user
岩屋城址
日本, 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺704
外観
岩屋城址
コメント
いも
件のクチコミ №1

高橋紹運公のお墓が近くにあるのでお墓参りも一緒にしました。水城跡がきれいに見えます

大野
件のクチコミ №2

早朝6時過ぎの画像になります。大野城方面から筑紫野市を見渡す事が出来ます。太宰府方面は九州国立博物館近くまで見渡せます。夜に来たら夜景も綺麗だと思います。道路の端に軽自動車なら2台は置けます。真ん中に止められたら置けないと思います。軽自動車が2台なら車線を超える事はないです。ただ、カードの所なのでぶつけられる可能性あるかもりせません。駐車場ので、そのへんを納得して駐車しないといけないかもしれません。足場の悪い階段を登ると展望所があります。景色は良いですが、車を止める駐車場が欲しいです。早朝に関わらず、次々に来てました。1人で来ている人が多かったです。早朝は静かで太陽が昇ってくる所を見る事も出来ますし、なにより来ている人が少ないので早朝がお勧めです。

ke
件のクチコミ №3

戦国時代、島津氏は薩摩からここまで攻め上がってきていた。島津軍vs大友軍の激戦地。完全に劣勢だった大友軍の武将高橋紹運(じょううん)は、豊臣秀吉の援軍がくるまでの時間を稼ぐため、全滅覚悟で奮戦し、部下とともにこの城で戦死した。(763名全員が討死と記録が残っている)この奮戦のお陰で、豊臣の援軍が駆けつけられ、島津氏の九州統一を阻んだのだそうです。小さな展望台があり、当時を想いながら見る景色は一層素晴らしい。太宰府市内が一望できます。

X
件のクチコミ №4

戦国時代の名将、高橋紹運最期の地です。城跡としてみると土塁や堀はあまり見られず残念ですが、太宰府市街の展望が素晴らしい。近くにある高橋紹運の墓には墓参する人が絶えないようです。

阿賀
件のクチコミ №5

以前から気になっていた所です。戦国期の山城跡。春の野山は新緑モコモコで、眺めは抜群でした。

廣門
件のクチコミ №6

カーブが多く、岩屋城跡の看板近くには駐車場スペースがなかなかありませんが、わずかなスペース(カーブ22、23あたり)を見つけ駐車して、5分程、徒歩で山に入ると、すごく眺めがよい景色がのぞめます。九州国博や、遠くの山々が見えました❗

おば
件のクチコミ №7

夜景がとても素晴らしかったです。是非一度行ってみてください。また、展望台から見える福岡空港から離陸する飛行機のライトも綺麗でした。けれど、周りに駐車場が無く、路駐して歩いて展望台に上がる必要があります。階段や斜面が結構急なので、夜に行く際は気をつけてください

Ma
件のクチコミ №8

岩屋城跡四王寺焼米ケ原の駐車場より徒歩10分ほどで岩屋城本丸跡に着きます。標高281mの岩屋山山頂にある本丸跡には「嗚呼壮烈岩屋城址」の石碑があり眼下には太宰府が広がる景色が見れます。ちなみにこの石碑は昭和30年(1955年)高橋紹運の家臣の子孫によって建てられました。【歴史】「岩屋城の戦い」天正14年(1586年)九州を席巻する島津軍はいよいよ筑後岩屋城に迫り、岩屋城を守る大友家臣高橋紹運に降伏勧告をするがこれを拒否。島津忠長率いる島津軍2万余りは岩屋城に籠る城兵763名と壮絶な攻防戦を行い、高橋紹運以下763名全て討死する苛烈な戦いとして知られています。この戦いで数千の兵を失った島津軍は大きな損害を受け、この先にあった高橋紹運の息子立花宗茂の立花山城への攻撃が緩くなり結果的に九州統一どころか秀吉の軍門に降ることになったのです。また紹運としては息子の宗茂の命を救ったことにもなったのです。嗚呼壮烈岩屋城跡#お城 #城 #城跡 #福岡県 #太宰府市#岩屋城 #岩屋城跡 #嗚呼壮烈岩屋城址 #高橋紹運 #立花宗茂

S
件のクチコミ №9

30分から40分程度で登れます。四王寺山登山は大宰府政庁跡からまずはここを目指し大城山などに向かうと楽かな😄

恵庭
件のクチコミ №10

四王寺山のハイキングルートはどこも展望が良くありませんがここは別格です!福岡県の山々が200度以上に渡り見渡せます、山好きの方なら是非!

ユウ
件のクチコミ №11

大宰府市内を見渡せる丘です。駐車場は無いので、車で行く際は路肩に停めて入り口から5分で登れます

つー
件のクチコミ №12

素晴らしい景色

jo
件のクチコミ №13

駐車場は退避スペース1台分しかありません。太宰府駅から坂と距離があるため徒歩だと厳しいです。駅内レンタサイクルで電動のを借りましょう。城址自体は狭くあっけなく見終わります。道路で寸断され城域全体のイメージが難しい感じ。太宰府の街並みを一望でき気分良かった。

ma
件のクチコミ №14

押し寄せる島津勢約5万。岩屋城を守る高橋勢全滅、島津勢3千の戦死者を出した激戦地となる。武人として生きた高橋紹運率いる武士達は戦で最後を全うする事が出来本望であっただろう。後の立花城攻防を含め結果的に島津の九州制覇を砕く事となった。あの世で大笑いする紹運の姿が目に浮かぶようだ。駐車場が無く交通の便は良くないが展望地として愛される場所である。古代博多湾と有明海はありなれ川で繋がっていたが、紹運の時代はどんな景色だったのだろうか。

ko
件のクチコミ №15

天気が良かったこともあり、大宰府政庁跡から登ってみました。ちょっと尾根沿いのルートはきついところもありましたが登り甲斐がありました。高橋紹運自体はゲームでしか知らなかったので史実を知って感慨深いものがあった。

よつ
件のクチコミ №16

立花宗茂の小説「孤闘」を読み訪問したかった場所。本丸跡には石碑があり、展望台にもなっている。道を挟んだ二の丸?跡には高橋紹運公や守備方のお墓があります。激戦があったとは思えないくらい本丸や二の丸の平坦部は狭く、攻め手も守備方も苦労しただろうなと思います。駐車場は無いので、23番カーブの路肩に駐車しました。

Ko
件のクチコミ №17

700名余りの城兵で3万とも5万ともいわれる島津の大軍を10日あまりも足止めした。最後は玉砕したものの、秀吉の大軍が迫ってきた為、薩摩に引き上げるしかなかった。高橋紹運は後に秀吉からあっぱれと褒め称えられたと伝えられている。大宰府政庁など福岡の景色が一望できる。

黄昏
件のクチコミ №18

岩屋城 高橋紹運 以下 763名城兵島津軍 島津勢 2万 援軍の 国人衆 3万総勢 5万豊臣軍が 来援するまで立花城 紹運の子の 立花宗茂宝満城 紹運の 妻や次男岩屋城 から 避難した女・子供 の為誰 ひとり 降伏 せず 徹底抗戦全員 壮絶な 討ち死に島津氏 の 九州制覇 を 阻止打ち砕いた。もののふ の激戦の地 です。

TA
件のクチコミ №19

眼下の市街地の景色も素敵ですよ

吉塚
件のクチコミ №20

山城からの景色は最高です!大宰府跡や町並みもとても良く見えます。風がとても気持ちいい場所でした。

T
件のクチコミ №21

想像するだけで熱いものがこみ上げる感じがします。

進藤
件のクチコミ №22

太宰府市内中心に筑紫野平野が広く見渡します。

久豊
件のクチコミ №23

暗くて怖かったけど夜景は素晴らしかった。

ノリ
件のクチコミ №24

紹運公と配下の武将を偲んで……景色は最高です。

Hi
件のクチコミ №25

島津との激戦地

ta
件のクチコミ №26

本丸跡の眺めは最高です

ごー
件のクチコミ №27

高橋紹運の墓所の向かい側にあります。太宰府の街並みを眺めます。

ロン
件のクチコミ №28

麓から林道を3km登った所にあります。眺めが良いです。

Ni
件のクチコミ №29

眼下に広がる雄大な景色と桜の花の合わせ技で、何度も来たくなります。

Hi
件のクチコミ №30

妻と大宰府政庁後からの登山で訪れました。その日は風が強く、少しかすんでいたのですが、見晴らしはとてもよく感じました。

蒲原
件のクチコミ №31

政庁跡より徒歩🚶20分位、天気良ければ絶景🍀

行武
件のクチコミ №32

180度以上の大パノラマに感動!行きと帰りに寄って大きく深呼吸!最高でした✌

松岡
件のクチコミ №33

この場所でイエスキリストの血潮を宣言しています。あなたの霊に直接、聖霊様がふれてくださり不思議を見せてイエスを信じるようになります。朝晩は行かないほうが良いかもしれない。日中でも大激戦地跡独特の人をよせつけない雰囲気があります。敏感な人は階段や木の根でつまづかせようとする何者かの存在をふと感じるでしょう。全能の神をハレルヤとほめたたえながら上り下りすると安全。何もあなたに手出しできない。すれ違う人たちは悪魔を信じていないので神も知ることができず現実にいま生けるまことの神を信じてないのでイエスの御名の権威も持てずただこんにちは、と声をかけてくる。私とあともうひとりくらい、死から蘇った全地万物の王イエスキリストの御名の権威によって頂上から太宰府市を祝福し十字架の復活の勝利の血潮を霊の次元に宣言できる人がこの場所に召喚されますように。こんにちは、でなく「神の祝福が盛大に増し加えられますようにイエスキリストの御名によってアーメン」と声をかける弟子にいつかすれ違いたい。追記あなたが下り、私が登りで声をかけられてもお返事できない場合があります。追い込んでインターバルで歩いている場合もです。ごめんなさいね。すれ違った後、挨拶もしないなんて!と言われているのが聞こえると私も傷つきます。冬場にTシャツで走っている私に手をつき出して呼び止められても身体が冷えるので止まらないことを許してくださいね。ごめんなさい。あなたのことは神が覚えています。神があなたの心や思いではなく、あなたの霊に直接迫ってイエスをキリストと告白せざるをえないような不思議を必ず見せてくださる。執り成し祈ってます。

Ut
件のクチコミ №34

西鉄太宰府駅から左手(太宰府天満宮とは反対側)を登っていくと、山の中腹の右手に登城口が現れます。桜の季節に行ったのですが、景色がよかったです。

落合
件のクチコミ №35

景色は、美味しいけど、跡の形が分からないので、景色を見に行くだけの場所です。

吉田
件のクチコミ №36

気軽に登れる低山でありながら、景色は最高でした。

成瀬
件のクチコミ №37

駐車場がない為、峠の途中にある路肩に停めて行くことになります。街灯なく真っ暗なので明るい懐中電灯必須です。ヒールでも何とか登れるぐらいの少し険しめの階段を上がっていった先にあり、甘木朝倉方面から筑紫野春日大宰府、そして福岡市内の夜景を一望できます。タイミングが良ければ人もいません。

大森
件のクチコミ №38

城跡に立つと360度パノラマ絶景です。700余名で島津軍勢を足止めし玉砕、命を賭して護らなければならないもの、紹運様の心意気、実子の後の立花家の養子となった立花宗茂様、柳川城主となり、現在も立花家の子孫繁栄中です。このような場所をずーっと残して、紹運様の心意気を地元の子供達に伝えて欲しい。先人達の歴史、教訓を小、中学校の授業の時間に日本人として、何が大切であるかを伝えて欲しい。それによって、いじめとか、校内暴力はなくなると思う。矢野隆様 孤軍より大軍が押し寄せたと聞いて、長年守ってきた城を棄てて逃げるなど武士にあるまじき行ないじゃ。運が良ければ死地でも生き、運が悪ければ生地でも死するものじゃ。その後紹運様、岩屋の家臣たちに、秀吉の援軍が来るまで持ちこたえる。もし間に合わねば、天運と思い、この城を枕に討ち死にするつもりだ。その覚悟なき者は去れ、などと語ったという。それを受けた家臣のなかに、立ち去った者は一人もいなかったそうです。

Ko
件のクチコミ №39

嗚呼壮烈岩屋城址

ar
件のクチコミ №40

本丸跡の階段を上る反対側の階段を降りると高橋紹運公のお墓があります

山崎
件のクチコミ №41

戦国の山城跡だけに、大宰府市や大野城市一望出来ます。

とく
件のクチコミ №42

見晴らし良くて最高

us
件のクチコミ №43

焼き米ヶ原の駐車場から下ってくれば15~20分程で気楽に着けて、眺望も抜群にいい。島津の大軍を相手に奮戦した勇将に想いを馳せるにはいいとこ。

ko
件のクチコミ №44

素晴らしい夜景。駐車ゾーンから夜景スポットまでの道のりは短いがかなり怖い。1回も来たことがないなら「ここ!?」と思うかも。懐中電灯かスマホライト必須だが、行く価値充分あり。

田川
件のクチコミ №45

素晴らしい景色が観られます!

廣田
件のクチコミ №46

風がとても気持ちよく、最高でした。山は、秋だなあ

Yo
件のクチコミ №47

高橋紹運公に思いを馳せつつ、城趾から改めて見渡す筑後平野と福岡平野を見渡せば、要所であることを実感。歴史ファン必見。

sc
件のクチコミ №48

歴史好きは必見。周囲の景色が一望できます。駅で電動レンタサイクルを借りて行きました。普通の人力自転車で登るのはちょっと厳しいかもしれません。

上広
件のクチコミ №49

綺麗でした、夜は階段が怖そうです

Ma
件のクチコミ №50

この場所、歴史、事柄を、地元の方でもご存じないかたはいるのでしょうか??たまたま訪れた場所にしては、とても重要な史跡でした。頂上からの眺めもサイコーでした!

to
件のクチコミ №51

眺望が素晴らしい❗

田中
件のクチコミ №52

都府楼跡が綺麗に見わたせて素敵な場所です。九州国立博物館も見えます。

YA
件のクチコミ №53

素晴らしい見晴らし。

生島
件のクチコミ №54

中世の歴史を深く感じる場所ですね👍

hi
件のクチコミ №55

戦国時代ファンには垂涎のコアな景勝地信長の野望ファンなら良く知ってる高橋紹運以下配下も含めた763人全員が討死したと言われる、歴史的史跡当時もその死を惜しむ人多数、現在でもその心境を思うと涙が出てしまう

佐藤
件のクチコミ №56

城跡に行くのは道が舗装されて楽に登れますよ🎵本丸まで行くのは道が狭いので気を付けて昇ってください❗本丸からの風景は良いですよ🎵

森山
件のクチコミ №57

四王寺林道沿いに約300本の桜が咲き誇ります。満開時の桜のトンネルの美しさは見事です。林道を上がると四王寺山中腹に岩屋城跡があり、桜に囲まれながら太宰府を一望することもできます。また、四王寺山には豊臣秀吉が武士の見本と讃えた高橋紹運の墓などの史跡もあります。西日本鉄道太宰府線太宰府駅から徒歩50分

ma
件のクチコミ №58

夜に行くと夜景が凄く綺麗です🎵

久遠
件のクチコミ №59

平成30年7月豪雨による土砂崩れでの大願寺から先の道路が通行止めとなっており、車で付近までいくことが出来ません。太宰府市役所のHPによると平成31年3月までに復旧予定とのことでした。なお、太宰府市民の森方面の登山道から歩いて高橋紹運の墓や岩屋城跡にいくことが出来ます。

こっ
件のクチコミ №60

筑紫野大宰府が一望です。また福岡空港に着陸する飛行機が、ほぼ同じ目線で観られます。

ta
件のクチコミ №61

9号目まで車で登れます。車を停めるところがほぼありません。道路のパーキングスペースに停めるしかないと思われます。城主の高橋紹運の墓が二ノ丸にあります。

貧乏
件のクチコミ №62

天正14年(1586年)、島津氏が大友氏を滅ぼすべく岩屋城・宝満山城のある太宰府まで北上。紹運は防御の薄い岩屋城にておよそ763名と共に迎撃、島津軍の降伏勧告を拒絶し徹底抗戦した(岩屋城の戦い)。半月に及ぶ戦いの末、敵兵多数を道連れにし玉砕。岩屋城は陥落した。享年39。言葉にできません。感動しました。

ch
件のクチコミ №63

遺構らしきものは見当たりませんでしたが、あの岩屋城の戦いの現場に来ているというだけで感動ものです。島津の野望を打ち砕いた雄姿に思いを馳せましょう。

トシ
件のクチコミ №64

九州遊歩道を歩きながら高橋紹運の居城へ。本丸からは太宰府が一望!

立石
件のクチコミ №65

高さの割にロケーションもよく、広さや歴史も言うことなしです

あつ
件のクチコミ №66

夜景最高😃⤴️⤴️

なぎ
件のクチコミ №67

2019年GW訪問大野城の南側にへばりつく、高橋紹運が最後に戦った場所ここで島津の大軍を迎え撃って散華したと感慨深いです敵がよく見えただろうし、上から徹底的に抗戦したんだろうなぁと思いを馳せます

関屋
件のクチコミ №68

戦国に生きた証を残した漢の魂の叫びが轟いています!

あら
件のクチコミ №69

来て初めてわかる要衝の地死守する意味が❗

Ko
件のクチコミ №70

軽い山登りに最高ですね~!水城跡がはっきり見える

Wo
件のクチコミ №71

たぶん眺めは宝満山よりいいんじゃないかな?でも行くまでの道が雰囲気ありすぎ。昼間でも霊的なものを感じる。

Ka
件のクチコミ №72

大友氏と島津氏の岩屋城の戦い。高橋紹運のそうぜつな戦いが偲ばれます。

山内
件のクチコミ №73

山の上から見た、眼下の景色が、とても綺麗です🎵

ぴよ
件のクチコミ №74

眺めは最高❗️この頃の戦国時代で足軽などを含めての全員玉砕は珍しいとか。結果的に全滅はあっても自発的な全滅は高橋紹運の人望と統率力がずば抜けていたんだろう。

いや
件のクチコミ №75

景色はすごく良い。高橋紹運のお墓がすぐ近くにあります

基本
件のクチコミ №76

初めて行く人は道が分からないかも。分からない人はGoogle地図を頼りにした方が無難。駐車場は左の停められるスペースがある。

Wa
件のクチコミ №77

見晴らしがいい。ベンチとテーブルがあるので休憩しやすい。

ta
件のクチコミ №78

眺望が良いです。お城を築いた理由がよくわかりました!

平田
件のクチコミ №79

眺めがよき、爽やかになります、

髙比
件のクチコミ №80

近くに戦国武将の墓石があって、たまたま敷地に入ったしまったのですが…

ta
件のクチコミ №81

福岡市周辺の地域が幅広く見渡せる最高のロケーションだと思います。

RI
件のクチコミ №82

紹運公に想いを馳せると、ゆっくりとした時間が流れます、

吉岡
件のクチコミ №83

眺望最高!

たけ
件のクチコミ №84

良い景色がみれた

サガ
件のクチコミ №85

ここで島津の大軍をみて守護霊様は何を考えたんだろう勝ち目はなくても。そんなかたいても僕はor z

風間
件のクチコミ №86

あの名将高橋紹運が戦死した城跡。島津の大軍に良くたえ島津の九州統一をびんだ。

胡子
件のクチコミ №87

眺め、景色最高😃⤴⤴です❗太宰府市筑紫野市が一歩出来ます❗

ヤン
件のクチコミ №88

春は桜が綺麗でした。

da
件のクチコミ №89

景色が良いです。

前川
件のクチコミ №90

近くに🅿️がなく麓から歩いて登る?

sh
件のクチコミ №91

車で近くまで行けます。

渓太
件のクチコミ №92

残念ながら、土砂崩れでたどり着けず。

Hi
件のクチコミ №93

何度も行ってるが、この場所は景色がいいし壮絶な戦いがあった場所でもあるから。

權丈
件のクチコミ №94

カーブ22と23の間に入口がありますが、近くには駐車場はありません

にゃ
件のクチコミ №95

カブトムシもいます

原博
件のクチコミ №96

太宰府の町並みが見えます。

小森
件のクチコミ №97

景色最高です!

t
件のクチコミ №98

景色良し

情報
100 写真
98 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺704
カテゴリ
  • 観光名所
  • 史跡
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:番号
同様の組織