user
茶寮都路里 大丸東京店
日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1, 大丸東京店 10階
コメント
ch
件のクチコミ №1

京都祇園発のこちらのお店は大丸東京店が現在のグラントウキョウノースタワーに移転して以来ずっとテナントとして入っています。お店が位置しているのは10階のウォッチ&着物フロア。有楽町寄りには東急ハンズが入っています。店内入って左側には抹茶、抹茶スイーツなどを扱っています。軽いロールせんべいに抹茶クリームをサンドしたつじりの里、ホワイトクリームをサンドしたぎおんの里が人気です。横に広い店内、八重洲の街を臨む窓側はカウンター席になっています。現在建設中のミッドタウン八重洲も見えます。現在コロナの影響で提供メニューがぐっと絞られてしまっていますがお食事メニューならば抹茶そばの提供があり、小腹が空いたときにちょうどよい。人気はやはりパフェですね。季節メニュー含めて数種類あり、抹茶メインのもの、ほうじ茶パフェなど。なかでも都路里の和スイーツがてんこ盛りの都路里パフェが一番人気。夏場はかき氷の提供がありこちらも毎年楽しみにしています。夏の土日祝日は驚きの行列が出来ますが平日の夕方~夜などは空いていて落ち着いて一息つくことができます。7~8年前はカレッタ汐留にもお店がありましたが現在東京で都路里のお店はこちらだけ。なくなって欲しくないお店のひとつです。

Do
件のクチコミ №2

東京駅直結の大丸の10階に入っている京都を代表するお茶屋さんです。イートインもあり、抹茶スイーツが食べれます。10階なので見晴らしが良いです。ビルしか見えないので景色が良い訳では無いですが。。。サービスのほうじ茶も美味しく、流石お茶の名店というだけ有ります。東京で食べれるとは思ってなかったのラッキーでした。

Ja
件のクチコミ №3

#茶寮都路里30分程待ちで店内へ注文したのは#長久の白 の#抹茶もちショコラ セットと大丸東京店限定の#月夜パフェちょい苦い抹茶と甘い抹茶ショコラがとても合う店舗かつ期間限定のパフェは甘さ控えめで色んな食材で楽しく食べられる一品!2種類を注文したので、料理を出す順番も聞かれた!コロナ禍の今、色んなお店が時間制限をしたが、ここは制限なしでゆっくり料理を味わって癒しの時間が出来るので、とてもありがたいです!お店出た際、列は全然減らなかったね。さすが並び甲斐があるお店です!サービスも料理も◎!おすすめ!

bo
件のクチコミ №4

特選抹茶パフェこれは美味い抹茶の良さがちゃんと表現されています甘くない、濃厚なクリーム、白玉の食感、喉越し良いゼリーなど、全てが絡み合ってとても美味しいです飽きることなく完食です素晴らしい

Yu
件のクチコミ №5

日曜日の午後タイミングよく席が空いていたので待ち時間は無し、入り口で手の消毒、座席間隔がある為かパーテーション無し、スタッフの方々はマスクとゴム手、フェイスカバーもされてました。外向きのカウンターとテーブル席がありどこに座っても景色がよく見えて店内が明るかった。そしてお目当ての抹茶スイーツ、季節限定の都路里氷、抹茶「十徳」抹茶わらびもち付き、冷やしぜんざい、冷やしわらび餅、抹茶「長久の白」お抹茶のみを注文しました。どれも上品でお抹茶の香りも味も素晴らしい!わらび餅やぜんざい、かき氷の餡子も固さもちょうど良く甘すぎないで飽きないのでずっと食べていられると思うほど。スタッフさんが細かく配ってくださる熱々ほうじ茶のおかげで冷たいものづくしでも心もお腹も満たされ日本のお茶、日本のスイーツ最高♡♡♡とても癒されます!そして帰る時には10人程並んでましたが、これなら並んでも頂きたいと思う。メニュー見ながらとても迷ったパフェもとても美味しそうでしたし、はちみつ檸檬氷や茶そばも気になりますので、またすぐこちらに伺いたいと思います。

豚肉
件のクチコミ №6

もう何回も来ています。店内が広く開放的、景観が良くてテーブルも広いし清潔で快適。お料理もどれも美味しくて最高です!とくにここの白玉はちゅるちゅるで550円ぐらいでわらび餅とお団子追加出来るんですが甘過ぎないのでパフェに追加してもおいしく全部食べれます。カウンター席も多いので1人でも気軽に入れるのも良いです!

ma
件のクチコミ №7

王道の都路里パフェを頼みました。白玉パフェと迷いましたが、結果的には白玉パフェにしなくて良かったです。都路里パフェも充分たくさん白玉が入っているのです!

シュ
件のクチコミ №8

外が暑いので休憩したくて伺いました。抹茶そばと白玉あんみつの清水セットを注文。おそばが冷たくて美味しいし白玉もちもち!店員さんが出してくれるほうじ茶も美味しかった!今度はパフェ食べよう!

pi
件のクチコミ №9

ほうじ茶パフェ、おいしかったです。窓の外のネオンが眩しすぎました。

da
件のクチコミ №10

京都の店舗から大好きで、凉を楽しみたく来てみました!最高に贅沢な時間でした。オリンピックも無観客になってしまうし、いろいろストレス溜まりますが、気分転換になりました。

さか
件のクチコミ №11

少しお茶しようと、八重洲側の大丸東京の10階へ。「茶寮 都路里」で「特選都路里パフェ」を頂いて来ました。この価格のパフェ、人生初でしょう(笑)。また、おじさん一人では行かないしな(笑) 😅でも、美味しいパフェと、広くて明るい店内は気分転換には良い場所でしたね😆

SG
件のクチコミ №12

大丸10階にあるので、窓側に座れば景色が良い。抹茶パフェは安定の美味しさだが、本番京都の店より若干高い。出てくるお茶がとても美味しい

Sa
件のクチコミ №13

人気の特選都路里パフェを注文!いつも行くときは前もってどのパフェにしようか決めているけど、メニューを見ると季節限定のパフェもいいし、食事の抹茶うどんも美味しそうだし、どれも魅力的で迷います…。味は大満足!いろいろな抹茶の味を楽しめます!盛り付けのデザインが素敵なので、パフェを見てるだけでも気分が上がりますよね!お店の中は広いです。落ち着いているので、雰囲気いいですよ。抹茶が好きな方にはおすすめです。

望月
件のクチコミ №14

東京駅八重洲口側の大きく変わりゆく街が見えるカウンターでゆっくりと時間を過ごせる「茶寮都路里」大丸東京店さんへランチ後のお茶に伺いました😊久しぶりのぜんざいを注文✌️お抹茶と塩昆布(昆布佃煮)がついて、ぜんざいには白玉か焼き餅が選べるほか、さつまいもの甘露煮と甘露煮栗🌰そして、抹茶白玉が入っていて盛りだくさんのぜんざいでした👌十分に甘いぜんざいでしたが、「とらや」さんのぜんざいより甘みが抑えられていました👍入店後提供されるほうじ茶も美味しくいただけました👍

fa
件のクチコミ №15

11時半頃入店したところまだお客さんは一組だけでした。奥に広く客席があり、カウンターとテーブル席に分かれています。カウンターは八重洲が一望できる眺めの良さ。白玉パフェを注文、頼んで5分かかったかどうかという早さで提供されました。上品な甘さでアイスもさっぱり、もちもちの白玉も美味しかったです。温かいほうじ茶も美味しくいい香りでした。

Hi
件のクチコミ №16

駅直結大丸10Fのカウンター席で八重洲を眺めながら格別です。

TH
件のクチコミ №17

東京 大丸百貨店 茶寮 都路里抹茶蕎麦ほうじ茶パフェ紫陽花2019年6/28パフェの日に因み大丸東京でパフェのフェア開催中で此方限定の茶寮都路里の紫陽花イメージパフェを妹が気になるという事で来店しました。見た目も華やかで小豆餡が使われているもののベリー系の食材で爽やか寄り。パフェがお目当ですが、抹茶お蕎麦があるのでランチも兼ねてと思い、お昼少し前に伺ったのですが、平日月曜日と言うこともあってか思ってたよりも空いていてゆっくり食事が出来ました。おすすめのお茶の試飲や、スイーツの注文でお菓子「ぎおんの里」サービスも。

le
件のクチコミ №18

大丸に着たらここに寄らなくては。落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした時間が過ごせます。この日は快晴。気持ちの良い空を見上げながら特選都路里パフェをいただきました😋いつも多いかな?と悩みつつ結局完食出来ちゃうんですよね☺️色んな味が楽しめるので一口一口楽しめるのが秘訣かもしれません。こちらはスタッフさんの目配りも抜群。お茶の減り具合もチェックして催促しなくてもお茶のおかわりを薦めてくださいます🍵また行かなくては。

竹ゆ
件のクチコミ №19

期間限定「実りパフェ」いただきました😀てっぺんのほうじ茶クリームが美味しすぎる💕添えられているのは白玉、栗の甘露煮。和風なかぼちゃ餡が秋らしくていいですね。刺さっているカボチャチップスはさっくさくで口当たりがいいです。アイスはマロンアイスと抹茶アイス。そして最高なのが赤ワインジュレです(^O^)香りが控えめに言って最高🎵芳醇とはこれのこと。アイスや栗・かぼちゃの濃厚さ、ワインジュレと中に潜んでいる冷凍ベリー類のフルーティーさの神バランス!!時々登場する刻みアーモンドのカリカリ食感の演出がニクい(≧∀≦)リピート確定ですね。●追記「お芋さんパフェ」と「翠玉パフェ」は最高です!。めちゃくちゃ美味しいとしか言いようがないです😆1400 円ほどのやや高めの値段を払う価値があります。濃厚なクリーム、アイス、白玉、ほうじ茶ゼリーで構成されています 。内装もほっと落ち着く和の雰囲気が大好き●追記 2021年3月7日期間限定パフェ、「桜どき」いただきました。見た目がすごーく可愛い❗春っぽい😊香りも桜がほんのり香るのがおしゃれです。味も美味しく、満足でした。

ma
件のクチコミ №20

8月の土曜日のお昼に伺った。数十分程度の待った後に店内に案内されました。入り口からは想像出来ないですが、中は広く、今回は窓際の席で見晴らしが良く、ゆっくり出来ました。かき氷は抹茶が美味しく、最後まで美味しいく頂けました。

Bl
件のクチコミ №21

2019/10/05まあ確かめてから来ればよかったんですが、氷終わってましたウェブには10月くらいまでって書いてあったんで大丈夫かな?とうーん残念2019/08/02落ち着くんですね雰囲気が初めて知ったのは京都の伊勢丹です本店の前を通ったことはあるのですが、こちらは大行列のタイミングばっかで入れたこともなくまぁ、いずれにせよ京都は遠くここ大丸には、嫁さんと結構来ていますかねぇ嫁さんは期間限定の氷が好きで僕は何より特選が好きですメニュー見てあれこれ迷うけど、結局のところ特選に行く感じですね窓際のカウンターで外を眺めながらいただくも良しテーブル席でゆったりいただくも良し休日の午前中早めの時間だと、待たずに入れる感じでしょうか

ta
件のクチコミ №22

時間帯によっては凄い混みます。(最高50分ほど)蕎麦やパフェを提供しており、どれも質が良いです。

田之
件のクチコミ №23

こちらのお店の人は、外国人を差別するようなサービスだと、見受けられました。お茶をお代わりくださいと声をかけたのですが、わざとシカトされています。I think the staffs of this cafe give discrimination service to foreigners. I requested to refill tea to my cup but they ignored on purpose.服务最差!遇到舔狗服务员,对日本人就特别热情,我们叫续茶就装没听见,差评!!一星给的都多!!

Wa
件のクチコミ №24

はちみつレモン、ヨーグルトのエスプーマと甘酸っぱいハチミツレモンがいい感じ

Yu
件のクチコミ №25

東京駅大丸10階にあり、眺めの良い店内で和スイーツが頂けます。カウンター席は窓に面しており、カップルに人気がありそう。ティータイムだけではなく、夜の雰囲気も良いのかと思いますので、ディナーの後に締めで来てもいいかなと思ったけど、閉店時間は早いようです。接客も落ち着いていていいです。定番の抹茶スイーツにもとても惹かれます。が、ほうじ茶も捨て難く、結局両方のパフェを頂きました。白玉モチモチ。抹茶のソフトもお茶の風味がよく出ているし、ほうじ茶のスポンジもパサパサ感なく、量が多いかなと思ったけどペロリです。休日は結構並ぶかも。

みん
件のクチコミ №26

東京駅で甘いもの食べたくなると、必ず行ってしまいます。いつも変わらず特選都路里パフェ♡八重洲を眺めながら、リフレッシュして帰るのが定番です。今度は友人と伺います。

芹川
件のクチコミ №27

昔から定期的に通っていますが、都路里さんのパフェが大好きです。

TO
件のクチコミ №28

美味しいです。窓際は案外景色が楽しめます。京都に行けない時は此処でストレス解消です。

to
件のクチコミ №29

抹茶パフェいただきました。濃厚な味でとても美味しかったです!白玉ももちもち😊晴れてれば眺めも良く最高です!抹茶好きはぜひ

清洲
件のクチコミ №30

抹茶をテーマにしたデザートを楽しめるお店です。京都辻利がお茶道場を開設した都路里です。とうけうりをそのまま書いてみますが。とても好きなお店です。訪問する時間帯で雰囲気の変わる様子も楽しいです。かえって、昼間の午後の方が静かかもしれません。木曜日と金曜日は、閉店時間が遅くなります。なので会社帰りでも寄れますよ。非常に満足出来ました。

in
件のクチコミ №31

抹茶やほうじ茶のデザート、和菓子や茶そばを楽しめるお店です。平日は空いてて土日は並ぶ覚悟ですが、待つ価値はあります。何を頼んでも美味しいです。雰囲気も落ち着いてて店員さんも親切です。they have Matcha and roasted green tea dessert, Japanese sweets and Matcha noodles. Not crowded on weekdays but there’s a long line on weekends but worth the wait. You won’t get disappointed. Chilly atmosphere and kind staff.

水城
件のクチコミ №32

少々お高めだったけど、上質な和風スイーツが楽しめます。あんみつの抹茶みつが程よい甘さでとても美味しかったです!!

Pa
件のクチコミ №33

おしぼりやお茶は注文してから出てきます。琴の流れる空間がポイントのようで上品なゆったりとした場所でした。お食事やお茶は、ひとつひとつ紹介してくれます。夏休みのためか若い人が多く利用していたように思います。またいろいろなものを試してみたいと思うお店でした。

Ta
件のクチコミ №34

平日午後でも結構混んでて30分くらい並びました。でもパフェは並んでも食べる価値ありです。わらび餅と団子も美味しいですが、断然パフェだと思いました。最高です。茶蕎麦も食べましたが、こちらの方は美味しいですがボリュームはあまりないですし、並ぶほどの価値ないと思いました。そのため星1つ減らして4つ。接客◎です。

Jo
件のクチコミ №35

月曜日、13時に友達と行きました。10分ぐらい並んで、窓側の席に座れました。景色が綺麗で、前のビルに鳥居があって、「天気の子」みたいなーって思いました。抹茶うどんと抹茶そば、後、パフェを頼みました。抹茶の麺の写真を見て、驚きましたけど、実はとても美味しかったです。パフェは、今まで食べたパフェの中で、一番美味しいです!

Yu
件のクチコミ №36

都内でおすすめの甘味処は?と聞かれたらここ。土日は混雑しているので平日の方がゆったり出来ます。

No
件のクチコミ №37

ソーシャルディスタンスの確保の為、席をあけてご案内しているのでいつも並んでいますが思った程待たなかった。30分位並んでも室内なので涼しくて全く辛くないです。おぼろ掛けってやつにするとミルクと抹茶の2つの味も楽しめて大満足。頭も痛くならないしパクパク食べれます。ただ最後まで溶かさずに食べられなくて残念。ボリューム満天でした。それでも白玉追加してます

Ta
件のクチコミ №38

抹茶スイーツの代表的なお店です。夏ということもあり、かき氷を選びました。バニラと抹茶2種類のアイスがついていて、最後まで飽きずに食べられます。ただ、量はだいぶ多いので、人によっては食べきれないかもしれません。

渡り
件のクチコミ №39

久しぶりに満足するパフェに出逢いました。

Da
件のクチコミ №40

東京駅の大丸10階。10時オープン。京都駅や祇園にもあるつじり。抹茶パフェやかき氷が定番。軽食メニューもある。窓際の席は外を広く眺められてとてもきもちがいい。

ka
件のクチコミ №41

大丸東京店の10階にあります。 店内は思ってたより広くて外の景色も見れる席もあります。春限定の古都パフェを頂きました。美味しかったです!

ch
件のクチコミ №42

関西出身の私にとっては本当にありがたい!関東で食べれるのは本当にうれしぃー!!!!さすが都路里さん!3時のおやつどきでもありお店の前にずらーっと列がならんでました!30分は並びましたがお店のスタッフの方は笑顔で丁寧に対応していただきました店内は思ったより広くて窓際のカウンターの席とテーブル席とありましたいつも特選パフェと旦那様は東京大丸げんていのパフェをいただきましたぁ!やっぱり変わらない美味しさ!本当に甘すぎず抹茶の風味がとても上品で美味しいパフェです!また温かいお茶が抹茶パフェとあっていてほっとする幸せな時間が過ごせました❗また京都の雰囲気が恋しくなったらいってみたいと思いますご馳走さまでした!

るぅ
件のクチコミ №43

東京駅周辺を高い場所から眺めつつ、落ち着いた空間で美味しい抹茶を味わうことができます。

小池
件のクチコミ №44

抹茶そばと抹茶うどん!抹茶うどんは初めて食べましたがかなりのどごしが良くそばよりオススメです。デザートも満喫しましたが、店員さんが忙しそうにしており、お茶のお代わりが貰えず少し残念でした。

サイ
件のクチコミ №45

大丸の時計売場などがある10階、日曜だが昼時だったので空いてました。このご時世でメニューは最小限とのこと。写真の翠玉パフェはバニラアイス を玄米茶アイスに替えてもらい(プラス88円)堪能。抹茶ホイップ、白玉、抹茶ゼリー、ほうじ茶ゼリー、抹茶アイス、玄米茶アイス。お茶の香りが素敵な美味しいパフェでした。添えてあった冷たいお茶とあったかいほうじ茶も美味しかったです。

Om
件のクチコミ №46

東京駅から直結の大丸にある都路里。人気があるのでいつも混んでいて待ち時間多めですが、抹茶好きには楽しい抹茶スイーツが目白押し。店内は採光良く、お茶やお菓子の販売もしています。

Ki
件のクチコミ №47

平日の午後に行ったからか、さほど待たずに席に通されました。私はパフェ、母があんみつ、息子がわらび餅を頼みました。私のパフェは、若干アイスクリームが甘過ぎるかな?でしたが、白玉がたくさん入っていて、それでうまく帳消しな感じでした。白玉が柔らかくて美味しい!!息子のわらび餅は、上にかき氷を乗せたものでした。その氷がほんのり甘くて、わらび餅との相性がとても良かったです。全員満足して帰って来ました。

Ko
件のクチコミ №48

茶蕎麦も頂けます。セットにすると、後から付いてくるデザートでお腹はいっぱいになります。味はたしかです。眺めもよく、落ち着いた雰囲気なのもよい

たか
件のクチコミ №49

『特選都路里氷』を抹茶みつとミルクみつを半々にてかけたおぼろがけを頂きました。上に3つの味のアイスクリームに甘いミルクみつと濃い味の抹茶みつ、あと乗せの白玉団子まで本当に盛り沢山でお得感があるかき氷でしたd(^_^o)お茶屋さんのかき氷だけあって、抹茶の味が濃厚です!窓際のカウンター席だったので眺めも良かった♪

yu
件のクチコミ №50

平日の午後時間が空いたので、今ならと行きましたがやはりというか待っているお客さんがいたのでそこまでは時間が取れずパフェは断念しました。そのかわりにお土産をたくさん買いました。本当に京都も東京も並ばないと食べられないのが残念です。

T
件のクチコミ №51

味はもちろん雰囲気も良く、落ち着いて食べられるのが嬉しい。混雑さえなければ訪問頻度を増やしたい。

co
件のクチコミ №52

東京大丸10階。いつも並んでいます。が、とある土曜日11:30ごろは、並ばずに入れました!

to
件のクチコミ №53

季節限定のパフェ紫陽花を頂きました。見た目も楽しめますが味も最高でした。ベリーアイスやあんこ、ヨーグルトアイス、もちろん抹茶アイスも入っていて、味の変化を楽しめます。日曜日11時頃に行ったので30分程度並びました。また注文の品が出て来るまでも30分程度待ったので、時間に余裕を持って行かれたほうが良いです。

3
件のクチコミ №54

景色も良くて、早めの時間に行ったので、ゆっくりパフェを堪能しました!都路里のパフェは甘さが程よくて、ペロリと食べれます(^^)

K
件のクチコミ №55

パフェを頂きました、味は美味しいですけど…お値段が…。1,500円くらい、見合ったものなら良いですけどそんなにはというような感じです。以前はすごく美味しかったのですが…たまたまでしょうか?

クネ
件のクチコミ №56

京都祇園の抹茶パフェがいただけます。月毎に変わる大丸東京店限定パフェがあります。大丸東京店限定パフェ以外のメニューは、祇園店と同じですが、東京の方がお値段が高いです。

聡(
件のクチコミ №57

お昼頃に行ってかなりの行列でした!カウンターに案内され、茶そばと抹茶パフェを注文しました!キンキンに冷えてて、香りが良い蕎麦、抹茶パフェも甘ったるくない上品な甘さで美味しかったです!景色が良いカウンターで食べられて良かったです!店員さんの接客も丁寧な感じでした!

天中
件のクチコミ №58

東京駅を一望できます。抹茶スイーツがたいへん美味しくオススメ。

ぶん
件のクチコミ №59

パフェは普通でした!値段ほどではないかな‥‥‥。上の抹茶アイス、しらたまは美味しかったです。下のバニラアイスがちと甘すぎかな。しかしカウンター席が多く、一人で入りやすいのと、温かいお茶が嬉しく。お琴のBGMもステキ。店員さんがプロ接客で、なんかありがとうございます。雰囲気は◎で好みでした。あと、お蕎麦が美味しそうでした。

まる
件のクチコミ №60

自分が学生の頃、必ず京都で行列が出来ていたのがこの都路里さんでした。店名が辻利だったかな?この違いは何かあるのかは知らないのですが(^_^;)当時はあまり大きな抹茶パフェとかがなかったのかもしれませんが、ここに来るとそのことを思い出します。大丸店は、席数も多く広いので、待ち時間もそこまで長くはないと思います(勿論日によるとは思いますが)行くたびにパフェをどれにするか吟味し過ぎて同じものになってしまうことも(笑)夏場には限定でかき氷が出るので毎年頂きますが、今年はちょっと小さくなったような気も?白玉は相変わらず美味しいです。アイスが三つも乗ってるのですが、子供とシェアするにはこのくらいあるほうがありがたいです(^ ^)

Ri
件のクチコミ №61

東京の大丸の中にあります。平日夜でも店の前は並びます。比較的すぐ案内されます。涼しい大丸から、生温い店内へ。行けばわかりますがエアコンほぼ入っていないです。これにはびっくり。そして暑いお茶が提供。しかも暑いお茶かと。かき氷を注文。けっこう提供早いです。美味しい、そして冷房ついていないことに感謝。ちょうどよいです。隣の人は蕎麦を食べてましたが、それも美味しそう。近くには浴衣をきたアイドルっぽい人達はパフェ。それもあり。正直またいってみたいお店。冷房→温い→かき氷で冷たいの流れで具合がすこし悪くなってしまい星4つ。難しい。

ミジ
件のクチコミ №62

大丸の10Fにある、都内が見下ろせるお茶屋さん。デザートの和のスイーツはどれを頼んでもレベルが高く。デートで女性を連れてくれば喜ぶ(うちの嫁さんも大好き)ただ高いのであまり行きたくはない・・・美味しいけど。

El
件のクチコミ №63

本格的な抹茶が千円程度で味わえるのは本当にありがたいです。席も多く、見晴らしも最高です。

A
件のクチコミ №64

京都に本店を構えるお茶カフェ。抹茶しらたまパフェが美味い。東京駅隣接なので、土日は30分程度並ぶこともあります。

S&
件のクチコミ №65

特選つじりパフェ。おいしかった~!平日11時入店。ほぼ貸し切り状態でした。

Ak
件のクチコミ №66

土日より平日夜がオススメ。土日は混雑していて、とにかく色々待たされます。

Hi
件のクチコミ №67

通年、2-3種でよいので氷を。

qq
件のクチコミ №68

普段は洋菓子が好きな私ですが、たまに抹茶味や餡子といった和風の甘味を欲する事が有ります。まぁ、そんな時は羊羹とかで済ませる事が多いのですが、今回は東京大丸に入って居る『都路里』さんへ行って来ました♪♪♪注文するのは勿論、『特選都路里パフェ』です♪♪♪此れなら、抹茶、餡子、カステラ、生クリーム、アイス等々私の欲するモノが全て入ってますので・・・申し分なし♪♪♪男一人で甘味処に入ってパフェを頬張って居るのは、自分で考えても滑稽な景色ですが、もう慣れましたからね。上から少しづつ食べ崩していきますが、やはり抹茶の味がとても良い♪♪♪白玉や栗の甘露煮なんかも入って居ますが、此れが良いアクセント♪♪♪抹茶の風味が日本人で良かったなぁ~(笑)・・・とはチト大袈裟化も知れないけど、おさんの琴線に触れる美味しさですねぇ~♪♪♪関東人としては悔しいけど・・・来る度に思うのですが、やはり抹茶系のスィーツは京都に一日の長が有るなぁ~・・・。まぁ、東京でも食べられるから・・・細かい事は気にしないけどね(笑)。

サン
件のクチコミ №69

以前に新橋駅直結のカレッタ汐留内に店舗を構えていた茶寮都路里さんですが、数年前からこちらの大丸東京店へ移動してこられたのは知らなくて、最近初めて大丸東京店のずんだ茶寮さんに訪れたついでにお店に顔を出して来ただけですが、以前にこちらの抹茶パフェを頂いた時はとても格別な味でしたし、抹茶好きな人にはもってこいですね!

pe
件のクチコミ №70

最初パフェを食べたときこのバランスが計算されていて、抹茶アイスの美味しさとびっくりした。1500円以上もするがお腹いっぱいになるし…東京駅では休憩するところが思い浮かばなくてここに来る。グリンティーは最初から甘味がついているので、ついていない方がいいとおもった。

Na
件のクチコミ №71

並んでまでは入らないけど、いつ行ってもいい。抹茶やほうじ茶のパフェ、かき氷、おぜんざいが食べられる。10Fなので、いくのが少し面倒くさい…このお店限定や季節限定もあるので、飽きずに新しいデザートを楽しめる。4人テーブルやカウンターシート中心に広めな店内。パフェは1500円前後と、材料の割に少し高い気がする。

本条
件のクチコミ №72

お抹茶がとても上品な甘さで、本当に本当に美味しいんです♩私はわらび餅を頂きましたが、プルプルで柔らかく、きな粉も香ばしかったです。次はパフェに挑戦してみたいですね。なお、人気があるので少し待ちました。

tk
件のクチコミ №73

緊急事態宣言で、18:30OSで、閉店は19時みたいです^^

SS
件のクチコミ №74

窓際の景色いいです。1500円以上する抹茶パフェのうちの特選茶々パフェにしました。500円くらいは場所代でしょうね。3種類のアイスが入ってますが、バニラが異様に甘いです。で玄米茶アイスの甘味が極端に少ない。全体のバランスでいうと ちょっとうーん星3つかなって感じでした。白玉とか栗とか白あんとか入ってる方がよかったかなという感じ。今度別のを頼んでみようかなと。温かいほうじ茶を持ってきてくれるのがありがたかたったです。抹茶パフェにはお茶ですよ。接客は普通によかったです。ゴールデンウイークに行ったので長蛇の列でした。しかも複数できてる女性陣らは混んでようがお喋りで1時間半以上居座るので、お店も大変だなと思いました。

mo
件のクチコミ №75

この手のパフェを東京でも味わえるので良い

na
件のクチコミ №76

とても美味しかったです☺︎

Hi
件のクチコミ №77

目的は抹茶色のうどんがあると聞いてきましたが、ついでにパフェも注文!やはり抹茶味は外しませんね。東京駅からもすぐ立ち寄れるとこ。一休憩におすすめ。

Yo
件のクチコミ №78

銀座の景色がよくみえて、楽しめます。人気店にて入店。色々あるメニューの中からほうじ茶カステラパフェをオーダー。鼻に抜けるお茶の香りが、凄かったです。旨いにぃー!もう一度、行きたいトコです!

やな
件のクチコミ №79

お琴の音色で まったり階下は 人の波で 疲れますけど東京の穴場を見つけました!

ずん
件のクチコミ №80

ツルツルの白玉だんごとサクサクのかき氷に抹茶シロップが良く合います。

Ka
件のクチコミ №81

パフェやかき氷など美味しく頂きました、ただ少し、エアコンがきいて涼しかったです。

もも
件のクチコミ №82

好きなのでお友達も連れて行きます甘いものが苦手な私もこちらのお抹茶のパフェはぺろりと食べられて感動しました(*^^*)

件のクチコミ №83

2月14日に限定のパフェを食べにきました。前回、別の時期に訪れた際 行列を見て断念しましたが今回はすんなりパフェにありつけました。

かお
件のクチコミ №84

茶そば美味でした。

やぎ
件のクチコミ №85

抹茶パフェ1198円(税込)。禁煙、カード可。土曜日16時過ぎに行きましたが並んでました。大丸東京店の10階にあり、見晴らしがいいです。美味しくいただきました。

TA
件のクチコミ №86

店の前に列ができていない時なら利用してもいいかも

Go
件のクチコミ №87

土日は、いつも行列ができるほど、混んでいるが、平日の夕方へ行くと空いてます。いつ行っても楽しめるカフェです。季節限定のパフェもあり、大丸限定のパフェもあります。2、3ヶ月に1度訪問してます。店内は、賑わっているけれども落ち着いた雰囲気のため、まったりできます。また、行きたいです。

さか
件のクチコミ №88

和風パフェ欲が爆発した時に伺います。接客も丁寧。見晴らしも良し。なんだか癒されます。

ゆき
件のクチコミ №89

大丸での買い物の時に寄ります。軽食メニューで茶蕎麦があるのでそれとパフェを食べるのがお昼の楽しみです。パフェもいろいろあっていつも迷います。何を食べても美味しいです😊店内の雰囲気も窓からの景色も店員さんの対応も全て感じがいいです。来店されてるお客様も老若男女、どの方々にも人気のあるお店のようです。

山ノ
件のクチコミ №90

平日の16時過ぎに行きましたが、2,30分待ちました。京都のお店で食べた白玉パフェが忘れられなくて東京に来た時には行こうと決めてました。やっぱり白玉パフェは最高でした。お土産の抹茶ゴーフルも美味しかったです。

Ri
件のクチコミ №91

とにかく濃厚で、とても美味しいです。抹茶好きにはたまりません!値段は少しお高めですが、パフェもボリュームがあるので、満足出来ます。

検証
件のクチコミ №92

明るい店内で美味しい抹茶やパフェ、和菓子がいただけます。眺めも良いです。混み合ってる時は並びます。

優子
件のクチコミ №93

平日の夕方4時過ぎに1人で伺いました。店内の席は7割程度埋まっていましたが、「お好きなお席へどうぞ…」と広々とした席へ誘導して下さいました。甘味が好きなので、どのメニューにしようか考え…特選茶々パフェを注文。10分も待たずに提供して下さいました。実物はメニュー表の写真より、ボリュームがありました。また、ほうじ茶のサービスも気に掛けながら声をかけて下さり、後味もさっぱり。また、伺いたいと思います。

Ma
件のクチコミ №94

日曜夕方に行って、入るまでに40分ほど並びました。美味しい!

北沢
件のクチコミ №95

いつも混んでいて列なんですが、一人だと窓際のカウンター席で日本橋方面を眺めながら気持ち良く和スイーツがいただけます。個人的な意見ですが京都の都路里より美味しいと思います、大丸東京オリジナルメニューもあり、メニューを見ると迷ってついつい頼み過ぎてしまうのですが茶蕎麦なんかも美味しいので仕方ない!混んでいるのに店員さんも親切でお茶も美味しい。休みに大丸に行く楽しみの一つです。大丸東京店は昔のデパート全盛期の頃のワクワク感があります。

At
件のクチコミ №96

美味しかったですよ。出てくるの早いし席も多いので回転もよろしいのだと思います。11:30くらいに入ったのも早かった要因かと。でもお客さんそこそこ入ってました。

さと
件のクチコミ №97

休日はいつも混雑しています。30分位並ぶのは覚悟です。私はいつも抹茶カステラパフェを食べています。たまに無性に食べたくなります。

Y.
件のクチコミ №98

雰囲気がとても良く、接客も良い。店内雰囲気にあった音楽が良い

T
件のクチコミ №99

お盆の夕方に訪問したところ、待ち時間は30-40分程度でした。店内は広い空間が取られ、感染防止対策も行われていました。八重洲パーキング利用時は、大丸の他の店舗での利用も合算で3000円を超えると1時間無料になります。

鈴木
件のクチコミ №100

京都都路里さんの東京店です。宇治抹茶パフェ、ほうじ茶パフェが美味しいです。宇治抹茶カキ氷を頼んだ時に、ミルクのトッピングをお願いしたら、店員さんが真っ白になりますが、いいですか?とのこと。宇治抹茶の上にミルクがかかってくるのかと思いきや、ただのミルク氷に。宇治抹茶はかかりませんとはっきり伝えて欲しかったです。パフェは、いつも美味しいし、雰囲気も落ちついています。

情報
100 写真
100 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1, 大丸東京店 10階
  • 地点:https://www.giontsujiri.co.jp/store/tokyo-daimaru
  • 電話:+81 3-3214-3322
カテゴリ
  • ティーハウス
  • カフェ・喫茶
  • 茶葉販売店
サービス オプション
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
バリアフリー
  • 車椅子対応のトイレ:はい
  • 車椅子対応の座席:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
食事
  • ランチ:はい
  • デザート:はい
  • 座席があるお店:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
客層
  • グループ:はい
同様の組織