user
奈良市総合観光案内所
日本, 〒630-8122 奈良県奈良市三条本町1−1082

コメント
so
件のクチコミ №1

平城京までのバスがよく分からなかったので立ち寄りました。係の方がすごく丁寧に教えてくださり、それぞれの路線の時刻も調べていただいたので、1番早いバスで無事に辿り着くことができました!それと建物自体も立派で、中にはスタバも入っていました。マンホールカードもここでもらえます。

Ma
件のクチコミ №2

JR奈良駅の目の前、旧奈良駅の駅舎が観光案内所になっています。無料の観光地図やパンフレットをもらえます。ひっそりとスタバも併設されています。

大阪
件のクチコミ №3

昔のJR奈良駅の駅舎を改装した観光案内所です。しかまろ君関連商品の売店とゆったりとした作りのスタバがあります。特に力を入れているのが、外国人向けの多国籍言語に対応した観光案内の人員配置で、他県でもあまり無いと思います。更に、パンフレット類も多彩に揃えており、奈良市内に限らず多種多様で吉野や高野山等もありました。奈良駅から徒歩数分なので、奈良観光に来られるなら、とりあえず館内に行くべきだと思います。

まさ
件のクチコミ №4

【近代化産業遺産】【土木学会選奨土木遺産】「旧JR奈良駅舎」…竣工は1934年。JR奈良駅駅舎が新しくなった2003年以降しばらく使用されていなかったが、2009年7月25日に『奈良市総合観光案内所』となりました。建物の中に入ると歴史を感じる香り・・…いや、スタバからコーヒーの良い香りが漂ってきます。

ot
件のクチコミ №5

奈良市観光案内所に立ち寄りました。中にはスタバ☕😌✨が入っていてコーヒー☕😃☀️の良い臭いが建物内に漂っていました。案内所も凄く⤴️⤴️綺麗で驚き👀‼️ました、荷物📦🧳の預りもやってる様でした。

船場
件のクチコミ №6

ここで観光情報を聞いても全くわからない事がある。例えば、奈良の土産に柿が欲しいと言っても、わざと値の張る店を紹介する。むしろ、Google検索か、ここ以外の観光案内所か、地元の方に奈良市内の事を聞いた方が一番わかりやすいし詳しい。コロナで暇だから、ここの観光案内所の皆さん、接客から奈良の観光情報などを一から勉強し直した方がいい。あまりにも無知な人が観光案内してるという事を前提に、話を聞いた方がいいです。

杉山
件のクチコミ №7

JR奈良駅の荘厳な旧駅舎内の中にある観光案内所だがね。この中にはスタバも同居しており、ちょうど仕切りのように中間にあるカウンターがスタバと観光案内所の兼用っぽい感じに見えたので、念のために「ここでスタバの飲み食いをしていいんですか?」と尋ねたら「そんなこと言われたらダメだと言えないし・・・」と苦笑いで返ってきた。どうやら観光案内所のカウンターのようだ。仮にそうだとしてもだ、「あ、いいですよ。どうぞどうぞ」という返事を期待していただけにとても残念で辟易した。辟易(へきえき)っちゅうのは「うんざり」っちゅう意味やがな。観光でしか食うことのできない奈良だったら観光客をそこらの鹿よりも大切にしろ。ふと見渡せば、何も気にせず黙ってカウンターで飲み食いしている連中ばっかなのに。

ak
件のクチコミ №8

やる気無いならAIロボット置いた方がいいと思います。せっかく奈良来て観光案内所が塩対応されました。

ma
件のクチコミ №9

奈良観光具体的に調べきれなかったので利用。沢山の観光客にちょっと疲れてぶっきらぼう感はありましたが的確な説明とアドバイスでした

19
件のクチコミ №10

奈良駅旧駅舎を再利用している。

MI
件のクチコミ №11

1人、出しゃばりなおじさん案内員が非常に鬱陶しかった。あと奈良町の地理が非常に疎かった。ここで詳しい事を聞くよりは、グーグルで検索した方がいいかも。

nu
件のクチコミ №12

浄瑠璃寺から岩船寺、当尾の里の資料をもらう為に朝訪れた。バスの時間は9時4分。訪れたのは9時前だった(入口は開いていた)。カウンターのお姉さんに資料が欲しい、というとすぐに用意してくれた。と、それを遮って年配男性が「これから打ち合わせをする。9時まで待て」という。相談ではなく、ただ資料が欲しいだけで、もう資料の用意も出来ているのに、渡してもらうだけなのに、だ。どうして臨機応変の対応ができないのだろう。9時まで待たされたら、バスには間に合わない。お姉さんが資料をさっと渡してくれたので間に合ったが、『だから奈良はダメなんだ!』と叫んで案内所を後にした。資料を渡すだけなのに、打ち合わせの間客を待たせるなんて、ありえない。

しま
件のクチコミ №13

コロナで観光客呼び込みたくないのなら、休業した方がいいのでは?もちいどの商店街の場所ですら交番で聞かないといけないくらい案内が大雑把。

やま
件のクチコミ №14

旧駅舎を利用した案内所です。

Mi
件のクチコミ №15

奈良駅東口のロータリー沿いにある観光案内所です。中に図書館やスタバもあり、観光案内所というよりも図書館併設のカフェのような賑わいでした。

Sa
件のクチコミ №16

前までは授乳室にお湯があったのに、今は申し出ないともらえなくなってます。それは良いけど、先日カウンターの女の人にお願いしたら、あからさまに嫌な顔されました。奈良の顔として働いてる方がこんなイメージじゃちょっと残念。。。めんどくさいなら、前みたいにお湯を授乳室に置いといてほしい。前にお願いした時は、男性の方が笑顔で引き受けてくれて嬉しかったです。

Re
件のクチコミ №17

旧駅舎を曳屋活用。駅の商業施設含めトイレが少なく、貧弱。まっ、キレイに使用する人が少ないんだろうけど、邦人トイレ難民がモジモジしながら徘徊しがち。助けて!!ボランティアガイドさんの和製イングリッシュも可愛い。

塩坂
件のクチコミ №18

奈良観光がはじめての方に、丁寧にいろいろ情報提供してもらえます。

早川
件のクチコミ №19

しかまろくんかわいい。スタッフは暇そう。

東南
件のクチコミ №20

中に案内所とスタバがあります。休憩がてらチラシを見たりして次行きたい場所など調べることが出来ます

kz
件のクチコミ №21

スタバが入って便利になった。元々は奈良駅舎。由緒あります。

佐藤
件のクチコミ №22

美しい建物

Ma
件のクチコミ №23

ついにJR奈良エリアにスターバックスが復活 !奈良市総合観光案内所内デス。営業時間は 7〜21時 ちょっと閉店時間が早いですねぇ〜。なら時間?

元気
件のクチコミ №24

奈良らしい建築の観光案内所です。

UK
件のクチコミ №25

観光案内所

古川
件のクチコミ №26

良い

An
件のクチコミ №27

Nara station.

情報
100 写真
27 コメント
3.6 評価
  • 住所:日本, 〒630-8122 奈良県奈良市三条本町1−1082
  • 地点:https://narashikanko.or.jp
  • 電話:+81 742-27-2223
カテゴリ
  • 観光案内所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織