user
富士山駅
日本, 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5−1

コメント
中小
件のクチコミ №1

いつもなら訪日客で賑わっているはずの富士山駅富士山の名を冠した駅名のインパクトは大です。富士急行の主要駅として構成されており地元の学生さんの利用も含めて利用客は多い方かと。訪れた際は学校帰りの高校生の姿が多かった印象。駅ビルを兼ねた駅舎は入口に鳥居があるのが特徴的最上階には無料で上れる展望台があり天気がよければ富士山を一望できるとのこと。訪れた日は雲に阻まれ富士山の全景を拝むことが叶いませんでした。おのれ~雲め!!

にし
件のクチコミ №2

富士山という名前に負けてない地方の私鉄にしては立派な駅です。雰囲気作りも良く、ワクワクした気持ちにさせてくれます。

Ta
件のクチコミ №3

テンション上がります!JR特急の富士回遊も便利で快適。

tr
件のクチコミ №4

旧富士吉田駅。いつの間にか名前が富士山駅になっており、世界遺産の富士山も目の前に見え、富士急ハイランドからも近い。駅は駅ビルになっており、駅の作りが四国松山の伊予鉄の松山市駅に似ている。地方鉄道でこれだけ立派な駅ビルがあるのは珍しい。

三浦
件のクチコミ №5

1時間に2本程度しか運行していないので、時刻表を見てから利用しましょう。駅はターミナルビルになっているので早めに行ってここで時間をつぶせます。地元の方でない人は、このターミナルビルQ-STAの屋上に『富士山展望デッキ』があるので行って見たらきっとその眺望に感動しますよ。また富士山駅の改札に右には待合室もあります。バス乗り場エリアにはコインロッカーもあり便利です。電車・バスを利用する場合は、無料駐車場があります。

Ka
件のクチコミ №6

富士山が目の前にあります

ta
件のクチコミ №7

富士急行線の主要駅。大月〜河口湖間の途中駅と思われているが厳密に言うと大月線の終点で河口湖線の起点。スイッチバックが珍しい。旧名称「富士吉田駅」から2011年に改称。同時に駅もリニューアルされた。デザイン担当は水戸岡鋭治。木目調のホームや待合室に水戸岡氏らしさを感じる。駅ビル「富士急ターミナルビル」が隣接、入口には朱塗りの鳥居があり、屋上には富士山をのぞむ展望広場がある。この駅ビルはかつてイトーヨーカドーだった。ヨーカドーと忠実屋が2大スポットだった昭和の時代を知るのはOver50。

千葉
件のクチコミ №8

駅からの富士山の眺望が見事です。

MM
件のクチコミ №9

確か昔は富士吉田という駅名だったと思います。いつからか富士山に変わりました。ここで折り返し運転されてます。

髭男
件のクチコミ №10

晴れの日は富士山が綺麗です!駅舎の売店に結構有名な食べ物があります。#富士山#山中湖

宮本
件のクチコミ №11

展望台からの富士山の眺め最高です‼️あと、吉田うどん^_^かなりのボリューム(^^)

龍二
件のクチコミ №12

いつも行きますとても楽しいです(^-^)

土屋
件のクチコミ №13

山梨県富士吉田市の中心駅であり、市内では年間乗降客数が最も多い。沿線の通勤通学のみならず、富士登山や富士山周辺の観光客が賑わう。駅ビルの「キュースタ」に直結するから利便性がある。フジサン特急・富士回遊の停車駅でもありますが、当駅~河口湖駅間は、特急券が無くてもご乗車頂けるため、普通乗車券で富士急ハイランド駅・河口湖駅まで行けます。当駅はスイッチバック式ホームであり、大月線の終点・河口湖線の起点です。2面3線のホームで、大半の列車は河口湖行が2番線、大月方面行が3番線から発車。1番線は回送・臨時列車が使用する。また、3番線のみ6両編成の電車が入線できる。※このような例は、小田急江ノ島線の藤沢駅と同じ。駅前広場には、バスターミナル(高速バス・路線バス)・タクシー乗場がある。路線バスには、御殿場駅行のバスや甲府駅行のバス等があります。

池馬
件のクチコミ №14

富士急行の乗換駅です。駅ビルの中の吉田うどんを食べに寄りました。地下1階から6階展望デッキまで色々な施設が入っています。とてもきれいな駅舎です。

白須
件のクチコミ №15

屋上からならもっと綺麗に撮れたのですが!

Zh
件のクチコミ №16

歴史的な事情があってスイッチバック構造になったみたいです。

to
件のクチコミ №17

赤い大きな鳥居、晴れた日はホームから富士山が見える、改札口付近の店の方も感じが良かった、下吉田駅の自己中婆さんとは雲泥の差だった。

ta
件のクチコミ №18

富士山駅から見える富士山です。早朝は雲もなく綺麗に見える事が多いです。

界澄
件のクチコミ №19

賑やかでした。バスターミナルの奥の方に無料駐車場があると駅前の観光案内所の方が教えてくれました。夏休みのせいか 富士急ハイランドに近いのでバスが頻繁に走ってました。海外からのお客様が 新幹線が停まる駅(静岡県の新富士駅)と勘違いし よく来てしまう駅だと 観光案内所のスタッフさんが話していたので 訪日の際はご注意を…

ch
件のクチコミ №20

駅ビルになっていて1階には富士山グッズを取り扱ったショップやふじさんたいやきのお店が入ってます。

T
件のクチコミ №21

富士山観光の玄関口で、列車の本数はそこそこあります。とはいえ、利用客は多いとは言えません。交通手段も自動車がメインとなった昨今、鉄道でわざわざ富士急に来る人もいないという事でしょうか。さらに駅前は閑散としており、スーパーもありません。商店街もさながらゴーストタウンでした。

かも
件のクチコミ №22

絶景駅😍🗻✨

小椋
件のクチコミ №23

富士急行の駅。標高809m。以前は富士吉田駅と行ったが、観光客集客のため?改名された。駅ビルが併設されたためかなり綺麗にはなったが、河口湖駅の大混雑ぶりとは対照的に閑散としている。ただし、ホームにあるトイレは相変わらず汚い。当駅はスイッチバック駅でもあり、またここと河口湖間は特急が特急料金なしで乗れることで鉄道好きには嬉しい存在である。

天之
件のクチコミ №24

近代的な駅ビル、、、だと思う❗️笑

かに
件のクチコミ №25

結構大きな駅です進行方向が変わるので、正向きがいい人はここで椅子を回転させる必要があります

きょ
件のクチコミ №26

富士山駅がここあり!駅には鳥居があり特別な空間を演出している。地下にはフードコートがあり吉田うどんや実績を積まれた一流シェフの料理が格安で頂ける(シェフのお店は水曜定休)。日本を代表する富士山の名前がついているこの駅は1度訪れるべし。気になる方は是非1度足を運ばれてみてください😁✨

gu
件のクチコミ №27

かつての富士吉田駅。改称して富士山駅になった。この駅で大月線と河口湖線に分岐するが列車は全て両線を直通するためスイッチバックのような印象がある。山中湖方面のバス路線の乗り換え駅。

酒呑
件のクチコミ №28

スイッチバックの駅、いろいろと施設があります。

・た
件のクチコミ №29

大きくて綺麗な駅です。富士登山の入り口

モニ
件のクチコミ №30

トイレ何とかしてほしい。

富田
件のクチコミ №31

トイレは改札内しかない!駅員さんに言ったらどうぞ☺️と通してくれた‼️

鈴木
件のクチコミ №32

ホームから富士山が見えます。

K
件のクチコミ №33

立派な駅です

T
件のクチコミ №34

富士登(富士吉田口)を訪れる際の最寄り駅です。駅舎には居酒屋、フードコート、モスバーガー、売店があり、駅付近には、お土産屋もあり、電車の待ち時間も苦になりません。周辺は、名物の吉田うどん店も幾つかあるようです。最寄りの温泉は1km以上離れており、タクシー利用をオススメします。ちなみに、コンビニエンスストアは駅構内にはなく、少し離れた徒歩10分ほどの距離にセブンイレブンがあります。

Yo
件のクチコミ №35

アニメゆるキャン△シーズン2の第5話に登場

ju
件のクチコミ №36

2019.07富士山たい焼き富士山駅。少しの時間なら無料駐車できるみたいです。建物に登って富士山を見ると良いですよ。

妻田
件のクチコミ №37

山梨県富士吉田市の中心駅!

佐藤
件のクチコミ №38

鳥居が素晴らしかった。

すー
件のクチコミ №39

富士吉田駅から富士山駅に改称。駅も大きくなった。

松本
件のクチコミ №40

もっと晴れて雲がなければ最高でした(笑)

M松
件のクチコミ №41

駅ビルと一体になっている駅です。ビルの営業は午前10時からです。最上階から富士山が展望できます。階段沿いに過去の富士山の歴史の展示があります。1階は土産物売り場ですが、富士登山用に買うような弁当・おにぎり等がないのは残念。

To
件のクチコミ №42

フジサン特急の終着駅です。

射手
件のクチコミ №43

見事な鳥居ですね

KO
件のクチコミ №44

目の前の観光案内が詳しくいろいろ教えてくれるので助かりました!

TA
件のクチコミ №45

風情というか、ワクワク感はあるね。

os
件のクチコミ №46

平日月曜日だったせいか、駅ビルは閑散としてました。

丈仁
件のクチコミ №47

6階屋上の富士山は全体に隠れてるところが無くて素晴らしい

くろ
件のクチコミ №48

東京からのアクセスは、富士回遊特急、高速バスがあり便利。タクシー乗り場もあります。

いな
件のクチコミ №49

ココから河口湖駅までは勾配が急です‼️凄いんです😅‼️。

Ju
件のクチコミ №50

昔は富士吉田駅だったが、富士山駅に名称変更した。大月からきた電車は、この駅でスイッチバックして河口湖へ向かう。この駅も富士五湖観光のスタート地点の一つ。

de
件のクチコミ №51

名称変更後、初めての訪問でした。

コセ
件のクチコミ №52

きれい

j
件のクチコミ №53

周りにはホテルも多いし交通の便は良い!バスも停まる

守野
件のクチコミ №54

富士山って駅名は個人的に解せない。親戚の家が近いけど

CY
件のクチコミ №55

2011年7月まで富士吉田駅だった。改札を出たところの右側の売店に富士山駅の焼印付きの金剛杖が販売されてます。地下のフードコートの吉田うどん屋さんが美味しかった。

ta
件のクチコミ №56

昔は富士吉田駅から今は富士山駅になりました。ステーション地下に吉田うどんがとても美味しくいただきましたよ。

Yo
件のクチコミ №57

6階建てで晴れていれば富士山がきれいに見れる。

みこ
件のクチコミ №58

富士山駅(旧河口湖)スイカ使えます以外に大きな駅でした

Ya
件のクチコミ №59

特に冬は綺麗な富士山が間近に見えます。

サタ
件のクチコミ №60

天気の良い日は富士山がホームからよく見えます

ka
件のクチコミ №61

この駅名をこの地が占有することに少し違和感を覚える

tx
件のクチコミ №62

富士山駅という名前だからと降りる方もいると思いますが、なにもないです。

関門
件のクチコミ №63

綺麗な駅舎です。

カハ
件のクチコミ №64

旧、富士吉田駅。富士山が世界遺産登録された事で外国人が多くなった。

K
件のクチコミ №65

地下のスーパーがなくなってしまい残念。

Ka
件のクチコミ №66

大阪から夜行バスで到着、ここから馬返しバスで馬返しまで、あとは歩いて富士山へ、帰りは五合目よりバスでここまで、今度はプランを考えて再チャレンジしたいルートです。

近江
件のクチコミ №67

富士山たい焼きおススメ!

高田
件のクチコミ №68

見晴最高

ga
件のクチコミ №69

富士山駅だけあって目の前デカイ富士山

Ay
件のクチコミ №70

富士通

mo
件のクチコミ №71

大鳥居が目立つ駅

ミル
件のクチコミ №72

辻政信

キュ
件のクチコミ №73

駅前が狭い

Ma
件のクチコミ №74

Small station with nice view 👍👍👍

情報
100 写真
74 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5−1
  • 地点:http://www.fujikyu-railway.jp/station/timetable.php%3Fno%3D16&sa=U&ved=0ahUKEwjA9bvBk-fwAhUVlFwKHa5wCKUQ61gIrxIoDTA4&usg=AOvVaw0jDgEwTt31e4IdtKuvLuw9
  • 電話:+81 555-22-7133
カテゴリ
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織