user
ならファミリ
日本, 〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目4−1
コメント
マリ
件のクチコミ №1

日本で初めてのスーパーと百貨店が入居する施設だったと思う。20年前くらいは、周辺にイオンモールなどがなかったこともあり、土日になると周辺道路が大渋滞し、奈良駅 → 西大寺駅行の路線バスが、平城旧跡付近から西大寺まで1時間以上掛かったこともありました。最近は土日は多少渋滞するものの、[動く見通しつかない]ような渋滞はなくなりましたね。建物も建て替えから30年ほど経過し、老朽も進み、空きテナントも見受けられますが、近鉄百貨店があることもあり、やはりここでしか買えないようなモノもあるので、それなりに存在意義はあるのではないでしょうか。ただ、昔のようなワクワク感は無くなりましたね。いつの間にか、シャトルバスも廃止されてしまい、そろそろ根本的な対策が必要な時期かもしれません。大和西大寺駅から近いとは言え、少し歩くので、雨の日などは大変かもです。地下道などで駅と直結できればいいのでしょうが、遺跡とかもあるはずで、難しいのでしょうね。

ミミ
件のクチコミ №2

好きなお店が入っているのでたまに行きたくなるので行く!近鉄百貨店も入っているので、都会の百貨店だと人が多すぎるからゆっくり見れるのが良い。ただ駅近ということもあり、車が渋滞気味。平日でも駐車場結構停まってる。

Po
件のクチコミ №3

2021.7.22(祝木)に久しぶりに来ました🎵😄県外なので普段はあまり来ることがありませんが、今日は買い物のお付き合いでゆっくりと店内をブラブラ散歩🚶‍♀️❗新型コロナウィルス禍の中ですが、まぁまぁの人出でした🎵そんな状態だったので初めて屋上に行くと展望テラスになっていて、快晴の中で奈良市内が綺麗に見えました🌳🌳🌳😊✋

St
件のクチコミ №4

近鉄百貨店とイオンスタイル、ショッピングモールが合わさった複合施設で奈良市民御用達の施設です。私のオススメは屋上でのんびりしたり、まわりの景色を楽しむことです。平城宮跡もはっきりと見えますし、奈良市街地までも高い建物が無いのでよく見渡すことが出来るので、見える範囲に住んでいる方達は自分の家の方角を指さして、お友達同士で自分の家はあの辺にあるなんて会話もよく聞こえることがあります。せんとくんの右手には地図と詳しい場所の説明もあるので、地理に詳しくなくてもよく分かると思います。

ja
件のクチコミ №5

県内でそれなりのショップが入ってる唯一の施設だと思います。なので常にそれなりの人がいてるし、駐車場や付近の道も混雑しています。(昔からずっと同じですけどねぇ)駐車場はそれなりの規模ですが、1台のスペースが狭いですね。最近のショッピングモールと比較すると、かなり窮屈に感じます。あと【バイク乗り】の人にはイイですね。専用の駐輪場があります。大型バイクもOKですよ。

中小
件のクチコミ №6

駐車場は買い物あるなし関係なく2時間無料なので、特に立体駐車場がすぐ満車になります。

いっ
件のクチコミ №7

西大寺にある近鉄百貨店とイオンが主体となったショッピングモールで、専門店、文化施設、郵便局、奈良県旅券センター、奈良市民サービスセンターなどが含まれている。屋上から若草山や平城京跡の眺めがとてもいい。近鉄百貨店地下の食料品売場では、品物がいい。

出野
件のクチコミ №8

ここは 建て変わってはいるものの 思い出がたくさん 詰まった場所。無料バスでよく来ました。ゲームセンターを始め 釣り具のペスカ おもちゃのペリカン 寿がきやラーメン フランスパンのドンク そして表には ケンタッキーフライドチキン と ミスタードーナツ ならファミリーは今も変わらず!? 子供たちのエンターテインメント ストア であってほしい。

田中
件のクチコミ №9

沢山のお店があり、買い物に適している。

小瀬
件のクチコミ №10

綺麗ですよ

鬼頭
件のクチコミ №11

やっぱり品物も良いし、センスもいい!

y
件のクチコミ №12

近鉄百貨店とイオンが併設されています。立体駐車場は運転が苦手な方は要注意です。

MA
件のクチコミ №13

奈良ファミリーという名前が古くて嫌。専門店街とKintetsu。近鉄百貨店奈良店で良いのに。店内も改装していて綺麗ですが、駐車場が昭和そのもので古くて狭くて駐車しづらいです。そろそろ駐車場も改装してほしいです。

いし
件のクチコミ №14

百貨店とイオンが混ざったモールです。湘南美容外科や、パスポートの事務局などもあります。土日は車で駐車場が本当に混みます…。引くくらい混みます。なので、ならファミリー建物内の駐車場ではなく、ちょっと離れた駐車場の方に車を停める方が賢明です。少し店まで歩きますが、そんなの混んで動けない進まない時間に比べたらマシです。

南勝
件のクチコミ №15

ユニクロ、無印、ハンズ、など有名なブランドのテナントが、沢山あるので、使い勝手いいかも。

K・
件のクチコミ №16

フードコートには丸亀正麺🍜リンガーハット🍜銀だこや丼やミスタードーナツ🍩マクド等あり、お掃除👩も頻繁にウロウロされていて綺麗でした。銀だこのモダン焼きセット⬇

Kイ
件のクチコミ №17

お花屋さんが凄くいい。屋上に懐かしいゲームセンターみたいなのがあります。店内は少しゴチャゴチャしてます。近くに大きなSeriaもあり、気に入っています。

こだ
件のクチコミ №18

ここには今も屋上遊園地があり、平日でしたが結構人がいました。懐かしくて嬉しい気分になりました。昔は、どこのデパートにもあった風景がここでは見れます。だからこそ、いつまでも残して欲しいと、切に願います。。

三谷
件のクチコミ №19

屋上遊園があるのが印象的なショッピングセンターでした。駐車場が入りにくく、狭い感じでした。

y
件のクチコミ №20

高校生の頃定期圏内だったので暇さえあれば遊びに行ってました当時は1階のマクドナルドやフードコートで食べてずーっと喋ったり買い物したり屋上で遊んだり。プリクラよく撮ってました。よく高校生がたむろしてた印象です。大分前に10年ぶり位に行くとめっちゃおしゃれになっててびっくりしました

井上
件のクチコミ №21

休日を利用してはじめて行きました。人に西大寺駅の近鉄百貨店の事聞いていましたので一言感想としてはまた機会があれば行こうと思います

N
件のクチコミ №22

久しぶりの奈良ファミリーヨギボーのデカイのとTOMMY HILFIGERでお得な買物。休日は駐車場へ入るのに少し時間がかかるが入ってしまえば案外楽々と買物ができる。

泰和
件のクチコミ №23

子供の頃からなじみがあり親しみがあります。

鴎外
件のクチコミ №24

郵便局があるところが素晴らしい!ユニクロ、DHC等、まだどこにどのようなお店があるのか探検の途中です。

mi
件のクチコミ №25

この店は 夕方よく混んでいます、車で入るのも 出るのも 時間が かかります。

稀代
件のクチコミ №26

買い物意欲を無くす事が良く有ります。ただ居心地は良いです。

坂本
件のクチコミ №27

ジュンク堂、ユニクロ、近鉄百貨店があり、一度に買い物ができて便利です🎵

生駒
件のクチコミ №28

いつの間にか奈良市の中心的ショッピングセンターに。買い物は当然ながら市役所の出張所やホールがあるのもうれしい。

Y
件のクチコミ №29

すっかり若者だけのスペースになってしまい、買い物がしにくくなりました😔

かし
件のクチコミ №30

今回高橋真琴先生の原画展があるので、こちらには、初めて寄せていただいたのですが百貨店とAEONが一緒の敷地内に又トーキューハンズも有り、パスポートの申請する場所等が入っているので、とても便利ですね。広くて、初めてなので何処に何があるのか、わからず数人の店員さんに、目的の場所をお聞きすると口頭だけで無く、わかりやすい場所まで案内して頂いたり、案内図出してきて、詳しく説明して下さったりと…本当に親切丁寧な応対に、とても嬉しく思いました。

mi
件のクチコミ №31

とても便利なところです。

ka
件のクチコミ №32

イオン・近鉄百貨店併設の商業施設です。屋上には貸しスペースのバーベキュー施設や、最近では少なくなった、幼児・児童向けのアミューズメントが設置されています。晴れた日は、買い物の合間の小休憩にも最適で、つい訪れてしまいます。

hi
件のクチコミ №33

リニューアルして、専門店も高級感が感じられるのと、買う意欲がでるなぁ。郊外店舗が多く出来る中で、此れからが勝負に成ると思う。

えだ
件のクチコミ №34

好きなお店がたくさん入っているので、良く行きます。らくだカードがあれば駐車場3時間無料なのでありがたい。

杉阪
件のクチコミ №35

立地的に☕😌✨な感じです🍀

大倉
件のクチコミ №36

いろんな意味で無くてはならない施設です。

立田
件のクチコミ №37

久し振りに来たら色々変わってました広くて慣れてないから買いづらい

まつ
件のクチコミ №38

専門店街がリニューアルされて綺麗になりました✨

博之
件のクチコミ №39

駐車場は3時間まで無料なので助かります(^^)/

辻雅
件のクチコミ №40

いつもの奈良ファ。専門店のテナントのレイアウトがいまいちで、見にくいのと店内照明が暗いので、買う気が無くなる。

h
件のクチコミ №41

昔からある大きなショッピングセンター。小さい頃よくおばあちゃんと行っていたので懐かしくて感動しました。昨年末屋上遊園地が閉園したと聞いたのですが、屋上遊園地にあったらくだ広場のらくだも遂になくなったのかな...( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

山尾
件のクチコミ №42

昔はこの中にある風月のお好み焼きを家族で食べたまたパスポートの申請はここでする

Go
件のクチコミ №43

#近鉄 #奈良 線 大和 #西大寺 駅降りてすぐの所にある複合商業施設。近鉄百貨店とAEONが隣り合わせに共存しているのが面白い。ショッピングだけでなく、市役所の出張所や郵便局もあり、多方面で一度に利用可能な場所と言える。屋上に登ると、奈良盆地を一望すると、そこには圧巻のパノラマが、、、。天気の良い日はサンドイッチとドリンクを持ってピクニックがてら、景色を眺めながらのんびりこちらで過すのもおススメ。特に、古墳や平城宮跡を見渡せるのは素晴らしい。今まで見つかりそうでいて実現しなかった事。発見出来ると良いな。「奈良から世界へ」

Am
件のクチコミ №44

吹き抜けが素晴らしい。近鉄百貨店の屋上は穴場スポット

T
件のクチコミ №45

いわゆるイオンモールです。イオンと近鉄百貨店、専門店があります。

Hi
件のクチコミ №46

屋上から平城京~東大寺~若草山が一望出来ます。せんとくんも立ってますし、ちょっと立ち寄るにはいい場所だと思います。

Ke
件のクチコミ №47

191012来訪 台風の日、母と妻と娘を連れて行く。買い物をするのがそれぞれ楽しいらしい。娘は「デパート!わーい」と喜んでいる。

件のクチコミ №48

お店のラインナップはこんなもんだと思います。★の少なさは、駐車場が激狭です。車幅のある車、車高の低い車は大変。

猫だ
件のクチコミ №49

コロナ禍でかなり人も少なくなっており、なかなか厳しいと思われます。

山田
件のクチコミ №50

リニューアル後初めて行きました。専門的街はトレンディな雰囲気があって、ウィンドショッピングが楽しいです

Me
件のクチコミ №51

楽しいです❣️たくさんのお店が入ってます。Francfrancもあります。Kintetsu百貨店も入ってますし···

ka
件のクチコミ №52

奈良近鉄百貨店、AEON、専門店街の複合施設です。その歴史は長く、奈良には無くてはならない存在です。1階にはVUITTONが入っていますし、屋上は奈良が一望出来ますし、僕にとって大切な場所です。

Ke
件のクチコミ №53

パスポートセンターがあります。駐車場が止めにくいですね。また2時間以上無料で滞在するには3万円以上は、ちょっと敷居高すぎでは?

hi
件のクチコミ №54

名前は、あれだけど笑ショップは、いっぱい入っててオシャレやな若い人でいっぱい!

Ro
件のクチコミ №55

リーガハットのお店や、使うと面白そうな調味料を取り扱ってるお店など(⁎˃ᴗ˂⁎)いろいろ見て楽しいお店がいっぱい入ってた♪今は、マイナンバーカードの受け取り場所も6Fに設けて有った♪奈良ファミリーで受け取りたい場合は、先に市役所へ連結してかららしいですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)v

ゴル
件のクチコミ №56

25年前にパスタを食べた懐かしい場所。今回はパンケーキ。施設が古いこともあり駐車場が少し狭い。

華一
件のクチコミ №57

近鉄百貨店とイオンの共存。デパ地下がとても気に入ってます。観光客さんもお土産物探しに来ても面白いかもですね。551蓬莱も地下にありますよ~。

Ta
件のクチコミ №58

色々揃っていて良い

ta
件のクチコミ №59

いつもはどうなのか分かりませんが、コロナのせいか人混みは落ち着いていました。ただ時間帯によってはクルマでの退出は付近の信号せいもあって結構イラつきました。

ME
件のクチコミ №60

立体駐車場が狭くいつも混んでいるので、川を挟んだ平面駐車場を利用しています。デパ地下があるので来客予定や訪問予定があるときに助かっています。成城石井にはきのこが豊富に揃っています。おそらくけいはんな地区では1番かと。LINEの自販機があります。

Ma
件のクチコミ №61

中華料理美味しいですよ(^o^)/桃谷樓

Ta
件のクチコミ №62

屋上から若草山、平城宮跡を望む事が出来ます。展望デッキはもちろん無料です。*屋上へは階段を利用。(エスカレーターはありません。)

こと
件のクチコミ №63

駐車場は17時から無料です。施設は古いです。

Mr
件のクチコミ №64

近鉄百貨店が併設され便利

いあ
件のクチコミ №65

やっぱユニクロとかは品揃え豊富。欲しいものは見つからなかったのでそのまま帰ったけど

No
件のクチコミ №66

ひととおりの専門店が揃っていて、近鉄百貨店とも連結していますからとても便利です。売出し時や週末は駐車場がいっぱいで周辺道路が混み合うことと、気持ち駐車スペースが狭く利用しにくいように思います。

Hi
件のクチコミ №67

奈良市郊外にあるショッピングゾーン。若者から年配者まで好みにもよりますがとても楽しく買い物できるスペースです。ぜひぜひ奈良にこられたらお立ち寄り下さい

大黒
件のクチコミ №68

此処フアミリ―は近鉄大和西大寺に有って結構いろいろな店舗が入ってます。此処の「無印」の靴下はズレない靴下で、大変履き心地の良い品物です。地下の食品売り場は大変広く、日常品の買い物は便利で、ちょっとした、食事も出来ないます。

sh
件のクチコミ №69

残念ながらしょぼいです。がっかり

TA
件のクチコミ №70

Gramのプレミアパンケーキを頂きました。とってもふわふわで甘すぎ、とっても美味しかった。

カミ
件のクチコミ №71

久しぶりの買い物でしたが、奈良近鉄では、食料品のみ買いました。

奥戸
件のクチコミ №72

日曜日に眼科がやっているので良いす。

金本
件のクチコミ №73

かつて、奈良北部の人間にとって、買い物するところの憧れの地と言えば「奈良ファミリー」だった。近鉄百貨店とジャスコが入っていて、店も豊富にあって大阪なんかいかなくても、そこには楽しい空間がある、そんなところだった。今は・・・もう昔の話。

T
件のクチコミ №74

駐車場が二時間無料なのは良いですね。会員権を発行すればさらに一時間無料のサービスが受けられます

SU
件のクチコミ №75

大昔、奈良の大きなショッピングセンターといえば、ここしかなく、いつも車は大混雑でした。今は他にもたくさんの買い物するところが増え、かつてほどの混雑はありません。とはいえ、私はまずここに来ることはありません。なぜならほとんどが他の場所で買えるから。

市村
件のクチコミ №76

近鉄百貨店とイオンが主となって構成されたショッピングモールで専門店、文化施設、公的施設が含まれている。よく買い物に出掛けるが、いつもとてもにぎわっている。・屋上から見る若草山や平城京の眺めが素晴らしい。・近鉄百貨店地下の食料品は、品物が良い。・6階のグルメオアシスは、さまざまな料理店が入っていて、西大寺地区では一番の食堂街。・各種衣料系の店、東急ハンズ、ジュンク堂書店、ユニクロ、好日山荘などの専門店が含まれていて、とても便利にできている。・郵便局や旅券センター、市役所の出先(奈良市民ではないので個人的には利用価値はないが・・・)、さらには「ほけんの窓口」や「パソコン市民講座」などが五階にある。

真鶴
件のクチコミ №77

近鉄西大寺駅から徒歩5分かからないくらい。近鉄百貨店とイオンが入った総合施設です。パスポート事務所なども入っています。改装されてエレベーターなどきれいになっています。昔吹き抜けにあったラクダは現在は屋上にあります。もう動かないみたいでちょっと残念です。

西澤
件のクチコミ №78

良く利用いたします。

橋本
件のクチコミ №79

ここは、日用品は、ほぼ揃いますね‼️運動を兼ねて、シッピングをしましょう🍀

to
件のクチコミ №80

最近のリニューアルで見る店が増えました。ただ建物自体の老築化は隠せませんね。特に駐車場の使い勝手は最悪かと。狭いわ流れ悪いわでバリアフリーなんか無縁です。但し無料駐車時間が駅前にも関わらず長いのは助かります。

11
件のクチコミ №81

小さい頃から40年近くお世話になっている「ならファ」。なんか他のショッピングモールにない魅力がある✨

徹山
件のクチコミ №82

ここで何でも揃うが名前が悪い!

bo
件のクチコミ №83

5階にUQスポットならファミリーがオープンしてました

Ro
件のクチコミ №84

イオンと連結してるけど。近鉄側が閉まってしまうと、駅までの道が(´._.`)ぐるっと遠廻りしないといけないから そこを何とかして貰いたい。荷物持って遠回りは大変☆

シュ
件のクチコミ №85

イオンが入っていますが、かなり品揃えが偏っています。生鮮食品は、近鉄の方が安くて新鮮のように思います。

開発
件のクチコミ №86

リニューアルされてきれいになりました。本屋が大きくていいです。駅にも近いです。土日の駐車場は時間によっては結構混みます。上の階から見る景色はいいです!

y
件のクチコミ №87

奈良も暑うござんす…こんな時、ショッピングモールはオアシスやね◎

Pi
件のクチコミ №88

奈良で百貨店といえば奈良ファミリーという噂を聞きつけ伺ってみました。奈良ファミリーは近鉄百貨店とイオン、専門店街が1つの建物に同居する、全国的にも珍しいお店です。駐車場は立体駐車場がありますが、結構古い設計の建物と言うこともあり時間によっては結構混雑します。店内はL字型になっており、それぞれの一端にイオンと近鉄百貨店があり、中間に専門店街がある感じです。イオンモール慣れしてしまっている方でも近鉄百貨店の雰囲気は新鮮なはず。モール好きは一度は行かれると面白いと思います。

Da
件のクチコミ №89

イオンと百貨店が一度に回れるのがいいです。

内田
件のクチコミ №90

大和西大寺から徒歩3分 信号もなくスムーズに行けます。近鉄百貨店、専門店街、イオンが入っています。ユニクロ、フードコート、Tullys、無印良品、東急ハンズ、成城石井など、だいたいなんでも揃います。

岡田
件のクチコミ №91

何か良いものを買うときは奈良にはここしかないのですよ‼️悲しいですね。ホントに田舎です。

やま
件のクチコミ №92

西大寺地区では最大の商業施設。百貨店、スーパーと専門店街「ZoZo」もあって、全世代対応。

あゆ
件のクチコミ №93

いろいろ買えるので楽しいです。駐車場がいつも混んでるのが難点です。

中山
件のクチコミ №94

いろんな専門店が、入っていて便利です。

役優
件のクチコミ №95

直営以外閉店するのが鬼のように早いです。ご注意ください。

伊藤
件のクチコミ №96

市役所の機能があり助かります。

ka
件のクチコミ №97

何でも揃っているので楽しく買い物が出来ます

Ke
件のクチコミ №98

スカイガーデン屋上庭園から平城宮跡や若草山の眺めが素晴らしいです。駐車場が混みがちなので、周辺が渋滞します。また館内から立体駐車場へのアクセスが分かりにくいのでご注意ください。

sa
件のクチコミ №99

駐車場がいつもいっぱいで、空きを探すのが大変です。車椅子の母を連れて行った時は、車椅子用スペースは健常者が当たり前に止めていて、母は車から降りる事が出来ず 乗ったまま待ってました。店に言っても冷たい対応でした。

Mi
件のクチコミ №100

非常事態宣言を忘れさせてくれるショッピング施設です。

情報
100 写真
100 コメント
3.9 評価
  • 住所:日本, 〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目4−1
  • 地点:http://www.narafa.jp
  • 電話:+81 742-33-1201
カテゴリ
  • ショッピング モール
バリアフリー
  • 車椅子対応のエレベーター:はい
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 公衆トイレ:はい
同様の組織