user
やまめ平
日本, 〒427-0231 静岡県島田市笹間下1707
コメント
トム
件のクチコミ №1

アクセスは良いとは言えませんが、自然の中で気軽に釣りを楽しめる楽しい場所です。ここは、他の釣り堀と違いあえて水に濁りを入れ、魚の警戒心をなくして釣りやすくしているのが特徴です。このため、子供や初心者にも簡単に釣ることができます。とはいえ、生き物相手なので、時間や天候、気温によって釣果は大きく変わります。釣り堀なので基本的にどこにでも魚はいますが、渓流釣り経験者などは確実に釣れるポイントを見抜くことができると思います。施設の人も親切に教えてくれます。魚は塩焼きサイズがアベレージですが、大きなものもたまに混じります。ぜひ、おいしさを味わってほしいです。

ロー
件のクチコミ №2

手ぶらでヤマメの釣り堀『やまめ平』国道473号線を大井川沿いに北上、県道202号山の方へ右折曲がってしばらくは、民間も有り車も走り易い。やまめ平への案内看板が各所に設置してあり、看板が出ってくる所辺りより段々道幅が狭くなって来る。車一台がやっと通れるぐらいの道幅にはなって来るが、この先はやまめ平しか無いのか、相当運が悪く無ければ、すれ違う車は無い❗️あまり早く帰ると、やまめ平に来るお客さんとすれ違う事となるので、帰りは14:00以降がおすすめします。駐車場は、釣り堀を過ぎさらに山へ登ると一杯止まれる。1時間、大人 2,420円、子人 1,870円 3匹補償付きエサは、ミミズ🪱、イクラ、練り餌 各300円 釣竿とタモは🎣ハウスの裏に、バケツ🪣と針抜きは、池の釣り場のそばにある。おぉ〜結構人がいるなぁ〜こんな山奥なのにすごいお客さん。初心者の方は、まず近くのスタッフに釣り方を聞いた方が良いと思う。上手に教えてくれて、子供でも釣れるまで教えてくれるし、針を飲まれても直ぐに取ってくれる。1時間で、17匹も釣れた❗️まだ、5月だとやまめの魚体は小さいが、月が経つほど大きくなって行く。受付の看板 保賞→補償 漢字違わんか😵❓

森愛
件のクチコミ №3

管理されている方たちがとても親切で優しい方ばかりです。園内では和気あいあいとみんなが楽しそうに釣りをし、美味しく食べていました。数匹を自宅に持ち帰り飼育しています。その時も丁寧に対応いただきとても感謝しています。その数匹もまだ元気にすごしています。

すず
件のクチコミ №4

初めて行きました。子供連れの夏休みにはぴったりですね。やまめの釣り、つかみ取り、または両方→魚をさばいて→炭火起こし→串焼き、の流れでみんなでワイワイ楽しめます。

Ha
件のクチコミ №5

ヤマメを釣って、捌いて串を指し、炭を起こして、焼いて食べる。その全てを自分でやる施設。それを楽しいと思うか生きた魚を捌くなんて無理って思うかは人それぞれ。でも焼いたヤマメはやばいほど美味い。紙皿は売店で1枚20円で売ってるけど自分で用意していった方が良い。場所がかなりとんでもないところにある。道が細いし、石が落ちてたり、くねっていたり。大きな車でも行けないことはないと思うけど、自信がないなら行かない方が良いかも。

Ya
件のクチコミ №6

行くまでの山道が数km狭いのでキャブコンは辛いかと思う。木の枝がバンバン当たっても良いなら問題なし。あとは対向車が少ないのを祈るのみ。釣り堀はスタッフも親切で釣果最低保証?もあるので子供も安心。道さえ良ければ百点満点!

na
件のクチコミ №7

ヤマメ釣りめちゃくちゃ楽しかったです。最初はコツを掴むまで釣れませんでしたが、園内を巡回してるおじさんに丁寧に教えてもらい、最終的にいっぱい釣れました!気づいたら時間が過ぎていて追加料金を払おうと慌てて竿を返しに行ったのですが、きちんと最低の数釣れた?と確認され、追加料金はいいよと言って頂きました。あったかい気分でお魚を捌いて焼いて、美味しく頂きました。ありがとうございます!道中の道はすれ違いきついですが、運転に慣れている人なら大丈夫だと思います。ナビでは遠回りを案内されましたが、地図上の最短距離を案内の通りに行けば着きます。落石・舗装なしの道もあります。でも行って損はないと思います!

at
件のクチコミ №8

かなり山奥へと入ります。山道なので、対向車とのスレ違いにも困るアクセスですが、現地まで辿り着けば、広々とした山間で手軽にヤマメ釣りを楽しめます。素人でも簡単に釣れますし、苦戦している人には、施設の方が丁寧にサポートしてくれます。釣ったヤマメは持ち帰りもできますが、その場で炭火焼きにして頂くことがオススメです。自然の中で味わう、鮮度抜群のヤマメの塩焼きは格別ですよー。

sa
件のクチコミ №9

初心者でも釣れる様に、係の人が声をかけると教えてくれる。定期的に、やまめが追加投入される。小さい子供は、浅い池でのつかみ取りも出来るので楽しめる。つかみ取り等は濡れるので、子供達の着替えか水着持参がオススメ。女子トイレに着替えスペース有るが、トイレが少ないので、占拠しないよう配慮が必要。持ち帰り用の氷販売機あり。基本的にセルフサービスなので、過度なサービスは期待しない様に。

bo
件のクチコミ №10

到着までの道中は険しい箇所がありましたが、初心者でも楽しめます。餌はいくらがオススメです。針がなかなか取れなくて苦労したので予習した方が良さそうです

たま
件のクチコミ №11

家族で初ヤマメ釣りに行きました。ミニバンでの道中はとても大変で、山の道の狭さもありますが、道路がいたるところ陥没してたり、割れてたりで気を使いました。。。ほとんどの道がすれ違い不可ですので、大きい車の方はご注意を。ヤマメ釣りは楽しめました!1時間釣り放題で、釣った魚は全部持ち帰れます。魚が釣れなくなってくると、おじさんが魚を足してくれます。道さえもう少し整備されたらまた行きたいです。

ju
件のクチコミ №12

山奥だけど夏休みには親子連れで大盛況‼️大自然の中の広~い釣り堀❓小川で遊ぶこともでき、子供は特に楽しそう🎶釣ったヤマメはその場でさばいて(みんな当然のようにやってる⁉️ワイルド~)炭火で焼いて美味しくいただきました😋帰りは川根温泉に浸かっての~んびり♨️

伊藤
件のクチコミ №13

高齢の義母を連れて行った時スタッフ全員でサポートしてくれ大変喜んでいました。ありがとうございました。又お世話になりますね❤️

Ab
件のクチコミ №14

いい場所!!!1時間で3匹釣れなくて、釣竿返しに行ったら、3匹釣るまでやってていいよと言われた普通の釣り堀はこんな待遇してくれないだろうコロナ とはいえ繁忙期のお盆休みでこの対応をしていただいたので、とても良い場所であることに間違いはないだろう山道は大変だが、また子供が出来たら必ず訪れた居場所の1つである

村井
件のクチコミ №15

道幅が狭い山道を進んだ先にあります。看板があるので道のりは安心ですが、対向車には注意が必要です!こどもでもそこそこつれますが、色々とコツがあるようで最初は玄人の方と行かれたほうが◎魚は臭みもなく美味しいので、満点にしました!

鈴木
件のクチコミ №16

行くまでの道のりは壮絶ですが、すばらしい施設です。今回は失敗でゴールデンウィークは人が多すぎで釣りがまともにできません。大型連休などは避けて行くべきだと痛感しました。

和智
件のクチコミ №17

行くまでは大変だけど、すごく空気が新鮮で気分がスッキリします。行く価値はあります。

コウ
件のクチコミ №18

初心者でもすぐ連れます☆その場でさばいて、焼いて、食べることができます。全部セルフですが、映像が流れているので、やり方等確認しながらできます。ただ、焼くときに必要な、串や炭は購入が必須です。

杉本
件のクチコミ №19

ヤマメが食べたくなるといそいそとお出かけします。道中のスリル感と親切な係員さんのお陰様で、毎回楽しんでいます🎵

山本
件のクチコミ №20

大自然に囲まれていて、尚且つスタッフの対応が丁寧で本当に居心地の良い所です。十年以上のリピーターです。

吉田
件のクチコミ №21

2人で10匹ほど、楽しめました。焼くとき。手前で火を起こしてしまうと、竹串を傾けないといけなくなり、ヤマメがズレてしまいがちでした。竹串の長さを考慮し、火を中央か、やや奥で起こすといいかもせれません。

no
件のクチコミ №22

わりと細かくお金がかかるシステムなので、用意できるものは持っていった方がよさそう。詳細はホームページ参照。

うさ
件のクチコミ №23

釣り方を教えてくださいます。とても丁寧

敦史
件のクチコミ №24

バーベキューの予約が2000円程度でできます。食材持ち込み 炭代別。 屋根付きバーベキューハウスで申し分ありませんが 八月盆時期はめちゃくちゃ混みます。

K
件のクチコミ №25

2年連続でGWに利用しました。今年は10連休の最終日に2家族10人で参戦!朝8:30に到着するとまだそこまで混んでおらず、9時から釣り開始!1時間で40匹ぐらい釣って、火の準備をするチームとやまめをさばいて串に刺して塩をふるチームに分かれてテキパキと準備。火は着火剤付きで炭を購入出来、串も購入出来るので、手ぶらで行っても全て揃ってるので便利です。釣った魚をその場で塩焼きにして食べられるので、子供達もとても楽しんで、美味しいとどんどん食べてました。バーベキューは予約制みたいなので、今度はバーベキューも挑戦しようと思います。

淳中
件のクチコミ №26

アクセスの道が狭い、軽自動車なら良いが、普通車は少し難がある。

Ta
件のクチコミ №27

強火で塩焼きするとヤマメが反ります。係りの方に炭火を確認して貰いましょう。

Ri
件のクチコミ №28

行く迄の道は長く細くすれ違い出来ない場所も多いので注意です。子供でも一時間で5匹釣ることができました。餌代が300円かかります。エサはイクラがいいかな。タオルは持っていった方がいいですよ!!

内藤
件のクチコミ №29

子連れ(3歳、1歳)で行きました。子連れで行くにはとても良い場所。3歳児はそれなりに竿をもち、釣り。一歳児は釣り堀に落ちると怖いので目は離せませんが、辺りを歩き回ってすごしました。スタッフのおじさんたちが親切な方が多く、気さく。ぶっきらぼうに話す方もいたが、話している内容はとても親切で良い。ヤマメのつかみ取りもある様子。近くの川で遊ぶ家族連れもいた。ヤマメの持ち帰りにクーラーボックスが必要。有料で発泡スチロールの箱や、氷も販売してる。行くまでの道がすれ違いがギリギリの場所もあるので要注意。

Al
件のクチコミ №30

持ち込みでのBBQ(要予約)やアマゴ釣りが楽しめます。釣った魚は炭火焼きで🐟

ヒデ
件のクチコミ №31

随分むかしに母、甥、私たち夫婦で遊びに行ったことがあります。楽しかったなーそんな一緒に行った。[母も居なくなってしまい。]甥は24才にもなったんですよ。もう[かれこれ何年行っていないかな]母も十何年居ないからな!また行きたいんだけど[旦那さんは、あの山道を運転はできないと言っていたから。無理だよな!

田舎
件のクチコミ №32

ヤマメも空気も美味しいし最高

ka
件のクチコミ №33

良い場所ですが行き帰りの道が狭く山道は土砂崩れの場所も有りなので行く際は気を付けて行ってみて下さい。あと、沢山釣れれば楽しいけど釣れないと料金が高いと思います💦

Sh
件のクチコミ №34

山道は大変ですが、施設自体は設備も充実していて良かったです。係員の方の対応もとても親切でした。

佐々
件のクチコミ №35

春分までお休み中。全体に手入れが行き届きファミリーで楽しむための気遣いが◎手入れがしっかりしているゆえ築30年のセンターロッヂは全く築年数を感じさせない。魚も過密養殖を避け綺麗なアマゴを育てている。隣の川にもアマゴの影が見えるがそこで釣るには遊漁券が必要なので注意。

谷坂
件のクチコミ №36

静岡市から行くのですが、結構遠いです。島田市の北側の山の中に有るので ドライブがてら24日(日)に子供たちと行って来ました。当日は本年度の営業最終日で相当混雑してましたが、何とか無事に25匹程が釣れて 子供たちも大喜びでした(笑)周りの紅葉も綺麗で 楽しかったです。

岩本
件のクチコミ №37

山道は怖かったけど、とても自然が豊かでのんびりできました。ヤマメもたくさんつれて、スタッフの方も親切で楽しめました❗️

やす
件のクチコミ №38

とても親切に釣り方やさばき方を教えてくれますし、家族でも恋人同士でも一日楽しめます。

大塚
件のクチコミ №39

子どもたちに主人と釣り体験ができてたのしんました❗

佐野
件のクチコミ №40

バーベキューはガス式と炭の両方あり。ヤマメ釣りも指導員の片が付いてるので安心して出来ます。子供向けの浅い池がいくつかあり、楽しめます。

半田
件のクチコミ №41

釣った分全てお持ち帰りできるので食べ放題、下処理もまな板包丁貸し出してくれるのでその場で済ませるからとっても助かります。至れり尽くせりの釣り場です、釣り方のアドバイス、針飲み込んだら外しに飛んできてくれます、フタッフもとても親切。

Mo
件のクチコミ №42

ひっそりと1人でも、家族でも楽しめる山奥の遊び場。子供らに釣りの楽しさ、命を頂くこと、水遊び!社会勉強etc教えるには最適です。

石田
件のクチコミ №43

イクラ2個付けが、良く釣れた❗

後藤
件のクチコミ №44

釣り未経験のド素人でも1時間で10匹釣れました!たのしい!\(^o^)/釣れやすいよう色々と工夫してくれてるみたいです☆スタッフの人達も色々ととても親切!車で行く場合に対向車とすれ違えない道が続くことだけが唯一のネック/(^o^)\

大木
件のクチコミ №45

ロケーションが良い。時間の釣り放題。当たると爆釣!

サフ
件のクチコミ №46

行くまでの道のりがきついです…釣り放題でとても楽しめます!その場で焼いて食べることができるのも嬉しいです。うまく釣れなかったりすると声をかけてくれてアドバイスくれるので釣りが初めてでも楽しめました!また行きたいです☆

川柳
件のクチコミ №47

店員さんは、とても良かったのですが一部マナーを守れない客がいて不快でした。お盆時期のam9:45くらいに到着し、釣りを開始しました。もうすでに、池には沢山の人がおり、良い場所は取られていましたので、混みそうな時に行かれる方は、頑張って営業開始時刻に行った方が良さそうです。時間が経ち、先に来た方が帰ったので良い場所を取ることができましたが、その後マナーの悪い老夫婦とその孫の子供が、スペースのない場所に無理やり横入りをして来ました。案の定、距離が近すぎて糸がおじいさんの糸と絡まったので、取っていたら、時間がかかってしまい「良い加減にせえよ!」と言われたので、しばし口論になりました。また、他のおじいさんは時間が終わった人のいらなくなった餌をおいて行く場所から、餌を自分の器に移して持って行ってました。こっちはその餌にも300円出して、買ってるんですけど!!!後から来た人がいい場所で出来ないのは、仕方ないと思います。だから、頑張って早く来ている人が多い訳ですし来たタイミングで運良く、前の人が退いたからそこに入ったとかならまだしも、、、混雑時に行くとこの様なトラブルに遭う可能性があるので、混雑時期は避けられるなら、避けた方が良さそうです。お店側に対してお願いしたい事は、混雑時には、この池のここで釣ってくださいなど、ある程度の誘導と制限をかけて貰いたいです。あと一つの池にいれる人数制限を設け、場所が空いてから入場などの規制を設ける。自分達で池と場所を選べると、皆んなが守っているルールやマナーを守れない人と鉢合わせた時、とても嫌な気分になります。釣れたのは、たった3匹でした。焼いて食べる時も受付で串を買わないといけないのですが、受付が入場のお客さんで激混みしており、串買うのも一苦労。。。串買う所は、入場したい人と別の場所にして欲しいです。11時頃帰ろうとしたら受付が激混み、帰りの道では細い道に何台も待たされている車がありました。駐車場に入れない人達の待ちでした。お盆時期は、朝一に来れない方は、やめる事をオススメします。おそらく10時過ぎると激混みしますし、朝から釣りやっている人が多くて、魚も割とお腹いっぱいになって来て釣れにくくなるみたいです。結果的には、釣りは楽しかったのですが、今日に関しては行かなかったら良かったなという感じでした。次は、混まない時期を選んで行ってみたいと思います。

ki
件のクチコミ №48

子供達と遊びに行き大人も遊べる場所で、バーベキューもでき大変満足でした。

霄永
件のクチコミ №49

ヤマメを定額2500円で釣り放題!その場で捌いて(セルフ)塩焼きで頂けます!インストラクターの方が釣り方や魚がいそうな場所など教えてくれますよ(^^)女子だけのお客さんもちらほら!道のりが若干けわしめ(笑)山の緑と綺麗な水に癒されます!

Hi
件のクチコミ №50

先日バイク仲間とBBQを利用させて頂きました。家族や仲間内で楽しめる場所です。ただ、辿り着くまでが大変なのと、BBQの肉が豚のみで尚且つ量も少ない点、マイナス星1つとさせて頂きます。

つき
件のクチコミ №51

今年も敬老の日にいったよ。この日は大物釣り大会があり、おまけに75歳以上は無料。子供からお年寄り迄たくさんの人が来ていました。私も頑張りましたが、大物は来ませんでした。

br
件のクチコミ №52

イベントある日は最高に楽しい!大物釣れなくても楽しい!サービスもいい!大物釣り大会で尺サイズ釣ったらお造りにしてくれました。

服部
件のクチコミ №53

道中は途中から林道になり、早朝洗車した車が泥はねだらけになりました。到着し沢へ降りていくとBBQ場(予約制)と釣り堀が有り早速釣りの受付です。釣りの指南役も居て、大人から子供まで楽しめます。支流の沢には沢蟹もいます。吊ったやまめは、常設の流しで捌き専用の焼き台で炭火焼が出来てその場で食べられます。3匹保証なので坊主の人もやまめにありつけます。次回は予約してBBQをしたいと思います。因みに炭を個々に購入するのですが、その前に焼き台に前の人が残した良い炭が残っているのでご確認を・・・・

na
件のクチコミ №54

道は険しいですが、山女(やまめ)の釣りや炭焼は楽しい体験になりました。

和智
件のクチコミ №55

過去に何度か行った事有るけどとても静かで気持ち良い所です。やまめも美味い♪手ぶらでバーベキューも出来る。最高ですね♪

天野
件のクチコミ №56

暖かくなったらまた子供たちを連れて行きたい😄バーベキューも体一つで行ってもできるしヤマメを釣ってその場で食べれていいよ🎵

松村
件のクチコミ №57

釣った魚をその場で自分で火を起こしてBBQでたべれます!

H
件のクチコミ №58

とても良いです。親切にスタッフがサポートしてくれます。ただ少し辿り着くまでの山道が大変です。

ha
件のクチコミ №59

ちょっと山過ぎたけど、行った時の周りのお客さんみんな優しかった。楽しかった。

永田
件のクチコミ №60

イベントがあるときは、特に楽しいです。バーベキューが手軽にできるのが うれしい❗

No
件のクチコミ №61

やまめ平までの道のりは狭いので、安全運転ですね。子供連れで伺いましたが、スタッフの方々が親切に教えてくださり、子供でも何匹も釣ることができました。良い思い出になりました。

利晴
件のクチコミ №62

子供連れてくと楽しいよ🎵手づかみも出来るし釣りも出来るしバーベキューも何にも持っていかなくても出来るし楽しいよ🎵

ka
件のクチコミ №63

子連れ~グループ、色んな人たちが餌釣りを気軽に楽しめ、バーベキューも出来ます

三浦
件のクチコミ №64

釣り最高です!行くまでが大変なだけに‼山女魚美味しいですよ❗

タカ
件のクチコミ №65

家族皆で楽しめる環境です

石野
件のクチコミ №66

自然でヤマメ塩焼き美味しいが山奥過ぎるが残念

i
件のクチコミ №67

子供と楽しめます

池田
件のクチコミ №68

木曜金曜はお休みだそうなので注意

中村
件のクチコミ №69

道中のアスファルトがクソ

情報
100 写真
69 コメント
4.5 評価
  • 住所:日本, 〒427-0231 静岡県島田市笹間下1707
  • 地点:http://www15.plala.or.jp/yamaue
  • 電話:+81 547-39-0244
カテゴリ
  • 観光名所
  • 釣り堀
同様の組織