user
富士山溶岩の湯 泉水
日本, 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4261
コメント
T
件のクチコミ №1

駐車場も広く、大通りに面しているため入りやすいです下駄箱キーは預けてロッカーは指定普通の荷物は十分入るけれどバックパック等は難しいかもしれない洗い場は10箇所くらいかな?水圧は強め、時間は気持ち短めお湯は北海道の二股の石を使った人工温泉多分浴槽が富士山の溶岩石内湯は緩めと腰掛けの段があるので長湯出来そうただ露天風呂は注意です浴槽の手すりと浴槽内の石段が離れているし石段も歪な形なのでバランスが取りにくい一番最後の段は見えず、出る時に足をぶつけて悶絶…手すりがすぐ横にあれば大体の場所が把握できそうなのですが…手すりの位置だけは直して欲しいところです利用したのは午後3時から4時半くらいまででしたがホテルとロッヂもあるので夜にはとても混雑するのではないでしょうか

龍水
件のクチコミ №2

富士山1合目から登り、疲れた身体を癒やす事ができました。良くある温泉施設だと想います。コロナで食事処が開いていませんので、近隣のサイゼリヤなどを利用すると良いかも…ドライヤーも冷風が強く出るので助かりました。お土産に珈琲味の種、吉田うどんのすりだね!を購入しました。なかなか好みの施設です。

dd
件のクチコミ №3

富士山登山帰りに利用。タイミングが悪いと富士山登山ツアー客で混雑する。サウナは97℃くらい、熱め。9人入れる。マットアリ。水風呂は表示がないが18-20℃くらい。かなりぬるめ。整い椅子なし。ジェットバスなどもなく露天風呂はあるものの、風呂のバリエーションは少ない。居酒屋の華の舞がお食事どころとしてあるため、富士山やFUJIQ帰りに食事するつもりで寄るには良いかも。

ゆる
件のクチコミ №4

サウナ目線です頻繁に利用します地元の人と観光客の利用者が多いですサウナは普通のドライサウナ三段あります MAX9人ロウリュやアウフグースはありませんテレビがありますチャンネルは変えられず、定期的に変わっています水風呂は2人サイズ水温計がないので正確にはわかりませんが、サウナ好きな方にはぬるいと思います。体感では20度以上ありそう逆を言うと、冷たすぎないので入りやすいですただ自分は冷たくない水風呂では整わないので、こちらで整ったことはないです(頻繁に行きますが)また水の出量が少ないので、混み合うと水が比較的汚れます整いイスもないです外にベンチが2つあるので、ここで休む方が多いですが、できれば横になれる所がほしいです内風呂が2つ露天風呂が2つ(1つは狭めの檜風呂)洗い場は多いです洗面はドライヤーが4台シャンプー、リンス、ボディソープありますが、安いものなのでイマイチです気になる方は持参したほうが無難ですと、ごく普通なお風呂です休憩所2箇所テレビがあるところと、地下に広めの休憩所があります。仮眠するなら地下がおすすめ食事は併設されている居酒屋・華の舞があり、昼はランチ・夜は居酒屋なので居酒屋メニューが食べられるのはいいですねただ平日の昼過ぎ〜夕方までの時間帯はやってないですランチは安くて美味しいですコーヒーは飲み放題ですオロポも種類あり、アルコール入のオロポもあります観光地なので観光の帰りやキャンプ帰りによる分には特別な問題はないと思いますし、近隣にもたくさんお風呂はあります値段(富士五湖あたりでは安い方 )と立地(中央高速入口付近)で考えれば、まぁまぁです

エオ
件のクチコミ №5

旅の合間に寄りましたが、この近辺では安くてこじんまりとしていて、入りやすかっです!!結構人も多く人気と活気がありよかったです!お願いと言えば、露天風呂に個人イスをもう四脚くらい置いて欲しい。脱衣所がムッとしているので、ロッカー上のコンセントの所に扇風機を置いてはどうでしょう。下の休憩所がちょっと湿気てて、過ごせなかったです。除湿機とグレープフルーツの香りがあると良いのでは。後、晩御飯も食べようと思ったのですが、おっさんのハートを掴むメニューが無かったです。定食が普通なのと欲しいと言えば山盛りの富士山鉄火丼!1000円三倍マシの富士山そば!1000円そばメニューの増加吉田うどんおっさんとしては富士山感ともう少しメニューの変化がほしかったです。ただ、良いお風呂でした!!

グレ
件のクチコミ №6

カーナビでかなり裏道に誘導されたけど太い道で全然行けます。富士吉田周辺の風呂でコスパは良い。JAF 会員なら100円引き。溶岩の風呂も新鮮。サウナのマットが客自身で洗って入り口に置くのはなんか嫌。

奈良
件のクチコミ №7

かけ湯だいじ☆★かけ湯でなぜか、癒やされてしまいます。。。 タオル(あかすりなど)、基礎化粧品とか、ヘアオイルとか。持っていった方が、よいでしょうね。女性には手ぶらでいけるお湯では、ありませんね。 お湯とお茶はいただけますが、お水は見当たりませんね。お湯いただきたいですが、暑いです。泉水には、食事しにはいきませんね。なぜか。。。

トッ
件のクチコミ №8

多分、二回目たと思けど、地元民と思われるグループが、露天で長時間たべってる。ここは社交場なのか?もちろんマスク無し、目の前でずっと話されてるのは、危険を感じざるえなかった。お湯も温くて入った気もせず、すぐ退散した。

黒い
件のクチコミ №9

コロナ広がり放題!!複数団体、同時予約受付!密なんか気にしてません!浴場の洗い場は列ができ、湯船にはソーシャルディスタンス無視!もらいたくなければ絶対避けて!!

ギワ
件のクチコミ №10

文句ばかりですいませんが……狭い。男子ロッカーはすれ違いができない狭さ。しかもほとんど換気されておらず空気が淀んでいる。浴室の洗い場も隣の人が近すぎる。さらに脱衣所の洗面台は2つだけ。体を拭いたタオルを洗うことはできなかった。富士山のバナジウム天然水の張り紙があったが、口を近づけて飲む冷水機のみ。熱いお茶と湯呑はあるが夏にこれはいただけない。休憩所が広いことだけは良かった。

S
件のクチコミ №11

2021年8月11日富士登山のツアーに組み込まれており利用しました。お風呂は登山帰りの人でものすごく混み合っており、身体を洗うだけでも長蛇の列のため、かなり待たされます。また、湯船も人で溢れかえっており、ゆっくりできそうになかったので、すぐに出ました。脱衣所は掃除がされておらず、髪の毛だらけ、ダンゴムシもおり少し嫌な気分になりました。利用するなら、登山シーズンとはかぶらない方が良さそうです。食事は安くて普通です。

SA
件のクチコミ №12

登山の帰りに入浴しました。ツアーの団体と重なると混み合います。お湯の温度もちょうど良く内風呂、露天風呂も気持ち良かったです。

小堀
件のクチコミ №13

浴場の前にバンガローが沢山有りバンガローに泊まると温泉も入れてバンガローは新しく今度泊まりたい思い良い施設と併用してました。

シー
件のクチコミ №14

登山サークルで下山後数回利用したことがある。大人入浴料800円とお隣の富士急経営温泉より1/2以上安い。人工天然温泉

S
件のクチコミ №15

料金も800円と安いですし、お風呂上がり休憩所も2箇所あり割と空いています。お風呂はどれも39度位のぬるめなので、長湯するにはいいんじゃないでしょうか。

アニ
件のクチコミ №16

ビジネスホテルと併設されているお風呂屋さん他の銭湯と比べると比較的安価な設定で私が仕事で来た際の利用率は高いですリラクゼーション的なものはありませんが岩塩風呂や炭酸風呂、露天風呂に休憩スペースもありますはなの舞さんが入っていて食事も可能で、結構ゆったり出来ますホテルの宿泊者はお風呂入り放題ここのホテルの系列店で、少しだけ安価なビジネスホテルが近くにありますが、こちらの宿泊者も無料です

ma
件のクチコミ №17

意味の無い新型コロナ感染症対策だった。お客に対する目線が厳しすぎる。

十鍵
件のクチコミ №18

富士山登頂ツアー団体が被って到着していたようで入り口が混雑していたが、その際「その場で動かないで下さい!じっとして下さい!」と強い口調で叫ばれた時は開いた口が塞がらない思いでした。富士山登頂、下山でヘトヘトになっているところでこの対応だったので今後は気持ちの良い接客を徹底して頂きたい。

ガネ
件のクチコミ №19

良い。中で「はなの舞」とつながっている。ここは安くて美味しい。他サイトにクーポンあり。

小野
件のクチコミ №20

最近の日本人は公衆浴場のマナーの悪さにただ驚くばかりです!コロナの事も考えるだけでなく、大勢の人が利用しているのでお風呂の正しい入り方を守ってほしいです!とにかく湯船に入る前に必ず身体を洗ってほしいですね‼️またヘアードライアを使用した後も自分から出た髪の毛ぐらいはゴミ箱に捨てるマナーをもってほしいです!こう言う社会性を身につけてほしいと思うのですが?

Ko
件のクチコミ №21

普通富士山が見える露天風呂があるのは良いけど 洗い場が狭く 更に脱衣場はロッカー数に対してとても狭いです洗面台も少ないです5台くらいでしょうか?私が行ったときは家族に占領され使えませんでしたコロナ禍の対策も、利用されたロッカーをこまめに除菌しているのか ちょっと疑わしかったです(たまたま私が見ていなかったらすいません、でも 私が入浴して上がるまで 一度も清掃の人を見なかったので)浴室の割合からすると 休憩室は広くラフな格好のまま居酒屋に入れるのが人気の秘訣かもです隣接の「芙蓉」というビジホから 館内着で来れるのは なかなかナイスです館内着とスリッパで来れて そのまま居酒屋「花の舞」に入れます

のり
件のクチコミ №22

日帰り温泉の利用でしたが、JAFカードを持っていると100円引きで700円でした!富士山の水というのもあるので、肌にもgood!なかなか良かったです!

ik
件のクチコミ №23

富士急ハイランド近くにあるために連休や週末は家族連れでにぎわってます子供が騒いでるより20代の若者がテンション高いことが多く年配者に時々声の大きさを控えるように注意されてるのを見ます(笑)

登勝
件のクチコミ №24

富士🗻登山後の体にやさしい温泉でした。

NF
件のクチコミ №25

大通りに面していますが、看板が小さいので見落としがちですw隣が某有名100均なので、その手前を上がっていきます。JAF会員なら¥100値引きされるので、カウンターで提示しましょうね。意外とというか、結構な確率で空いていますw 穴場ですね。

水田
件のクチコミ №26

富士山登山帰りにさっぱり出来る休憩室が昭和チックでくつろげる

wa
件のクチコミ №27

露天風呂から、富士山が見える‼️最高 、若返の湯 、若返りしたら最高‼️

Ry
件のクチコミ №28

中規模のスーパー銭湯というイメージ。比較的きれいでした。露天風呂は広々としていて気持ちよかったです。サウナは狭め?ですかね。

渡辺
件のクチコミ №29

サウナ風呂💧😃♨️良かった。

T
件のクチコミ №30

良いお風呂でしたがやや狭いです。私が行った時は平日12時頃だったのでガラガラでしたが、休日や繁忙期はすぐにいっぱいいっぱいになりそうです。あと富士山が目の前の電柱に丸かぶり、避けても電線が…景色はやや残念です。調べた中では富士吉田市内で1番安かったのですが、割引して700円は高く感じました。

森美
件のクチコミ №31

ふじさん温泉からさほど遠くないところにあるホテル併設の入浴施設です。さほど高くなく(800円)、露天風呂から富士山を眺めることができます。ホテル併設施設なので休憩施設は最小限ですがあり、居酒屋はなの舞が施設内にあるので飲食もすぐできます。

GM
件のクチコミ №32

いつもお世話になっています。係の方の対応もよいです。鍵が1つで済むのも合理的と思います。

Ma
件のクチコミ №33

サウナにテレビがあり楽しく過ごさせていただきました。近くに行った際はまた行きます

Ko
件のクチコミ №34

お食事処、夕方5時開店は遅いです。風呂上がりに生ビール飲みたかった。

いお
件のクチコミ №35

日帰り入浴させていただきました。そこそこ広くてよかったです。

金相
件のクチコミ №36

手頃な料金でサウナも有ります。勿論、露天風呂もあり、気持ち良かったです

gl
件のクチコミ №37

内湯も露天も富士山が見えるのはなかなか良かったんですが、温泉じゃないってのはかなり大きなマイナスですね(^-^;あの辺は天然温泉で同じようなとこが多いので、わざわざここを選ぶ理由がない。もう少しコレ!っていう特徴があればいいんですが。。。

米原
件のクチコミ №38

良かったです。のんびり温泉に入って生き返りました。

tけ
件のクチコミ №39

サウナは三段あり、一段につき3人程度座れるため、最大9人入れる。コロナ対策により、5人制限されていた。(2021年1月)水風呂はぬるめで、こちらは2〜3人入れるくらいのサイズ。キンキンに冷えたい人には物足りないかも。オロポのポスターがあったので期待していたが、併設されているはなの舞という居酒屋で提供されているため、休憩施設で軽〜く頼むのよりかは敷居が高いと感じた。(オロポだけでも歓迎とは書いてあるが。)

Na
件のクチコミ №40

ビジネスホテルの大浴場と聞いていたので期待していなかったが、室内風呂2つ&露天風呂1つ&10人ほど入れそうなドライサウナもあり広かった。観光地で高い温泉が多い中、800円とお手軽価格で気軽に入れるのが良い。

シゲ
件のクチコミ №41

内風呂も大きくて露天風呂も気持ち良いですよ♪

ma
件のクチコミ №42

国道沿いにある日帰り入浴施設です。JAF会員証で100円引きになります。券売機で入場券を買うときに100円引きされた方の入場券を買って、カウンターで会員証を提示します正面ははなの舞の入り口になるので、ホテル側の入り口から入ります最初にくつをロッカーに入れて、入場券を券売機で買って、カウンターに入場券とくつのロッカーの鍵を渡します露天は岩盤風と檜風呂が有り、檜風呂はぬるくなってます。サウナも有りますので、一通りの入浴が楽しめます休暇施設もあるので、寝っ転がって休暇するのも有りですはなの舞には中からもつながっています

sa
件のクチコミ №43

登山終わりらしきお客さんが多かったですお風呂3つと水風呂、サウナがあり充実していると思います

a
件のクチコミ №44

日帰り入浴大人800円(JAFカード提示で100円引き)ロッカーや洗い場の数は多め。きちんと清掃されているようで気持ちよく利用した。露天風呂の水深が、肩が少し出る程度のちょうど良い深さでゆっくり浸かれた。

R
件のクチコミ №45

露天が広くて気持ちよかったです。

みな
件のクチコミ №46

普通です。可もなく不可もなく。はなの舞が入ってるのでありがたい!ぐらいかな?

hu
件のクチコミ №47

富士山に登ったあとに入る温泉は最高でした!

肉丸
件のクチコミ №48

サウナもなり800円との安さ。内風呂2つ露天風呂2つ(内、檜風呂1つ)

84
件のクチコミ №49

店内に入ると「下駄箱は左手になります」とどこからともなく声が聞こえ靴を入れる。受付にてレンタルのバスタオルがある。更に身を流されるように「男湯は通路を右に曲がって奥になります」と案内される。このご年配の店員さんの流暢な案内に心地よく迷わず足が進む。洗い場や浴槽が所々傷んでいるが全然悪い印象を受けない。体を洗っていると定員さんが洗い場をアルコールスプレーしてくれている。帰りも気持ちよく見送ってくれる。とても店員さんの配慮の行き届いた、見えない経営者のおもてなしを感じました。

ha
件のクチコミ №50

800円で 富士山堪能 サウナもあり そこそこ大きい

古賀
件のクチコミ №51

お風呂が気持ちいい 露天風呂いい

たう
件のクチコミ №52

河口湖IC近くで気軽に入れるスーパー銭湯。入場者に対して少々洗い場の数は少なめに思うので、イベント時には混雑が激しいですが、平時はのんびり入れて快適です。

坦々
件のクチコミ №53

露天風呂から富士山が眺められます。食事は併設の華の舞でなかなかコスパ良し。欲を言えば、夜23時迄営業して欲しい。

11
件のクチコミ №54

割高でチェーン展開のスーパー銭湯には劣るがやむを得ない

me
件のクチコミ №55

天然のお湯ではないが、気持ちいい。少しだけ富士山が見える。そしてお安い(20年11月現在大人800円)、空いてる。混んでるのを避けたいかたは、良いと思いますよ。

it
件のクチコミ №56

露天風呂からの富士山の景色が最高です。

T
件のクチコミ №57

通常ですと、大人800円ですが、近隣の観光施設に100円割引券が置いてあるので、探してみても良いかも。ベネフィットステーション等の福利厚生でも割引が適用されます。星3−4の間といったところ。近隣の他の温泉より安いのが良い。私は、平日のすいている時間に行ったので星4だが、土日の混雑時にうかがったら星3にしてたと思います。それくらいこじんまりとしたつくりなので、混雑すると開放感はほとんどないです。温泉は、内湯2、露天2、サウナ、岩盤浴(別料金)といった感じ。居酒屋の花の舞が併設されており、ランチと夜の居酒屋タイムは中で食事ができます。レンタルタオルは別料金ですが、すぐ隣にダイソーがありますので、ここで買って入るのがオススメです。ここのダイソーはフェイスタオルもバスタオルも100円で売っています。露天は岩風呂と檜風呂なのですが、檜風呂はぬるめの設定になっており、長時間じっくりつかれるのですが、マックス3人までしか入れないくらいのおおきさです。時間で入れ代わるのかは不明ですが、家族で行った際は、女風呂からは富士山が見えて、男風呂からは見えませんでした。どっちからしか見えないみたい。

on
件のクチコミ №58

お風呂は4種類しかありませんが、気持ちよく入れました。富士山も見て、良かったです。

Ma
件のクチコミ №59

日帰り入浴で利用しました。気持ち良かったです。

ma
件のクチコミ №60

炭酸泉が良い。露天風呂も開放的でなかなか。

伝説
件のクチコミ №61

お湯が全体的にヌルい。水風呂もヌルい。常連客が多い印象で張り出してあるサウナルールが読めない人やモラルがない人が多い露天風呂は若干浅め。

Yよ
件のクチコミ №62

温泉の中にある、はなの舞へ湯上がりのビールが美味しかった。メニューも豊富で、美味しそうなものがたくさんあった。ラーメンはリーズナブルでハイクオリティ。山登りで汗をかき冷えた身体があったまった。

R
件のクチコミ №63

お電話で問い合わせしましたが、残念ながら電話対応がひどかったです...早口で回答されて一方的に切られてしまいました。

TO
件のクチコミ №64

気持ちいい温泉でした

下田
件のクチコミ №65

富士登山の後に いつも行きます

ふく
件のクチコミ №66

マイクロバブル MB 二股ラジウム鉱石が 良さそう☺水風呂が 冷たくなくて珍しい施設だと思う。

のん
件のクチコミ №67

値段相応ですシャワーの穴が少なく水圧で痛く感じました水量を調整が必要ですドライヤーは4台ありましたが、温風は焦げ臭いです

上野
件のクチコミ №68

値段がリーズナブルで店内も綺麗です。飲食は、居酒屋さんがあるのみです。店の隣がダイソー、その隣がおそば屋さんもあるので、夕方前までならお風呂の前後に立ち寄られても良いかと思います。入口には、車椅子用のスロープは無く数段の階段でした。男性用しかわかりませんが…洗い場は、一人のスペースが、かなり狭い。シャンプー、リンス、ボディーソープは設置。内風呂、サウナ、露店もありますが結構狭めです。空いている時間帯ならば値段を考えれば納得出来るかな( ˊᵕˋ ;)💦あっ、風呂上がりの休憩室もフリーでありますよ。

和孝
件のクチコミ №69

河口湖近辺で温泉に入るなら、お値段も手頃なこちらがオススメ。内湯から富士山も見えますよ。

JI
件のクチコミ №70

夏休みや土日は結構混む。洗い場もそれほど多くない。サウナも小さいので立って待つ人もいる。湯船も水風呂、露天含め4つ。

夢人
件のクチコミ №71

居酒屋(はなの舞)があり風呂に入った後でも飲めていいよ

青柳
件のクチコミ №72

近隣施設での割引券を利用しました(JAFカードと同)。昼過ぎの空いている時間帯で、満喫しました。サウナもやっていて、小さい「あひるちゃん」おもちゃが沢山のお風呂も。

クレ
件のクチコミ №73

施設も整っていて、温泉もよく、ゆったり、ゆっくりできました。

Fa
件のクチコミ №74

想ったより良かったです。地元の方が多い印象でした。飲食はとなりのはなの舞が利用できるようです。

孫悟
件のクチコミ №75

露天風呂が浅く温かった

茂藤
件のクチコミ №76

手頃な値段で、露天風呂もちょうど良い温度で、まったりできます。内湯も良いので、のんびり時間を過ごせます😊。

オブ
件のクチコミ №77

800円全然十分サウナあり

一般
件のクチコミ №78

富士スバルラインヒルクライムの帰りに立ち寄り湯。JAFカードを使って、大人700円。全体的に掃除も行き届き、スタッフの方も親切でした。また来たいと思います。

mt
件のクチコミ №79

日帰り温泉に利用。岩塩?の成分が含まれているのか汗が結構吹き出ました。土日はあひるのおもちゃがたくさん浮かんでいます。サウナはテレビ付き。露天風呂も広めなのでコスパは良い感じ。

堀内
件のクチコミ №80

久しぶりに泉水の湯に行きました。以前は、朝10時頃~午後3時頃までいました。昼食食べて、午後もう一度お風呂に入って帰りました。今回は、夜7時頃~8時頃まで1回入浴して帰りました。お風呂の温泉が40℃で、ぬるめでした。

ぱの
件のクチコミ №81

水風呂とサウナと温度がとてもよい。ぬるくない。外気浴も外のベンチでゆっくり休める。とてもよい場所でした。

濱野
件のクチコミ №82

少し狭い感じでした。

田中
件のクチコミ №83

近隣の施設に比べるとリーズナブル、さほど広くはないですが、ゆっくり出来ます。

Am
件のクチコミ №84

日帰りで入浴料800円 ベネフィット利用可キャンプ帰りにちょうど良い温泉施設見つけました。

市村
件のクチコミ №85

20/08/01入浴。御中道を巡ったあと、北口本宮浅間神社をお詣りして、ここで汗を流すことにした。人工温泉だが、清潔感のある温泉で、気持ちがよかった。

高橋
件のクチコミ №86

遠方からの旅行にとても便利です。800円が安いか高いかは人それぞれですが、近くの温泉はどこに行っても1,000円以上です。都市部に住んでいる方なら大抵のスーパー銭湯は同じような値段だと思いますし、サウナ、水風呂、露天風呂、2つのお風呂があるので十分満喫できます。

きむ
件のクチコミ №87

中は綺麗で、落ち着きますね😌眺めがいいわけではありませんが、露天風呂は最高です。

JU
件のクチコミ №88

このクオリティで大人800円は高過ぎるお風呂もスーパー銭湯並みで、湯上がり後のシャワーも無いとは…ちなみに券売機は入り口から確認できない所にあり、一見様にはこれを見つけるのは難しいですよ?追記:何カ所か訪れて気が付いたが、山梨は入浴施設の相場が高い地元の愛知と比べると同クオリティで200~300円程度は高いだから地元客は安いと絶賛なんですね

A
件のクチコミ №89

河口湖周辺の有名な温泉施設は価格が高い上に平日でも混んでるし騒ぐ外国人が多いので辟易してたんですが、こちらの温泉は規模は小さいですが平日なら空いててゆったり入れます。沸かし湯だけど価格は他より安いし、帰りがけにふらっと寄るにはちょうどいいのでリピートしてます。もちろんタオルレンタルできますので手ぶらでもOK。

Pi
件のクチコミ №90

銭湯♨️として、ホテルに泊まらなくてもお風呂😌♨️だけ入ることも出来ますし、レンタルのバスタオルもあるので、手ぶらで行かれるのがすごく、助かります(^-^)/

HA
件のクチコミ №91

温泉でもないし、マナー悪いお客さん多いです。施設は清潔感あります。

ちゃ
件のクチコミ №92

とても良い人工の温泉です。また行きたいと思います。

N
件のクチコミ №93

こんなもんかな

田中
件のクチコミ №94

富士登山のあとは、ここ!

mi
件のクチコミ №95

富士山周辺観光の帰りにお風呂を検索したところこちらに寄ることになりました。駐車場も広く施設内には居酒屋の「はなの舞」もあります。ビジネスホテルも併設されていました。目的のお風呂は浴槽もお湯もよく湯上がりにくつろげる畳の部屋の休憩室もあります。売店もあり品物が通路に並んでいて地元野菜やちょっとした富士山土産が置かれていました。

Jo
件のクチコミ №96

登山の帰りに利用しました。岩風呂の外湯にはマイクロバブル発生装置があり、ジャグジーのようでした。この日は天気が良くて、最高の露天風呂でした。内風呂は、岩塩の風呂とカルシウムを多く含んだ風呂、そしてサウナがあるという、個人的には大満足の先発メンバーです。大変気持ちよく風呂を楽しみました。華の舞が中にありますが、今回は利用せずじまいだったので次回は利用したいと思います。ありがとうございました。

ke
件のクチコミ №97

いいお湯露天風呂の男風呂に浸かりながら富士山は見えず。露天風呂は立てば見えます

渡辺
件のクチコミ №98

雪の中の露天風呂、至福の一時でした

まー
件のクチコミ №99

夜の露天風呂がいいです料金は800円です。ベビーベッドがないのでカウンターで無料でバスタオルを貸し出しをしてくれます。

ゆみ
件のクチコミ №100

施設自体は悪くなかったです。ただ数人の子供がとにかくうるさくて( 。゚Д゚。)静かにゆっくり温泉に浸かりたかったです。

情報
100 写真
100 コメント
3.8 評価
  • 住所:日本, 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4261
  • 地点:http://www.fuji-sensui.jp
  • 電話:+81 555-24-2438
カテゴリ
  • 温泉ホテル
  • 旅館
  • 居酒屋
同様の組織