user
おふろの王様 瀬谷店
日本, 〒246-0007 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24−6
コメント
S
件のクチコミ №1

○寝そべりながらの休憩できる外気浴スペースと寝湯○サウナストーブ2台の広さと高低差のあるサウナ室(90度)○広めの水風呂(18.5度)駅から遠くてアクセスは良くないですが、その分喧騒から離れて静かな外気浴が出来ます。駅からは遠いですが、無料バスが1時間に一本出ています。露天には屋根付きの寝そべるスペースがあり、木製の枕も備え付けられていてとても快適です。サウナ室は広く、高低差があり下段と上段で10度の温度差がありました。テレビを中心に左右にサウナストーブが2台、サウナマットが綺麗に敷かれていますが、個別のサウナマットも用意がされています。サウナは温度表示よりも熱くない感じを受けました。また、水風呂も冷た過ぎないので、万人向けな印象です。

ポン
件のクチコミ №2

風呂がブッ壊れたので、ちょっと遠回りして寄ってみたのだが、特に可もなく不可もなく。そこそこ広くて、フツーに満足できる設備。自分は黒湯が好きなので、それだけで満足なんだけどね。ただね、ここは常連老人さんが多いようで、常連同士で固まってベラベラ喋る声が大きすぎ。まして今はコロナなんだからさ。他の人が通りにくい、入りにくい雰囲気をわざと作っているとしか思えない陣取り方。ここはテメーの家じゃ無い、どけ!

ねこ
件のクチコミ №3

屋外2階の露天風呂(天然黒湯)と炭酸泉が最高です☆夜は星(晴天時、1等星☆(^-^)見えます♪)や月を眺めることができます♪外の黒湯(天然)は色がウーロン茶より濃いめで少しトロみがあり身体に効く感じが好きです♡( ´Д`)心身疲れが溜まっている時は、本当に癒されます♪店内もキチンと定期的に清掃されていて利用しやすいです。おふろの王様グループ店で高座渋谷店(晴れの日は富士山が( ^ - ^ )見えるかも?)の次に好きです♡横浜の港南台店の段々畑風風呂の感じのお風呂も面白いですが瀬谷店の方が段差が比較的少ない印象です。入浴前後に利用できるレストランでの食事&入浴は休日には最高です☆近場で手軽にデトックス&エネルギーチャージに最高です!!

Ke
件のクチコミ №4

露天風呂が全て黒湯♨️素晴らしい♪壺湯が3つにさら湯ひとつ。さら湯はけっこう大きい浴槽でした。12人くらい入れそう。さらに…黒湯+人工炭酸泉=黒湯炭酸泉という素晴らしい組み合わせが、円形の浴槽である。コチラもやや密にはなるが、8人は入れます。内湯は全て普通の白湯♨️ジェットやバイブラなど。サウナは90℃15~20人は入れる大きさ。TV付き📺水風呂は19~20℃。広い&深め。洗い場も含め、全体的に広々してて、余裕のある浴場です。黒湯はさすがに循環式ではありますが、湯上がりに身体からそれほどきつい塩素臭はしませんでした。黒湯からは独特の甘い香りはしっかり感じられましたし、黒湯のぬめりもありました。黒湯炭酸泉もぬる湯となっていて、夜風に吹かれながらのぬる湯は、とても気持ち良い良かったです。贅沢な要望だが、約30℃の冷鉱泉が毎分200Lも出るのであれば、黒湯の源泉掛け流し水風呂もあって欲しい。黒湯炭酸泉が丸い浴槽なので、入っている全員と、少なからず顔見合わせる事になる。口の臭いオヤジが「ふぅ〜っ」息をつけば、360°どこにいても臭い笑ドーナツ型にすればよかったのに…ま、強いて言えばですが。

m
件のクチコミ №5

こちらの温泉は、お湯が黒いんです。温度も、私的にちょうどいい温度でした。ちょっとぬるぬる感もあります。王様のお風呂でも、場所によって全然違います。お風呂の中では、今のところここが良いと思いました。

ばん
件のクチコミ №6

おふろの王様は町田店が近いのですが、たまにコチラにも伺います。駐車場はお店の前に2Fまでの立体があってそこそこ止められます。お風呂は天然温泉で露天風呂は開放感があってくつろげます。

Da
件のクチコミ №7

お風呂の温度も良く食事もおいしい。露天風呂が比較的混み合い入りにくい。

魚大
件のクチコミ №8

この系列で瀬谷店は初めてなので通りがかりついでに平日の水曜日12時頃来店。一言で言うと絶対に再訪は無い。施設の清掃はキチンとされているが、いかんせんこの時間帯は常連?が多くそのマナーがひどい。最低限のマナーであるサウナ後の掛け湯、掛け水後の水風呂は注意書きはあるが、3人に1人はサウナ後そのまま水風呂へ…。周りもさも当たり前の様なので、常連特有?のローカルルールかと。また潜るなと水風呂に注意書きがされているが守っている人は皆無。そして側溝で唾を吐かない様にと合わせて注意書きが書いてあるが、意味無し。サウナマットはサウナ室前のカゴに用意されているが使用前、使用後どちらなのか表記がなく分からない、よって使う人もまばら。またその為か一度使ったマットは『マイマット』状態であちこちに立てかけてある。近隣に住んでいる人『だけ』ならいいが、初めて行くと不潔さ(清掃面ではなく、入浴マナー)で驚かされる。ここに来ている人は皆『公衆浴場』ではなく『自宅の風呂』の感覚で入浴しているとしか思えない。

06
件のクチコミ №9

地元に愛されているお風呂屋さんって感じです。設備はそんなに新しくないですが、黒湯+炭酸泉が気持ちいいです。それと、サウナから出た後の水風呂が冷たくて気持ちいい!

アキ
件のクチコミ №10

此処には大好きな黒湯温泉に炭酸泉♨️があり大変満足する場所だね‼️

とー
件のクチコミ №11

コロナ禍なので久々でしたがけっこー混んでました個人的には風呂の種類、サウナ、アカスリ、マッサージや休憩処や食事処などの設備が充実しててあの値段なら費用対効果は抜群だと思います自分は車か自転車ですがシャトルバスもあるのでそういう面でも良いかと思います最近はコロナもあるので控えてますがアカスリもおすすめです技術は個人差があり当たり外れはありますが前に数回やってもらった人はとても人柄も技術も良かったです変わってなければ月、木のみの出勤かな?気兼ねなく行けるようにコロナの収束を切に願います…

澤田
件のクチコミ №12

ここは初めてお邪魔しましたが、黒湯炭酸泉が有り、極楽湯よりも炭酸の出が良いです〰️いつも竜泉寺に行ってましたが、岩盤に入らなければ、お勧めです☺️

湘南
件のクチコミ №13

アカスリが上手です。日本人の方がスリスリしてくれます。韓国のおばちゃんみたいに、ひたすらゴリゴリする感じでなく、お客さんの具合に合わせてくれます。

Su
件のクチコミ №14

瀬谷駅、中央林間から送迎バスが出ています。1時間に一本ですが、午前中は混んでいて乗れないことがあるので注意。車中の運転状況によると、12時半のバスから空くそうです。マイカーで行く方には180台の無料駐車場があります。沸かし風呂の温泉は39〜42弱とぬるめで入りやすい。露天風呂は浴槽が多く、一人でゆったり入れます。人工炭酸泉と黒湯という黒い天然温泉が楽しめます。また、11月より両方が合わさった黒湯炭酸泉の細胞の湯が新しくできました。この湯が一番混んでいました。施設内のレストランはお安い割にとても美味しいです。2時までのランチは特に安くて良いです。(お寿司とお蕎麦のセットが500円など)ソフトクリーム250円と、ホットコーヒー100円もおススメです。そういえば、当日すぐに会員になれます。会員カードは無料で作れますが、会員料金は即座に反映されて、入館料も食事代も1割近く安くなりますのでぜひご活用ください。前売りもさらに10円だけ安いようですが、面倒なので、会員料金で満足しています。

HA
件のクチコミ №15

2年ぶりに入りに来たかも久しぶりすぎでお風呂に使ってる時間が短かった入ってると逆上せて休憩の繰り返しで小一時間浸かってました!中も外もお掃除が行き届いていて気持ちよく使用出来ました!ここはお客様どうしもマナーが良く常連さん同士が仲良くお喋りしていますそして回りには迷惑のならない小声で喋ってるのでまったく気にもならずのんびりゆったりくつろげる空間ですね!食堂も食券買って渡したらブザーで出来たお知らせしてもらえるし店員さんたちもてきぱきとオーダー遠し出来たものを素早くカウンターに並べてくれて混雑していましたがすんなりと自分のオーダーしたものを取りここでよゆっくりと食事もできて大満足の日でした!

件のクチコミ №16

ちょっとぬるめ(40℃ぐらい)でしたが、キレイで広く露天風呂やマッサージ湯見たいのとかあってイイ感じでした。黒湯のお風呂とか黒湯の炭酸泉とかも有りました。飲食コーナーも充実してました、甘い物もいっぱい有りましたョ。

奥川
件のクチコミ №17

サウナミストサウナ岩盤浴の3点セットで代謝アップに最適だと思う

にく
件のクチコミ №18

ここの温泉は黒い温泉でした。内風呂はジェットバスや電気風呂があり、露天は温泉。湯加減も丁度よく、つい長風呂をしてしまいました。平日でもたくさんの人がいて賑わってた。また行きたいと思いました。

H
件のクチコミ №19

ホームページを見ても天然温泉とは書いてあるが地下を掘って毎分何リットルも湧き出ているとかの情報がない。と言うのも港南台店は秦野の運び湯だからつい瀬谷もそうかと思い電話したら800メートルの地下からの温泉らしい。何故それを自慢しない?すると他の施設も運び湯であることを言わなければならないから?お湯は黒湯で横浜、川崎同様ぬるっとしている。露天の丸い温泉は炭酸泉になっている。色は他の湯船より少し薄目でお湯を足しているらしい。湯民度: 4.0

MA
件のクチコミ №20

町田店もよく利用するが、瀬谷店の方が安い?炭酸泉はどちらにもあるが町田店の方が遥かに炭酸が強い、そして瀬谷店の炭酸泉に入っている時にカルキを抜いて暫く放置した雑菌の繁殖した水の様な匂いがたまに漂ってくる、つかちょっと汚い気がする。常い黒い温泉水の炭酸泉なのは高評価。気のせい勘違いなら申し訳ないが匂う気がします。町田にはない電気風呂があるのが良い。

まめ
件のクチコミ №21

キャンプ帰りに良く利用させてもらってます。温泉はこの辺りで良くある黒色の温泉で、肌がすべすべになります。すいません失念しましたが、温泉成分はたぶんアルカリ性だと思います。泡マッサージ系、露天、サウナもあり、内風呂あり、全体的に広くてリラックスできて良いと思います。

NE
件のクチコミ №22

中央林間駅東口(1時間に1本)より送迎ワゴンで12分ほど(相鉄線瀬谷駅からもあり)。入館料/休日大人950円サウナは屋内に90℃ドライ/テレビ付きのみ。洗い場蛇口は一定量で止まるタイプ。ハンドシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ完備。Wi-Fi可。日刊・サンスポ・朝日新聞あり。明治瓶牛乳・珈琲は自販機で140円。カード会員に入会すると入館料(-100円)や食堂飲食が割引に。ポイントサービスあり。

Ta
件のクチコミ №23

サウナは広め。外湯は黒いお湯。内風呂内のタイルは滑り易いので注意。シャンプー類は完備。レンタルタオルは280円。

梅吹
件のクチコミ №24

お風呂の王様に療養に行ってきました❤気持ちよくてアホーーーーン( ゚д゚)/#お風呂の王様 #療養 #お笑い芸人梅吹雪 #気持ちよくてアホーン #小林芸能スーパー銭湯目黒店で夕飯❤美味しすぎてアホーーーーン( ゚д゚)/いい湯でしたウェイ6また次回#アホーン号 #オフ会 #スーパー銭湯目黒店 #福さん #美味しすぎてアホーン #いい湯でしたウェイ母とオフタヌーンたまには母もオフがいい(≧∇≦)bいい湯だなハハハン♪ゲームセンターもあります笑

イナ
件のクチコミ №25

清潔で、綺麗なお風呂でした。浴室内では、何分間に見廻り、清掃をしていました。食堂も、平日は、ランチが、おすらしいです。4種類あり、ソフトドリンクもついて、680円ぐらい。美味しい定食もあります。席は、テーブル、座敷とあり、広くかんじます。もちろん、消毒拭きも、椅子までしてました。ただ、残念なのは、炭酸湯を占領している方々がいて、出入りが、スムーズには、いかなかった事です。

和美
件のクチコミ №26

平日昼間初めて利用させて頂きました。電気、ジェット、泡、炭酸、壺、茶褐色温泉とバラエティー溢れるお風呂疲労と血行不良解消に利用したのでマッサージも併用して堪能しました😊

Y
件のクチコミ №27

コロナで時短営業しており、開いておりませんでした。同様に時短営業をしていることを知らずに来られている方もいらっしゃいました。このような状況ですのでHPで営業時間を確認してから行くことをオススメします。

岡田
件のクチコミ №28

近くなのでいいですよね。ただ食事処のあがりぐちが恐い娘が滑り危なかった!つるつると綺麗なのは良い!滑り止めのマットか何か考えてほしいあそこはカラ-にするとわかりやすいかも年寄りの人もくるわけだから!よろしくね

5
件のクチコミ №29

お風呂はよかったが店員の応対が適当3/14、15、18にお邪魔したが、券売機にて入浴券を買い、受付に渡すと1ポイントプレゼント券のついた23~26のキャンペーン告知チラシを渡してくれるが、18に行った時はなぜか渡されず。適当だなと思った。まず、風呂は、内風呂に泡風呂やエステ風呂などがあり、広々。シャワーも設置数がたくさんで、またなくても良かった。シャンプー、リンス、ソープもある。露天の方が黒いぬるぬるの湯と、黒湯に炭酸が混ざった黒炭酸湯。この黒炭酸が人気で、常に人がいる。ドライヤーも無料、靴箱コイン必要なし。ロッカーは100円必要戻ってくる。パーキングも無料で、二階建ての立体駐車場も完備。

Ka
件のクチコミ №30

水風呂には頭から入るなと書いてあろう?水飲み場でうがいは禁止って書いてあるだろ?マジで字が読めないジジイばっかりで全く風呂の衛生が保たれていない。混雑していてもマナーを守る所の方がよっぽどマシ!

シベ
件のクチコミ №31

リラックスできます。子ども連れとお年寄りが多く静かな場所が好きな人には不向きかもしれません。

Sa
件のクチコミ №32

オススメです東京から大阪まで下道でトコトコ帰る際に利用温泉の質が想像以上によく、噂の炭酸泉は非常に気持ち良いです施設はどことなく昔ながらの風呂やっぽいですが飲食やマッサージの値段もリーズナブルで良いかと近くにあったら結構通うかも

湘南
件のクチコミ №33

2019/8/11:真夏のお湯もいい炎天下、露天エリアは常時散水が行われていて風呂サイドが高温になることもなく、打ち水効果で涼しさもあり、ゆっくりと炭酸泉や黒湯を楽しめました。----黒湯(黒褐色湯)は、ぬるっとしていて最初は違和感を覚えたが、肌が艶やかになる感じもあり次第に好みになっていく。40度弱でやや温めであるが有機物のほんのりとした鉱泉香とサッパリとした湯心地が良い。人工の高濃度炭酸泉は、大人が12名程で同時に入浴できるサイズで広めに取ってある。炭酸泉ということで体の負担を考えてか、ぬるめの設定となっておりこの日はワインの香り付けがされていた。炭酸の量は実際は微炭酸であるが、長湯にはもってこいの設定ではないかな。冬場のピークは、設定を上げるのだろう。ドライサウナは二重扉になっていて、広い空間にもかかわらず高温が維持されている。寒い冬にはもってこいのサウナである。これからが楽しみだ。施設は狭く古めかしさも感じるが、バランスが取れた天然温泉だ。

Li
件のクチコミ №34

♨相鉄の瀬谷駅からの送迎バスを使って、ゆったりとしてきました♨ とろみのある黒湯と炭酸の湯がいいですねぇ。送迎バスは、瀬谷駅と中央林間駅から出ていますが、瀬谷駅からの送迎便は、瀬谷駅南口を毎時30分発です。この日は、会員券を忘れましたが、100円の会員券を買えば、100円割引ですので新たに作りました。♨🛀🤗帰りのパスが満席だと1時間後の🚌になります。気をつけてください🙃

小泉
件のクチコミ №35

まだ会話する人がいますいくら身内と来てもルールは守って欲しいですね。その他はゆっくりできました

おん
件のクチコミ №36

黒湯の天然温泉。うたた寝スペースありがたいです。

金子
件のクチコミ №37

露天風呂が気持ちいい💧😃♨️まめに清掃が入っていて安心出来ると思います。

金子
件のクチコミ №38

黒湯と炭酸泉がぬるめで入りやすい。ランチもお得。

広戸
件のクチコミ №39

いつも利用してます。黒湯はとてもお風呂上がりが温かく寒い時期でも湯冷めしないのがいいです。

相星
件のクチコミ №40

定期的にアカスリやってもらっています。炭酸天然温泉風呂が大人気です。

ch
件のクチコミ №41

お湯は良いと思います。従業員さんも親切です。しかし以前に風呂場で新品のタオルを盗まれ客層はイマイチなのかと思いました。

mi
件のクチコミ №42

黒いお湯が温泉っぽくていい感じ!温泉+炭酸泉の発想は素晴らしいですね。あたたまる~。お湯の種類も豊富で、シャンプーとリンス、ボディソープもいい匂い!出入り口や階段が狭くて人とすれ違わないといけないところで星ひとつ減らしましたが、安いし接客も丁寧でマッサージも豊富で、食事もできるし良い施設です。

小林
件のクチコミ №43

まあまあ、ゆったりとお風呂も食事もまあまあ良いです。日曜日なのに混んでいなくて、良かったです。

石川
件のクチコミ №44

オープン待って入場。お年寄りの楽園となってました。がゆえに、黙浴が徹底されていました。うん。

森本
件のクチコミ №45

おふろの王様の最大の売りは東京・神奈川・埼玉に12ヶ所あり車なら60分圏内に数店選べる事だと思います。100円で会員証を買い、入浴だけでなく、食事も楽しむと基はすぐとれるし、次回はどのお店にいこうか楽しめます。お風呂は内・露天・サウナは広いです。露天は珈琲色(東京に多い)天然温泉で、加温していますが、独特のヌメリ感はしっかりです。食事は手作り感はなく“業務スーパー”で全て揃う感じで言い換えれば“ファミレス”です。無料のお休み処があり、更に女性専用のスペースもあります。

ta
件のクチコミ №46

電気風呂とぬるめの炭酸風呂がサイコー。ご飯もリーズナブルで、なかなか居心地が良いです。

yo
件のクチコミ №47

天然温泉、炭酸温泉、ジェットバスのどれも、ぬるめのお湯でゆったりとつかれる。サウナと水風呂が広めなのが嬉しい。疲れが取れる寛ぎの温泉でした。

Sh
件のクチコミ №48

良いと思った🦠感染対策もしっかりしていて。

ll
件のクチコミ №49

内風呂と露天風呂が有り、露天は敷地内の地下から汲み上げた天然温泉が使われています。露天には壺湯や寝湯なども有り、色々楽しめます。また、内湯側にはサウナや電気風呂なども有ります。館内には、食事処、マッサージルーム、理髪店も有り、1日ゆっくり過ごす事も出来そうです。

水無
件のクチコミ №50

気分転換には、風呂がいい。

阿久
件のクチコミ №51

お風呂全体の雰囲気はとても良い!一つ感じるのは、寝転び湯の入口のイルミネーションと炭酸泉横の植木のイルミネーションはない方が、景観が良くなると思いました。

Ko
件のクチコミ №52

平日会員650円は安いです。そして何よりこのコロナ渦でも深夜1:00まで営業されてるのが助かります。お風呂は高座渋谷店には劣りますが、料金を考えれば満足です。お風呂上がりに食べる「軟骨の唐揚げ」が美味しいです!

TO
件のクチコミ №53

どこのスパ銭でも同じだが、夜は騒ぐ若造どもが多少いるのでコロナ感染に注意。でも他の銭湯よりモラルある客層が多い。

S
件のクチコミ №54

従業員はとても優しくて親切です。 8年ほど通っていますが、一度も従業員が不親切なことはありませんでした。 しかし、女湯に男の子と一緒に入ってくる非常識なママの方すべてがそんなことはありませんが、常識以下のママたち! (女の子も一度目撃した)私最近になって三ヶ月ほどの間)月に二は、必ずシャワーしながら尿を包む姿を目撃しました。 また、いくつかのお母さんは尿包んでいる息子の隣でシャワーで水をかけてくれます!周りの視線気にしません。 一体何を考えて子供を教育させるかすごく腹が立ちます!本当に裸に大声ながら戦うことができず、本当に腹が立ちます。 そして背の低い男小学生たちも女湯に入ります。 本人にはかわいい息子だが!他の人には不快で嫌。 ご女湯に小学生連れ受信そんな迷惑な行動を取得しないでください!!!

佐藤
件のクチコミ №55

おふろの王様、チェーン店ですが皆個性てきで安価良いです

Co
件のクチコミ №56

普通のスーパー銭湯。風呂、マッサージ、床屋がある。全体的に可もなく不可もなく。サウナと水風呂は広くていい。

Ka
件のクチコミ №57

何度か経営者が変わってますが気軽に立ち寄れるので昔から利用してます。なんと言ってもお湯が最高です。黒湯は塩分を含まないサラサラした泉質で少し焦げたような匂いがしますが、肌がスベスベになります。同じ黒湯でも塩分を含んだお湯が有りますがここのお湯は湯上がりにベタベタしないのが良いです。マッサージは腕の良い人が多いし、レストランもリーズナブルな値段で種類も豊富です。

mo
件のクチコミ №58

最初はこれといって特色のない日帰り銭湯という印象でしたが、よく考えると650円という安さで、黒湯炭酸泉などの泉質は良好、比較的大きなサウナ、冷たすぎない水風呂、今や何度も利用してます。昔ながらの銭湯が500円前後ということを考えれば、かなりコスパは良いかと。アクセスが送迎バスしかないのが難点、近所にあれば文句ナシでした。それでも、自粛明けしばらくはバスの最終6時と早かったのが最近は9時まで運行になってだいぶ便利になりました。

五十
件のクチコミ №59

普段は海老名にある、おふろの王様へ行ってリフレッシュする私なのですが、たまには違う場所のおふろの王様も行ってみようかと思い約1年ぶりにお邪魔しました☆ここの施設の売りは、やっぱり湯の色が珍しいナトリウム-炭酸水素塩泉の黒湯温泉の露天風呂です☆浴槽に入ってるお湯は本当に真っ黒で体を入れると肌の色が全然見えません…しかも体を手で触るとヌルヌルして本当に天然温泉に入っていると言う実感がわきます(笑)もう1つの売りが、いつ誕生したのか残念ながら忘れてしまって恐縮ですが、この黒湯温泉を使った人工の炭酸泉(露天風呂)が大人気で、噂では中々入れないと聞いていましたが、当日も中々空かない状態でした(泣)何とか10分待ち程で入れたのですが、混雑で密状態だったので直ぐに出てしまいました★炭酸泉は38℃と適温で炭酸泡もシュワシュワでラムネの中に入った感じがします(笑)黒湯露天風呂、黒湯炭酸泉の他にも露天エリアでは寝湯や坪湯、内湯ではバブルバスやジェットバスなどのアトラクション風呂が多数あるので、きっと満足出来ると思います☆※1つ注意して頂きたいのが、浴場の床や浴槽の床…温泉成分などの影響か凄くツルツルしてるので転ばない様に願います★私、1年ぶりのご無沙汰で忘れモードになってしまって黒湯露天風呂の階段で足を滑らしてコケてしまったので(笑)この施設、温泉入浴の他にも食事処やマッサージ処、理髪店などがあるので色々楽しめます☆私は入浴の他に、食事処とマッサージ処を利用しましたが食事処ではメニューが豊富で料金はリーズナブル、量の方もかなりあったので満足間違いなし…因みに私は14時までのランチ限定メニューではありますが、唐揚げ丼と冷・温のうどんかそばがどちらか選べるセットを注文しましたが唐揚げは大きくご飯も量が多くて、そばも具がたっぷりでとても美味しかったです☆唐揚げ丼セットの他にも、ネギトロ丼やソースカツ丼など5種類程用意されているので、ご賞味あれ(笑)※値段は各650円です☆マッサージ処では、今回初めての利用なのでボディー&フットマッサージの60分を選びましたが、時間までしっかり揉んで頂きました☆マッサージ時に体の悪い場所や体のツボ(ここは、何に効くツボ)など色々と丁寧に説明して下さるので、とても大満足でありました…スタッフさんも明るく話好きだし☆今回、久しぶりに訪れた場所ですが大変リフレッシュ出来ました…コロナの影響で温泉旅行等自粛してる方も多いと思いますが(私もその1人)こういう施設でも、温泉で体のリフレッシュ気分が味わえるので是非行ってみて下さいな☆但し、交通アクセスは悪いかもです(焦)相鉄線の瀬谷駅及び小田急江ノ島線の鶴間駅から路線バスが出ていますが、1時間に1~2本ってところで、施設送迎車も瀬谷駅と小田急線・東急田園都市線の中央林間駅から出てるのですが毎時1本になってます★送迎車はワゴン車での運転で、コロナ影響で座席数に限りがあるので送迎車を利用する方は注意して下さいませ★

杉﨑
件のクチコミ №60

おじいちゃんがいっぱいな銭湯♨️。

陽だ
件のクチコミ №61

「コロナ禍真っ只中。常連の方?周りの視線を気にするくらいなら、タオルを口に当てて話すか、背中を向けて控えめに会話しなさい。サウナで人の悪口言うのやめなさい。人の物を勝手に取ったり置いてあるのを持っていくのをやめなさい(他のお客さんの体験談)」これから行く方、ロッカーの鍵はたとえ少しの間だとしても離れるときは 必ず鍵はかけましょう。施設については、休憩所は一応男女ありますが、かなり狭いです。食事処は座敷、テーブル席があります。テラスは喫煙可ですが冬は寒いです。余談ですが、隣に十割蕎麦のお店があります。駐車場もあります(狭いけど)

K
件のクチコミ №62

値段も安いのに天井も高くて何種類の風呂にも入れて最高。だけどコロナが爆発してるこの最中に、風呂に入りならがベラベラ話してる団体客は静かにしろよって思う。職場や学校で話せないかな?周りの人間は皆「菌をバラまかれてる」って思ってはず。場内アナウンスで「会話は周りの入浴している人達の迷惑にならないように」って頻繁に注意していただきたいです。

グル
件のクチコミ №63

露天炭酸泉で変わり湯期間中2回も来ちゃいました。お肌がつるつるになるし気持がいいので晴れて暑い天気には露天風呂が最高に幸せです!ヽ(*´∀`)ノ

ma
件のクチコミ №64

コロナ渦でも安心して行けるスーパー銭湯です

M
件のクチコミ №65

お風呂の数や種類は大型店と比べると少ないですが、個人的にはどこよりも清潔で清掃が行き届いてます。

ひー
件のクチコミ №66

これくらいの規模のスーパー銭湯で大人会員(630円)大人一般(700円)はCP良いのではないでしょうか?

Ha
件のクチコミ №67

黒湯は肌をつるつるにしてとても良かった。平日夜でも結構混んでました。

ta
件のクチコミ №68

久々に行ったら炭酸風呂が黒湯炭酸風呂になってました。

かべ
件のクチコミ №69

いい湯だなァ〜

ti
件のクチコミ №70

お風呂の種類やスペースは海老名店に劣りますが、露天の黒湯はぬめりがありお肌すべすべですごく良いです。特に黒湯+炭酸泉は、ぬるめでじっくり入って入られます。休憩スペース、食事処もこじんまりしていますが、清潔感もあり落ち着く雰囲気です。

ちえ
件のクチコミ №71

店舗ごとにオリジナルのイベントがあって、今回利用させて頂いたのは『入館お食事パック』1080円でお風呂と3種類の定食から選べるお得なプランでした。

PL
件のクチコミ №72

大好き🍀😌🍀黒湯最高

Sa
件のクチコミ №73

天然温泉♨の泉質がとても好きです。 サウナは広い部屋一室のみなので、その点がほんの少しだけ残念ですが、温泉を目当てにここには通っています

竹内
件のクチコミ №74

コロナ対策もされていていいのですがやはり正月の1/4に行ったので混んでました❗️やはり普段の平日が良いんだよね。

斎藤
件のクチコミ №75

今日の浮かせ湯はリンゴ🍎甘いいい香りでほっこり癒されました~💓

温泉
件のクチコミ №76

29.8℃、総計2,025mgのナトリウム-炭酸水素塩泉を加温かけ流し。かけ流し量も多く、透明度5-10cm程の黒湯は強ヌルヌル。木材臭、弱甘味ありでなかなかの良泉!

件のクチコミ №77

サウナに、テレビがあってめっちゃいいです。

Fa
件のクチコミ №78

非常にくつろげました。飲食だけの利用も可能とのこと。

かん
件のクチコミ №79

久し振りに行きましたが、黒湯の炭酸湯は気持ち良いですねー。

荒井
件のクチコミ №80

良いところだけど、残念だけど露天炭酸風呂が、髪の毛と体の垢が浮いているのが、良くないと思うけど、皆さんはどう思いますか?。

k
件のクチコミ №81

ゴートゥーイートの食事クーポンも食事で利用出来ました。決まったメニューのみでしたが、それで良ければジュースも付いていたので、良かったです。受付でQRコードをかざして、紙のクーポンと交換してから利用出来ました。

Ev
件のクチコミ №82

安くて良くて温泉です。無料なバスもあります。Good and cheap onsen. Free transfer from chuo rinkan.Хороший и недорогой онсен с бесплатным трансфером от чуоринкана.

光山
件のクチコミ №83

中央林間駅と瀬谷駅迄送迎バスが出ているので便利❗食事のコスパの良さガ嬉しい❗

ma
件のクチコミ №84

とくに炭酸泉は他にない濃度で、長く入ると爽快感すらある

ゲゲ
件のクチコミ №85

平日でも混んでおり、炭酸温泉は循環が悪く汚い❗

小川
件のクチコミ №86

★混み過ぎ★日曜日の午後4時頃に行ったのですが、駐車場入口で、空き待ちをしました。炭酸温泉も空き待ちで、入れなかった。今は午後8時閉店でした。

なつ
件のクチコミ №87

寝湯がサイコー🙌

浜名
件のクチコミ №88

日曜日の夕方に行きました。男性用は人が多くてすべてのお風呂には入れないところがマイナスポイント…

na
件のクチコミ №89

値段の割には湯種がすくないかなぁ。雨の日は喫煙所がかなり濡れるので使いづらい。更衣室、風呂場の清潔感は問題ないレベルだと思う飯屋が大きくてそれ以外でくつろげる空間が小さいのがあんまりよくないですね。

*
件のクチコミ №90

住宅街の中なので静か。お風呂も種類色々、サウナもあって心地いい。子ども達は可愛いけど兄弟姉妹で来ると騒がしくなる。たまに店員の接客がハズれる。

百合
件のクチコミ №91

沢山のタイプのお風呂が楽しめてよかったですね!🐭ちょぺっと…遠いけど❣❣❣またGOtoSPA!

秋山
件のクチコミ №92

好きな方

加藤
件のクチコミ №93

源泉かけ流しの温泉♨️露天風呂が楽しめる😊

田畑
件のクチコミ №94

お掃除してくれてる方が親切で脱衣場など清潔を保ってくれて 凄く快適でした!

井出
件のクチコミ №95

ゆっくり出来ました

純は
件のクチコミ №96

土日は混んでるし値段高いので平日いきたいな❗

しも
件のクチコミ №97

温泉の泉質はいい温泉+炭酸泉の組み合わせもいい寝湯の具合が良かった

吉田
件のクチコミ №98

とても雰囲気がサイコー😃⤴️⤴️特に黒湯炭酸風呂が凄く良い❗

椎名
件のクチコミ №99

とてもゆっくり過ごせました。

ji
件のクチコミ №100

いつもは海老名か高座渋谷駅前店に行ってて、初めて瀬谷店利用しましたが、お風呂が広くてあまり密にならないのでゆっくり過ごせました。

情報
100 写真
100 コメント
4 評価
  • 住所:日本, 〒246-0007 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24−6
  • 地点:https://www.ousama2603.com/shop/seya
  • 電話:+81 45-924-1126
カテゴリ
  • 観光名所
  • スーパー銭湯
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
同様の組織