user
グランモル公園
日本, 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4
コメント
No
件のクチコミ №1

MARK ISみなとみらい前、横浜美術館前の広場を含むエリア。みなとみらい屈指のお子様連れスポットだと思う。美術館前の芝生や木陰でピクニックを楽しむ親子連れで賑わいます。水遊びもできるけど着換え必須。ごはんをテイクアウトするところは近くにいっぱいあるMARK ISで子供服も買えるので子供の緊急事態にも対応しやすい。

うじ
件のクチコミ №2

MARK IS ショッピングモールの前にある広場です。正面には横浜美術館があります。テーマパークを彷彿させるようなお洒落な雰囲気があります。私は、MARK IS内にある、モンベル、アークテリクス、ザ・ノースフェイス、スノーピークを見て周った後、公園から歩いてドッグヤード、ランドマークタワー、ロイヤルパークホテルを経て桜木町駅に抜けるようなルートを楽しみます。2021年夏には、桜木町駅付近にYOKOHAMA AIR CBINというロープウエイの駅が開業しました。また大きな観光名所になりそうです。片道1000円だそうで高所恐怖症の私が乗って楽しめるかが心配です。

sh
件のクチコミ №3

イルミネーションスポットとして散策!みなとみらい全体がイルミネーションとなっていますが、このグランモール公園は青系のライトで統一されていて見応えあり!人通りが少ないとより綺麗に見えるので平日がオススメですね。前回見に行ったときは、紅葉の時期だったので近づいて見ると綺麗な紅葉が見えたので、秋は夕暮れあたりもオススメかもしれないですね!ショッピングモールもたくさんあるので飽きることなし!写真の撮りがいはあります!

Za
件のクチコミ №4

昼間は大したことないとおりだけど、この時期のイルミネーションにはもってこいですね。道も広いし、お店も多いし、空いているし。【イルミネーションについて】渋谷の青の洞窟に少し似てるけど、青すぎないところが特徴かな。21時半くらいに到着しましたが、それでもイルミネーションは続いていたので助かりました。周りにスタバやサンマルクもあるので、カフェで温かいお茶を買って話したり、椅子に座りながら話せるのもすごくいい感じです。【場所】ランドマークとクイーンズスクエアの間からすぐの所。【混雑具合】そこまで混んでおらず、ランドマークから少し離れるとかなり空いています。この時期だからこそ、安心して楽しめるイルミネーションに感じました。

やま
件のクチコミ №5

四季が楽しめます。秋は、紅葉がとてもキレイでお散歩をしながら写真を撮っている人も多い。木陰もあるので、オフィスが近くの人はお天気が良ければ外でお弁当を食べたり、少し休むにはよい場所です。夜はクリスマスのイルミネーションで、昼間とは違う風景を楽しむことが出来ます。

bu
件のクチコミ №6

冬のイルミネーションめちゃ綺麗30年前スケボーしてよく警備員に追っかけられたなーmerry christmas Mr. lawrence !!気分は De la Soul ”Simply”

pa
件のクチコミ №7

横浜美術館前にあります。ここからは横浜美術館の撮影をしっかり楽しめる他、みなとみらいエリアは海のイメージが強いのですが、グランモール公園側とグランモール公園円形広場を結ぶ歩道橋の上からは都市景観の撮影も楽しめます。まだ人通りの少ない早朝では、パシフィコ横浜(海側)にまっすぐ伸びる道路を撮影できます。またパシフィコの後ろには横浜市風力発電所(ハマウィング)も見え、ハマウイングを中心に奥行きのある写真が取れます。またパシフィコ側の反対には高速道路の入り口があり、行き交う車の撮影も楽しめます。ジョギングコースにもなっている様で、人通りも多いため、撮影するなら人通りが少ない早朝をおすすめします。

白岡
件のクチコミ №8

横浜ダンスパラダイスで高橋茉奈さんが間近で見られて良かった

ya
件のクチコミ №9

噴水が清涼感を与えてくれる場所です。樹木はありますが数は少なく夏の炎天下では陽を遮るものが少ないので熱中症に気をつけましょう。

Ma
件のクチコミ №10

このエリアはわけもなく歩くのに丁度いいです。横浜美術館を見るもよし、ランドマークを真下から見上げるもよし、お弁当を食べるもよし。ちょっと煮詰まった時にふらっと1人でお散歩します。小さなお子さんを遊ばせている家族を見るのも癒されます。今年はイルミネーションやってくれるかな…。

Yu
件のクチコミ №11

みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩3分。みなとみらい地区を、南北に約700メートル貫く公園です。けやき並木やベンチもあり、散歩するにはとても心地好く、緑と水と光を感じられるエリアです。イベントも開催されます。GOOD DAY PARK!2021は、5月22〜23日に規模を縮小して開催され、キッチンカーやライブステージ、マーケットが並び、ワークショップもあります。(動画あり。)

Mi
件のクチコミ №12

先月、横浜アイマークプレイス辺りからランドマークタワーまで続くイルミネーション🎄たまたま歩いてたら見つけてめちゃ綺麗だった🥺❤️

遠藤
件のクチコミ №13

けやきの木がとても綺麗です

h
件のクチコミ №14

バンクシー展の名残りか?いや、展覧会は駅前だったか・・・。まぁ、グランモールは見どころいっぱいってことで。

みー
件のクチコミ №15

お洒落な新しいヨコハマのショッピングモールにつながります。新高島駅前がガラッと変わり、オフィスビルが増えました。横浜駅東口から桜木町駅前、ワールドポーターズまでよく散歩します。大好きな❤️美術館やそのイベントで使うレストランがあります。ファミリー層が多く歩いています。

R
件のクチコミ №16

イルミネーションが綺麗。TSUTAYA&STARBUCKSがある。ゆっくり散歩して、珈琲を飲みながら読書、とても癒される時間を過ごせる。

Mi
件のクチコミ №17

ランドマークタワーから横浜美術館、野村ビルの方までよく散歩します。冬の青いイルミネーションも本当にきれいですよね。ランドマークタワー展望台からも公園、ストリートを眺めることができます。

Ko
件のクチコミ №18

横浜美術館とマークイズの間の広い道のような公園。最近リニューアルして綺麗になった。車が通らないのでとても気持ちが良い。芝生エリアも出来たので日向ぼっこにぴったり。よくイベントをやっている。

Ko
件のクチコミ №19

横浜みなとみらい地区の中心基軸に位置し、1991年開演。約700mにわたって帯状に貫いている。リニューアル工事がようやく終了。以前より広くなった感じがする。マンション前は当初は川のような水が流れる施設があり、それがいいインパクトで癒されたりしたが、そのうち水がなくなり、一部は花壇になっていて中途半端に通路の中央で分断していた。リニューアルされ、それがなくなり広々ととしたようです。ベンチも以前より多くなったかな。「船」「港」のコンセプトでリニューアルされ桟橋をイメージしたレンガ製のベンチには世界の港名が刻まれていて、レンガの積み方も世界の数種の方式を参考にしている。水のオブジェ、ウッドデッキなど色々楽しめる公園。ベンチ裏にある水が沸く施設は、誤って服など濡れないかな?

mu
件のクチコミ №20

MARK ISみなとみらいと横浜美術館の間を通る、通路のような公園で「海」をテーマとした広場。遊具は無い。噴水をはじめとする水景施設は、水遊びを目的とした水質管理(殺菌処理等)は行っていないので、ジャブジャブと中に入って遊ばないようにしましょう!0.05μSv/h とても低い値。

no
件のクチコミ №21

横浜美術館前を横切るような感じの公園です。美術館前の噴水でよく子供が大勢遊んでいるのを見かけました。良いのか悪いのかは置いといて子供たちはすごく楽しそうに遊んでいました。

東日
件のクチコミ №22

イルミネーションの色が統一されていてとてもキレイです。範囲も広く見所も十分!!ビルの景色とイルミネーションがなんとも言えないくらい良いですね。

Hi
件のクチコミ №23

広々してのびのびできるところ、夕方訪れお月見🎑オススメですよ。

市川
件のクチコミ №24

MM21地区のほぼ中心。新しい横浜の顔になる日も近いのでは。

橋本
件のクチコミ №25

散歩をするのに最高のロケーションです!みなとみらい方面まで抜けていくとコスモワールドが見えてきてとても綺麗です!

Ma
件のクチコミ №26

モクレンが満開なので写真を撮影している人が多い。

ボン
件のクチコミ №27

グランモール公園は、横浜のみなとみらいの中央地区を約700メートルにわたって南北に貫く都市公園である。なんといっても、夜になると公園の木々が様々な色に変化するライトアップが行われていて、とても幻想的できれいなところです。また、厚い昼間には横浜美術館とマークイズの間にあるメインスクエアにはある噴水で遊んでいる子供たちがたくさんいる(噴水の水は飲み水ではないと書かれているが。。。)。また、テレビドラマの撮影が頻繁に行われている。散歩するにはとても良いところ。

TO
件のクチコミ №28

美術館の前に噴水広場があり、ある一定の時間になると、数分間の噴水ショーがある。天気が暖かく良い天気であれば、小さな子供と遊ぶのにはとても良い場所です。水着を着せれば、濡れても問題なし!(笑)

tu
件のクチコミ №29

マークイズと横浜美術館の間の広場。広い空間はゆっくりとくつろげる。夜になるとイルミネーションがきれい。

hi
件のクチコミ №30

西恵利香さんのフリーライブを観に行きましたけど、みなとみらい駅からすぐだし、屋外のイベントスペースとして活用も出来るスペースですね

おい
件のクチコミ №31

雨を地下貯水で貯めて、噴水として利用する事で夏でも涼しい!流石サステナビリティインフラ!!グリーンカーテンもお洒落でキレイ!美しいのにエコ…反則的!地面から噴出する噴水ゾーンでは子どもたちがはしゃぎ回り、自分の足元だけ光って見えるライトでカップルがテンションを上げ、実は風通しを良くしているらしいジェットコースターのようなオブジェで観光客が盛り上がります!すぐ近くで大道芸をやっていることが多いのでここも盛り上がりポイント!!

YU
件のクチコミ №32

広々とした遊歩道の公園です。横浜美術館やランドマークタワーを、見ながら散策出来ます。四季の花も、楽しみです。フウの紅葉が、綺麗です。

I
件のクチコミ №33

犬のイベントがある時に行ってます。駐車場が少ないのが少し不満。この界隈でペット同伴可のお店も多いのでおススメです。

キム
件のクチコミ №34

晴れた日はポカポカ陽気に包まれ、休日には子供達の元気な姿を眺めほんわかする場所です。奥さんショッピングに没頭しながら、ご主人が子守りを楽しめるのでは?あ、水遊びする子が多い為念の為着替えをお忘れなく!(^_^)

森井
件のクチコミ №35

現在は 全国都市緑化よこはまフェアが開催中で、非常に綺麗に整備されました。お花が好きな方必見です❗

和田
件のクチコミ №36

今の時期でも噴水は出てるので、暑い日に子供を遊ばせるにはとってもいい場所です!

Y
件のクチコミ №37

長い距離がイルミネーションでキラキラしていて綺麗!この時期にここに来ることは無いと思い、遅い時間(22時)だったけど来て良かった。さすがに大きな街なだけあってイルミネーションも大がかり。長い距離楽しめて一度見る価値アリ。

しー
件のクチコミ №38

整備されていて美しかったが、公園と言うわりには遊具などが置いていないのが残念。

HR
件のクチコミ №39

綺麗な風景を楽しめます。ただしトイレが見つけられなかった。

ムギ
件のクチコミ №40

本当にお洒落なとおり。みなとみらいのメインストリートに繋がる道。ライトアップがきれい!

H
件のクチコミ №41

緑化よこはまフェア開催中で憩いするには周辺設備と併せてみても良い環境。

Ta
件のクチコミ №42

横浜美術館とマークイズの間。ランドマークタワーも見えます。春夏は噴水、秋は紅葉、クリスマスはイルミネーションが映えます。イベントも頻繁に行われ、賑わいつつも広々として気持ちがいいです。季節によっては、マークイズでお弁当や軽食を買ってここで食べるのも気持ちがいいです。

ミス
件のクチコミ №43

未来都市を目指し開発を進めてるみなとみらい地区のランドマークの一つ。公園と建物の面積を贅沢に使用している立地しているので散歩していても気持ちがいいです。

井上
件のクチコミ №44

ワン子と一緒に利用出来て助かります

Ma
件のクチコミ №45

クリスマスに向けて?ライトアップがきれいでした。

Ma
件のクチコミ №46

素敵な場所です

Yu
件のクチコミ №47

手入れがいつも行き届いていて綺麗でお店も沢山あります🎵

ko
件のクチコミ №48

美術館前の噴水は復活しましたね。美術館は当分お休みみたいだけど

la
件のクチコミ №49

ピカチュウ大量発生チュウはここでしょ‼︎!

M
件のクチコミ №50

横浜美術館とMARK IS みなとみらいの間の公園。毎年のイルミネーションは激混みにはならなく良いスポット。クリスマスのMM地区全館点灯時なら、さらに良いです。

Y
件のクチコミ №51

涼しい季節に外でまったりできる

T
件のクチコミ №52

ゆっくり歩ける、蔦屋やレストランやmont-bellなど色々揃ってる!

Ha
件のクチコミ №53

休日メインに大道芸やっている。休憩方々 階段座って鑑賞、投げ銭入れて。

白倉
件のクチコミ №54

夜景がめちゃくちゃ綺麗で感動。

松浦
件のクチコミ №55

グランモール公園、横浜美術館前の木蓮が見頃です。

Sh
件のクチコミ №56

子どもが遊べる水場があって、子どもたちが楽しめる。水着を持ってきたら思う存分遊べる。水着がなくても足だけで遊べるところも。

にゃ
件のクチコミ №57

落ち着いた雰囲気の場所です。

T
件のクチコミ №58

広々として景観も良く、適度にお店もあるし、横浜美術館もちかくて素敵な場所です。

伊藤
件のクチコミ №59

いろいろ楽しめるよ。

sh
件のクチコミ №60

コンビニやレストラン、TSUTAYAや書店など買い物にも散歩にも最適です。お花が綺麗です。

Ta
件のクチコミ №61

素敵なイルミネーション✨✨✨

田中
件のクチコミ №62

夏は噴水が湧いていて、見ているだけで涼しい気持ちになります。お子様をお連れの際は、水着持参orマークイズ内のユニクロで着替えを買っておくと良いかもしれません。

スマ
件のクチコミ №63

ちょっとオシャレな散歩道?ミストや噴水が出る場所もあります。ミストから小さな噴水に変わるのでお子さん連れの場合はご注意を👀!!遊ばせるなら着替えやタオルが必要です。ポプラの木?の通り道の景観が素敵🌲ランドマークタワーもよく見えます。

平勝
件のクチコミ №64

花壇管理がされていて、車の心配も無く、楽しめると思います。

高橋
件のクチコミ №65

散歩するには良い所ですね。

大久
件のクチコミ №66

春いっぱい🎵

W
件のクチコミ №67

今年はどこも地味だけど、ここはキレイでした。

田辺
件のクチコミ №68

雰囲気のとてもいい場所でした。

田中
件のクチコミ №69

滑り台も鉄棒も無い公園です。あると言えるのは、噴水とかです。この噴水が子供の遊び場です。噴水を飛び越えたり、逆に入って遊んだりです。イスも有りませんが、白色の歪んだ台形のアートがあります。何となく、そこに座っています。横浜の博物館とか、MARK IS みなとみらいとかの商業施設に囲まれた。見た目は広い通路に見えます。公園と言われると、何故かなと思います。

遊び
件のクチコミ №70

横浜の港⚓️を一望出来て気持ち良い場所ですよ。天気が良い日なら海を見ながら軽食をするのに良いと思います。ベンチがあるので歩き疲れたら ゆっくりと休んでも良いですよ👍もちろん、夜景🌛🌉✨を見るのも大変綺麗だと思います😁

Y
件のクチコミ №71

今はモクレンの花が咲いています。

山田
件のクチコミ №72

横浜美術館の前の公園。景観もよく、親子連れが多い。子供は噴水周りではしゃぎ、親は腰掛けるところがあるので、そこでママ友とお話している。ここに訪れる方は、美術館目的という感じではなさそうで、この広場のような公園そのものを楽しみに来ているようだ。もちろん美術館も設備が整っていて良いものだった。企画展と常設の展示を両方見るには半日は掛かるボリュームである。この公園の利用方法は人それぞれだろうが、横浜のピカピカのショッピングモールでの買い物や、遊戯施設でくたくたになった時に休みに来るといいかもしれない。それでも子供は遊んでいるが…

ka
件のクチコミ №73

小さなお子さんの遊び場としてGoodです。大人の買い物などに飽きてしまった場合にマークイズ横浜の直ぐ隣にあるので、便利です。噴水もあるので、それなりの準備をして行けば、周囲のロケーションも良いので、大人も十分楽しめると思います。

渡田
件のクチコミ №74

ここは、小さな子供が、楽しそうに遊ぶことができる。横浜市みなとみらい地区の誇る、素晴らしい、類いまれなる、公園です…。横浜市の総合力を結集した…。子供たちが、いつも笑顔で、過ごすことのできうる、素晴らしいこどもの国なのかな⁉️ハハハハ⁉️⛄⛄🍬❄️❄️🎄🎄

Ch
件のクチコミ №75

公園?かな と思うが、公共的な広場ではある。 いや、まてまて、長くはあるが、広くはないな。どこからどこまでかもよくわからないが、横浜美術館とマークイズの間のこと。夏は、地面からわき上がる噴水が涼を感じさせてくれる。子供らが無邪気に遊んでいるが、衛生の考慮が図られていない水なので、やめてくれと表示がある。。。冬は、イルミネーションに彩られ、夜は悪くない。

YU
件のクチコミ №76

みなとみらい地区に3本整備されている歩行者軸(歩行者専用動線)の一つ、「グランモール軸」の一部です。ランドマークプラザとクイーンズスクエアの間の円形広場・ヨーヨー広場から横浜美術館とマークイズみなとみらいの間の美術の広場などを通り、横浜アイマークプレイス前まで約700mに渡って公園が整備されています。開園から20年以上が経過して老朽化した箇所も出てきたことから、2015年度〜2016年度にかけて公園全体のリニューアル工事が行われました。◆みなとみらい地区の歩行者軸(都市軸)他の歩行者軸は桜木町駅前から動く歩道でランドマークプラザ、さらにみなとみらい駅上部のクイーンズスクエア内のショッピングモールを通り、パシフィコ横浜まで結ぶ「クイーン軸」と新高島駅周辺から臨港パークまで結ぶ「キング軸」で、グランモール軸はこの二つの軸を結ぶ役目も果たしています。また他の軸の名称は横浜三塔の「キング」と「クイーン」から来ていますが、本軸はジャック軸ではなくグランモール軸となっています。その代わり、かつてグランモール軸沿いには暫定商業施設の「ジャックモール」がありました。ジャックモールは2012年9月に閉館し跡地は現在、横浜アイマークプレイスなどになっています。

MO
件のクチコミ №77

みなとみらいホールをよく利用するので、通路でもあるショッピングモールから外へ眺めに出ます。昼間は勿論夕景や夜のライティングも素敵。良いロケーションのレストランも有ります。ありがたいスポットです。JR桜木町駅や地下鉄みなとみらい駅からもすぐです。

ri
件のクチコミ №78

みなとみらい駅から少し歩くと港が見えます。パシフィコ横浜裏手をランドマークタワー方向に行くとぷかり桟橋が見えます。大変に可愛らしいアンティーク調の灯台のような建物が小さい桟橋にあります。港沿いを更に行くと横浜コスモワールドの観覧車が見えてきます。昼間の青い空と海をバックにする観覧車も素敵ですが、夜の闇の中に花火のように点滅する観覧車のイルミネーションは本当に美しいですので、遠くから観光に来る方がいられる理由が分かります。

山田
件のクチコミ №79

休日は賑わっている印象です。たまにイベントも行われており、家族でみなとみらいの安らげる空間を楽しむことができます。美術館の歩道横に埋め込まれた噴水は子供に人気でマークイズ側の水溜まりとともに夏場は子どもたちがたくさん水浴びしていて涼しそうな光景も見れます。

ゆう
件のクチコミ №80

冬のライトアップが素晴らしい。

Ju
件のクチコミ №81

冬は綺麗なイルミネーション、夏は子供の水遊びができ、いつもお世話になっています。

SH
件のクチコミ №82

ヨコハマミライトのイルミネーションが綺麗でした🎵

森岩
件のクチコミ №83

モミジバフウの紅葉も素晴らしく、青空も清々しい好日です。買い物も希望通りでき快適、大変気にいりました。

pr
件のクチコミ №84

こちらの公園で、お弁当買って、ランチしている人、多いですよ。開放感あって、お勧め致します。

近藤
件のクチコミ №85

夜になると太陽電池パネルの足元蛍が光って綺麗です。前はここの先にジャックモールがありましたが今はなくなってしまいました、アイマークプレイスになってますかね。桜木町から横浜への散歩に最適、デートに最高。

林享
件のクチコミ №86

これからイルミネーションがキレイに成ります🙆

塚本
件のクチコミ №87

2020年のイルミネーション

さと
件のクチコミ №88

イルミネーションがとてもキレイでした。

ちひ
件のクチコミ №89

マークイズと横美の前の公園です。2週間に一度移動図書館がきます。噴水(段差ほぼなし)で暖かい日にちびっ子たちが戯れています。椅子?オブジェ?みたいなところでお昼休憩の方々がお弁当を食べています。

Dy
件のクチコミ №90

MM21計画が持ち上がった80年代後半に言われた「ヒートアイランド現象」を避けるためビル街の真ん中に通風路の役割を果たす公園として計画され、地域の発展に伴い段階的に整備が進められて来ました。地味ですが非常に先進的な都市機能を体現しています。

Ta
件のクチコミ №91

ファミリーもカップルも楽しめます🎵

平岩
件のクチコミ №92

横浜のみなとみらい地区にある、大道芸等で有名な「円形広場」からはじまり、横浜駅方面の日産/富士通ビル近く迄続く、とても長い公園です。途中大きな金属パイプのオブジェがある「ヨーヨー広場」や、横浜美術館前の夏に水遊びのできる噴水がある「美術の広場」、有名な氷川丸が建造された旧三菱ドックのあった「桟橋の広場」、全体を見渡せる歩道橋のある「眺めの広場」等があり、それぞれの広場では春のフラワーフェスや、冬のイルミネーションやいろいろなイベントや施設があるので、天気の良い日には、多くの人達でたいへん賑わっています。

TA
件のクチコミ №93

横浜美術館前と子供達

Ki
件のクチコミ №94

広くて騒々しくなく、ゆったりしていい場所。

りり
件のクチコミ №95

私は横浜駅から桜木町まで散歩します。沢山の公園があります。この公園は周辺に商業施設、観光スポットがありますので利便性が高いと思います。

Ak
件のクチコミ №96

横浜で冬のイルミネーションを楽しむなら、ここに来れば間違いないと思います。

こん
件のクチコミ №97

周りの商業施設へ行くのに通る程度ですがキレイなのでふらりと立ち寄るのもありだと思います。

Sa
件のクチコミ №98

クリスマス付近のイルミネーションがきれいでした

Sa
件のクチコミ №99

いいところだって

大西
件のクチコミ №100

季節それぞれの良さがあり早朝の散歩は格別!人の居ない時間帯を楽しもう。

情報
100 写真
100 コメント
4.4 評価
  • 住所:日本, 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4
  • 地点:http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen021.html&sa=U&ved=0ahUKEwiYrZbWu-fwAhVioVwKHQXhDmIQ61gIkCooDTCLAQ&usg=AOvVaw31fyUUKrC957ydArVeDj-e
  • 電話:+81 45-671-3648
カテゴリ
  • 公園
  • 観光名所
バリアフリー
  • 車椅子対応の入り口:はい
  • 車椅子対応の駐車場:番号
設備
  • 子供向き:はい
同様の組織
  • キディライド日本, 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目8−1
  • 東京
    東京ストロベリパク日本, 〒230-0053 神奈川県横浜市鶴見区大黒町11−1
  • 馬車道駅日本, 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町5丁目49
  • 横浜博覧館日本, 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町145
  • こどもの国日本, 〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町
  • ポケモンセンタヨコハマ日本, 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12, マルイシティ横浜 8F
  • 関内駅日本, 〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町1丁目
  • バイキング日本, 〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
  • namco ららぽと横浜店日本, 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035−1, ららぽーと横浜店 2F
  • こどもの国日本, 〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町700