user
ワイマケットのクラフト食堂 ナゴロバ
日本, 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15−11先
コメント
森昭
件のクチコミ №1

名古屋のクラフトビールであるワイマーケットブルーイングの直営店です。ビールは個性豊かなものが色々あるので、お好みのテイストをお選び下さい。料理は発酵食品がメインです。発酵食品は体に良いです!「発酵食品を食べればコロナに罹らない」とはあくまで私個人の見解です。悪しからず。でもベラルーシ共和国のルカシェンコ大統領の「ウォッカを飲めばコロナに罹らない」よりもはるかに科学的な根拠はあると思います。それは発酵食品を食べれば、腸内フローラが強化されるからです。そして腸内フローラこそが免疫力のカギだからです。くどいようですが、あくまで個人の見解です。悪しからず。しかし、なにはともあれ、ビールだけでなく、料理も美味しいです!

チャ
件のクチコミ №2

クラフトビールと発酵料理を楽しめます(^^)伺ったのは名古屋市中区丸の内3丁目にあります「ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ」さんです。レイヤード久屋大通パークにオープンしたクラフトビールと発酵料理を楽しめるお店♪散歩がてら0次会利用してみました(^^)★せんべいさん 800円★エスニックセゾン 800円自社工場で製造されるクラフトビールは常時10種類以上!いろいろな味があって楽しいです♪★乳酸発酵ポテトサラダ 580円あられが入っていて食感が楽しいポテサラ♪美味しいです(^^)★パープルスカイペールエール 800円★ホワイトグラデーション 800円2杯目!★燻製カツヲのたたき 880円香りが豊か~♪★塩麹玉子焼きとても滑らかで優しい味わい♪★発酵焼鳥 1本 350円いい焼き加減♪ビールがすすむ!★ロイヤルロックTDH IPA 880円美味しくて軽く飲むつもりが結局3杯も飲んでしまいまいました(^^;ビールが美味しいので大好きなお店ですが一品料理も魅力的なお店です♪後日、ランチ利用もしましたがハンバーグ美味しかったです(^^)ごちそうさまでした!

森下
件のクチコミ №3

名古屋TV塔脇にあるクラフトビールのお店!今回は昼飲み。注文したのは、・マグロ(ひしおとろたく)・牛肉なめろう・冷奴夕方5時からはメニューも増えるらしい!牛肉なめろうは不思議な食感😲ちょっと一息つくには良さげ。ご馳走さまでした。

みど
件のクチコミ №4

週末の夜に利用。ビールの種類は豊富でそこはとても楽しめます。が、まず予約の電話が繋がらない。じゃあそこまで混んでいるのか?というと、空席もあり、電話が繋がらない旨を伝えても店員さんの対応も微妙で、きちんと対処して貰えませんでした。発酵ポテトは、可もなく不可もなく。発酵白菜は酢でもかけたのかな?という酸味とラー油の辛みで私には無理でした。レモンソーセージは舌触りが悪く味も微妙で、全員苦手で食べられませんでした。お料理は美味しいものもありましたが微妙なものもいくつかあり、全体的にコスパもあまり良くなく、これなら国際センターのワイマーケットに行った方がいいなと思いました。

To
件のクチコミ №5

クラフトビールも、ランチもめちゃめちゃ美味しかったです。ヘルシーで優しい味でした。でもちょっと量が少なくて、ランチとは別で何品か頼みました。

Ab
件のクチコミ №6

名古屋市内唯一のクラフトビールブリュワリー「ワイマーケットブリューイング」直営のPub&Restaurant。初の和テイストのレストランでどれも美味しい。15タップの自社製造のクラフトビールはもとより、日本酒、クラフトジン、国産ウイスキー、焼酎、国産ワインから自然派ワインまで、かなりの種類のお酒やドリンクが揃い、新業態に際しての挑戦の気概を感じることが出来る。Nagoyas only and best craft beer brewery directly managed pub and restaurant. Japanese-style meals and a wide variety of alcoholic beverages and drinks are available.

ぶん
件のクチコミ №7

冷やし中華を頼みました。さっぱりしていてとても美味しかったです。冷やし中華で隠れてしまっていますが、奥に小鉢が3種類あり、1000円で品数も多くとても気に入りました。

岩月
件のクチコミ №8

ランチで初訪問しました。麹のお店とあったので、奥さんと興味津々で食べてきましたが、なかなか旨い😋ランチメニューはどれも1000円(税込)と分かりやすく、ハズレは無さそう。鉄板チャーシューエッグは、ピリッと辛味が効いていてご飯が進みます。ハンバーグも味がしみて旨い。味噌汁も味噌が濃いめでおかずになる味噌汁です。中でも一番美味しいっ!て思ったのは付け合わせのキムチでした。全体的にご飯が進むメニューですが、ライスの量は成人男性には少し足りないのかもしれません。大盛設定があれば良いかと思いました。出来たばかりという事なので、店内は凄く綺麗でお洒落な作りです。トイレは男女別で男性用は一室の中に洋式と小便器が2つまとまってました。ウォシュレットもありです。

安井
件のクチコミ №9

愛知県芸術劇場でのコンサート帰りに初凸。21時予約でしたが店内はほぼ満席。クラフトビールでは有名なお店の新店という事で楽しみに行きました。値段はやや高めながら立地など考えればそれなり。食事も美味しくてクラフトビール以外にも唆るドリンクやフードメニューがありました。オープン間もない点、スタッフに余裕も無いのか活気や笑顔に乏しかったのが残念ポイント。そつなくはこなしてましたが。ただ、店を出て地下鉄に向かって歩いてたらスタッフの若い女性が前から歩いてきて、すれ違う時に、ありがとうございましたと挨拶してくれたのは素晴らしいです。彼女の個人的資質だとは思いますが客としては嬉しいです。クラフトビールの種類の多さなど愉しめるポイントも多いので、開店早々はどこのお店も大変なのでもう少し時間経って落ち着いた頃に再訪しようと思います。ご馳走様。

まい
件のクチコミ №10

発酵食品を使用したランチが美味しかったです。併せて、ランチからクラフトビールが飲める幸せで贅沢なお店。

れと
件のクチコミ №11

ランチは1,000円でメニューも選べてまずまず。名古屋のクラフトビール醸造所の直営店なので新鮮なビールがサーバーから飲めます。缶ビールでお持ち帰りもあり。夜は炉端焼きになるそうですよ。

Sh
件のクチコミ №12

和食とクラフトビールは合うの…か?ランチの発酵ひしおとろたく(1200円)と、それに合うビールとして店員におすすめされたピルスナー(800円)をいただきました。たしかにビールは美味しいし、まぐろも美味しい、が、それが合っているかというといまいちでした。次回来ることがあれば、とろたく以外のメニューとビールを合わせてみたいです

So
件のクチコミ №13

久屋大通公園に新しくオープンしたワイマーケットブルーイングのレストラン兼タップルームです。平日、週末のランチに利用しましたが混みあっていました。ランチは1,200円のセットメニューのみでアラカルトの提供はありません。ワイマのクラフトビールと軽めのランチを楽しみたい!との事であれば、国際センターにあるお店の方がオススメです。夜はアラカルトの一品メニュー等もあるので、1度利用してみたいです。

Sh
件のクチコミ №14

ナゴロバはYマーケットのハウスビールのみを出してます。フードも充実してて良いお店です。

ぽに
件のクチコミ №15

からあげはむね肉で私はあんまり好きな唐揚げではなかったですがなめろうみたいな魚のたたいたやつはとても美味しかったです!

Ka
件のクチコミ №16

クラフトビールと和食系のお店。ランチも1000円ピッタリで人気出そう。

at
件のクチコミ №17

ちゃんと作られてておいしいです。

西か
件のクチコミ №18

居酒屋メニューのようで一捻りあって納得の美味しさ。ビールもワイマーケットのクラフトビールが揃っていて○。

U
件のクチコミ №19

味は普通でしたが味以前の問題でした。新しい店なので多少は覚悟していましたが注文が出てこない、やっとでてきたが注文ミス、謝罪無しでした。席の間隔もかなり狭いです。それとアルコールを1人でもいいので頼まなければいけないらしいので、お酒が飲めないグループは入店出来ませんのでお気をつけ下さい。

tu
件のクチコミ №20

クラフトビールの種類が多くて最高です!コロナのせいでもう少し会話がしたいのが残念ですね

bo
件のクチコミ №21

料理は量は少な目ですが場代だと思えば納得

三谷
件のクチコミ №22

おいしかったです。特にキムチがただ量は多くありません。

Ke
件のクチコミ №23

良いと思います。

Ma
件のクチコミ №24

ビールウマウマでも高いよ

t
件のクチコミ №25

天国かと思ったらナゴロバだった

Yu
件のクチコミ №26

金曜日限定のランチであるチキンバーガー。これは鶏がすごく柔らかくて美味しい。

情報
100 写真
26 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15−11先
  • 地点:https://craftbeer.nagoya
  • 電話:+81 52-211-9833
カテゴリ
  • 居酒屋
サービス オプション
  • イートイン:はい
  • 宅配:番号
食事
  • デザート:はい
雰囲気
  • カジュアル:はい
  • 居心地が良い:はい
同様の組織