user
笠寺一里塚
〒457-0051, 下新町 笠寺町, 南区 名古屋市 愛知県 457-0051, 日本

コメント
森昭
件のクチコミ №1

残っているのは東側の塚だけですが、想像していたよりもずっと大きな一里塚でした。驚きました。時代が明治になって江戸時代のものはできるだけ残さないようにしようとする政府の方針により、こういう物の多くは破壊されてしまったのだろうと思います。新時代の到来を人々に印象づけようとする明治政府にとって、当時としてはある意味当然の政策だったと思いますが、古い物の多くが失われてしまったのはなんとも残念なことです。どういう経緯でこちらの一里塚が残ったのかは知りませんが、破壊されなくて本当によかったと思います。名古屋に残る唯一の一里塚という意味でもこれからも大切に保存していってほしいと思います。

KA
件のクチコミ №2

盛り上がった土から突き出た気があまりにもかっこよくて思わず足を止めた。ファンタジーな感じがする。

木全
件のクチコミ №3

江戸時代の旅人に対して、江戸からの距離を表す、1里塚がまだ残っているのも珍しいし、地域の人が手入れしているのに感心した。エノキの根が外に見えるのも珍しい。

放浪
件のクチコミ №4

これでも旧東海道筋では最大規模らしいけど大半が戦災とかでなくなったのかな。

宮島
件のクチコミ №5

笠寺一里塚エノキ保全プロジェクトが有り、どんなエノキか見てみたくなり行ってきました。この一里塚は江戸から88里の所に有り、名古屋市内を通る旧東海道に残る市内唯一の一里塚で東側の塚だけが現存しているという事です。400年もの間道行く人を見守ってきた榎(エノキ)です。一里塚は江戸(東京)日本橋を起点に、道程一里(約4km)ごとに道の両側に塚を築き榎等を植えた所。旅人に距離を示すだけでは無く、荷物その他の運賃計算の基準にもなった。

青山
件のクチコミ №6

名古屋市内唯一残る一里塚

杉本
件のクチコミ №7

教科書でしか見たことのない一里塚の実物に感動。エノキを植え替えて、いつまでも残したい風景です。

長谷
件のクチコミ №8

名古屋市内で現存する唯一の一里塚なんですね‼️日本橋から88里352kmです❗榎の木も立派です☀️

ma
件のクチコミ №9

大事に残して下さい

滝川
件のクチコミ №10

大変保存の良い一里塚です、塚の上に植えられた榎が大きく根を張っています。

土井
件のクチコミ №11

歴史を感じます。

ma
件のクチコミ №12

名古屋市唯一の1里塚

c
件のクチコミ №13

長い年月のロマンを感じながら季節を観賞できます。

pa
件のクチコミ №14

東海道で現存している数少ない一里塚。道幅が狭い割に車の数多し。ガードレールがほとんど無いので車に要注意。

sh
件のクチコミ №15

現在、樹木の治療中。

シル
件のクチコミ №16

素敵やん

ha
件のクチコミ №17

彼岸花 秋だね。

Ta
件のクチコミ №18

立派な一里塚、ずっと残してもらいたい。

to
件のクチコミ №19

旧東海道を歩く人にはありがたいベンチあり。休憩するにはいい場所。

To
件のクチコミ №20

道の反対側にしかありませんが、素晴らしい大きな木が植えてあります。一時期は、枯れそうになったとのことですが、市の尽力により、復活したそうで。

Hi
件のクチコミ №21

旧東海道の中でも大きさといい見事な一里塚です。ベンチもあって休めます。

片山
件のクチコミ №22

英語と併記の解説がよかった

杉本
件のクチコミ №23

一里塚でここまできれいに残ってるのは珍しい。

山下
件のクチコミ №24

デカイ木が、立つ場所です。と、言うわけのみの、感じです。

もび
件のクチコミ №25

ランドマークとして。史跡としても貴重であろう。

is
件のクチコミ №26

9月の終わり頃には、大きな桜の木の周り1面に咲きます

トラ
件のクチコミ №27

友人宅の目の前

野村
件のクチコミ №28

笠寺の名所です。

トラ
件のクチコミ №29

何もない

Ta
件のクチコミ №30

住宅街にそびえ立つ

森正
件のクチコミ №31

昔ながらですよ

情報
100 写真
31 コメント
4 評価
  • 住所:〒457-0051, 下新町 笠寺町, 南区 名古屋市 愛知県 457-0051, 日本
  • 地点:https://www.city.nagoya.jp/minami/page/0000001688.html&sa=U&ved=0ahUKEwjo4bXP5ujwAhUJDuwKHYHOA0YQ61gI9DEoDTCYAQ&usg=AOvVaw2dj7FgP_kfi1qNSQWUHJdK
カテゴリ
  • 観光名所
  • 史跡
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織