものを幅広く集めている。名産品の食べ物が鮒寿司くらいなのは難点か。

Sh
件のクチコミ №28

日本橋交差点で、凄く良いところにあるせいか、割りとお客さんが入っている印象でした。お酒が飲めるんですね。アドベリージャムを買って帰りました。

at
件のクチコミ №29

日本酒の品ぞろえが素晴らしいですね(^_-)-☆ 生ハムも絶品でした。

Mi
件のクチコミ №30

滋賀県のアンテナショップ。入り口にいるとび太くんが目印。ソフトクリームやおにぎりのイートイン、テイクアウトもあります。

成川
件のクチコミ №31

滋賀県に旅行に行きたくて、各地方の資料をいただきました。プランづくりが楽しくなるくらい、たくさん興味あるものが多かったですね。

no
件のクチコミ №32

飲み比べできます。四種で千円、酒蔵マップがスタンプラリーになってます。日が暮れたあとの店の灯りが素敵。

yu
件のクチコミ №33

カウンターで4杯千円で試飲ができます。滋賀県の地図に蔵元さんが描かれていて、飲んだところにハンコを押してくれます。全蔵クリアすると一杯無料だそうです。地図は名前を書いて預けることも可能です。

米林
件のクチコミ №34

日本橋にある滋賀県の名産品が揃っているアンテナショップです。

Hi
件のクチコミ №35

滋賀県のアンテナショップ角地の判り易い場所に立地してます。

飯野
件のクチコミ №36

銀座、八重洲、日本橋には各都道府県のアンテナショップが集中しています。日本橋交差点の一角にあり、数ある日本橋界隈の地方アンテナショップのなかでも最も分かりやすい場所にあるのがココ「ここ滋賀」です。日本橋には、ほかに長崎、山口、島根、奈良、三重、富山、新潟、福島、山梨などのアンテナショップがあります。アンテナショップも楽しいものです。

田邊
件のクチコミ №37

テラスで一休みなんていうのもおすすめです。

八田
件のクチコミ №38

地元のアンテナショップなので田舎の味を堪能できていいですよ。

山本
件のクチコミ №39

滋賀県のアンテナショップです。日本橋駅から近いです。滋賀県の特産品や食べ物がいろいろあって楽しいです。

le
件のクチコミ №40

地場の品物が豊富でなかなか楽しめます。限定販売の《埋れ木》を購入しました。求肥と甘過ぎない白餡がベストマッチで美味しいです。金曜日に入荷するとか

al
件のクチコミ №41

コロナ対策もしているし、清潔感がある。

Sa
件のクチコミ №42

東京では見かけない銘柄の日本酒が色々と置いてあって、見ていて楽しいが、利き酒コーナーが閉じているのが寂しい。

大桜
件のクチコミ №43

日本橋交差点にあります。こじんまりとしたショップだす。

ひい
件のクチコミ №44

近江牛関連の商品がたくさん。ブランド牛はいろいろなところにあるし、個人的にはインパクトに欠けるなあ。琵琶湖推しだったらもっと興味深い。

はる
件のクチコミ №45

滋賀県のアンテナショップです。近くにはいろいろな県のアンテナショップがあるため、こちらにも寄りました。滋賀県の方では有名な飛び出し坊や「とび太くん」のグッズの取り扱いがありました。また、ひこにゃんなどもあり、いろいろな商品が揃っています。また、近江牛を使用したテイクアウトメニューもあり、とても魅力的でした。

かに
件のクチコミ №46

滋賀ふるさと大使の西川貴教さんのパネルがお出迎えしてくれます。滋賀県の物産とグッズが手に入ります。イートインスペースもあります。

飯田
件のクチコミ №47

物産館としては、一定の品数がありますが、近江牛と鮒が中心で、他の物は目新しい物は余りないのです。

K
件のクチコミ №48

わかりやすい場所で待ち合わせ場所に最適。司馬遼太郎の「街道をゆく」に出てくる鮒ずしが買える。私は勇気がなく、見てるだけ。お好きな方はどうぞ。

ぱや
件のクチコミ №49

滋賀県出身です。彦根の木村水産の小鮎煮と米原のローザンベリー多和田の飴をよく買いにいってます。通販でも買えてしまいますが是非一度食べてみて下さい。美味しいですよ。

宇治
件のクチコミ №50

品揃えの良いアンテナショップだと思います。チョイスされた品々、どれもおいしいです。

とら
件のクチコミ №51

子持ち鮎がいつでもあります。

Os
件のクチコミ №52

滋賀県のアンテナショップです。滋賀のご当地キャラの彦にゃん、とび太くんのみならず、近江牛、鮒寿司、地酒などオンパレード。日本橋~銀座を休日散策のお供にいかがでしょうか?

K
件のクチコミ №53

日本橋に出来た滋賀県のアンテナショップ。滋賀県の魅力が盛りだくさんです。

鈴木
件のクチコミ №54

10/3の夕方に行きましたが、ショップの雰囲気も良く、ご当地人気商品の品揃えも豊富で帰りの高速バスを待つ間の買い物にはもってこいのお店でした!私はご当地味のカップアイスを買いましたが、この商品は店の前の道端で手づかみで舐めて食べる独自の商品の様で、スプーンも保冷剤も付かないのを帰りのバス車内で気付き残念ながら味わう事は出来ませんでしたが、個別の袋に入れない梱包をして頂いたおかげで一緒の袋に入っていた他の商品がアイスまみれになる流石アンテナショップという滋賀らしいサービスを味わえた為とても満足してます。個性豊かな商品ですが是非購入をオススメします!

瀧本
件のクチコミ №55

昨年に引き続き、今年も滋賀県を2日間だけですが、する計画です。情報を得ようと『ここ滋賀』へ行きましたが、スタッフの方が丁寧に対応してくださり、いい旅行が出来そうです。

Ai
件のクチコミ №56

ランチで利用しました。気持ちの良い空間に、親切なスタッフ、バランスの取れたお料理。とても良かったです。

hi
件のクチコミ №57

馴染みが薄い滋賀県を東京で体験。焼き物が多い印象。今度お酒買ってみよう。

m
件のクチコミ №58

滋賀県在住の人とふらっと入店してみました。なかなか良い品揃えだと言ってました。

S
件のクチコミ №59

併設のレストランは小さい子供連れでも歓迎してくれるのでありがたいです。1階のアンテナショップには離乳食も売っていました。ベビールームはないので駅か近くのデパートで。

Ma
件のクチコミ №60

滋賀県のご当地ショップ。アイスクリームやコーヒーなど店内でイートインもできます。

An
件のクチコミ №61

〔ここ滋賀/Coco Shiga〕地下鉄の日本橋駅の、真上にある、大変アクセスがしやすい店です。日本橋タワーという素敵なビルの、角の部分にあります。手堅い商売では定評のある近江商人の里、滋賀県の名産品が、たくさんあります。なかでも、信楽焼のたぬきの置物には、思わず見ているだけで、笑顔になります。(居酒屋さんの入口に置いてある 首をかしげたたぬきちゃんです)駅の上で、もう駅中のような立地なので、乗り換えなどの時も、ふと寄れますね。〔アクセス〕地下鉄 日本橋駅 0分地下鉄 江戸橋駅 約3分

cr
件のクチコミ №62

ベットボトルの玄米茶

川崎
件のクチコミ №63

量り売り日本酒カウンター店員ため口

Ya
件のクチコミ №64

滋賀県は琵琶湖だけじゃない!ということがわかります。行けばわかります。是非行ってみてください。2階のレストランも美味しかったです。

おた
件のクチコミ №65

滋賀県のアンテナショップ。数年前にはカプセルトイにもなった飛び出し坊やのグッズが売っています。

谷口
件のクチコミ №66

旅行で行く際、歴史のある場所(戦国時代)だと公共の交通の便が悪いためここで下調べするのが最適。ついで(メインじゃないですよ)滋賀の美味しいお酒を飲んでみたり、買おうか迷った物がおつまみにあれば頼んでみたり(笑)一度訪れてみてください。

ya
件のクチコミ №67

中でつまみを食べながら日本酒を飲むことが出来ます。滋賀の名産品が充実しており、これも滋賀名産なんだと、新たな発見も。滋賀は美味しいお酒が沢山あるので、もう少し取扱いの酒が増えると嬉しいということで☆4つ。

ny
件のクチコミ №68

鮒ずしから琵琶湖がすらすら描ける手帳サイズテンプレートまで滋賀の名物がぎっしりのおしゃれストア。レジ横に地酒とおにぎりとおつまみを出すカウンターがあり、飲み比べが可能。2階はレストラン。 サラダパンが売ってたらラッキーです! タルタルサンドイッチみたいな感じですが、漬物タルタルが絶妙においしいです。

大奈
件のクチコミ №69

二階レストランのランチ、土日祝日限定メニュー「滋賀の一汁三十三品目膳」をいただきました。期待通りの美味しさで、色彩豊かな目でも楽しめる素晴らしいランチでした。店員さんが一品一品丁寧に説明してくれるのもよかったです。

シャ
件のクチコミ №70

食品お酒小物色々あり一階に食べ物販売してました外からでも買えるし中から買ったんですがカウンター席て食べられました!おにぎりおいしそうでした暑かったので氷出し?のお茶飲みましたスッキリしてて美味しい(*^ω^*)

中澤
件のクチコミ №71

日本橋は元々各県の情報館が集まっているが、10月29日に新たに滋賀県の情報館がオープンした。屈指の観光地である京都と隣り合わせになり、地味なイメージを持っていたが、彦根城や比叡山延暦寺などの歴史的建築や琵琶湖の自然、近江牛など見処はある。館内は一通り滋賀県の物産を集めているが、今一つ強力な押しが欲しい所。

永井
件のクチコミ №72

滋賀のアンテナショップです。限定酒が置いてあったので思わず買いました。キンキンに冷えてるよりも、少しぬるくなった方が旨味がまして美味しくなります(あくまで個人の感想ですが。。。)また、信楽焼の狸の小さな置物(4色位ありました)も可愛かったです。その他、色々なお土産品が揃っています。日本橋散策の際は、立ち寄って見て下さい。

S
件のクチコミ №73

滋賀名物の鮒ずしが購入できます。

ch
件のクチコミ №74

新しくオープンした滋賀県のアンテナショップですね。無知で普段お茶を飲まない僕はお茶といえば静岡県!と思っていましたが、滋賀県のお茶…美味しいです🎵お茶の詰め放題やってましたが、茶筒に詰め放題ではねぇ😅どんなことしても同じ量しか入らないのでは?(笑)どなたか凄技知ってたら是非とも教えて下さい…ベーコン1500円…美味しいんでしょうね🎵食べたかったなぁ✨今度、馬券当たったら買いま~す!今日は友人が東京マラソンに参加したので、応援ついでに立ち寄りましたが、また時間の有るときにのんびり行きたいです。

m
件のクチコミ №75

素晴らしいアンテナショップだが、レイアウトに工夫が必要な気も。特に日本酒バーは二階でもいいかもしれない。あと伝統工芸や地元の工業製品もう少し増やしては。

小竹
件のクチコミ №76

滋賀アンテナショップ。物販の他、カウンターのイートインスペースを併設。ソフトクリームは牛乳を煮詰めたような濃厚感がありつつ、シャリ感のあるさっぱり後口でとてもおいしい。ご自由にどうぞ、と出してくれた滋賀県産品を主としたトッピング(きなこ/焙じ茶/珈琲)も良い。ただ気になったのは接客応対。日本橋交差点に向かって、持ち帰り用と思しき窓があるのに、お客が来ても知らんぷり(何故…)。カウンター内も私語が多く、客との距離が近いだけに余計に気になる。とてもプロの接客とは思えない。ソフトクリームがおいしいだけに残念だけど、もう行くことはない。

よっ
件のクチコミ №77

まさかこんな場所に滋賀のアンテナショップがあったとはってかんじです。信楽焼をはじめ、雑穀米やガラスなど見てるだけでも楽しかったので、琵琶湖を愛しているあなたはぜひ足を運んでくだだい!

mi
件のクチコミ №78

びっくりするようないい場所で、滋賀県民ながらちょっと心配になりました。大丈夫なのかな?テナント料。お客さんはテレビの影響か多かったですが、ほとんど見て帰るだけでした。女性がちょこっとお茶を買ってました。お店はとてもオシャレで商品も充実していましたが、お茶とお酒の専門スタッフおいてほしいです。商品は老舗も人気店もそうでないところも同じような扱いで、この美味しい商品を知ってほしいのに!と県民は残念に思うのでした。4種飲み比べしましたが、お酒の劣化が激しくて残念。一升瓶とかにわずかに残ってるお酒を出すのやめてほしい。2種類は美味しかったけど、残りの2種類が劣化して別物になっていました。大好きな酒蔵なのに~お酒は新しいのをどんどんあけるくらいの感じでお願いします。

村上
件のクチコミ №79

故郷のアンテナショップです😆🎵🎵番茶をいつもかいます❗ソフトクリーム美味しいよ🎵

厨川
件のクチコミ №80

少々高級ですが、冷凍ハンバーグ・メンチカツ・餃子、美味しいですよ!!

りる
件のクチコミ №81

滋賀の地酒の飲み比べができます。スタンプラリーもやっており、1000円で4種類試飲出来ます。ショップ営業時間内であれば、店内で販売しているものもつまみに持ち込み可能です。鮒寿司も少量、安価にお試し可能です。

久保
件のクチコミ №82

日本橋のど真ん中に位置します。東京にいながら全国各地の名産を買うことができるのが嬉しいです。品揃えは多くありませんが、観光案内なども置いていて、滋賀にでかけたくなりました。旅行を計画している人は下調べによいかもしれません。

藤倉
件のクチコミ №83

カウンター側におにぎりと地酒のテイストが有るので便利です。鮒ずしを代表に発酵食品も取り扱っている2F-レストラン 3F-屋上テラス建物が新しく.シックな色合い清潔感あり🙆

K
件のクチコミ №84

昼間に買い物をした際に滋賀県のパンフレットを入れてくれるとの申し出に、既に荷物が多くなっていてしんどいかなぁと、ふと思って「行ったことあるし要らないかな」と言ったら、女性店員さんから「もう滋賀には来ないって事ですか?お城だけじゃないですよ」と憮然とされました。というより普通に怒られましたいや、滋賀県、良いところです。琵琶湖だけじゃないです。以前、滋賀を縦断する形でドライブしてよく分かりました。新幹線で通過するのはもったいない。大津では飲み屋の主人と二人でずーっと語り合いました。普通であれば「はぁ?」とこちらも怒るところですが、彼女の滋賀県への地元愛を強く感じたりして、そこまではアタマに来ませんでした。まぁ、数時間経った今でも「なんだったんだろ‥」とは思いますが。アンテナショップだから公務員さんなのかな‥いきなり上から目線で心外な言葉をかけられて怒られて、、、普通なら「滋賀県に来たことあるんですね」となると思うのですが‥接客としては最低ですが、彼女の滋賀県愛に免じて5つ星ですただ、パンフレットの押し付けはイメージダウンだから気をつけてくださいね

Yu
件のクチコミ №85

小腹が空いたらカツサンド500円!濃厚です^ ^

ri
件のクチコミ №86

平日ランチで急遽行ってみたくなり利用。電話したら席予約ができた。価格は1000円〜1600円くらい。近江牛肉を使った定食は2,400円からだった。店内の席はやや少なめ。定食は副菜が充実していた。

海人
件のクチコミ №87

珍しい鮒ずしソフトクリームが食べられる!美味い!

望月
件のクチコミ №88

カウンターで滋賀のお酒が呑めますよ!

Si
件のクチコミ №89

日本橋交差点にあり、1階は滋賀のアンテナショップです。土曜日のランチを家族で食事しました。窓際の角の席で景色もよく、ゆっくりできました。

萩原
件のクチコミ №90

イチゴバター、美味しいです。

さお
件のクチコミ №91

滋賀県のアンテナショップです。お店の方とのお喋りも楽しく、滋賀の名産を美味しく頂けました。初鮒を初めて頂きました。日本酒とよく合い美味しかったです!

岡雅
件のクチコミ №92

滋賀県民としては あの一等地に滋賀がある事に大満足です。商品の紹介に関しては 物足りなさを感じますが、売上げ状況はどうなんでしょ。入店した時は すごい勢いで売れてました(^^)/ (レジ 行列)

sh
件のクチコミ №93

滋賀県って何かあったかなと失礼なことを思いつつ、結構ある。焼き物のタヌキちゃんが超絶かわいいので買わなかったことを後悔している。ひこにゃんも少しいるよ。

ちゅ
件のクチコミ №94

滋賀県の東京におけるアンテナショップです。建物が出来て数年ですしとてもきれいです。

ha
件のクチコミ №95

ランチで近江牛すき焼きセット頼もうと思ったら30分近くかかると言われて断念。代わりに肉うどん頼むも20分くらいかかる。上品な雰囲気はいいけど、回転遅いし客入りも微妙で、果たして一年もつのか不安。

Mi
件のクチコミ №96

滋賀県のアンテナショップ。地域の食材や地酒が購入できるほか、ワークショップもやっています。2階のレストランも落ち着いていて、お味も良くて、よかったです。

ak
件のクチコミ №97

ソフトクリーム美味しいです。いつも時間がないので店舗見ながら食べてますが、上に無料のイートインスペースが有るそうです。

依光
件のクチコミ №98

これと言って。この手のアンテナショップのあり方を今一度考えてほしい。取っつきにくい。

久田
件のクチコミ №99

滋賀のアンテナショップです。店内日本酒も楽しめます。

錦戸
件のクチコミ №100

杣の天狗があったのでラッキーでした。

情報
100 写真
100 コメント
4.1 評価
  • 住所:日本, 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7−1, ここ滋賀
  • 地点:http://cocoshiga.jp
  • 電話:+81 3-6281-9871
カテゴリ
  • 土産物店
  • スーパーマーケット
サービス オプション
  • 店舗内ショッピング可:はい
  • 宅配:番号
健康、安全
  • スタッフはマスク着用:はい
  • スタッフの検温あり:はい
  • レジカウンターでの飛沫防止措置:はい
バリアフリー
  • 車椅子対応のエレベーター:はい
  • 車椅子対応のトイレ:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • Wi-Fi:はい
プラン
  • LGBTQ フレンドリー:はい
お支払い
  • クレジット カード:はい
同様の組織