user
ジャズ喫茶ちぐさ
日本, 〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町2丁目94
コメント
鬼塚
件のクチコミ №1

二十代の頃ちぐさに初めて行ってから四十三年経ちました。ここのちぐさは二回目になります。建物が変わったからこちらのちぐさのほうが音がいいように感じました。ちぐさのジャズのレコードは価値がありますね。

菅俊
件のクチコミ №2

喫茶タイムに友人と二人で初めて訪れた。リクエストは一組一回とのことで私はできなくて残念だったが、各人に等しく機会を与えられるようされたほうが良いように思う。音について、個人的には中音域が張出し高音域が弱い気がした。また、やや音量を下げたほうが自然な気がするが、あくまでも個人的な感想。長くいつまでもジャズ喫茶ファンのために存続してほしい。(2021-10-12)

Yo
件のクチコミ №3

言わずと知れた、です。Jazzを聴く場であり、歓談する場ではないので、その辺りの前提を把握しておけば、楽しめる方は満足できるかと。音的にはやはり50〜60年代JazzのHornが最もフィットする設定と感じてます。店員さんも高圧的な雰囲気は全くありませんので、是非初見の方もこの世界の扉を開いて下さい。

R
件のクチコミ №4

最高です。本当の意味でモダンジャズを聴かせてくれます。もちろん年配のお客さんが多い時は狭義の意味の(カビが生えたような)モダンジャズを再生することもありますが、レコード屋にうろちょろしてそうな音楽ファンの兄ちゃんがいる時は店員さんが年代バラバラにその時に合った広い意味でのジャズのプレイをしてくれます。歴史もある店だが、保守的ではない。そういうところがすごく気に入っています。横浜は家から少し遠いですが、横浜方面に遊びに行った際は絶対寄りたい喫茶店です。

南無
件のクチコミ №5

大学生の頃、中央図書館の帰りに立ち寄ってました。まだ以前のオーナーさんがご健在の頃です。今は完全に元の場所に収まり、歴史を引き継ぎ、再スタートです。店内はレコードがびっしりと壁に収納され、メニューはコーヒー・紅茶のみ。年季の入った巨大なスピーカーが店の奥に鎮座しており、ただならぬ存在感を醸し出していました。当然、メイン・メニューは分厚いリスト2冊。当時は金曜にジャズライヴを催し、渡辺貞夫さんも良く来ていました。『ジャズは聞くもんじゃない、体で感じるんだ!』って言ってましたっけ(ω)。前オーナーさんは、関内の老舗Bar『Zooty』のマスターと同級生です(*^-^*)。同所は建物の老朽化に伴い、近い将来に移転を余儀なくされています。クラウドファンディングで資金を募る予定ですので、是非ご協力をお願いします(*▽)。自身がリクエストした曲を静かに聴くのもいいですが、皆でこの街の歴史を語りあったりするのも良いかと思います。肩肘張らず、気軽に行ける喫茶店です(*´ω`*)。夜はbar営業になりますので、酒を片手に肴はジャズ!とても良い交流の場ではないでしょうか(ω)。野毛本通りは、ジャズが流れており、とても素敵です。街の数ある街灯の中に、数本だけ虹色の光を放つ街灯があります。ここの輪の中で願い事をすると、その願いが叶うらしいですよ(*´ω`*)。

zi
件のクチコミ №6

全ての席がどでかいスピーカーに向かって並び結構な音量で流れるジャズを一身に浴びながらくつろげる喫茶店。いい音なので爆音というと表現が少し違いますが大音量なので誰かとあれこれ会話しながら楽しむというより音楽を浴びてる時間を楽しむ場所。「聴きたい曲がありますか?」と聞いてくれるのでリクエストがあれば流してもらえる(もちろんジャズ曲)一見だと入りにくい雰囲気もありますがジャズが好きなら(嫌いじゃなければ)何時間でもいれそう。ジャズ好きだったり興味のある方は扉を開いてみるといいと思います。もちろんワイワイやる場所ではないのでその点はわきまえて楽しめたらいいと思います。コースターがレコードになっていてかわいいです。

Yo
件のクチコミ №7

ジャズ好きの友人と一緒に初めて来てみました。大きなスピーカーに向かって席が並んでいます。一番後ろの窓を席にした席に座りました。さすがに素晴らしい音です♬暑かったので アイスコーヒーを頼みましたがとても美味しかったです(^^)

ラー
件のクチコミ №8

素晴らしい素晴らしい。初めて行ったのは20年ほど前。素晴らしい。🎵🎶🎵🎶🎵🎶

小澤
件のクチコミ №9

1933年(昭和8年)創業の現存するジャズ喫茶では最古のお店だそうです。夜はライヴもあり、重厚なスピーカーで聴くジャズのレコードの音は格別です。

ルー
件のクチコミ №10

桜木町にあるジャズ喫茶。入店してまず、評判と違わぬ巨大なスピーカーに度肝を抜かれました。お店のほうは小さいですが人気が高く席はいつもいっぱい。それでもお店の人もお客さんも雰囲気が良く、心地よい時間を提供してくれます。リクエストも受け付けているそうなので次回こそぜひ!

U
件のクチコミ №11

ガッツリ聴くタイプのジャズ喫茶。野毛という場所も良いし、古き良き横浜な雰囲気を味わうにはいいかも。

yu
件のクチコミ №12

学生時代は新宿あたりのジャズ喫茶に入り浸っていた身としては懐かしい空間と音でした。現存する日本最古のジャズ喫茶とは恐れ入りました。

お手
件のクチコミ №13

夜は若いジャズリスナーたちが集い語らう。近所にこんな場所があったらなぁと思う。

an
件のクチコミ №14

禁煙になりました。嫌煙派は入りやすくなりました。コーヒーと共にいい音楽を堪能できます。

10
件のクチコミ №15

コンサート喫茶店ですね迫力が違います

住野
件のクチコミ №16

Jazzにたっぷり酔いしれるなら雰囲気は抜群。レトロな店内には名ミュージシャンの写真。飲み物も高くなく、親しみやすいですが会話を楽しむようなお店ではないようです。皆さん真剣に音楽聞いてます。なんかリクエストも出来るそうです。リスト本がありました。

On
件のクチコミ №17

レトロなジャズ喫茶。落ち着いた雰囲気でジャズのレコードが写真のシステムで鳴っています。

ワハ
件のクチコミ №18

ジャズ初心者でも親切に教えてくれました

ni
件のクチコミ №19

とてもレトロなすてきな空間。鎮座まします巨大なスピーカーをはじめ、ちぐさスペシャルなオーディオたちは垂涎もの!

山下
件のクチコミ №20

バータイムに訪問。静かに音に聴き入るお客さんばかりではないので、気軽に入れますし、音量は大きいので(私は聴く目的で行っている)それでも音に集中出来ます。

加藤
件のクチコミ №21

この時にして初めて訪れたニホン最古のjazz喫茶。とにかく音がいい。

Si
件のクチコミ №22

戦前からあるジャズ喫茶。玄人っぽい人もいるが若い人も多くて敷居は高くない。ドリンクのメニューのようにジャズの曲名のかかれた分厚いメニューを渡されて、好きなレコードを選んでかけてくれる。ジャズに詳しい人ならその場で曲を選べるのだろうが、自分は事前にかけてもらいたい曲を数曲考えてから伺っている。

S
件のクチコミ №23

旧店舗以来、約20年ぶりの訪問。新店舗もレトロな雰囲気の中で素晴らしい音響。ジャズの醍醐味をレコードを通して堪能できます。強いて言うなら、店舗のスペース上、大型スピーカーの左右間隔が狭いため、モノラル盤の生々しいサウンドに比して、ステレオ盤は音の広がりがもう少しあればと感じます。素晴らしい此処のお店は一般社団法人の形でボランティアの方々により運営されているとの事。横浜ジャズ文化は懐が深い!

鷲見
件のクチコミ №24

たまたまお客さんが私一人で、マスターが気を利かせて何度かお声掛けしてくれました。jazzに関して無知なお客さんにも優しい、居心地のいい素敵なお店です!

To
件のクチコミ №25

ジャズ喫茶というよりは、ジャズ道場。親父亡きあと、場所を移転して有志の関係者たちがレコード回している。今は亡きモカンボと共に、野毛から長者町にかけて、モダンジャズの聖地である。コーヒーいっぱいで粘りながら、何時間も瞑想にふける客ばかりというのも、商売度外視でなければやっていけまい。それだけ貴重な空間と言える。

ta
件のクチコミ №26

歴史あるジャズ喫茶にお邪魔しました。迫力のあるスピーカーに圧倒。ご年配のジャズ通のご先輩の方々がかっこよく音楽に酔っていました。もっとジャズを勉強し、伺いたいとおもいます。素敵なお店でした。

re
件のクチコミ №27

いい雰囲気

Ya
件のクチコミ №28

敷居が高そうな店のイメージだったが、若い店員さんの感じがよく人当たりもいい。お客さんが少ないときにリクエストしたら快く希望のレコードをかけてくれてとても居心地のいい印象です。

yu
件のクチコミ №29

巨大スピーカーが置かれたジャズ喫茶。それを目的に訪れる客が多いのもあって落ち着いた雰囲気で過ごせる。街の喧騒から離れたい時などオススメ。

あく
件のクチコミ №30

にぎわい座で何だかイラついてた時に見つけた店。知らずに入ったけど時代が戻ったような錯覚に陥った。イライラも吹き飛ぶ素晴らしさ。こういうお店はほんと横浜に似合うね。最高です

東條
件のクチコミ №31

とても良いです、懐かしい思い、浮かびます。新しいサウンド良いJAZZ。

江戸
件のクチコミ №32

映画『駅までの道をおしえて』ゲーム『龍が如く7』

モク
件のクチコミ №33

おやじさんが居た頃の(ちぐさ)ではないです。別な(ちぐさ)と思った方が良いかな⁇。

倉田
件のクチコミ №34

雰囲気が好きです^o^

夢次
件のクチコミ №35

私用で横浜まで出て来たので寄らせて頂きました。ホーンのマルチで4wayという事で期待して来たのですが…意外にドライバーは抑え気味で、中高域のホーンが折り曲げてある性なのか、ちょっと解像度は不満かな💦私が出し過ぎるのかも知れませんが、あとベール2枚位剥がれればね…気持ちよいのですが💦ウーハーは22220という事ですが、私的には昔から130A系の軽い音は好きではなかった事もあり、好きな方にはいのかな?でしたホーンが曲がって居ることでか分解能という面ではちょっと辛いのかもですね。我が家のhartsfieldも、376用のウッドホーンが30年以上経つかな? 試しにカールホーンでもと画策中ではあったのですが、あれを考えると、その案は没かな? 難しですよねでも、普通の家庭ではあれが聴けるだけでも凄い事なのでしょうね♪中低域の繋がりは参考にさせて貰くべき部分はありましたが、オールホーンをマルチを普段聴いている事もあってか、やはり鳥肌が立つ様な気持ちよい音離れは、2220のバスレフだとちと辛いかな💦もうジャズ喫茶は…卒業でしょうかね?

t-
件のクチコミ №36

個々にジャズに浸れる素敵なお店です。ジャズもコーヒーも美味しい。

S
件のクチコミ №37

紅茶 500

片岡
件のクチコミ №38

現在は、若い方が、引き継がれて営業されているようです。

佐藤
件のクチコミ №39

空き時間にカフェをと探していたら、ジャズが聞けると表示されていたのできてみました。女性には少し入りづらい店の雰囲気。ほぼ男性しかいらっしゃらず、目をっぷりながら音楽を聞かれている方が多かったです。昭和半ばの雰囲気?レトロを感じるには最高だと思いますが、気軽に楽しんでおしゃべりを楽しむ雰囲気ではないです。あと、ここのメニューにマカロンと書かれているのはマカロンじゃなくてメレンゲでした。。

ka
件のクチコミ №40

たまに難解なジャズが聞けます

Ma
件のクチコミ №41

のんびりしていてとても雰囲気がいいです。オーダーものんびりなのはご愛嬌w 時間にゆとりのあるときにまた訪れたいです。

今井
件のクチコミ №42

素敵な雰囲気の中、美味しいコーヒーを片手に、名曲の世界に浸る、それは最高の憩いの場。

正美
件のクチコミ №43

リクエストできます。大音量です🎵お店の方も親切です‼️

松藤
件のクチコミ №44

珈琲を飲みながら、ジャズのレコードが、聴けます。

畑谷
件のクチコミ №45

店内の雰囲気が良い🎵大きなスピーカーに向いて席が並んでおり、真面目に音を楽しまないといけない?感じ^^;カウンターに座りましたが、バイトの子も感じが良かった。スピーカーがややくたびれている感じを音で受けました。メンテ大変そうだなぁ(;^_^A

is
件のクチコミ №46

往年の名ジャズプレーヤ達の写真に囲まれたレトロな空間に巨大スピーカーから流れる、その名演奏の数々。バータイムはお酒も楽しめる気軽な雰囲気です。

玉腰
件のクチコミ №47

いわずもがなのJAZZ喫茶の名店。初心者には作法がわからず、入りづらいのがたまにきず。常連さんや知り合いに連れて行ってもらうのがよいかと!

松尾
件のクチコミ №48

席は少なく狭いが、また行きたく成るお店

Yo
件のクチコミ №49

日本で一番有名なジャズ喫茶はここでしょう。かつてはミュージシャンが連日ここに通い、世界のジャズの名演奏に聴き入っていたそうです。ジャズ好きの間ではここでバイトすることがステータスにもなっていました。

高橋
件のクチコミ №50

変わらない

魚住
件のクチコミ №51

閉店後に元・店の常連客が有志を募り再開した現在の「ちぐさ」。巨大なスピーカーと、店の壁を埋めるレコードが存在感を持っている。

Se
件のクチコミ №52

なんとも懐かしい。親父さんをしのびながら店内に流れるデクスターゴードンを聞きながら珈琲を飲んだ。

のモ
件のクチコミ №53

ジャズは詳しくないですがコーヒーは美味しいです。疲れた時少しの時間、目をつぶって音楽をきいてると癒されます。

ie
件のクチコミ №54

ジャズが好きなひとには、良いお店です。飲み物は500円ほどからあり、音楽にひたれます。

Be
件のクチコミ №55

歴史を知れば知るほど、ちぐささんのファンになりました。近ければ、行きつけにしたい場所!

のの
件のクチコミ №56

でっかいスピーカーが素敵。落ち着くお店です。

清水
件のクチコミ №57

純粋に、良かったです。生演奏に行ける日をと。

Ke
件のクチコミ №58

文化遺産として推奨したいジャズ喫茶です

To
件のクチコミ №59

歴史あるジャズ喫茶です。リーズナブルに飲めます。スタッフも良いです。Oldest Jazz Bar in Japan.

kz
件のクチコミ №60

JBL SONICを味わえるもう数少ない場所です。

長谷
件のクチコミ №61

吉田の親父さんには。人間の何かを、そして哲学を教わったと有り難く思っています

田中
件のクチコミ №62

老舗。やっと行けた。

タイ
件のクチコミ №63

出張の際に立ち寄りました。大きなスピーカーでゆったりとJAZZ を満喫してきました!

ヤマ
件のクチコミ №64

土曜日が半ドンの頃、午後は此処で時間を潰しました。初めて入った時、初代マスターと語り合った事を忘れません♫

佐藤
件のクチコミ №65

音量が物足りない❗

酒寄
件のクチコミ №66

狭いのですが楽しく飲めます。少し高いけどね😱(笑)

多田
件のクチコミ №67

落ち着く、楽しい。

y
件のクチコミ №68

昭和生まれには最高✨

さと
件のクチコミ №69

横浜のジャズ喫茶と言えば、ここ!コーヒー一杯でジャズを満喫できます。

高島
件のクチコミ №70

極めて不愉快な店だ 2016年7月2日18時ころ 秋吉敏子さんを育ててくれた店らしいので 尋ねてみましたが、17時30分で レコード終了 と書いてあり あとは、19時30分のライブのポスターが、張ってありました 中をのぞいたら 常連客と思える人と 若造が、相手をしてて のぞいた私を犬ころでもおい払うような 手しぐさをして追い払い すごく不愉快になり ここを後にしました 少なくともマスターは、それなりの人かと思いますが、バイトみたいな若造の教育が、なってない 新規になるかもしれない客を相手にしない 不愉快な店でしたので もう 二度といくことは無いでしょう残念なことです

Da
件のクチコミ №71

もう少し何とかなりませんか?

na
件のクチコミ №72

本格ジャズの喫茶。

七木
件のクチコミ №73

ハマの素敵なトコ。

安部
件のクチコミ №74

入りやすい。

KU
件のクチコミ №75

野毛最古のジャズ喫茶のようです。

ひで
件のクチコミ №76

雰囲気が好き❗

いと
件のクチコミ №77

ゆっくりjazzが聞ける店

テラ
件のクチコミ №78

老舗

ka
件のクチコミ №79

昔のちぐさがいい。

N
件のクチコミ №80

言わずと知れたジャズ喫茶の名店

アッ
件のクチコミ №81

野毛のジャズ喫茶

情報
100 写真
81 コメント
4.3 評価
  • 住所:日本, 〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町2丁目94
  • 地点:http://noge-chigusa.com
  • 電話:+81 45-315-2006
カテゴリ
  • カフェ・喫茶
  • コーヒーショップ・喫茶店
同様の組織